来週水曜は小泉孝太郎&ムロツヨシ 自由気ままに2人旅 後編 2025年9月27日 🅵🆄🅻🅻🆂🅷🅾🆆

7年目の2人旅です。 はい、 おはようございます。 おはようございます。 よろしくお願いします。 ちょっとあの抑えてください。 抑えます。抑えます。いつものあの大げ大きい声は抑えましてそ今年はなんと皆さんに見ていただくのが 2週連続2時間計4時間でございます。お 大丈夫ですか?まして初めてじゃないよ、ここ。 いや、もうね、さんはっきりと覚えてますよ。 覚えてます。あのクエ、 あのクエ、 それは3年前の石垣島 大きいものは体調 4m。地球上で泳ぐスピードは最も早いと言われる海の王者カジ。 [音楽] 2人は丸1 に近く巨大カジ釣りに挑戦していた。 [音楽] 来た。何?何?来た。切れたね。 1度はヒットしたものの。 [音楽] あ、張りついてるね。外れたんかもしんない。何かが食ったの確かね。そろそろちょっとタイムアクトの時間が来てしまいました。 あ、 することができず 必ずや。次回リベンジという 必ずやリベンジを誓った。 でも今回はね、ほら沖縄のスタッフの方も 9割型。 そうそうそう。9 割同じスサスが集まってくれました。プレッシャーがすの。お前たち今度こそ頼むぞと。 [音楽] そう。昨日帰機集でねちゃんとねお食事実会をさせてもらいましたけどすごかったプレッシャーが。 イエー。20 年代の大親友小津孝太郎と室強し。これまで 6年自由まままままに 2 人旅を楽しんできた。今年は小田急マンスカーで人気観光伊豆根。 [音楽] 驚きの絶景スパットに。 おい、いい。なんで 順番待ち必死の絶美 美素敵美 年の歴史を感じる人巡礼。お すごい絵ですよ。 デトックス効果抜群。動物との共演に大興奮。 さらに 石垣島ではの全てを知る名雄がサプライズゲストとして登場。な んでこいつ? ま、今まで数々お付き合いされてる方お会さしてことあるんです。 [音楽] 僕独身ですよ。 はい。 見て 太郎と知られる姿が明らかに。 そして2 人は念願の巨大家を釣り上げることができるのか。両 両方両方 小泉孝太郎村強自由に [音楽] 今回カジ釣りのリベンジをするにあたり室は全体と同じ船をチ船長しております 年前はどうもありがとうございました。 [音楽] 前回もお世話になった色船長は去年開かれ た石垣島国際カジ釣り大会で優勝。その日 最も大きなカジを釣り上げたことで船長も 受賞したカジ釣りのエキスパート。しかし 3年前2 人に家を釣らせてあげられなかったことが相当悔しかったそうで ちょっと色々設備追加してますので 船がパワーアップした そうですね流れてついてなかったですよね。 ついてなかった。これがポイントなんですよ。こさに頭から入れる。 あ、ここに入れんだ。 このC システムにより家が好きな生きた餌をストックしておくことが可能に。 さらに横はこれはなんかでっかいのあるよ、これ。これ。 そう、そう。これ、 これ前なかったですよね。なかった。 角みたいなのサイドにあるよ。両サイドに。 え、この両サイドのこれも竿ですか? そう。 じゃあ1度に はい。 4°のチャンスがあるみたいなことですか? そう。 前回竿は戦里から2本しか出せなかったが 、両サイドに特殊な竿を装着したことに より1度に最大4本で火ジを狙えるように 。その上前回は丸1日かけても釣れなかっ たので今回は釣りロケを2日にした。 いよいよこから小太郎と室、そして井戸 船長の 絶対に負けられない戦いの幕が上がる。 入島を横ぎ大原 を進むことおよそ2時間た。船は概要に 到着。はい、着きましたよ。あきました。 まずはの餌となる生きた魚を釣ることに。 [音楽] 150mぐらい。 150m。150。 ちょっと食べるよ。さあ、行きますよ。 これやってたね。 やった。 繰り返しやって。やった。 すると早速った。重い。重い。重い。あ、すごい。お、すごい。すごい。 [音楽] お、いる、いる、いる、いる。お、おいし。そう。 大きい。大きい。大きい。 玉ろ。 でかいのまましたね。 ええ、いいね。 これで満足しけいないんだよな。今やっとスタートラインたってことですね。 そうなんすよ。 そう。 [音楽] 果は生きた魚を船で引っ張り続け、 食いついたところを釣り上げる。 ちなみに竿は4本同時に使うとツリートが 絡みやすいとのことで、まずは2本の竿で チャレンジすることに。 しいね。かっさらってほしい。 ああ、 ところが。よいしょ。よいしょ。 [音楽] さ、だいぶ眠くなってきたんだろ。 そう。昼間はもう眠くなるの。昼寝してる人だから。 [拍手] [音楽] 頼む。姿見してくれ。頼む。時間だけが経過。 [音楽] ここに来て陽井戸船長から笑顔が消える。 2 人の疲労の影がそしてついに船長が動く。 あ、これだ、これだ。これとうと出てきた。 おお。3年前になかった。 うん。 それ竿全部使うんですか? 使いますね。4 本出しますね。全部使って。 スリートが絡むリスクを犯かして。 でも確率を上げるため 4 つの顔全てを使う作戦に排水の陣で事に望むこととなった [音楽] 3人にこの圧倒をちが仙内大パニック お試しセットで出会ってください。 [音楽] 石垣島で3 年前に釣り上げることができなかった事のリベンジに挑んでいる高太郎と無ろ。タイムリミットまで残り 2時間。 今日は絶対ずるぜ。今日は いいな。ここでね巻きたいよね。ガーっと 巻きたいね。り番号でね。 うん。このゴムのとは眠け覚めますからね。 来たみたいなね。 うん。 そう。 このツリートに結びつけられた和ゴム獲物がヒットするとお 切れる仕掛けになっている どの瞬間。 あ、何?あ、なんか来てますよ。 え、なんかいる。 [音楽] いる。くれ。 お、じ お、来た、来た、来た。 後ろついてるなんか。 うん。ついてきる。 ほらほら後ろ。 おお。なんかつなんかこうとしてる。 では今の瞬間をスローでもう 1度。 確かに背びれらしきも かってます。 あ、加えてると思。 そして バチに行きますかね。 お おいた。 切れた。 マボム。切れた。 [音楽] お、元気だ、元気だ。行く、行くね。行くね、行くね。これ上にありて。これ、これ、これ。こ、 [音楽] もう、これ、これ、これ、これ、これ、これ。上に。上に。 さらに。 あ、こっちも来ました。 あ、こっちも来ました。 こっちもです。 両方来両方来てる。 両方両方 [音楽] こっち怪しいね。こっちの方がこっち怪しい。こっち怪しい。これから 3マットた方がいいか。 まだまだまだ大丈夫。まだ待ってた。こだ船長の目が変わったよ。こった。見た。一気に変わった。目が [音楽] 重心もこれ説明してきた。違った。これちょっとこれ [音楽] まだまだまだまだ何も気持ってない。両がなってんじゃん。 ちょっとこれあげましょうか?これ。うん。巻いちゃっていいですよ。普通に巻いちゃっていい?ちょっと巻きましょうか?巻きます。ちょっと確認してみたいすよ。これこの時追っかけてくる。追っかけてくるやついるから重たくなった。まだ重くなってないです。ちょっと弱めにドラグしとくんすよ。 [音楽] はい。 [音楽] 竿の先にいるのは巨大火なのか。オ、それはか。ちょっと待ってよ。どうなってる?ああ、だけになってますね。 [音楽] [拍手] これは一体どういうことなのか。 [音楽] オッケー。はい。 室の釣り竿を。 ああ、同じこれ方だ。 これカジじゃないすよ、これ。 ああ、 サメやね。やっぱり サメだったか。 サメだったか。 サメと思われる魚に餌だけを持っていかれてしまった。 [音楽] サメって必ず後ろから食べるんです。 へえ。頭から行かないと。 あの、歯ある魚って結構白から行くんですよ。で、歯のないやつって飲み込もうとするんで、頭からこうんですよ。 でも2つ1気ね、ちょっと燃えたね。 燃えたな。 しかしその後1時間動きはなく。 はい。じゃあちょっとそろそろ時間も来ましたんで、今日はね、これでタイムアップってこと。あ あ、残念。悔しいな。 残念。 1 日目残拝。 この後リへと戻った 2人の前に すごい。 ちょっと待ってください。ちょっと待ってください。ちょっと待ってください。太郎沖縄で 2人旅 差では あまりにも言いすぎてほらさんと演できてない。 俺も時は高子さんって言っちゃってるからな。炸裂 1日水曜よろし。 タイハウス島で [音楽] 3年越しの夢。海の王者カジを狙うも。 はい。タイムアップ。 あ、残悔しいな。初 は拝した2人。 悔しいさ。悔しいさ。もう年目の悔しいさ。 [音楽] ま、残念残念だけど。でもさ、難しさが明日の喜びにな繋がってるわけだからケーキ漬けに美味しいものは食べましょう。こ [音楽] こちらはですね、幻とされる石垣島の高級食材がいただけちゃうというところで確かジキも [音楽] カジてないす。 カジてない。 カジキこ出さないでっていう。 カジキ食べちゃったらちょっとあれちょっともうちょもうよくわかんなくなっちゃうから 幻とされる石島の高級食材を納頑張りましょう。 [音楽] 頑張りましょう。乾杯した。 はい。 もうなかったことで いやあですね。ずっと揺られてましたから。 [音楽] うん。最初の前半は特に揺れてましたからね。 そこに いらっしゃいませ。 も2 人でそ伝統の大量祈願の踊りをお見せしたいと思いますがよろしいですか? [音楽] はい。 あ、ありがとうございます。 ええ、 すいません。お願いします。 あ、もうすぐなんですね。 いや、大量。 おお。 あ、もうそんなすごい。 すごい。 [音楽] あら、ありがとうございます。ちょっと待ってください。ちょっと待ってください。 ちょっと待ってください。はいはいはいはいはいはいはい。 踊りが苦。 こんなんでこいつ来て。はい。 こいつなんで来てる?はいはいはいはいはいはいはい。 こいつがなんで来てん?なんでこいつはなんでいる? [拍手] 本日のサプライズゲスト本田力。 京都を拠点に活動。海外でも絶大な指示を 受ける人気演劇集団ヨーロッパ企画に参加 。去年の大ガドラマを始めAがドラマに 多数出演する派。 僕の弟なんですよ。室とは2005年に 公開された映画で共演以来すっかり 同。 現在はと同じ事務所に所属師共にのことを知り尽くすメイヌ [音楽] 石垣島までありがとうございます。 いや、本当に残念でしたね。 仕方ない。仕方ないね。初めれて。はい。 じゃあ本田と乾杯したいと思います。 このね、シャツがちょっとイラっとしましたよ。 このね、本当は ちょっとカジ入ってんじゃない? かジ入ってんですよ。 だから本当は釣れておうと思ってきて来てきたら全然釣れてないから本当 ではいそれでしましょう。 乾杯。 乾杯。 乾杯。どう もう疲れ様です。 ゲストも揃ったところでお目当ての料理が登場。ごめんなさい。失礼します。 あ、これは これやです。や、や。はい。 ええ。こい。 安神谷とは沖縄地方に生息する宿の仲間。 石垣市では絶滅種に指定されており、毎年 9月から11月は条件付きで許されている 。こちらはそんな料理を堪能できるお店。 これどうやって食べ身をほぐですね。この お味噌を身につけないと。あ、なるほど。 こうけるんですね。 ああ、いただきます。しかないと初めてかもしれない。こうも初めていただきます。うすごいこそ美味しい。 [音楽] うん。 美味しい。 言われなかったら伊勢とかさ。 ああ、そうかもね。うん。 普通のカニ味噌とやっぱ違いますよ。風味がね。テりとした濃厚な味噌はやニの醍醐みとされている。 [音楽] 村さんよりもやっぱ小泉さんとお会いできて嬉しいです。小さん、 あれお仕事とかないですか? これ最後連れでした。なんかもう本当昔とか同じぐらいの時に出してるんですよね。 [音楽] 半年前にサマタマシンブルースって映画で出会って 見て見てました。見てました。 その撮影の半年後に交初にマした正の撮影が始ま ほぼ同時期になっ でもほぼ同時もないとで俺ムさんにしたもんね。 本田君と素敵な方だよ。 あ、そうそうそう。あのブルスみて。 あ、 うん。 僕も言ってましたよね。太郎を探偵してきましたね。言ってましたよね。 ちょっとちょっと覚えてないです。 覚えてない。いや、言ってたでいいんじゃないですか。あれなんか弱下手になりました。同時進行難しいだ。同時 [音楽] 今年女優である妻との間に第 [音楽] 2種が誕生し幸せ一ぱの本田は 2人に是非聞いてみたいことが。 好きな人はいるんすか? いや、今ないですよ。 うん。 寒寂しいですね。それもうね、どこなんですかね。今日の海のようにべたぎを [音楽] ああ、最後ね。 ベナぎ願望があるようでないよでって言ってた時期あるの超えたらもうないので舞台終わってく うん。 基本かったら何せってなっちゃったんだ。 うん。本当それはね思ってもなかった。 出会ったの20 代でね、僕より先にむさんが多分 行ってるかな思ってた。思ってた。 そうだよ。 僕小泉さん先に絶対されるなと思ってました。 あ、そう。 はい。ま、もさんできないっていうかしないっていうかできないっていうか。はい。 でき多いじゃ代が多い。あなたから見てできない理由はなんで? ま、今まで数々のことでもなんかお付き合いされてる方お会いさせてもらってことあるんですけど。あるんですけど数々じゃない。 頭別に持てないです。はい。 はい。え、ずっと一緒にいるのが想像できない人とやっぱ自分の時間をめっちゃ大事にしてるから。うん。 [音楽] [音楽] だから本当そのそっちの世界にね行ったわけじゃないですか。 ああ。はいはい。 それは元々願があってのたまたま出会って出会った方が今の妻なんですけどは結構したいね。したいこだよね。 [音楽] [音楽] はい。で、なんか一緒同棲同棲するっ てことになってたんですけど、10個離れ てて向この親に同棲させてもらいますと 言いにこうっていうことになったんです けど29の10個の男連れてきてどうせ させてくださいもやばいなと思って それで結婚させてくださいやなんていう風 なを喋聞い たから いい話でした軽いシャツとかで行こうかな と思ってたらどうんやろう向こうも わかんないし 実家の母にしたらスーツやって言われてスーツでスーツ来てったら向こうのお父さんスーツ来てきてよかったと思たやつべき物はお母さんだろな。 [拍手] 一方親戚に子供が増えた後太郎。最近あるものが芽え始めたんだそう。 年取ってきたからか。その弟の子供とかね。 ああ、 僕は親戚とかも結構多いんで。鬼回転寿司連すれてって回転寿司行ったりね。 [音楽] ああ、 プール行きたいつって先月よ。円かのもう朝からゴルフワラウンドやっていプリンス行って [音楽] あ、美いしい。 多い人ロングビーチで もう人がいっぱいんだよ。 はい。 そこでね はい。 もう赤ちゃん抱っこしてで幼稚園背中いて [音楽] はい。 飛行で。 ああ、 ええ、 おい。そう。ロングビーチわけだよ。これね、 流れにプールとか波のプール で夜ご飯はビフケでしょ。ビフ会場で子供たちと クタクタになるまで すごく求めちゃうなっていう自分が いる。 ああ、父心が だから芽えて育ってきた。俺の街ちょっとね、見てね。 [音楽] 僕独身ですよ。見て。 おお、 これはなかなかないです。 これはなかなか ビッグダディですよね。これ ビッグダ。 これは いろんなことがあるもその子供とこう子供の街受見たりすると全部こう浄化されるみたいな。僕はね、こ今年の舞台ね、あの、あの一緒に稽古で隣の席ですから。そやっぱ携帯って置くじゃないですか。 で、ムさんのロック画面やって見したら何だった?俺ロ画面 タイトル書いてる台本の表紙やった。 絶対やめな。それは絶対やめなものか。違う。もうこれでしょ?これ明日釣れたらね。釣れたらあ、釣れたらね。確実それ 6画面する。 それ証人になってほしい2人に。 おんちゃんもいるの? おちゃんも 袋かもしれない。 あ、そうかもしんない。そしたらだってもう服顔じゃない。 いやいや、その明日釣れなかった時の責任僕に押して よくわかったじゃない。 早いね。怖。 よくわかった。よくよくよくわかったじゃないわ。 翌日。 おお。来た来た。たよ。こっ たの神の戦により願の巨大リなるか。続きはまた後ほど。 [音楽] 2人がやってきたのは おはようございます。 おはようございます。 メロさんとの2人 はい。 早朝の新宿ですね。 うん。 新宿でも言ってもいいですか? うん。 あの恒例の やる 行きます。よろしくお願いします。 あれ恥ずかしいんだ。あれ 新宿でもよろしく。 村強しです。 今日も皆様お仕事そして観光などなど楽しんでください。頑張ってください。 応援させていただきます。新宿の皆さん村です。 さあ、これもね、ありがとうございます。年になってもやっていきましょう。 [音楽] 駆が来たらもうやめましょう。 どこ行きますか? もうお差しの方も多いと思いますが、ロマンスカーに乗って なんか箱根方面に行こうかなと。なんかスペーシア思い出すね。 スペーシアったじゃ。 スペシアも良かったじゃないですか。 実は去年2 人は浅草から日光を結ぶ特急スペーシア Xに発動者。 ちょっと未来型だね。やっぱね。 すごい。 おお。おはようございます。 え、こういうこと? おはようございます。 おはようございます。 おはようございます。 え、ラビのサーバーですか? うわ、すごい。 発射した。した、発射した。 [音楽] え、どうなろ?なんかゆっくりの走よくない?ゆっくり。 そして旅の最後に いや、でもこっからもしかしたら来年何しようかって話題になる。 スペシアのような うん。 車両には乗ってみたい。 あるんでしょ?色々。 いや、まだいっぱいありますし。あるし。どうに 特急列車での旅を捏ツ望していた [音楽] ロマンスアンスカにも乗ろうじゃないかと。今回 え、乗ったことある? あります。僕はあります。 ないのよ。 初ロマンス。 初ロマンス。 ええ、 初、初。 うわ、じゃあもうどんどん楽しんでください。 え、俺じゃリードしてください。 箱根旅行の定番ロマンスカーに乗車 じゃまずはあの切符を買わなきゃいけない。こっちだ。こっちこっち見て見て。このクリーパス。 おお。 これ見て見て。これこれこれほら。 今回は箱根なのでこう押します。このチケットで 箱根のろんなところがいける。 へえ。 そんなことを話しながら箱根クリーパスでございます。 はい。あ、これでもういいんだ。 チケットを手に入れた2 人は足早にホームへ。うわ、ほらこほら大好きな駅弁売ってるよ。駅 [音楽] っか。せっかくだからね。まだ時間あるもんね。 まだ時間ありますから。 え、どうしよう。なんか好きないや。見なさい。人気はどれなんですか?和 牛が人気ありそう。この和牛。 あ、出ました。気で。 そう。そう。 和牛焼肉弁当1つお願いします。 何します?でも完にそうだな。箱根行っても食べたいもんね、色々ね。 [音楽] そうだね。 ドリンする。 これにしてみようかな。ちょっと 朝から 朝からね。 おし寿司。 おし寿司。 はい。どうもありがと。え、 お邪魔しました。ありがとうございます。 あ、すいません。した。 そしていよいよ来たよ。本当?もうもう来た。来た来た来た来た来たよ。あ、囲れって書いてある。あれ?ロマンスか。 そう。 可愛くない?顔が目見て。光ってる。目が。 ああ、ロマス。 え、 いっぱいいっぱい。ほら、 中気のマス。中学のマンスが 皆満席ですよ。 すごい。すごい。僕たち浮かれて申し訳ない。 皆さんもこれからお仕事だとかそうそう絶対ビジネスマンの感じだもん。 そうそうですよ。 へえ。 あ、頑張ってください。今日も 1日い頑張ってください。今日も 1日動画おり今日も 1日頑張ってください。今日も1 日頑張ってください。もうね、うちの小泉孝太郎の初ロマンス第 1 歩見届けてくれたら嬉しい限りでございます。 さあいいですか? さ、行きましょう。 じゃ、発、 初マです。 お邪魔します。 さあ、1歩目お願いします。では初ロバス [音楽] 涼しい。 素晴らしい。 涼しいよ。 うわ、 いいですね。いいですね。特急列車来ましたね。 やっぱりワクワクするね。 今回は大人気の戦闘車両最前列を予約。 あ、社長さんが ありがとうございます。 最高じゃない?景色も 1Aですよね。 僕家でこうこうこうします。 振り向かせます。 あ、さっきよ自動 でもあのもしあの景色見たかったらこのロマンスのいいとこですね。景色が見えるので新幹線も素晴らしいけど新幹景色そんな生当見えないでしょ。本当に景色が見えるんです。大丈夫だ。 こうするから。 ちょ大丈夫大丈夫大丈夫。このやっぱりこのねロマンスカーの戦闘にあ、見てください。これ 懐かしい。 懐かしいですね。これをやります。はい。これで向き合ってちょっと 1 回し。いいよ、いいよ。いいよ、いいよ、いいよ。 これ大好ね。最近やってないからみんな。 あ、これは変わってないんだね。 [音楽] そうです。そうです。そうです。これ。あ、気、気持ちいい。気持ちいい。 [音楽] 箱根湯本や場へ向かうロマンスカー。現在運行している車両のバリエーションは全部で [音楽] 4 種類。車両ごとに異なった乗り心地を楽しめる。イエ。 この後ロマンスカーデ。 ちょっとどうする?こっちがロマンスなんじゃ。 ロマンスが生まれる。 メンバーが次々脱落でも復活も。 うえ、ちょっと 一体何が家 [音楽] さ、 箱根向かうため生まれて初めてロマンスカーに乗車した後太郎。 お お、 発射したじゃない。 橋のマスとあ、僕の駅のコも好きよ。うん。うん。うわ、やっぱ新宿駅ひどいな。本当特急電車好きだよ。牛電車好きなの? [音楽] これ電子だから立ったっていいんですよね。そうですよね。 うん。大ぶ大丈夫ですね。チートベルトとかね。大丈夫です。 前回も立ってました。 [笑い] もうすぐ3昔橋で駅を通りすぎます。 え、これその後あなたを昔来たことは昔私が住んでた町 8万です。 あなたも来て迎えによく迎えてこれ今橋です。 代々木8万よく行く。 代8 万よくね私車持ってない時代に横須賀行く時に迎えに来てくれたあの町です。 1万って書いて俺強知って見る。 本当に本当よく言ったよ 8万 だって初めての東京の人暮らしが容木 8万だから。 そうだった。そうだった。 あ、あ、ほら、よ木の街。待 懐かしい。懐かしい。 俺ムろさんをさ、送った後とかにこっち来ると難しいのよ。 分かるよ?車で 分かる?大道路と下の道路が難しいのよ。 続いて近づいてきたのは 2 人にとって掛けがえのない場所。次城学園前があります。西城学園前は東北スタジオが違うんです。そういうことあなたと出会ったのが東スタジオですよ。 [音楽] そうだね。交渉ましたま。そう、そう、そう、そう。 そん時またね、また僕電車で通ってましたから城学園から徒歩 123 分あるんですよ。つかで東スタジで行ける役者になりたいって思いながら歩いてました。よく覚えてるよ。ちょうどね、食堂のとこかな?食堂の建物がある。そう。ブロさんがね、洗姿らしてこっちに向かってダッシュして うん。 遅刻しちゃったんだよね。言うな、言うな。 昔の話だからもう昔ね。昔 すっごい覚えてる。 そろそろ朝ご飯食べない。さっきから食べたかったね。いいタイミング。 でもこれこうは言わないから自分から食べよっていいんじゃない?いいんじゃない?これすごい気的だったよね。これ初めて見た時さ [音楽] 興奮したよな。ど ロマンスしばししばしる。おばちロマンス。おしばおばちロマンす。 ほらほらほらくない?これ違う待つよね。先ど一見一食べ、これ。 [音楽] いや、素敵だね、これもね。あ、いいじゃん。これぐらいのね、ちょっとさ、お腹いっぱいなりすぎないのがいいですよ。中。あ、本当が見て。小けにされてる。ちゃんと。いただきます。いただきます。うん。 [音楽] [音楽] うん。ちゃんと閉めてる。押してる。うん。うん。うん。あ、そろそろそいいんじゃないの?ちょっと見ようか。 そのお言葉を待ってましたよ。うわ、あったかそう。あったかいんだぞ。煙出なかったら最初。 美味しそう。美味しそう。美味しそう。じゃ、結、もうほらまって。お、あったけ。暑いんでしょ?あったかいんじゃなくて。 [音楽] うん。 ちょっといいよ。さ、食べて。もうちょい。もちろ。 てや苦だから。あ、雑ダメなのよ、俺。温度の好みってあるじゃない。 あるじゃないでしょ。うん。うまいよ。でもずるいの。ずるいのがいいんだ、俺。うわ、一気にが増えた。あ、でもこっから乗る人多いんですね。あっちに行くのか。私中見ないよね。 [笑い] [音楽] [音楽] お父さんがお兄てくれてい女子ね、自分たちが手振りづらいしな。あ、 [音楽] 気づいてくれって。全然でも兄さんが話あれ通しですよね。 [音楽] あれ小の小太郎ですよね。小太郎ですよね。あの番組なんじゃないのみたいな。 ちょっとどうする?こっちがロマンスなんじゃない?さ、俺たち全然ロマンスないじゃない。あ、でももムもろさんそもそもだけどさ、俺も箱でね、もうしょっちゅ行ってるから。 そうですよ。 なぜ箱根って思ったんだけど。それで申し訳ないと。うん。 僕たちは箱根によく言ってたじゃないですか。 ま、そうなんだよね。 でも2人で箱根に行くこともうここ10 年ないんですよ。 ない。 してないんですよ。 してないね。もう1 回昔を改めて思い出す旅もいいんではないか。 どうせだからベタなとこも そうですね。行きたいな。 そうなんですもんね。 ということでこの度のテーマはベタな旅。ベタびに決定。こうしてロマンスカーで [音楽] 1時間45分箱根湯本駅に到着。 [音楽] あっていう間じゃないわ ね。あ、ありがとうございました。 ありがとうございました。 で、さん、夕元についたのはいいんだけど、 どうすんの?こっから。 こっからさ、登ろう。上にゴに行こう。 ああ、 ゴに行きましょう。 あの鉄道。 そう、あの鉄道 いいね。 そう、箱根湯本とゴラを結ぶのが箱根登山電車。箱根の温泉リゾートちゴーラでベタグルメを堪。 何年ぶりか。どうも。 何十年ぶりか。 何時ぶりカリ? もう大丈夫です。こ大丈夫。こち大丈夫。 どんな感じだったかな? あ、この海正の中ですよ。 これより登山電車は坂を登ってまいります。坂 を登ってまいります。 登ってまいります。 箱根駅伝ルートか。 そうですね。 正月の風物市だね。 そうそうそう。 いや、いいよ。やっぱ全然雰囲気が違うね。 こんなミりトリーに囲まれてた。登山電車いね。 確かにいいよね。 まだ登る。まだ登る。 山を登ること。およそ 40分駅に到着。 よっしゃ。 うん。 来ました。 え、あるの?ちゃんときたいとかって私箱で何回も来てますけど うん。1 度も食べたことないものがあるんです。 おお。 果たしてゴーラの絶品めとは。 素敵美素敵美太郎村沖縄で 2人旅差しでは あまりにも言いすぎてほらさんと共演できた 新c化粧水 ロートはハートだ ロマンスカー箱根山電車を乗り継ぎ勇者ある箱根の温泉ゴラに [音楽] さあ うんゴラつきました あるちゃんと 行きたいとかって 私箱根何回も来てますけどうん。 1 度も食べたことないものがあるんです。 おお 室がゴラでどうしても食べたかったのがそう あいてください。 お田村銀さんです。 とかではないこと。 田村銀格は連日満席の大人気点。 すいません。お邪魔いたします。初めて乗りをくぐります。 [音楽] こんにちは。太郎でございます。 初めてましてです。 よろしくお願いします。 お願いします。 お邪魔してもいいですか? こちらですか?すいません。 はい。銀さんのお品きさ。 いや、ほら、これがですよ。これ、 これ、これとかに。 いや、是非ともただきたい。 49 歳ご飯こもりでお願します。この後でオッケー。 はい。 はい。お互いご飯こもりで 豆腐には豚の挽肉をこだわりの豆腐で挟みあげた後をド鍋で卵にしたオリジナルメニューは大きいんだ。こんな大きいんだ。歴史感じる。これでもね、もう歴史感じますね。 [音楽] ものすごくずっと使ってるので。 さあ、オープンですか。 [音楽] 素敵美。ビジュ。素敵美。素晴らしい。素晴らしいです。もうこれ見て。これ動画撮っちゃおう。見て。うつうツしてる。ああて。 いや、冷めるの待つよ。 ああ、そうだ。 俺はこれは食べ。 そうだ。そうでしたね。 これカメラが入ってなかったら氷入れてるもん。 うん。ああ、待って。柔らか。あ、ね、これ。うん。箸じゃ。こ、ちょっと興奮する。 じゃ、ムろさんから行こう。暑そうだな。これ暑いよ。行きます。グリーン。 [音楽] うめえ。豆腐。美味しい。 うん。 いただきます。豆腐がとんかつの感じなんだよね。 [音楽] うん。 素晴らしい食感。僕の味ちゃんとしっかりしてるから、あの衣子衣とね、挽肉のコラボがすごい相性がこれ大満足ですよ。 [音楽] そう、大満足。 ただここまで来たんでね。 うん。 この後のプレイがちゃんと入ってんのかどうか。うん。 ま、ある意味な。ベタビを いいね。 今回ベタ ベタビ 行きましょう。ベタビ。ぜひぜひ。 大人気スポット大枠でベタを堪能するベタビー。 フリーパスオッケーですか?さん、 フリーパスありがとうございます。 結構フリーパスの方いらっしゃるんですか? ほとんどフリーパス。 あ、ほとんどからフリーパス。 へえ。 よろしく。 はい、よろしくお願いします。 [音楽] うい。 うい。 初めてじゃないか、俺。 これ子供の頃本当小学校手かで初日見に来た。 [音楽] あ、そう。 俺乗って初日の。 へえ。 おお。いいね。 いいね。 ちょっとこれ皆さんベタビどうですか?はこれのベタビどうですか? [笑い] 大丈夫?こう高いところ 意外に平気だね。今日こ大きいから安定感がある。 うん。 うん。 これでもさ、1 つ柱と柱の間こんなに距離あるんだ。 それ考えば怖。 それ考えて怖くなってきた。 あ、ちょっとここに、 これ怖くない?ここの間ちょっとこの 2本のケーブルだけでマジけるんだ。 匂いも結構やっぱりね。 違うね。あ、そ、向いたらもっとデだろうな。 もっとだよ。濃くなってきたもん。香りが。 [音楽] あそこどうなるんだな。あそこたら ねえ。 うん。 ちょっと違うと思うよ。風とかも。 こっから。 おお。 お。 お。いいじゃん。なんだよ、これ。 おお。 まだお。 お。いいじゃん。なんだよ、これ。 おお。 お。いい。 なんでこす すげえいいじゃん。 あれ、こんなだったっけ? え、 皆さん 何た行ってください。これ、これ感動しますよ。ちょっと [音楽] 大枠がおよそ 3000 年前火山の水蒸機爆発によって誕生地球の遺吹きを感じられる絶ット。いや、この これいいな。 異様で色が変わっちゃってるじゃんね。しかもこんな上から見えるの素晴らしいな。うわ、これはすごいな。 [音楽] わあ、すごい。すごい。ワカだ。 おお。なんか日本じゃないみたいだね、これ。ここだけね。 ね。 めちゃくちゃ楽しいんですけど。 こんな楽しいと思わなかったウェ。 いやいや、よく言ってるけどとか軽く言ってたけどな。感動半端ないな。最初大枠年でしょみたいなね。 [笑い] そう、そう、そう。わかるわかる。 知ってる知ってる。テレビジョンで見てる。見てる。 全然皆さん来た方がいいですか? ありがとうございました。 どうもありがとうございました。 おお、もう涼しいじゃん。 あ、 1044m。 それ違うよ。涼しい。涼しい。 駅前には今年4 月にオープンしたばかりの話題のスポットが。 あ、これなんですか?こ すごいな。 こんなのあるんだもんね、今。 え、知らない。吹のデッキ。 足元に向き出しの大地が迫ってくる。あ々らしい岩だ。 確かに地球のね、地球のい吹を感じながら見て。 地球の吹を感じようよ。 いや、これちょっと怖そうだな。 あ、そういうこと。 行ける。むろさん。お、怖えな。 うう。うわ。ちょっとこれは俺 大丈夫。 頑張る。頑張るよ。 人数人数制限ない? ない。人数制限はない。 大丈夫。 うお。サ大丈夫? ちょっと遠くを見よう。 みんなすごいね。 うわあ。いいですね。ここはいい景色ですね。 おお。でもここはもう最高のスポットよ。この香り俺好きなんだよね。 なんかこの独特の箱ここにしかない。うん 。ね。い吹のデッキはガラスでスリル満点 。足元から立ちる異様の匂いと共に新規的 な光景を楽しむことができる。 あれこんなだったっけ?俺本当?いやあ、 俺全然変わってるから。そう昔のお土産屋 とかこっちほら 黒る。黒卵ね。食べたことある? ある、ある、ある、ある。 食べる。ブロさん 食べようか。 はい。じゃあ4個入りの4 個入りをじゃあ1つ1つ。 はい。500きますね。 この卵って黒くなるのはなぜなんでしたっけ? ま、この黒ここの温泉につけて入れて作るんですけれども、その時にここの温泉の要成分がカースト反応起こしまして、これで黒くなるんです。 元々白い卵ですけど、もちろみんなが知ってる。それが入れるとある。 はい。 じゃ、ただこうか、村さん。 はい。じゃ、いただきましょう。 食べ方とかないですね。普通のゆで卵と一緒でいいんだよね。すごいよ。ほら、 こんなにこあったけポンポンポンってやっていいのかな? [音楽] ちょっとね。 あ、抜きやすい。抜きやすい。あ、ジェンシーな感じするじゃん。じゃ、ごめんなさい。いただきます。 いただきます。だきます。40年ぶり。 いただきます。 美味しい。うん。 [音楽] そ、温泉身は少しあるんだね。温泉身がちょっと残りね。 うん。 子供の時はもっときつく感じたんだけどね。 がある感じだったけど。 全然美味しい。普通にそんなない。さあ、どうしますか?この後は 1 回ちょっと箱根降りる。 うん。 本日も茶立ってます。 ああ、いいね。いいね。いいね。運転久々にしますか。 さあ、しましょう。そう、そう。ちゃんと。 ということでドライブで箱根のべ旅を堪することに。 出ます。ます。ます。 [音楽] さあ、降りていきましょうか。いいね。気持ちいい。 [音楽] 車内ではこの1 年が気になっていた話題に。 最近でもこうはテレビ番組バラエティというかうん。 司会やったりとか結構増えたよ、この 1年で。 苦しい。そう。バラエティ増えたね。 ねえ。 で、前から うん。 そのお話をね、バラエティとはいいてて、バラエティの話があるんだったらそれはそれで優先して初めてこうドラマ映画よりも早くこう頂いたお話を埋めてこうと [音楽] うん。 ポンポンポンポンどんどんどんどんタイミングだよね。すごいよな。そのお芝居と同時進行俺もだから何ヶ月間かあったけど うん。 なかなか大変なもんなやっぱりそうね。なんそのバラエティもちろん準備が必要なわけです。ま、準備をしてない風に見せたいけどやっぱり必要で [音楽] うん。うん。何でも準備は大丈夫。 そう。お芝居えも準備しなきゃいけないし。両立成立させてんのはすごいなと。 うん。 するっと。 そろそろこれ もう見えるよ。 ほら、足の子みだ。見えてきた。ちょっと足の子景色とこでちょっと [音楽] 1回降りたりしてみましょうか。 あ、いいよ ね。 イ 降りてみましょう。 この後立ち寄った足の子でジョイング好きのが長の夢を叶える。 孤独な戦いです。ジョギングマン。 熱めの駅にやってきました。太郎室伊豆沖縄で [音楽] 2人。2階組がサプライズ登場。 2 人様のご衛を授かりさにジャンや沖縄では 最長ぜ10月1日水曜夜時金 ガセリ 箱根をドライブで楽しむ孝太郎と無ろ するとそろそろこれ もう見えるおらのこ湖が見えてきたのこ景色とかでちょっと [拍手] [音楽] 1回降りたりしてみましょうかいいよ ね、わの世界降りて [音楽] 箱根の名所足の子で記念撮影。 降りてみましたけども うん。 穏やかですね。なんとここはですね、箱根駅での路のゴールであり、 プロのスタート地点でもある。 うん。 あ、書いてあります。東京箱根間往復大学駅伝こなんだね。ああ、何度も見てるよ。 [音楽] ああ、フィニッシュスタート。あ、こっち側にはゴールって書いてある。 [音楽] で、こっちがフィニッシュとね。 そう、ここ東京都箱根。旗道およそ 100kmを 往復する箱根駅伝路のゴール地点。すぐ横には箱の駅伝の歴史を学べるミュージアムやおしれなスイーツを味わえる駅伝などが立ち並ぶ箱根駅伝の聖地となっている。 [音楽] [音楽] ちなみに去年の2人でム室はこんな願いを あ、じゃあ僕唯一本当にもうスタッフさんも僕がジョギングする姿を取ってください。ジ すごい景色の引きとか取ってほしいの?見たい、見たい。それを見て 1個取ってください。 やっぱりムろさんジョギングマンとして血が騒ぐんじゃ。 [音楽] それは騒ぐよ、これは。 それは騒ぐよ。 せっかくだから取ってもらえば記念にね。左から来んでしたっけ? あ、俺左から流行ってくんだ俺。 いいんじゃない? ああ、そうしようか。 ちょっとジョギングでいいんだ。そ、その脱ぐ。そこまで本気で脱いてさ。うん。 ジキマンとして。 ああ、 ジョギングマン。 ジョギングマン。 ジョギングマン。 じゃあ記念取ってもらっていいすか? ジョギングマン1人なのに助けしてんの? そう。曲がってくるところからカメラマンさんどっかの南部かさスーパースローで再生し。 いいね。いいね。 [音楽] [拍手] [音楽] おっと、ジョギングマン見えました。孤独な戦いです。ジョギングマン。警戒な走り。 [音楽] 警戒なしにドフィングマンゴール走に切りました。何これ? 孤独なったな。ありがとうございます。 孤独だった。孤独だった。あのやりがより恥ずかしさがあってました。 [笑い] でも嬉しいです。 こんな結れだったよ。 こんなあのベタに入れてください。皆さんのベタに。 うん。 これ今日ね、これねえ。 これちょっとこれやる方増えるかもしれない。 うん。SNSあげてください皆さん。 そしてこの先には さあさん、これ景色でこういいですよ。素敵ですよ。ほら。あ、いいとこじゃないですか。この簡単といい。お、足の子ってメイク足なんだね。 [音楽] メイク足ね。 メイク足の足全然べたつかないんだよね。 そうね。 気持ちいいよね。風が。 足の子では湖を収油できる観光やが熱く進行したとされる箱根神社にはホトスポットとして人気の平和の鳥など子供から大人まで楽しめるレジャーや名所が森だ沢さそんな足の子で恒例の無ローンを飛ばしてみることに [音楽] [音楽] 今年も素敵な2人旅さ 箱れのそれだけ行ったった。ブム気持ちいいな。飛ぶね、飛ぶね。ブムブロ [拍手] [音楽] すごいね。根のタビを堪したところで どうしますか?この後伊豆行ってみない?こっから。 でもトークはないよね。 遠くはないです。トークはない。 あ、これから うん。 2人は車でおよそ1時間。静岡県伊市へ。 海が見えてまりました。 海見えてきましたか?どうする?海見えたけど泳ぐってこと? [音楽] ちょっといるカと一緒に泳いだりしませんか? いるか? なんと泳げるところがあるらしいんですよ。 いるかと? いるかと 大人なしいかな? 分からない。イルカを見てからの判断だな。 行ってみるか。とりあえずいましょうか。伊豆の新定番イルカとスイミングに挑戦。オ [音楽] さあ、孝太郎さん、こちらがいるカと一緒に泳げるドルフィンファンタジーさんです。ファンタジー。 [音楽] これ漁行でしょねえ。イルカがいるそうな感じしないじゃん。 [音楽] そうなんです。 本当にいるといい香かさんと一緒に泳げるという今私は気がしておりません。 本当に ちょっとファンタジー始めようか。 始める。 その前にはまず着替えだからな。リルカちゃんと一緒に泳ぐためには。 分かって。信じる信じる。 行きますよ。ジャンプしましょう。 せーのよ。 いやいやいや。着替えた。さあ、みんなこたちのテレビでこれを一緒にやらないか? これに憧れてね。これ に憧れた時もうそう憧れてました。 できて嬉しいですよ。 お よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 僕らも左右色違いのサンダル履いた方がいいです。 大丈夫です。では今からいカのいる場所に行ってみたいと思います。 はい。すげえ。こういう風になってるの?あ、お、ジャンプした。 [音楽] この外に出ることないんですか? 出ることはないです。 ジャンプ、ジャンプ力で 飛び越えるっていうことはあの野生の時からそういう考えがないので。 ああ、そうですか。 そう。じゃあ今からカたちのお家に行くイカ田に乗って [音楽] はい。はい。はい。行きたいと思いし ます。はい。こういった形なんだね。 そうです。 おお。イルカちゃん。これ何るかっていう種類ですか? バンドイルカ。 バンド。バンドイ。 やっぱり大きいな。この後 2人がイルカとのスイミングに挑戦。 [音楽] おすごい絵ですよ。 一体孝太郎に何が太郎室沖縄で [音楽] 2人旅差しのみでは あまりにも言いすぎてほらさんと共演できてないかな俺も時高子さんて言っちゃってるからな。 お炸裂 10月1日水曜 ランチコーヒーを心にちょっと贅沢なコーヒー店 [音楽] 泳びの達人と呼ばれるバンドウイルカと泳ぐため伊豆にやってきた 2人。 今日一緒に遊んでいくのはみおちゃんです。 みおちゃん みおちゃん よろしくお願いします。 ああ、みおちゃんございます。 [音楽] みおちゃん はい。おちゃんに変わっていきたいと思うます。あ、 みおちゃん いいんですか?触って いいですよ。 みおちゃんわあみちゃん [音楽] よろしくお願いします。 つるチュルすごい綺麗 イルカの寄付は水の抵抗を減らすためこのようにツルツルになっているんだそう。 [音楽] お腹お腹より脂肪がつきやすいので柔らかいと思います。 え、すぐそんな抜けてくれるのか。 すごいいいんすか?これ大丈夫ですか?ちゃん 苦しくないね。ないのこ若干柔らかい。 うん。 ええ、 すごいじゃん。 すごいじゃん。 おへそです。あ あ、そうですか。 へえ。 はい。 握手をします。 目しに行きます。 目合わせながらどうぞ。 はい。 ああ、どうありがとう。 すっごい見てくれる。 見てくれる。 こんな茶色い目をしてるんですか? そうです。いちょっと目の色も違う。 ああ、そうですか。みんなそれぞれ違うんですね。 違います。 ここでミニちゃんと絆を深めた 2 人にあるプレゼントがそう。ここでちょっとお 2人にみちゃんから中のプレゼントを。 そんないいの?初代面で。 行きます。 はい。 あ、ありがとうございます。 あ、長くやってくれるじゃない。僕もこうやってて。 しかも優しいのよ。な んともみおちゃんありがとう。 [音楽] 懐かしい。じ ありがとう。 [音楽] ありがとう。なんかあ、照れましたよ。 照れました。照れました。ちょっと。 それではいよいよみおちゃんと一緒にスイニング。まずはこ太郎が挑戦。 じゃあみおちゃん行きます。 [音楽] みおちゃんお願いします。 え、すげえドキドキする。 来てますか?みちゃん。 みおちゃん急に来るからね え。どうするん?どうするん?ま、 内側から 残ってた。もう鍋に 乗っちゃっていいの? お、すごい絵ですよ。 すごいね。今広とロマツの神様ってるよ。 あ、これいいな。 あ、音楽にってる。音楽に合ってる。 あ、強いな。頑張れ、頑張れ、頑張れ。 [音楽] [拍手] すごい。これで子供の頃に戻った笑顔になってます。 すげえ みおちゃんすごい力強い頼りなる。この子がロマンスかな? ロマンスあった。 すごいすね。 続いて室が挑戦。 [音楽] あ、来た、来た、来た、来た。これで はい。じゃ、そのまま近くに。 はい。でおちゃん待って。 [音楽] 手伸ばしていくよ。手伸ばして。ラ。 [笑い] [音楽] すごい。 おお。ラ。な んでこんな感動するんだろう?ラ。 [音楽] 何もしてないよ。いいよ。 さ、これおじさんといる方も見るちゃんラ。 へえ。 ありがとう。 すごい。 気持ちいいでしょ? おお。ロマンス。 ロマンス。 アントファンタジー。 また勝手ながら距離が縮まった感じがしますよね。 任せなさいと言ってくれてる。 ありがとう。いてありがと。 正直ね、カかと思って少しね、怖がったんだよ。 うん。 でもこう触れ合うとね、 なるの安心するんですよ。入れ替って安心するんですよ。もう朝からロマンスのロマンスロマンスで [音楽] いや、楽しかった。今日はロマンスで終われましたよ。 こうしていずれ 2人旅は大満族のうちに幕を下ろした。 一方の石垣島では 3 年前に吊り上げることができなかった巨大きにリベンジ中の高太郎と無ろ。しかし 1日目は残敗。 そんな中2 人を励まためにやってきたの名本田力。ちょっと待ってください。ちょっと待ってください。 袋神かもしれない。 あ、そうかもしんない。 どうだってもう複じゃない ということで本田も緊急参戦 トの元へ おはようございます おはようございます デよろしくお願いいたします 今日もよろしくお願いします 今日もよろしくお願いします 今日の作戦は そうですねよ行ってダメだったんで今日はねトローリングで はいはい あの後範囲に探ってみよっかなと ちょっと機能とはまた展開が違うと思います わかりました 石垣島のカジ釣りチャンピオンにとっても 3 年前の接力を果たすラストチャンス。この大一番のためにとっておきの最終兵器を用意してきたという。 [音楽] おお、来た、来た。作ったよ。お、 果たしてもう後がない太郎と室は 3 年越しの夢巨大家を釣り上げることができるのか。 こんちゃん。そうか。初めてか。もっと揺れるからね。 もちょ気をつけて。揺れる。も、 これ全然揺れる。全然 これ以上全然揺れるから。 こ まずはあれ模様の海を進むカジの餌となる魚が釣れるポイントを目指す。 じゃあポイントはつきましたよ。 あ、ポイントついたって。お、ついた。さあ、パタパタ行きましょう。パタパタ。今日も [音楽] 今何釣ってる? あれ?今餌になるマグロ釣ってます。 ああ。ええ。 あの赤いのパタパタするから異常に変わった時 [音楽] 船長にせる今日は揺れるね。バタバタしてるね、あれ。あれ正常あれあれ。あ、 [音楽] 正常だね。 成常 素人には判別しがいが今やんチとなった後太郎と無ろ。 パタパタしろ。また船長 船長 船長巻きますね。 オッケー。 もうかかったんじゃないの? あ、今後ろかかったね。後ろ晴れたもんね。 いるね、多分。あ、 いるいるいる。あ、います、います、います。 お、強い強。 お、行、行がい、行け。おい。 うわあ、すご。 あ、2匹です。 おし。 オッケー。2 匹います。 はい。 はい。 これをちょっとカす。いいすか? マグロでカツを同じです。 カツを使いましょう。じゃあね、 カツを使いましょう。 これちょっと外してもらっていいですか?魚持って。 よいしょ。 はい。はい。た、 強力プレイは各速度ペースで作りに取りかれることに。 [音楽] これでスタンバイ。はい。はい。 昨日やっぱお店で見た時はなんかお 2 人そのバラエティの顔をやったんですけど今日朝ったらなんかドキュメンタルの顔してますもんね。 全然なんかあんま話しかけないてどうだよっていう。頼む。来てくれ。頼む [音楽] ね。また祈るのみですか? そうだね。もう祈るのみだね。 今日こそ釣ってやるからな。 しかし おい、本当に怖い。頼む。本当来れ最後餌ももうないんだよね。もう、もう餌終わりました。 [音楽] [音楽] あと1匹ぐらいですね。 うわ、もう少年場だね、これ。 タイムリミットまで残り 1時間を起きよいよ追い詰められた 4 人。ここでついに船長が秘殺を繰り出す。 熱海の駅にやってきました。大太郎室沖縄で 2人旅2階国民がサプライズ登場。 神様のご衛を授かりためにジャングルや沖縄では大場 [音楽] 10月1日水曜よろしくじ タイムリミットまで残り 1時間起きよいよゆ追い詰められた 4人ここでついに船長が秘作を繰り出す [音楽] お 新兵ですか? 新兵器 はい 新兵 これでナブラを演出 はいはいはい。 ああ、なるほどね。 最終兵器ナブラー演出。 ナブラとは大型の魚に追われた小魚の群れが水面で暴れる現象。こちらのルアーでそのナブを表現。それを追うマグロというストーリーを演出することでジの目を引こうというもの。 [音楽] ただしこれは船長が作や YouTubeを見てふと思いついた はいはいはいはい 未通の作 [音楽] ど見ても群れに見えますよね。これね 物語性がありますね。 これは騙されるでしょう。完全にさあ、なんか群れがいるような感じしますよね。 群れがね。 井戸成長劇場のラストステージご覧ください。 カジりチャンピオンの YouTube 研究袋神の参戦戸に劣し続けた緩がない新年可能性を最大来めてんだリベンジ決戦は室が最後の餌に針をかけたことをきっかけにスタートし [音楽] あ、 ここから、ここから入れて。 こ、こ、そう、そう、その辺から。 これから入れて。 上顎か。 そう、そう。上顎。オッケー。オッケー。い と餌を投げ込んだ。次の瞬間。 [音楽] おお、来た、来た。食ったよ。お、食った、食った、食った。食った、来った、 [音楽] 食った。 このタイミング お願 ちょっと待って。まだかつから。まだかつから。ほらほら。お これしばらくこのままですか? まだまだ飲み込ま。 まだまだ初かこれ? [音楽] まだまだまだまだどうぞ。早く 話したかな?したか?今食ってたよ。絶対。わかんないよ。まだ [音楽] まだわからんすか?1 回話すって言ってましたもんね。 [音楽] おお、行った。おお、行ってる、行ってる、行ってる。食った。食った。 [音楽] 1 回すごいな、これ。手なくなっちゃうよね。え、 [音楽] [拍手] これでわとき。 これ、これ開けて、あげて、開げて、 あげる、あげる。あげる。 どう?その時。 おお。 あ、こち来た。 おわ、こちの来た。おお、こちの来た。 [音楽] なんと奇跡のダブルヒット。 [音楽] どうしてこれはこのか [音楽] ちょっと待ってた。 [音楽] 同時に来る。 は、どうさことなるんですか? ちょっとあげてもらっていいですか?あげますね。うん。 それが最初になる気がしただけ物はそれが最後になる気した。 [音楽] [音楽] 餌をへ引っ張られため水中カメラでもその存在は確認できずってるよ。 こっち巻いていいよね。 巻いて巻いて巻いてなんかなんかついてる。なんかついてる。 [音楽] あげてあげてあげて。巻いていい。 ああ、星の少年はこの裏に [音楽] [音楽] 完食あるちゃん 解食ある? 完食は一応重いは重いけど出してる時見えたからなんか魚が [音楽] [音楽] ああ、それかな?いや、わかんないね、これ。あ、吐き出してんじゃない?これためじゃないかも。 [音楽] 室の竿の先には一体何が? オッケー、オッケー。ほんちゃん力でしょ。か、 1回。 これだった。 ああ、後ろから行ってるわ。 昨パターンやね、これ。 ああ、サメか。サメすか? うん。サメ。 くそサメか。 サメばっか当たっててサメやろうと思ってんことあるんだけど。 残すは高太郎の竿を。先には何がいるのか。これもうちょっと。オッケー。オッケー。もうお、これはこれ これはサメじゃないね。 サメじゃないじゃない。 うん。 全然綺麗だね。 餌にはサメ特有の後ろから食いついた形跡は見当たらない。 何だったんだろうねえ。 カジだったかもな。これ か近くにいるかもしれない。しかし無常にもあ すいません。ちょっと時間が来ましたんでタイムアップで タイムアップ。 あ、おいしかった。あの手、この手やったんですけどね。 もうここでタイムアップ。 そう、そう。残念。選手、 [拍手] [音楽] ありがとうございました。 3 回目のカジチャレンジも結果は残拝。 [音楽] 島島はどうでしたか?ちょっと 申し訳ない気持ちでスタッフさん、こんなに色々やってもらって、ま、分かる。気持ちはね。申し訳ない気持ちは。 [音楽] あ、大丈、大丈、大丈夫。あら、なんか見たことある。 釣れませんでした。 こんなに準備してくださったのに。 あ、まま船一長もたくさんやっていただいたのに本当に申し訳ございました。 [音楽] 来年番組は増えでしょ。1つ 来年番組1 つ増えます。あのカジキを釣ろう。 [笑い] どうしてもカジを釣ろうという番組が どうしても不定期で始まります。 知りたいじゃない。どうしても。 そうだね。 を釣ろうってこんなシンプルなタイトルの番組が でも1つ嬉しいことができました。 あの、もうその釣れませんでしたって帰り 2人がこんなに急は 2人で並んで2 人がカップルみたいにあて写真をこれ こうして石垣島の 2人旅は幕を下ろしたが さあ、それでも旅は終わりません。 もうこう仕切り直して 気分を取り直していきましょう。どうしましょうか? 地情を歩きたいんです。 もう切り替えて イエー。 熱海の駅にやってきました。 コ太郎沖縄のタービ熱では 2階道不サプライズ登場 神様のご衛園を授かり さらにエモいと話題の昭和レトロテルにチェックイン おおい そして沖縄の新テーマパークジャングリア沖縄では 隊ツを変えぜ俺は大体ツ 月1日水曜よろ 発

来週水曜は小泉孝太郎&ムロツヨシ 自由気ままに2人旅 後編
次回 2025年9月27 日(土) 14:30~16:00 放送
#小泉今日子 #ムロ
小泉&ムロが向かったのは熱海!そこでサプライズゲスト登場!▼伊豆では今注目の超昭和レトロ有名ホテルで大興奮▼沖縄ジャングリアの中心でムロが叫ぶ…!
番組紹介
芸能界きっての大親友、小泉孝太郎・ムロツヨシ。気心知れた2人が休みを合わせて自由気ままな旅に出る!
出演者
小泉孝太郎
ムロツヨシ
スタッフ
【プロデューサー】
井澤健

【プロデューサー補】
南里洋

【制作プロデューサー】
安永英樹(フジテレビ)

【演出】
畑川渉 川本良樹

【協力プロデューサー】
竹内康人 渡辺美香

WACOCA: People, Life, Style.

Pin