三つの阿波のわらべ歌(三木稔)1960年

0:33 中の中のこぼうさん
4:30 子守唄
9:33 猫の嫁入

阿波はわらべ歌の宝庫である。しかし中には歌詞しか残っていないものもあり、この曲では伝承された旋律と、ふるさとのイメージをもとに作曲者によって作られた想像の旋律とがたくみに混合して使用されている。「中の中のこぼうさん」は「かごめかごめ」と同種類の遊戯であり、「子守歌」は殆んど創作による作曲者の望郷の歌である。また「猫の嫁入」は同名の手まり唄による、快活で小さなバラードである。(第2回定期演奏会プログラムより抜粋)

[指揮]箕輪健太
[尺八]原郷隆
[三味線]穂積大志
[二十絃Ⅰ]熊沢栄利子 石井香奈
[二十絃Ⅱ]久東寿子 喜羽美帆
[二十絃III]渡辺正子 森真理子
[十七絃]久本桂子 木内麻由
[打楽器]多田恵子

【合唱】東京混声合唱団(助演)
〈ソプラノ〉 岡崎陽香 中道友香
〈アルト〉 石田彩音 永井美奈子
〈テノール〉 島崎涼 星野文緑
〈バス〉 高橋雄一郎 小幡淳平

イラスト:フジタカリエコ

録音・撮影・編集:大友幸太郎

2025年9月6日(土)
日本音楽集団第246回定期演奏会
「日本の楽器と合唱で彩る、古今の名作再創造」
@第一生命ホール

日本音楽集団
https://promusica.or.jp/
1964年創立。伝統的な日本の楽器である、箏・尺八・三味線・琵琶・胡弓・笛、小鼓・太鼓などの打楽器、笙・篳篥などの雅楽器による和楽器オーケストラです。 和楽器数十名と指揮者による大合奏は迫力満点です。現在では、定期演奏会を中心に、全国各地での公演、教育機関での音楽鑑賞会、録音・放送・映画・演劇などさまざまな分野で演奏活動を行っています。海外では、ヨーロッパ、アメリカ、ロシア、中国、東南アジア、オーストラリア等、31カ国151都市で公演を実施。アイザック・スターン、ヨー・ヨー・マや、ゲヴァントハウス・オーケストラ、ニューヨークフィルとの共演を実現、海外でも高い評価を得ています。文化庁芸術祭大賞、第2回音楽之友社賞、レミー・マタン音楽賞、モービル音楽賞など、受賞履歴多数。

WACOCA: People, Life, Style.

Pin