ももクロちゃんと!〜憧れのピカピカ泥団子〜
とっても綺麗な泥団子の作り方を天 実は私の持ってきたんですけど [拍手] こういうのに 上級者すぎ そうになります。 憧れてたド これなの?これじゃないんですか? これはですね集めてきてそれで作った粘土ちゃんのちゃんの目がキラキラしてる。 え、ドロナポッケから出す人初めて見た。 確かに 仕込んであるやつ。 ちょっとだけ触ってもいいですか? はい。もうちょどんど触って。あ、 憧れ。 嘘だよ。嘘だよ。嘘だよ。嘘だよ。 硬い。 え、嘘でしょ?私たちこれをずっとね、ビールとか巻いてるんじゃないですか? これ何もしてないんです。これ普通にあの、 え、何も何もです。コーティングされてない。 これただのホームセンターで荒き立ちって荒川の流れてくる土砂なんですけど、それをうまくゆっくりゆっくり乾かしていくとこういう感じ。 センターに売ってるんですか? ホームセンターに売ってますよ。 歩きま あの時憧れた。 これね、実はスプーンの裏使うんですけど、 それでキュッキーやってくときます。ス プーンの裏いいこと聞きましたね。 ということで
前回に引き続き、ゲストは土壌学者の藤井一至先生。世界の土壌と農作物の関係をクイズ形式で紹介!ヒント出しまくりの先生に思わず出てしまったしおりんの一言とは?さらに、ももクロが子どものころから憧れ続けていた光り輝く「泥団子」にメンバー大絶叫!藤井先生が作り方を伝授!
ももいろクローバーZ(百田夏菜子、玉井詩織、佐々木彩夏、高城れに)
三谷紬(テレビ朝日アナウンサー)
【ゲスト】藤井一至(土壌学者・福島国際研究教育機構土壌ホメオスタシス研究ユニット)
WACOCA: People, Life, Style.