切り抜き山本太郎おしゃべり会in京都府・亀岡【藤原竜也の演技は体に感じた物があったか?マスクの出来ない感覚過敏症の質問者】#れいわ新選組#山本太郎#やはた愛

空のことへ導かし もの痛みを知る上に解き放す [音楽] ば悲しみを超え絶望を砕いて 新しい 世界 [音楽] れで、え、八田愛、令和新撰組の八合衆議院議員からですね、え、簡単に皆さんにちょっとお伝えします。 [音楽] はい。え、皆様こんばんは。令和新撰組衆議員八と申します。はい。たくさんの方お集まりいただいてありがとうございます。そうなんです。仲間を探しに来てました。ま、選挙直近何の選挙があるかって言ったらやはりもう年内にあるのかないのかと言われています。 衆議院選挙ですね。私もあの衆議院選挙に 挑戦しまして皆様のに押し上げていただい て近畿ブロック、え、令和は2議席取る ことができました。当然ここ京都、京都も 近畿ブロックですのでもっともっと 盛り上げていきたいということで、ここ 京都は4区亀岡市を含めます。え、京都市 右教区と西教区と南市船内軍というエリア でございます。今の状況を見ていただき ます。こちら北神慶郎さんは私のね、農林 水産委員会でいつも隣でたまにたまに令和 は私とあの意見が合うよねとかって言わ れるんですけども北神先生は、え、この まず亀岡ですよね。無所属でずっと勝ち 続けてるんですが、そこに令和の旗を立て ていきたい。そんな思いで今日やってき ました。で、国政選挙はちょっとハードル が高いんだと思われる方、自治体選挙、え 、市議会議員選挙が予定されております。 ここ亀岡市2027年2年後、2027年 1月ですけども、あっという間です。もし もしちょっとでもあの心当たりのある方 ありましたら是非ご応募いただきたいん です。で、この赤字何なんですかという ことですが、これはこの前の参議院選挙で 比例は霊はって書いてくださった人が とても多いエリア。はっきり言ってしまう と令和の議員を当選させやすいエリアと なっております。え、長金の例えば亀岡市 だったら亀岡市議選挙で最低特票ライン、 最低特票ラインというのは当選するのに 例えばそのエリアだったら2000秒いる 。最低2000秒あったら通りますよって いう。その2000秒、え、仮仮ですけど も2000秒の×3倍、3倍チャンスが あるというところが赤字になっています。 え、ですので亀岡市そして、え、27年の 4月、これは統一地方選挙ですけども傷川 市と宇事市、え、ここでも是非候補者立て ていきたいと考えております。え、今住ん でなくても大丈夫です。実家がここにある とか、え、職場がここにあるとか、え、 そういった相談をですね、この会が終わっ た後に私、八幡の方から細かいことも含め て説明をさせていただきます。で、この 京都以外のところ、え、今日紹介した亀岡 以外のところでもですね、ま、どこが令和 のファンが多いのかっていう数字も全て 持ってきてますので、是非皆様気軽にお 立ち寄りください。冷やかしでも結構です 。 え、来ていただける方は代表との、え、通ショット写真には優先してご案させていただけますので、え、どうぞ皆様 1 人でも多くの方とお話できることを楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。 ありがとうございます。衆議院議員の八でございました。 はい。じゃあ次の方どうぞ。 すいません。えっと、政治とかそういう 質問じゃないんですけど、あの、カジが 大好きで自分 あの不の役保をされてたと思うんですけど 、あの、藤原達也さんの演技ってやっぱり その迫力あったりとかそういうのって やっぱなんですか、感じ、体で感じたもの とかってあったんですか? お、そうですね。ありがとうございます。 えっと、開示っていう作品があんのご存知 ですかね?えっと、ま、もう人生どん底 っていうようなところで何かしらこう ゲームに参加することで何かあれはなん だろう。えっと、金持ちになれるんすかね 。ざっくり言っちゃったら。で、そこで えっとそのどん底の人たちが集まっても 殺し合いみたいなゲームに近い形でやって いくわけですよね。で、えっと、そのカジ っていう主役やってるのが藤原達也。あ、 達也さん。 3付けで呼んだことがないからごめん なさい。藤原達也さんで私はその時に えっと撮影が3日で終わるって言われて 最高やりたいっつってやったんですよ。私 結構そういう仕事の仕方好きだったんです 。スケジュール抑えられずにポイントで 出れておいしいって役を探してたんですね 、ずっと。で、開示がまさにそれだったん ですよ。カジ、あ、で、えっと、藤原 演じるカジを騙しにかかる詐欺師的な役。 それがだったんですね。で、その藤原達也 さんと一緒に芝居するってことで何かしら こうなんだろう、自分の中でこうぐわーっ て上がってくるものあったかってことです けど、どうだろうな。開示ではないかな。 だってほら立場として、立場としては やっぱりほら、こっちが騙すっていう設定 で向こう側を下に見てるわけだから逆に 言ったらこの藤原がいくらこう言ってきた としてもそこにこう翻弄されちゃだめです よね。逆に言ったらいつまでもそれを守ら なきゃだめなわけですよね。ああ、何言っ てんだお前みたいな。だからその役の設定 によってもそれ変わってくるかもしれない ですね。でもバトルロワイヤルとか他の 作品でも結構一緒にさせてもらってて、 あの結構かぶり率が大きいんすよね。そう いった意味で何かしらでも自分と一緒芝居 じゃなくて私が出てないシーンの彼の芝居 を見てグっと来たことはあります。一緒の シーンでグッと来たことないかな。はい。 逆に言ったら私がグッとさせる側のセリフ が多かったかもしんないです。そういった 意味で。のだから役の設定だったりセリフ がどうだっていうことでそれは立場が 変わるからでもやっぱりねすごいですよ。 あの1回入れたセリフ絶対あの飛ばない ですね。 だからそこら辺はやっぱり舞台でずあの 最初が舞台だったのかな彼のキャリアは そういうところでやっぱりそういう訓練 みたいなものを受けてきてるっていうよう な、え、ものがやっぱりあったんでしょう ね。だからそういった意味で安定感という か安心感みたいなものありますよね。私の 場合はその逆なんですけどね。あの、 セルフ飛んじゃったりとか、セルフ飛ん じゃうからアドリブで言いたいっていう タイプなんですけども、ま、そういう全然 タイプの違う役者だったんですけれども、 あの、そういうようなコミュニケーショ ンっていうのはあったんですが、え、私と 一緒に芝居やってる時にぐっと来るものは なかなかなかったけれど、そういう設定 じゃないから、一方で彼が、え、同じ映画 の中でやってるシーンを見てぐっと来た ことはあるっていうような話でした。すい ません。大して盛り上がらなくて。そんな あなたにも是非ですね、令和新撰組に興味 を持っていただいて国会をシャッフルさせ てください。 よろしくお願いします。ありがとうございます。 すいません。 えっと、私はマスクができませんで、あの 、多分感覚という障害の一種なのかもしれ ませんけども、だからあの、マスク、全員 にマスクしろみたいな時代に、あの、令和 なら障害者の気持ち分かってくれるかなと 思ったけど、令和のスタンスも反対で マスク白の方で、で、結局マスクできない 人間に寄り添ってくれたのは賛成党だけ やったんです。 その中には、ま、今でもそうですけど、マスクがマスクしてる人を見ると怖いと思う感覚がある人間のことも知っておいて欲しいと思います。 ありがとうございます。えっと、今日この会場でもおそらく原則マスクはつけてくださいってことになってると思います。それはどうしてかつったら、今やっぱりコロナが結構広がってきちゃってるっていう部分があるんですよね。 そう考えた時にあなたがえっとなんだろう 。コロナは存在しないものだからマスク なんてつける必要がないっていうスタンス だったらこれ困るんですけれど、あなた 自身が何かしらその、え、感覚、え、が 下瓶でっていう部分でつけられないわ。 これは逆に言ったらけなくていいでしょう 。当然だと思いますよ。でもあなたがその 症状をお持ちだってことは外見から分から ないわけですね。だとすんならばそれを 促したスタッフにあるわけじゃないです。 当然、えっと、なんだろう、この会場に おいて、え、こういう会を模様すっていう 時の、え、最低限の事項としてそういう ような状態がない人はやっぱりつけて もらうことを前提なので、だからスタッフ に言われた時には私は感覚で無理ですこと はおっしゃくださいか? 言われてない。あ、言われてないの?言わ れてないの。もう今は 個人の判断になってるので、厚労省の発表 は はい。コロナ こっちのスタッフから言われてないの? あ、言われてません。で、コロナが怖いっていう感覚が結局はコロナ差別を生み出してると思うんですよ。それはあの例えばフロントラインなんか見ていただいた方はよく分かったかと思うんですけどもそれによってコロナにかかった人を差別するみたいなそういう人権問題が発生してるんですよ。 いや、ちょっと話が飛躍してるかなと思います。ごめんなさい。 えっと、ごめんなさいね。あの、私は ちょっと距離があるってことで外させて もらってます。でも一般的にこの爆発、 いろんなところで感染が今増えてきて るってことを受けて、あの、会場の中では 、え、無理じゃない方はつけてくださいっ てことをお願いしてました。なのでこの 会場であなたがスタッフからそういう風に 言われたのかなと思ったんですけど、そう いうこと言われることなかったんだったら 別に問題ないんじゃないですか。 マスクをしてる人に対するすごい恐怖心があるんですよ。 なるほど。それはあなたが持っている感覚としてってことですね。はい。それはあのなかなか分かりかねます。申し訳ないけれども。で、一方ででもそれはあなたが感覚であるということを主張されるならばそうだと思います。なのであなたに強制することはないと思います。で、そういうような、え、感覚的なものできないって方がいらっしゃる、その他の理由できないってことがいらっしゃる方だったらそれはやるする必要はないと思います。はい。 [音楽] ですけどっていう感じですね。何かありますか? だからそれをこうなんて言うかな、その今は今はもう多分中見てもされてない方もたくさんおられるから私も安心して入れるけどもあの一時期はもう完全になんかしてなかったらシャットアウトみたいな時があったわけじゃないですか。 [音楽] だいぶ変わってきたけども、やっぱりそこのところ発信きっちりしてくれたのは賛成党だけやったと私は思ってます。 なるほど。で、えっと、ご意見は何でしょう?ごめんなさいね。えっと、 そういう人間がすでに存在してるとマスクをしてないことに対して怖いと思うんじゃなくて、マスクをしてることに対して怖いと思う人間も世の中には存在しているという新しい事実を知っといてください。 あ、ありがとうございます。ま、感覚って ことでつけられなかったというところから そういう感覚に陥った方がいらっしゃった 。それを私は今受け止めたいと思います けれども、一方でやっぱり感染症の広がり というもの、これがまた再熱してるという 状況においては私はけます。今この場では つけてませんよ。距離があるから。でも 電車であったりとかっていうところでは 私自身はける選択をします。それは自分 自身であったりとか、やっぱり私たちの グループにはあの障害を持った人たちも いるわけで。なので社外防衛の1つ自分 たち、ま、社外防衛なんてできませんよね 。どうしてかつったらコロナがなくなった わけではないけれどもこれをやっぱり、え 、なんだろう、取るに足らないものという 選択を国がしちゃったばっかりにコロナに かかった方々はおそらくこれ慈悲でやら れるわけですよね。ほぼ保険適用されない 形でとか治療するにしてもで、1番怖いの は何かつたらやっぱ行為症なんですよ。 行為症っていうのは結構残っちゃってで、 その後社会復帰できてない人たちも いっぱいいらっしゃるんですね。だから コロナは風だということに関しては、それ はあなたがラッキーで風程度の、え、症状 で住んだこと。それをコロナ風っていう風 に丸めちゃわない方がいいってことなん です。ちょっと話変わってますよ。ごめん なさいね。なので何かって言ったらこの 感染症から自分や周りの人を守るという、 え、ある意味で自己防衛できる ただ1つのアイテムと言っても私はこれ 過言ではないと思うんです。そういった 意味で私はなんだろうか、あのこの会場の 中でもえ方はしてくださいという判断をし ているってこと。 一方であなたのようにそのマスクをつけた人が怖いという風に思ってしまうような、え、何かしらこれまでの間にトラウマがありましたということに関しては、えっと、受け止めたいと思います。はい、ありがとうございます。 えっともち、え、持ち時間30秒なので、 え、だいぶ走らせていただきますけれども 、えっと、行為継承が男系男子限定って いうのは明治のコース転換が定められた時 に始まった、ええ、天皇県の歴史から 考えれば非常に歴史の浅いものであり、え 、過去に、えっと、10代8人の女性天皇 の中にはお1 あの系の女系承された女性天皇がいらっしゃいます。それでもまだなお系男子限定は天皇県の伝統であるとおっしゃる理由は何ですか? そんなこと言いました私。 ちょ、ちょっとマイク渡してあげて。え、男系男子に限定するというような趣旨のことを私たちが言ったって、 あの、前回の国生選挙の時のあの、なんてうのか、各政党の主張っていうところに書いてありました。 令和新撰組は男子限定を指示してるっていう風に。うん。 それ令和の見てるつもりで別の党の見てません? いや、私はそういう風に見ましたけど。 いえいえ。私たちはね、党してどっちがどうっていう答え出してませんので、そういうその今言われた内容自体が正確ではございません。なのであなたの見間違い以外の何者でもないと思います。申訳ない。 はい。えっと、何かと言いますと結局ね、 あの、 この話って結局国会の中で1番重要な議論 国民生活30年これ血に落とされてるん ですよ。で、中小バタバタ潰されてって いうような状態で不安低下してそこ抜け てる状態なのに で静かな環境でつって国会が何かしら議長 え、あれなんだ?え、衆議院議長の皇帝 みたいなところで人読んで時間使って ずっと議論しててで散々議論した上でその 先どこ行きますかつったらこれ国民の議論 に移らなきゃだめなんですよ。政治で勝手 に決められないんですよ。 で、それをそれぞれの政党の立場はあって 何言ってんだと?政党ごときが勝手に決め ていい話じゃねえんだって。国民の象徴な んだから。つまり何かしたら国民的議論を 経てっていうことをやっていかなきゃいけ ないのに、それを何かしらなんだろう、 選挙の一周みたいにするってこと自体が 狂ってると思います。私はっきり言っ ちゃえばそんな感じです。ありがとう ございます。 なんですけれど、皆さんお帰りの際に山本 太郎と写真撮って帰ってもらえません? その写真何か得するんですか?て話です けど、得になること何もないんですよ。 ごめんなさいね。写真見せて見てみ。亀岡 にこいつ清んでみたいな何かしら話の きっかけに持ってこれ見せたら生ビール いっぱいとかそういう話ないんですよ。 申し訳ない。本当に力なくて。そういう ことでございます。なので、え、撮った 写真をですね、ネットにあげて何かしら 感想を言っていただく。 そういうことでも結構です。注にやってください。感想の中身に関して、えっと、私たちに辛辣なもの、マイナスなものディスっていただいても結構ですもの中で傷つくことが怖いんだ。 [音楽] らかでかく いつも ない世界ならば その夢を染めて あやかに色取られてた無少女たちの夢 がれて死んでいく そんな悲劇になるならば飛びついて私に さよな 黒サイ [音楽] [音楽]

WACOCA: People, Life, Style.

Pin