皆様へ

チョコレートプラネットです。え、この度 はお騒がせして申し訳ございませんでした 。え、ことの経緯を、え、説明させて いただきます。え、最初はですね、え、 アインシュタインの稲田、ま、イナちゃん 同期になるんですけども、そのイちゃんの 、え、乗り事件に関して、あの、SNSで 誹謗中傷がすごかったということに関して 、え、僕たち2人で、え、話をしており ました。え、その中で、え、松尾がですね 、素人はSNSをやるなということがです ね、え、切り抜かれまして、え、そこが、 え、拡散されていって、え、このような 大きい事態になったということになります 。はい。え、ま、どこかの流れは、ま、 ちょっと誹謗 中傷に対して、ま、あまりひどいことやる なということで言ったんだと思うんです けど、ま、ま、そこが、ま、ちょっと、ま 、あの、大きくなってしまったなとは思い ます。ちょっとそこは松本の方。はい。え 、まずは、え、今回僕の発言で、え、 不快な思いをされた方、え、ご迷惑おかけ した方、え、応援して来てくれた方に本当 に申し訳ございませんでした。 え、僕の、ま、発言の真意をちょっと話さ せてもらうと、ま、一般人はSNSをやる なっていう言い方になった経緯なんです けども、ま、そのイナちゃんのことに対し てもそうですし、あの、今までその誹謗 中傷だったり、うん、ネガティブなことを わざわざ、ま、僕もぶつけられたりとか、 いろんな人の見てて、うん、なんでそんな ことをするんだろうっていうのから、そう いうことを、え、言うぐらいだったらもう SNSやるなというすごく、ま、極端な、 え、言い方をしてしまいました。えー、 それによってすごく誤解を産んでしまい、 不快な思いをさせてしまいました。本当に 申し訳ございません。えっと、ま、大きく 、ま、言ったっていうのは、まあ、 その、ま、芸人なのでちょっとボケという か、ま、極端に大きく言うっていう言い方 で今回みたいな一般人はSNSをするなと 、え、いう言い方、え、素人はSNSを するなっていうその素人とかいう、あの、 すごく偉そうな、え、言い方に、え、なっ てしまいました。本当それであの不快な 思いをされた方たくさんいると思います。 本当にあ申し訳ございませんでした。でも 真理としてはそういうネガティブなことを 見たり、え、人を気続けたりするような ことが僕はすごく嫌で、そういうのをやる ぐらいだったらやるなというすごく本当 極端なもうもうすいません。本当バカな 言い方になってしまって、もうちょっと あの、芸人だったら面白くあの言えたはず なのに僕のちょっとあの ちょっと力がなく、そういう極端な不快な 思いをする言い方になってしまいましたと いうのが僕の発言の、え、真です。ま、で もこれ言ってもきっとあのそれでも やっぱり嫌だなという思う方も いらっしゃると思いますんで、それはもう 本当にこっから頑張っていくだけだなと 思いますしうん。本当申し訳ございません でした。 ま、僕も横で聞いてて、ま、むちゃくちゃ なことは言ってんなとは思ったんですけど 、ま、本当に、ま、一芸人が、ま、 むちゃくちゃなこと言ってんなっていう ことで、ま、スルーされるかなと思ったん ですけれども、ま、それがあの切り抜かれ て、ま、拡散されてしまったという、ま、 あとあの動画を、ま、削除したのは、え、 ちょっとイナちゃんの名前も入ってたので 、そこがなんかちょっと悪め立ちするのも 良くないなと思う感じで、はい。ま、僕の 判断で、え、削除させていただきました。 あと、ま、コメント欄閉鎖したのも、ま、 ちょっと、ま、他のあの動画に関して関係 のないコメントで荒らされるのが嫌だった ので、そこはあのコメント欄の方ははい。 え、閉鎖させていただきました。あ、そう いう意図で、あ、動画の削除と、え、 コメント欄閉鎖させていただきました。 はい。ま、あと、ま、この動画をあげよう と思ったきっかけはですね、ま、やっぱり ファンの皆様にあの嫌な思いをさせて しまってるなということを思ったので、え 、この動画を、え、撮らせていただきまし た。ま、あとですね、ま、僕らがですね、 ま、組織の中で、ま、生きてますんで色々 な、え、人に支えられてここまで来ており ますね。だから現場のマネージャー、ま、 会社、ま、スポンサーの皆様、ま、そちら の皆さんにも、え、大変ご迷惑かけたなと 思います。え、そこに関しても謝罪させて いただきます。申し訳ございませんでした 。 まあ今回はあの松尾の言動が取り上げられ たんですけれども、ま、松尾の言動は、ま 、僕の言動ではあると思ってるんで、ま、 あの、チョコレートプラネット2人でやっ ておりますので、ま、これは、ま、2人の 責任だなと思います。ま、ということで、 え、こっからですね、あの、ま、初心の 気持ちに帰るという意味で、そして、あの 、気持ちを引き締めるという意味で ちょっと頭を丸めたいなと思います。ま、 もちろん松尾だけじゃなくて、ま、これは もうチョコレートプラント、ま、2人で やってますんで、2人で一緒に頭を丸め ます。 じゃ、行きます。 というわけで、これからもチョコレート プラネット応援をよろしくお願いします。

WACOCA: People, Life, Style.

Pin