毎週日曜21:30~ BSよしもとでレギュラー放送中!放送後はTverでも配信中!
YouTubeはこれまで通り金曜18:00にアップされます!
和洋の料理店で7年修行した料理人水田が、ゲストの要望にある程度こたえたり答えなかったりして、悩みを見事解決?する料理を完成させる!

「水田の小言を熟読するほど 一生ものの自炊力が身につく いちいちうるさい定番レシピ」

過去回一覧:

本日のメニュー:エッグベネディクト(2人前の食材)
・卵(2個/ポーチドエッグ用)・卵黄(2個/ソース用)・厚切りベーコン(1枚)・アホカド(2個)・イングリッシュマフィン(1枚)・アスパラ(4本)・レモン(1/8個)・ベビーリーフ(適量付け合わせとして)・バター(70g)・酢(大さじ2)・油(適量)・塩(小さじ1.5/ポーチドエッグ用 1つまみ/ソース用)・カイエンペッパー(適量)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
00:00 今週の小言
00:31 今回のゲストは松井ケムリ!小学1年生のときにハワイで食べた料理とは?
02:07 手を洗ってください。
03:19 アスパラの皮を剥いて、切ったら湯がきます。
03:38 アスパラを4本(下2/3だけ)皮を剥きます。
05:30 お湯をコンロにスタンバイします。
06:31 アスパラは鍋に入る長さに切っておきます。
06:36 アスパラ各1本を4等分に切ります。
06:51 レモンを1/8サイズに切ります。
07:50 塩を小さじ1.5入れます。
08:00 卵(卵黄のみ)を2個割ります。
09:12 切ったアスパラを湯がきます。
09:30 卵2個を割ります。
09:56 アボカドを半分に切ります。
10:21 半分に切ったアボカドの皮を剥きます。切れ目を入れると剥きやすくなります。
11:18 湯がいたアスパラを冷水に漬けます。
11:40 半分にしたアボカドをさらに小さくカットします。
12:25 お酢を大さじ2入れます。火加減はとにかく強火にします。
12:36 塩と酢が入ったお湯を混ぜて対流を作ります。
13:00 対流の中に割った卵を入れます。
13:13 お湯を入れてから2分30秒加熱します。
13:35 卵をすくって水に漬けます。
14:10 イングリッシュマフィンを半分に切ります。
14:39 切ったイングリッシュマフィンはオーブンで2~3分焼きます。
14:49 バター70gをレンジで30秒~1分加熱して溶かします。
15:07 卵黄2個に水 30~40gを加えます。
15:25 卵黄を溶いて湯せんします。
16:55 塩を一つまみ入れます。
17:16 溶かしたバターを入れます。バターは一気に入れると分離しやすいので、混ぜているところに複数回に分けて入れます。
17:44 レモンを適量絞ります。
18:18 塩を少々加えます。塩を入れすぎないように味見を重ねて調整します。
18:40 ベーコンを厚切りにして焼きます。焼き目がつくくらいまで焼きます。
20:18 切ったアボカドを盛り付けます。
20:37 焼いたベーコンを盛り付けます。
20:57 ポーチドエッグを盛り付けます。
21:06 野菜を盛り付けたら、オランデーソースをかけます。
21:24 仕上げにカイエンペッパーをお好みで振りかけます。
21:31 完成!
21:44 いただきます!

WACOCA: People, Life, Style.

Pin