安住紳一郎の日曜天国|岡村が語るリアル“嫁姑”問題&爆笑モノマネ劇場!
[音楽] もっと手軽ぎ、もっと野菜をもっと毎日に レンジで1分温めるだけ。国産の野菜 たっぷりのスープ。あなたの毎日をもっと 楽しく 野菜をもっと TBS ポッドキャスト 皆さんこんにちは。 新一郎の日曜天国アシスタント ディレクターの佐藤和がきです。日店 ポッドキャスト今日は821回目です。 Apple、Spotify, AmazonMusic、Google、 Boyなど各種ポッドキャストやラジオ クラウドで聞くことができます。日曜朝 10時からの本放送と合わせて是非お 楽しみください。 それでは12月10 日放送文、あ新一郎の日曜天国、今日はゲストコーナーをお聞きください。それでは今日のゲストです。清水みち子さんです。おはようございます。 [音楽] おはようございます。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 清水みち子さんに出演だくのは 1年ぶりということで9回目になります。 私1年ぶりにTBS の方にやってまいりましたけども。 え、田中まさん。 そう、そうなんですよ。昨日見て感動しちゃって。 そうでしたね。お久しぶり。 やっぱりやりたいと思って。 やっぱりやりたい。 やっぱりあの人になりたいと思っていい声だと思っ 確かに田中ま子さんがね、なんかコメントするの久しぶりにニュースな。 そうなんですよ。見たと思ってやっぱあの声というかあといいっぷりがすごく好きでなかなかないですよね。 やっぱりうん。なんかニュースの重大さとは裏になんか久しぶりにこうなんか見た嬉しさっていうか そう。なんかやっぱあの親子ってこう芸能人としてって言ったら怒られるかもしんないけど鼻があるっていうか見たくなるんですよね。魅力で。 そうでしたね。 そうですよね。 お元気そうと思っ 本当に 本当にあの自民党の大変さ裏原にみんなおっておそうそうそう別の喜びがありましたもんね。生き生きな待ってましたつってえ。 さて、清水み子さんのプロフィールもう皆さんご存知でしょうか?改めて岐阜県高山市のご出身。学生時代にラジオへの投稿を始め、福岡のラジオ番組で構成作家に 1986年渋谷ジアんジンで初ライブ 87年には冗談法でテレビ初出演。 同じ年笑っていい友のレギュラーに。翌年にはバラエティ番組夢で会えたらに出演して注目を浴びます。モノマネパートリーは数多く。 ほう 山口萌えさん。山口です。 綾ち恵さん。 あち恵やね。 黒柳哲子さん。 ジェネリック 一言。 松東ゆみさん 夕べありがとう。コンサートがね大でした。 ももいかおりさん。 私はさロスに言ちゃうわけだから自差ができちゃう。 小池ゆり子など。 エフォーブスに選ばれましたよね。 年末年始の風物師となっている日本武道館でのワンマンライブは今回で 10回目になります。 そうなんですよ。嬉しい。 ありがとうございます。もう、もうしみさんの 今日の 素晴らしい カロリーもうほぼで終わりじゃない? これで終わりじゃないですよ。なん引き出しなさいよ。もう少し 興味を持ちなさいよ。ノマネ以外のもうなんか十分あの楽しんだ感じ。 すごい豪華 豪華でして。 前のみですからね。 普通もうちょっとね、あの、大御所になるとね、あの、嫌がるものですよ。 もうすぐに すぐにね、フットワク軽め、すぐに引き出しあげてくださる。素晴らしい。 パカパカパカパカ。 パカパカパカパカ。 ごめんなさい。話途中で。武道館ライブ 10回目ですか? そうなんですよ。今回はですね、あの、特におめでたいって自分でも思ってて、それで 10回目なのでゲストもう もったいない使い方で出てもらえることになりました。 へえ。うん。武道館のみ。 それはサプライズでお楽しみに。 そうなんですよ。言ってないんですよ。誰にも。誰にもってことないわ。名前を言ってないんです。うん。 はい。 もうお正月の武道館は清水み子さんっていうのがやっぱり継続は力というのはちょっと失礼な言い方かもしれません。やっぱり続けると本当になんかもうみんななんかお正月の風物師っていうか 本当になんか本当 あのチケットも割と売れやすくなってきて本当嬉しいです。すぐに履けちゃう。予定に入れちゃいますもんね。 嬉しいね。そうですよ。 うん。なので今回は斜め後ろって言ってちょっとあの本人のこと見えにくいんですけど、ちょっとお安い席っていうのも出すことになりました。 そうですか。 うん。 めちゃくちゃ私から煽られるんですけどね。そう。 500円安い気持ちはどんな [笑い] 斜め打ちの席。 そうなんですね。 女王様にいじってもらえる席なんだ。 うん。でも10 年武道館でライブやり続けるって アーティストの人でもなかなか難しい。 まあ会場だからやっぱりすごいことですよね。 本当ですよね。私も人並を見るたびにすごいなと思います。嬉しい。やる気にもなるしね。 やる気にもなりますしね。 あとは私もね、何度か清水さんのライブお邪魔しましたけど、必ずそのうん。 カが好きな人もいるけどカが好きな人もいるっていうことで本当に皆さんは 本当だね。 着やすくね、カニカムの方が食べられるっていう方は多いかもしんないですね。 そうですね。 あとは本物の本物って言い方してるんですけど、例えばうん。 有民のコンサートとか行くともう本当にあのずっとスタンディングでね、こうそうね。あの音楽系ってやっぱり立たなきゃってのがあるんですけど、系は座らなきゃっていうのがあるのか。そ [笑い] う。 ああ、なるほど。ラグっちゃ楽だと思います。 そうですね。 座って うん。 有民さんが そうそうそうそうそうそうそうそうそうイメージのね。 やっぱアーティスト系の人たちやっぱりね、あれですね。ここ 20 年ぐらい不分率みたいので、なんかこう、あの、盛り上がる時には全員立つみたいな感じの そうですね。うん。うん。立ってお迎えするみたいななりますからね。 うん。 清水み子さんのライブの場合は立つ時はもう本当あれですね。帰る時にこう そうそうそうそう。 で、それを、それじゃけないよってことで、今回ちょっと注意して、 あの、立たせるつもり、 今回はWBC ってサブタイトルついてますか?これ何ですか? そう、ま、あの、笑いとバカバカしさとコアなもノマねっていうことで WPCにまとめてみたんですけど、 とりあえずあの、宿賀会っていうあのタイトルにしたんですね。 はい。うんん。 あの事って私もよく知らない人の事を頼まれるんですよ。 [音楽] はい。 あの例えばディレクターの知り合いの社長さんの知り合いの社長さんの娘さんの結婚式多いな。 そうなんですよ。それを2 分でとか言われるんで。 ええ。 祝事ってなんとかできるなって思ってで長時だと絶対無理じゃないですか。知らない人のはでも祝事はできるんだなと思って。今回ゆのある人からう ん。芸能字ね、 ゆかりが1回しかない人、 ええ、 で、面式もない人、この 3種類の祝も味 これは本当面白かったですね。 あ、そうですか。 うん。楽しみになさってください。いらっしゃる方。 ええ、あとは武ド館ライブを前に全国ツアーが先月から始まって 1月、2月まで続きますか? はい。そうです。11 月の東京川キりにしましてはい。 12月今年1杯。 え、北海道は金本というところで今年は閉めます。 24日。 うん。そうですかね。ラジオのレギュラーもあります。大変ですね。 そうですね。でももうツアーはすごい楽しいんでうん。もう趣味みたいな感じですね。 行きたくてしょうがない。で、今回なんかお客さんも面白くって はい。 江戸川でやった時になんかすごい熱狂的な人がいて みっちゃん 愛してるとか大好きとかずっと言う人いて私自分のファンにはあったことあるんですけど熱狂的なファンってあったことなかったんですよ。 だからここにいたんだっていう感じだったんですけど。 へえ。 急にピタッとやんで で、後から人から聞いたには その人すごい泥酔してて なんか代わりあのドんドロンでタクシーに乗ろうとして運転士さんに断られてた。 ちょっと 酔っ払い。 酔っ払ってたですか?あ、 ええ、でも熱狂的な風嬉しいですよね。嬉しいですけどなかったってことだなと思いましたよ。 で、金沢でやった時には後半私ちょっと着替えに 1 回引っ込んだんですけど、なんかすごい揉めてたんですよ。 で、なんかお客さんが1 人いらしてて、私は本人の友達であると。で、本人に呼ばれたんでチケットなくても入れるはずなんですつって。 いや、でも聞いてないんですけどみたいなこと言ってて、で、私もま、聞いてないんでおかしいなと思ってたら、え、ここハンバートハンバートさんのコンサート会場じゃないんですか?てことで、ハンバーと、ハンバー隣ですって言われて、 あらららら、 むしろやってること真逆なところに来れる。 いろんなことありますね。 いろんなことありますね。面白いと思った。 面白いですね。 福岡でやった時はね、なんか横断幕作ってて うん。 統一してくださいて書いてあってすごいなんかのデモみたいでなんか私に阪清水派みたいでまれて面白かった 統一してくださいね清水さんの 番組であれですよね。ラジオ番組で元々あれですよねスマートフォンの充電の [音楽] 洋告ご存じですね。そうなんですよ。あそこの穴をケーブルの穴を統一した方がいいよね。 統一してください。言ったらなんかすごいはまっちゃって自分の中で。 昔こ公園女子っていました?今いないのかな? うん。 男子は黙っててください。あのはいはいはいはい。ましたまた朝のとか ちゃんとやってください。 そうそうそうそう。 その女子の真似がしたくてし 一応幕すごいですね。 すごいね。政治色出ちゃって逆に面白い。そうそうそうそう。 まるでね、 あとは今回QR コードを使ってお客さんからのアンケートをもらったということで、また新しい取り組みですね。 そうですね。うん。なんかそれはイベントさんがそうしてたんですけどね。でも読んでみるとライブの感想だけじゃなくって今まで自分が体験したひどいライブの愚痴が書いてあって、それが面白かった本当に。 ええ、 清みさんなら受け止めてくれるっていうかなんか なるほどなるほど。 愚痴のなんか出し用がなかったのかなと思って、そのアンケートぐらいにしか。 へえ。 誰々さんのコンサートに行ったんだけど、 行ったんだけどVTR だけしか出なかったとか。 それってひどくないですか? いや、ま、そうですけどでも清水さんのね、 アンケートに書く必要ないよね。 人のライブのことをね。 そうね。でもそういうなんか悲惨な話って面白いなと思って読み込んでますね。読み込んで 本当。 そう、それ、あの、別に誰々のライブが悪いって言うんじゃなくって、自分の運の悪さみたいなのも書いてあって面白かった。面白く書いてください。 もうむしろそういう 小話楽しみになっちゃって。うん。 そうですね。もうもっとないか、もっとないかと思って。 ま、このラジオでもそうでしょうね。きっと人柄の。 そうね。そうなんですよ。意外にね。そう。あの、ひょんなことからろんな人の人生のなんか教訓やら愚痴やらから 壮大なストーリーにつがる時ありますよね。 うん。 あとはごめんなさい。色々なんか聞くばっかりで 何でしょう? 何か 2023 年度の新しい新ネタお下ろしって言うんですか?今年市みさんが注目した人誰なのかなっていうのは気になるんですが 今年はえっとブレイク中の歌手のあのちゃんです。本当だ。 [笑い] すごい本当似てるんですよ。 え、似てるんですか? 僕そんなにゆっくり喋るとそんなにゆっくりじゃなかった。そんなに早くは喋れないけど意外と頭がいいから言葉の中身がみんなに入ってくると思う。 [音楽] エナリ君じゃないですか? エナ君じゃないですよ。 何覚めてんだよ。 さっきまでの楽しさ持ってこいよ。 すいません。 すいません。ごめんなさい。勝手になんか評論化みたいなてます。そうですよ。 気をつけて、あの、お笑いの後輩もそうなんですよ。最初は楽しんでくれるんですけど、途中からあれちょっと違うんじゃないみたいなこと。うるさいです。 今の60点みたいなこと言い出して、 これ何十年もやってんですよ。これ 1 回1 回怒ってんだけど私毎回毎回喜べって話ですよね。 喜べって話です。やってくださってることだけでも似てる似てないの前に。 そうですよね。 お前組んだりの目の前でやってくださってるってことをね。 そうです。 本当 本当そうじゃなくて私も似せませんよて。似せません。 そうですよね。 気出しませんよ。 他には2023年は あとはそうですね、ま、富 8 巻でありますけれども非常にあのひんどいお話の姿をはい。そうですね。させていただいておるんです。 この品の要素分かった? すごくわかる ね。なんか神って感じがして 本人は8巻言わないと思うと そこじゃないよ。ごめんなさい。 逆らったら本当承知しないよ。今度私のマネに またやっちゃっても またやっちゃって 清水み子さんに今日はこのテーマでお話伺います。 清水み子さんの本当にあったちょっと怖い話まずは一気に紹介します。清水子さんの本当にあったちょっと怖い話。 その1無表情の妖怪。その 2オペラゼニ型兵。 その3真似大長大。以上の 3つです。 1 つ目ですが無表情の妖怪。これはどういうことですか? はい。あの子供の頃はあの懐中伝灯を はい。はい。 顔に下から照らすと怖いみたいな遊びってあったじゃないですか。 あ、裏や。 うん。うん。で、ある日私あのよくあのスマホを見ながら寝るんですけど はい。 あの、ふと横にある鏡を見てたら白い光に顔だけ照らされてる自分の顔があって はあってびっくりして びっくり。今が 1番びっくりする。 表情に出すのやめてください。 うわつって。 それでそれはあ、自分なんだわ。びっくりしたなっていう驚きとこれが自分なんだと思ってやっぱちょっと女性だから鏡見る時にベストな顔をしてたらしいんです。今までは。 だけど本当に自分の顔ってこんなに真っ白くて何もなんか無表情ののっぺらんボみたいな感じなんだなと思ってそれがショックでしたね。 ショックで うん。 へえ。 怖かった。 それやっぱりもう寝る寸前までずっとベッドでもこうスマートフォンじっている。 そう。そう。いじってたからね。うん。それでこれじゃダめだと思ってスマホ対策というか見ないようにするにはっての調べたら えらいもんですよね。スマホなのに自分でもやっぱ出てくるんですよね。 俺を見ないようにするには それもスマホで知らん。そう。 そしたらモノクにするのが1 番なんだって。 どういうことですか? なんかスマートフォンっていつの間にかで すごくこう 目に優しい楽しいものになってると。で、脳は興奮することがすごく好きだからそういうものから目を離せなくなっているといつの間にか。 うん。 だけどくるするとしますってことで 確かにしてみた 本当に半減してえ、 今ではつまらなすぎて戻したっていう カラーに戻した。 カラーに戻しちゃった。 戻がるんですね。 そうなんですよ。 うん。うん。やってみてください。ですね。 アクセシビリティかなんかいくとすごいでした。 へえ。 へえ。 モクロなるとやっぱり急に目に入ってくる刺激が 全然うん。柔らかいっていうか。 うん。え、 へえ。面白 大きいもんだなと思いましたね、カラーって。 そうなんですね。 結構ね、あの確かに私も山の中で 23日ロケして、 そしてちょっとね、あの、戻る途中で道の駅なんかでなんかお土産とか見るともうカラフルで普段そんなに目にも止めないのに うん。 なんか山クラゲとかなんかとかなんかあ、なか書き渡れバージョンとかい [笑い] 山ク 実の当時のもノれんですけどなんか おつけばとかなんか あでも分かる刺激が強い 刺激が強くて普段そんなに興味なくあれなんですよ結構もういちいちなんかもうお漬け物コーナーとかでもなんか あ 560円 見るもの見るもの ああ そうなんだよねすごい訴えかけてくるんだってね昔そうい 戦争映画でありましたね。船地から戻ってきた人がちょっとトレットペーパーがなんか買ってきてって奥さんに頼まれるんですよね。そうするとなんか刺激が大きすぎて うん。 たどり着けないんですよ。 あ、スーパーマーケット買い物ができない。 ずっと喋りかけられるから物に。 うん。そんなシーンがありました。 欲求って延々と続きますよね。 そうなんですよね。 なんかこう美味しいもの食べるとそれをどれぐらいの値段で売ってるんだろうかとか、どのメーカー作ってるんだろうかとか、そのメーカーのなんか車種とかね、調べちゃったりとか、 創業のきっかけとか調べちゃったりとかなん、 すごいつまんないことにぼっとしてますよね。 いやいやいやいやいやいやいや。そうです。じゃ、今のは民の声でしょ。みんなの声です。 そう、心当たりある。はい。 批判じゃないですよ。 清水み子さんの本当にあったちょっと怖い話 2つ目は オペラゼニ型兵。はい。 これはでしょうか? これは30 代の頃の話なんですけど、ライブのネタ作りに熱になりすぎて、あのオペラゼニ型兵ジっていうクラシックをバックにしたモノマねとかもなしだったかな。なんかオペラの声で 30 20 分ぐらいの対策のもの作り上げた。そうです。 うん。 で、私があまりにも没頭しすぎてたから、それつまんないよってうちの旦那さんもスタッフも言えなかったんですよね。 ええ。 で、セリフもすごい覚えるし、ずっと歌ってるし、練習で。 うん。 で、いざやってみたらもう 1 戦目であれ、これつまんないなってことが分かって お客さん反応あんま良くなく 全然ポカンとしてて うん。それでその苦しみはでも 20分使作ったから20分やるしか みんなで乗り切るしかなくってでそん時本当に反省して せっかく何々したんだからっていう言葉をもう捨てようと思いました。 そうです。 うん。 ああいうのってね。 あの、滑ってみると分かるんですけど、後々からもう自分の首を閉めるんですよ。あの時の私よつって。 え、 だから辛くて辛くてだからもう本当に気をつけました。み子さんにもそういうことがあるんですね。 何年前ですか?30 代だから30年ぐらい前かな。 そうですか。 それをたまたまクリームシチュオも見てて、 ええ、 ずっと未だに行ってきますね。オペラ全型兵士て一言っただけで私がなんで 一言っただけでね。 で、シンとなる、 となっちゃうっていう。 あとやっぱり人前で受けなかった時のなんかそのなんか一瞬で感じる あ、そうね。 悲しみっていうか。 悲しみ、辛さ。 ええ、 それそのゼロからの出発じゃないからね。やっぱマイナスからの出発になるので 滑ったってなると。で、しかも 1 番悪いのはその滑ったって感じてる自分の表情をお客さんって言われたらすぐ察知するので それがやっぱり悪循環になりますね。 で、もう3分、4 分ぐらい経った時点でなんとなくこうお客さんの旗色が消してる中でその後 15分続けなきゃいけないんですもんね。 うん。そうなんですよ。行き端を晒らさなきゃいけない。 へえ。 辛かったな。 そう。いや、本当ね。 キャリアってのはこういうことでね。う ん。そうなんですね。 進んでいくんですよね。 自分が滑った時の話してくれる 大御書なかなかいないです。ありがたい。 清水み子さんの本当にあったちょっと怖い話。 続いては真似台長だ。 うん。 これ何ですか? はい。これえっと女優の草笛みつ子さんと番組でご一緒したんですけど草笛さんの私モノマねもしてるんで収録前にちょっと軽いお詫びをしようかなと思って楽屋に行ったんですよ。で、楽屋ノックしたんですけど反応がなくてあれと思ってドア開けたらドアの横からわつって私を驚かしてくださったんですよ。草さんが。 で、可愛いなと思って、あの、びっくりしたんですけど、あの、手を出されて、あ、握手かなと思ったら、 真似たい。 すごくないですか? 似てる、 似てる、 似てる、 似てる。もちょっとおかしい。 いいそう。 本当におっしゃったんですよ。で、面白い方ですね。 それドアの横で驚かしたのは サさんのちょっとが来ると そう知ってて うんかせてでその後私がモノマネ知ってることを知ってらっしゃるからそろそろ払えってことでうん。え、 すごいですね。私も生まれて初めて真似台ちょうだいって言われてこれから借金人生になると思ってこんなことまくと思ったら本 [笑い] 全員から真似台請求されてええ過去 40年遡っていただきます。 本当だよね。 判決、これを曲がりとったら大変なことになります。そうですね。 本当でも90代ね。 だからあの90 代でもまだ若いって方はたくさんいらっしゃるけど 90代でも面白いって方が そうですよね。 黒柳さんもそうだけどたくさんいらっしゃって感動しますね。 すごいなと思さん面白い。でもその真似台ちょうだいっていうのをもうネタにしちゃってるっていうね。 いや、もう1回聞きたいですね。 怖い話ですよ。 怖い話じゃない。 本人に会うってのはやっぱりちょっとプレッシャーありますよね。もしている。 そう。うん。うん。 さすがに怒られたことなんかないですよね。 怒られたことはないですけど、長渕強さんの事務所からあのお電話があって長渕があの市民さんにお話ししたいことがあるってことですごい怖かったですね。 あのちょうど顔真似をやって本を出版して 10年ぐらい経った時なんですよ。 顔真似シリーズはまたちょっとね、 デフォルメが結構そう うん。 うん。 どういう人でもちょっとえない領域があるじゃないですか。 [笑い] で、ま、すごく怖くって 1 週間ぐらいすごいブルーにしてたんですけど、当時のうちのマネージャーが絶対大丈夫ですよって言うんですよ。 で、なんでつったら、じゃあ私はずっとトンボ見てたんですよっつって。ドラマのトンボの長淵強しあ、あの人がそんな人じゃないって。うん。 そんなわけないじゃん。 でも役でいいあんちゃんかもしんないけど、 役でそうですよね。トンボの役はね、ギリに熱い感じのね、大事を大事にしてそう でも本当にお会いしたらなんか顔真似見たけど今のコンサートで新しい俺を見てくれたよねってそのコンサート会場に呼び出された。 はい。て言って新しい俺分かったよね。はい。 新しい俺をどんどんやってくれよつって。 は、 それでなんかグッズとか新しい CDとかいっぱいくださって、 ええ、 なんか心をなんか 囚われてしまいました。 盗まれてしまいましたって感じだった。 で、新しい長渕さんをやるようになった。 やるわけねえだろ。 そうですか。 やるわけない。 アナウンサーの悪いとこですよ、それ。 出じゃないんですよ。の使い方の公明さ。 ちょっとね、NHK アナウンサーにありがちな、 ありがちな。 もう結論かってるのに聞くんですよね。なるほど でなつって なるほどなるほど。 中口さん面白いですね。 へえ。 面白いはないですけどお優しいと思いました。危ない危ない。 [笑い] お前が面白いよ。 ごめんなさい。長さん私も何回か仕事してバラエティ撮影した後にあの本当の俺の 仕事を見て欲しいからって言ってコンサートにご招待いただいたんですよ。 すね、あの、人気のあるコンサートなんで本当にありがたかったなと思ったんですけど、行ったらやっぱりあのうん、 [音楽] なんですかね。あの本当に魂から話しかけてくれるんですよね。 そうですね。うん。うん。ファンになりますよね。 ファンになりますよね。私はね、あの、楽屋に行った時にあの、 行ったんです。やっぱドキドキするじゃないですか。うん。緊張するよね。 緊張してますね。 うん。あみさんなんて言われて 似てないけど。 いやいや、全然です。 あみさんは誰のために死にますかとか言って、え、誰のために死ますかって言われて、で、分かりま、分かりません。バカの答え。 バカの答え。 分かりません。 すごい。そんな人生教みたいなこと聞かれるんだ。 そう、聞かれたんですね。でもやっぱりそういう風にね、やっぱりあ、そうかと思って長さんはこのファンのため、そして長渕強しを応援してくれる人と共に生きてるんだ。 っていうのがすごい一瞬で伝わって あなたですって何で言えなかったのかね。 いや、そうですよね。だからもう私もね、本当にそれあの清みさんが滑った 30年前の話じゃないです。 そんな言い方ないでしょ。 もうねそこでなぜなぜ言えなかっ時言えなかったのかっていうね。 なんかああいう後悔ってフラッシュバックするんですよ。 フラッシュバックしますよね。そうなんですよね。さて、それではここで 1 局お聞きただきたいと思います。松ゆみさんです。 リフレインが叫んでいる。お聞きください。 私にやらせなさいよ。 著作権使用居申請をしていないため学校は配信できません。引き続きゲストコーナーをお聞きください。 改めまして今日の日曜天国はゲストに清水み子さんをお見えしています。 お願いします。今回で10 回目、日本武館のライブ清水道子アー 1人祝賀会が来年 1月3日水曜日に開催されます。 開演は午後4時、チケットは7500 円でお土産付き。詳しくは清水み子さんのホームページをご覧いただきたいと思います。 よろしくお願いします。 ツアのはい はい。 お土産は結構凝ったものなので キックバックとして政治家で言う [笑い] お受け取りください。 はい。田中こになってた。ちょっと そうでしたね。 よく気がついてくれました。 森山り子さんとのディナーショもんですよ。 ということで、これは12月20 日の水曜日ですね。 はい。 ホテル幕張で森山さんのクリスマスディナー賞に私がゲストとして参加しますので、え、 はい、よろしくお願いします。コンサートは 19時半から、お食事は18 時からということでございます。 楽しそうですね。 楽しそうですね。 そうですね。 初めてですよ。 私もディナーシのゲストっていうのも。あ あ、そうですか。 うん。ディナー賞やったことないんですよ。 ええ。 うん。 森山さんとはね、お付き合い長いし、コマーシャルなどでもね、ずっと共演される。 そうですね。そうなんですよ。レディスアートネイチャ。いただきました。 いただきました。 無邪 無邪無邪無邪 嬉しい。 嬉しいね。うん。東京ガサの提供でね、お送りしてますよ。はい。 [笑い] 東京ガスです。 逆に逆に迷惑 逆に迷惑 なんてこと言うんですか? 逆に迷惑って初めてもらいました。生まれ初めてです。 お忙しいと思います。1月3 日の武道館ライブもね、ちょっとインフルエンザなんかも流行ってますから体調気をつけて国ツはね、 最後まで楽迎えていただきたいと思いますが やっぱりちょっとね、リクエストしちゃおうかな。 いや、あれ、 私何でもやると思うな。断る自由だってあるんだからね。どうしようかなみたいななんかメニュー見ながら選べるみたいなになってるけど私書いてないからね。やりますよって言ってないからね。 [笑い] じゃあ、あの、一応、あの、 2023年もうこの番組 締めのあの挨拶コミで うん。 是非あれでパクネ元大統領でお願いします。統一して。 ああ、今年もお世話になったよ。 今音でシャ場に出てるけど、みんな今いることに感謝した方がいいよ。バクでした。統一してください。 今日のゲストは清水み子さんでした。 どうもありがとうございました。 ありがとうございました。 12 月10 日放送文、あ新一郎の日曜天国ゲストコーナーをお聞きいただきました。今日はこの辺で失礼します。 [音楽] あ、新一郎の日曜天国。冬は1年で最も 星空が美しい季節です。星に願いを領収書 に当て直お。お聞きの放送はTBSラジオ です。905954 。 さて、来週12月17日のあず新一郎の 日曜天国。メッセージテーマは2023年 私のニュース。ゲストは伝説のジェンダー よマ子と吉野さんです。 それでは来週も日曜朝10時TBSラジオ でお会いしましょう。さようなら。BBS キャスト 初開催最速振り返り、今回の選挙特板どうだった? [音楽] 小木上です。 南部ひみです。27 日日曜のTBS ラジオで放送される院戦の選挙特板の直後に有料イベントをやります。 番組の裏側現場での選挙取材の様子が買見えるアフタートークぜ非応援をお願いします。 配信チケットはBTXで販売中。値段は 税込み2000円。学割もあります。番組 への応援の意味も込めて是非ご購入します 。 もっと手軽、もっと野菜をもっと毎日に。 レンジで1分温めるだけ。国産の野菜 たっぷりのスープ。あなたの毎日をもっと 楽しく。 をも TBS ポッドキャスト [音楽] 皆さんこんにちは。あ新一郎の日曜天国アシスタントディレクターの佐藤和がです。日ポドキャスト今日は 822回目です。 Apple、Spotify, AmazonMusic、Google、 VOCなど各種Podドキャストやラジオ クラウドで聞くことができます。 日曜朝10時からの本放送と合わせて是非 お楽しみください。 それでは12月17日放送文、あず新一郎 の日曜天国。今日は番組冒頭をお聞き ください。 あ、新一郎の日王天国おはようございます。 [音楽] 12月17日日曜日朝10 時になりました。あず慎一郎です。 おはようございます。中沢ゆ子です。 皆さんはどんな朝をお迎えでしょうか?今日の関東地方平安部は晴れ、雨の心配ありません。 [音楽] 東京の高水確率午後夜共に 0% です。北部山沿いは昼過ぎから雪が降り始める見込みです。スタジオになります。赤坂かなり太陽振り注いでいて昨日がね温かかったですからね。 [音楽] 昨日はちょっと12月とは思えない。え、 千葉県の各地で 25°を超え、季節外れの夏日を観測。 横浜でも24.5、東京都心でも21°、 平年より10°ほど温かくなりましたが、 一転して気温は今日下がります。最高気温 東京千葉で14°、横浜で15°、熊谷で 13°、水戸宇都宮で12°、前橋で 11°の予想です。 昨日は千葉県各地25°を超え、横浜で24.5°。そうですか。 [音楽] そうですかね。12月。 そうですよね。 うん。うん。うん。 しかも気温測るところって日陰ですからね。これ日のってるところでしたらもう半袖で十分っていう [音楽] 1日だったんじゃないでしょうか。 ちょっと早歩きをしたら汗をかきました。 うん。あ、 東京都内で。 ええ。 たたらとはい。 早歩きはなぜ? 早歩きはランチの約束にちょっと遅れそうだった。 あら。え、 ちょっとね、 急に 冬の予だとね、 ええ、 なかなかね、脱ぎするわけにいきませんから。 そうですね。 うん。 これで風邪引いちゃうなんてね、時もありますからね。 そうですよ。 いや、信じられないですね。 うん。 一方ね、インフルエンザは随分と流行ってるみたいです。お気をつけただきたいと思います。はい。 今日は皆さんにプレゼントがあります。グローバルピックファームからジャパンフードセレクション受賞セットを [音楽] 20人の方にプレゼントいたします。 わあ、 グローバルピックファームはもう皆さん知ってますよね。 ワトン持ちブターでおな染みですよね。 はい。日曜天国では番組1番最後に流れる スポンサーコマーシャルということになり ますが、1番最初に流れるのが横浜ゴムで 、1番最後がグローバルピックファームっ ていうね、ずっとスポンサードして くださっていらっしゃいますけれども、 2020年と21年にもプレゼント企画 あったんですが、3度目のリスナー プレゼントということで、今回はジャパン フードセレクション受賞記念しての プレゼントということになります。 4000円相当 ああ、 しゃぶしゃぶ用のバラ肉300g。 それからしゃぶしゃぶ用のロースも 300。 いいですよね。 いいですね。 バラとロースそれぞれね。 さらにはロースハムスライス 90g、ベーライスも 120gついてということになります。 へえ。 ジャパンフードセレクションは過去にも 禁修を受賞してるんですが、今年2月 しぶしゃぶバラ肉でグランプリ賞を受賞し たということで、そのお祝いも兼ねてと いうことでございます。 ワトン持ち豚は本社は群馬県の渋川ですね 。赤木山にあるんですけども、直媒場など もありますけれど、 赤さんっていうね、赤い土地の地と書き ました。 さんっていう方が元々用場されていらっしゃって、 1983 年にグローバルピックファームという会社を作りました。 大手の用業者に対抗するために家族や個人経営の全国の 62の用場と契約を結び法人を作ってえ、 統一した企画のブランド豚、ワトン持ち豚を生産し、加工処理販売まで 1発で行うという世界でも珍しい洋の 6次産業家を実現して現在 54 万で色々ブランド豚ってあると思うんですけども実はワトン持ち豚は 300 あると言われる単一銘柄豚としては最大の生産量で日本全体 の市場でも約3%の試合を誇っていると いうことなんですよね。 うん。色々ね、皆さん聞きますよね。東京 Xとか豚のね、え、 肉のブランドなんかありますけれども、ワトン持ち豚。うん。 うん。 へえ。 私もね、何回かいいたことありますけども 、持ち豚っていうぐらいなんで、新鮮な 豚肉は赤っていうものちょっとピンクてか 白の方に寄ってくるっていうことでワトン 持ち豚は比較的その白っぽくてみがあ その様子を刺したま言葉になるんですよね 。情熱が産んだ旨味ね。そういうことです からね。そう、そう、そう、そう。油が さっぱりしてるんだけども旨味がしっかり してるね。情熱が産んだ旨味だからね。 そう、そう、そう。うん。ひっくりくね。うん。これであの普段ね、なんとなく聞いてる言葉にもなんかこう、あ、そういうことかっていうね。そういうことか。モチブ。あ、そあ、そういうこと。情熱が産んだうみ。そういうこと。そういうことか。 なんだ、なんだ、そういうことか。なるからね。 そう繋がったねっていう感じでしょね。 で、創業者の赤さんはこう東京農台を出 られてすごく頭のいい方でで用の道入った んだけれどもその日本に1番美味しい豚肉 作ろうていうそういう目標のも海外の品死 を厳選して他の3元とは一戦を覚醒の肉質 を実現するような、ま、豚を作り出し たっていうことですよね。うん。 本当にま、いいたありますけど本当にね、あ、こんな油をこうさっぱり食べさせる豚肉があるんだっていうね。そういう感じですもんね。 美味しいですよね。 うん。 ええ、 あの、年配の方でちょっと昔豚肉であんまりいい思いしなかったっていうね、世代の方いらっしゃると思いますけどなのでうちの母親ちょっとどんな料理でも豚は食べないんですなんていう人でもワトン持ち豚は美味しく食べたなんてね。そんなお便りありましたよね。 そうでしたね。 うん。20 人の方にプレゼント内に届きます。 21日から28 日ぐらいの間に宅配便で届きますんで 是非ね。うん。年末、 ええ、 しゃぶしゃぶとかね、ちょっとお鍋にするんだとかうん。おせ料理に使いたいんだっていう方いらっしゃいましたらご募いただきたいと思います。 はい。 それから先週ですね、違った。先々週か 12月の8 日なんですけど、私自分の卒業した中学校に呼ばれまして行ってきました。 開交50 周年記念のお祝いということで講演会に呼んでいただきまして、 [音楽] ええ、 在高生の皆さんも定期テストが終わったばかりで うん。 インフルエンザもね、ちょっと流行っているという時で受験も近いっていうのに体育館に全生徒集まっていただきまして本当に 嬉しかったです。 へえ。 私は北海道のちょうど地図で言うと真ん中からちょっと右下りにあります目室立メ室中学校というところを卒業したんですけれども植物の目の方ですね。目キャベツの目の方ですね。 [音楽] 二町時代のときまして目というところなんですが、釧地方にある根室と字も音も植物の目と根でほとんど一緒っていうね。そっかそっか 似ているんでよく間違えられるんですけれども多地帯でちょうど生徒の半分くらいが農家のご足っていうようなそういうま地域の超立中学校の出身なんですけども うん。 うん。略して命中なんてね、地元では言うんですけども、え、 私はそこを卒業しまして 15歳ですよね。卒業してから35 年ぶりに校舎の中に入れてもらいまして本当になんだか色々記憶やら感情やら衝撃やら後悔などが次々とこうなんか [音楽] 蓋を開け始めて まあね、ちょっとどちらかというとね、あの思い出場主義みたいなところあるから。 ま、よりね。 うん。 より取り満たしてしまいましたね。関係者の方々にご迷惑おかけしてしまいましたけれども。 ね。 ああ、 校舎はね、ちょっと暖房のシステムなどリニューアル工事はされてるんですけど、基本の作りとか間取り変わらず、 へえ。 なのでこうなんか廊下の天井から下がっているチャイムが鳴るスピーカー付きのナショナルの時計とかあのカーキ色とかアイボリーのあのスピーカーの色とか なんかそういうの見るだけでもう止まっちゃっていちいちなんかあのあずみさんこちらへどうぞっていうちょっと待ってくださいなんてこの時計はって言ってこの時計は 30 秒ごとにカチッと言いますねなんて言ってなんつってちょっとずつ動きますよねなんてずっと見てたもんですからなんつ [笑い] 30秒ごとにカチッと動きますよね。 ちゃんって言って、もう何を見ても何か思い出しちゃって、もう記憶の蓋がね、あの、またこう香りとか匂いとかなんかちょうどね、日差しの加減とか見るだけでなんかもう本当私病気なんじゃないかっていうぐらいなんかパカパカパカパカいちゃってなんか圧力鍋のピストンみたいな感じでなんかプシュプシピシプシすぎすプシってなんかはずみさんまた何か思い出したんですかみたいなでほら今中学校にいる先生方は私の当時の先生方じゃないから私が色々言ってもねもうよく覚えてますねとかあそうです [笑い] [笑い] としか言えないですからね。もう本当なんか付き合わせてしまって申し訳ないことしたなと思いましたけど、 もう胸いっぱいですよ。 そうですか。 当時は、ま、中澤さんもそうですけども、第 2次ベビーブームのピークで ええ、 生徒がね、多かったんですけど、小さな町でしたけど、一学年 7クラスだったのかな。 で、1クラスね、もう50 人手前ぐらいまでましたから。 そうでした。 46とか47いたかな。学年は多分一学年 320いたんじゃないかなと思います けれど。で、世の中全体がね、まだ ちょっと荒ら々しい時代。1980年代 ですからね。どの時代が良かったって 話じゃないですけど、まだ今みたいにね、 こう個人を大事にするっていうか、ま、 個人の時代ではないからやっぱりこう集団 のことを考えてお前たち やれっていう教育の時代ですよね。 ああ、そうですね。本当に。 うん。 なので、その 校内暴力の後ろの方で、ま、先生方の、 まあ、今で言うと本当にいけないことなん だけど、やっぱりちょっと言うこと聞か ない生徒には、ま、現骨ビンタっていう ギリギリ最後の時代だったんですけどね。 番組でもね、前番組でも話しましたけど、 長谷川先生に私が往復ビンタされた予備 教室なんかがあったりして、ちょっと待っ てください。 この呼び教室はって私が長谷川先生に往復タをされた教室なんでちょっとすいませんなんて入ってもいいですかなんて言うて往復太ですかなんて言われてすいませんなてちょっと記憶の蓋ちゃったもんですからなっつってちょっとまた [笑い] 10 年ぐらい前にラジオで話したもんで記憶が鮮明でなんて言ってえ 長尾兼ねたあずみとここに立たされましたねなんて言って向こう側に立ったのが長谷長谷川先生ですよなんて言ってで長尾君彼田君に 1 発ずつそして私は学級委員だったってここで 2発受けたんですよね。 なんて言って責任の 2 発っていうやつなんですけどなんて言ってうん。 もう現役の先生方あはあって感じだね。そうです。 うん。 で、もう先生方なんかもう俺より年下だからね、もうね。 うん。 共闘先生ぐらいがもう同級生ぐらいだから ええと思って往復って物の例えだとずっと思ってたんですけど本当に手のひと手の甲で行きと帰り 2 発もらえるなんて思ってなくてなんて先生を送らせてしまったということよりも世の中に往復太っていうものが存在しているんだという気づきの方にですね言ってしまいました。 13 歳の時ですなんて言ってもう止まんなくなっちゃって です ね。うん。 へえ。 もう現役の先生方はあ、ま、全的にというか、まあ、社会全体が荒れてた時代ですよね。なんて言って [音楽] そうなんですよね。 合わせてくれて。 うん。話合わせてくれてね、今全然違うからね。 そうですよね。 うん。うん。びっくりしちゃうよね。 そうですよ。 うん。 私の野球部時代のだって集合写真なんかもう全員夜あのほら、あの部活の写真だからさ、バットとかグローブとか持ったりするけど野球部だからね。高烈全員片手でバット持ってるから。 [音楽] [笑い] バットは片手で持たないからさ。両手で持つです。あ、そうです。 そうでしょ?片手で肩に乗せてるからさ、もう完全に殴り込みにくい焼だから。 うん。 あ、そういう雰囲気ちょっと出しちゃうんだ。 そういう雰囲気出しちゃうから。 へえ。 うん。で、カメラ向けられると睨んじゃうっていうか、そういう野球部だったからさ。すごいよね。うん。 [音楽] で、生徒もすごい顧モの先生もサングラスかけちゃってさ、もうすごい顧モの先生が反射にしか見えないから。 そうです。 その生徒たちを滑るわけですからね。 そう、そう。大変なんです。うん。びっくりしちゃうから。うん。うん。うん。 うん。 中学校時代の写真、あの、今一緒に働いてる若い女性アナウンサーとかに見せると、え、これ漫画ですかって言わない。漫画じゃないよ。実写だよって。実写 実写も実写。 ふ、 体育館、前行ね、椅子並べて座ってくれて拍手で迎えてくださって本当にね、嬉しかったです。 今は1学年4 クラスって言ったかな。なので体感の半分ぐらいね、全員座ると埋まるぐらいなんですけど、私の頃は、ま、体感いっぱいになってましたけどもね、体育館から見えるこの [音楽] [音楽] 2 階の手すりとかね、男場に呼ばれて登ったんですけど、稼働式のこうぐーンって下がってくる、 15 分ぐらいかかって下がってくる。バスケットボールのゴールとか、 非常口の思い思い鉄のドアとかね。なんか変わってなくて。 うん。へえ。 ま、今の若い人の言葉で言うとエモいっていうことになるんだと思うんですけど、あとは制服ですねが変わってないんですよね。 [音楽] ええ、 男子は爪入りの黒の学覧で 女子はオールコンっていうのかなの冬服セーラー服って言うんですか? [音楽] へえ。 ええ。あのセーラーのとこに色が変わってるわけじゃなくて全部同じ生地で うん。うん。うん。 で、北国だからその冬服のセーラー服自体も厚手でなんだけど、その下にブラウスとかトレーナーみたいの来て、その上にもうオーバーオールみたいな感じでセーラー服ドンと来てるみたいな 感じで制服がね、変わってなくて、またステージの上からだとそんなにみんなの顔がマスクしてたりするんで、しっかり顔が見えるわけじゃないんで、なんとなくその制服の波でこっちに寄せてくる黒とかの色が変わってないからやっぱり一気にね、 [音楽] [音楽] 35年前 に私をってくれる感じがして、もう胸いっぱいね。 [音楽] そうです。 [音楽] 当地ね、ちょっと学校が荒れてて色々先生方も大変だったと思うんですけど、 3 年生送る会っていうのが卒業式の前の週にあったのかな。生徒会主催でありましてね。当時私たちそれ予選会ってなんかあらかじめの選別っていうのかな?うん。 あかじめの選別の線って書いて、予定の世に選別の線って書いて予選会なんて言ってね、呼んでたんですが、それ生徒会の役員私やってたんで、 [音楽] うん。 3 年生なのに3 年生送る会の司会をやったんですね。 へえ。 思い出しました。ちょうどね。だから本当にそのステージに登った時にすぐ思い出しましたね。あっと思って予選会の時俺ここで司会したわと思ってね。 記憶がすごい鮮明に蘇ってきてえ。 で、その予選会は未だに俺の同級生たちがあの時の予選会の司会が俺当時アズって呼ばれてたんだけど同級生たちからはあずのあの時の司会が今の [音楽] TBS でのキャリアを含めてもベストパフォーマンスだったってね、みんなが言うぐらいよくできたのよ。その予選会があ うんですか? ちょっと待ってと思ったんだけど。いや、俺の今の何を知ってんだなて思う気持ちもありつつだけどさ。 うん。ま、でもそうやって言うからさ。 そんなに うん。いや、夢中になってやったんだ。すごくやったの。 そうですか。 うん。 ああ、 なんかこう先生のマジックショとかさ、 なんか千葉先生の真剣い切りとかいうの、 あとは前田先生の貫ツネとかね、なんか リフティング大会とかなんかそういうのやって で、先生の ちょっと特徴をいじり倒したりなんかしてうん。 これはもう前田先生は来年担任を持てませんね。 2 年生の皆さんなんつってちょっとドーっと湧いたりなんかして うん。ちょっと今につがるね、こう。うん。 はい。うん。 ちょっと私っぽい感じの視界ぶりだったらしくてね。 へえ。 で、同級生たちがそうやって言うからさ、 もう私にとってはベストスカーを出したステージだからさ、もう乗っちゃってんだよね。この ね、12 月8日ね、先々週もさ、 同じ形式で うん。同じ形式でおやったろいと思ったんだけどね。でもやっぱりもう令和の時代だからさ、今の中学生大人じゃん。 だからあんまり独絶に笑わないんだよね。あ、そう。 うん。すごく優しい大人。うん。何回か大きく滑りました。 そんなはずじゃないとこです。 うん。 おかしいなと思った。うん。 ベストスクア出したコースだったんだけどなと思って。うん。 うん。ちょっとね、それは今も響いています。 [笑い] うん。ちょっと私もまろやかになろうかなと思ってます。 あ、そうですか。 うん。 これが今の時代かと。 うん。ちょっとね、やっぱり時代に合ってないんだなと思って反省しましたね。大きくね。 うん。 うん。 ま、そうは言ってもね。 いや、そうだよね。うん。いやいやいやいやいや。 うん。 年に1回あるかないかのね。うん。 うん。お滑りでしたね。 お滑りでしたか。 うん。 ちょっとね、ひ、ちょっと引きずってますよ。うん。 そこは笑って欲しかったなと思ったけどね。 うん。 うん。あいたたたたたっていうね感じでしたね。うん。 [音楽] メ室中学校卒業して隣町の高校に進学して その後18で私東京に来て今に至るという ことなんですけども やっぱり東京来てからもねやっぱり何度も この中学校での出来事を思い出しましたし あとはまあね皆さんもそうだと思います。 1番多時期ですからね。色々ねいことも 悪いこともきついこともあったし怒られた しうん。 なんか色々ね、友達とのイ子座や先輩にね、ちょっとどつかれたりとか先輩が不良で怖かったし、ただやっぱりなんかこう自分はここにいたんだっていうね、その思いで随分これまでの人生で助けられたなんていうね、そんな気持ちになりました。本当にお世話になりました。いい時間になりました。 [音楽] [音楽] あとは皆さん、あの、中学校の効果って歌えますか?中澤さん。 中学校はちょっとですね。 そうですね。高校もどうかなって感じだよね。 そうですね。聞けば そう。うん。 出てくるかもしれない。 そうね。そう。私ね、中学校の効果ね、明るい効果でまた故郷の上景、特になんか春先の雪時期になると私大人になってからもなんか、ま、とカ地方っていうとこだったんですけども、なんかこうとか地方の春らしい景色を歌った歌なんで、なんか風呂場でこう花歌で歌ってたりしたんで、未だにね、ちょっとね、歌えるんです。 へえ。 で、思い出すことあってで、なのであの中学校の 3 年間大事にしてくださいみたいな話した時に うん。 効果ね、ちょっと歌えるんですよなんて言ってちょっと花歌で歌ったんです。ハルカスだよねなんて言ってあちの 2日はなんつって歌ったらなんか1番と2 番がごっちゃになってますよなんてそんなこうみんなからの指摘もあったりなんかしてそしたらじゃあ一緒に歌いましょうってことになってうん。え、 もうさ聞いただけでみんなうるっと来ちゃうでしょ。 ええ。 どう俺これ、ああと思った。もう視会の人からじゃあ一緒に歌いましょうなんてことになった時にさ、もう、あ、俺もう感情溢れちゃうと思ってさ、 もうだ、大ピンチなんと思ってさ。 そうですね。 年末だからさ、ちょっともうダメだわなんて思ってたんだよね。 うん。だ、もう途中からもう止められなくなっちゃってさ。 お越で越ね。 そうでしょうね。 おだよね。もうね、 分かってられないぐらいのね。 もうはってなっちゃって。 それ見てたさ、もう1年生のさ、幼いさ、 1 年生の女子なんかがさ、もうびっくりしちゃってさ、なんかさ、もうなんか給病人がいますみたいなさ、感じになっちゃってさ、なんで泣いてんの、このおじさんみたいな感じで、もう爆笑してんだよね。 笑ってた。 笑ってんだよ。そしたらもうその無邪気なさ、その子たちのさ、笑い顔見て、ま、余計なんか込み上げちゃったりしてさ。 へえ、 もう恥ずかしいったらあれやしない。 で、その後、 笑った。もう大爆笑してた。 うん。 だって俺白いハカちもう噛みちぎってんだろて。おうおえってやってっからさ。その後あの同級生の名前言ったら怒られたから。え、軽谷さんか。 [笑い] [音楽] ふんふん。 私と一緒だからもう50 歳の女性なんですけど。 で、俺があの闇中に行ってきてさ、で、一緒に在高生が効果歌ってくれたんだよ。もう涙止まらなくなってさ、なんて言ったら うん。 何それ?あずみなんで泣くの?泣く理由わからんでしょやみたいなこと言われて。 あ、そう。 うん。ま、ちょっと厳しい子なんだけど。いや、中学卒業してからさ、ほら色々あってね、こうやって 35 年経って年の離れた後輩たちにさ、よくしてもらって一緒に効果歌ってくれたら涙出るでしょやて。これ北海道弁なんですけどね。涙出るでしょって言うんだ。 うん。そしたら いや、あみ、それ何さ、その、その涙何なの?涙さていうさ。 その涙な何の涙さていや、何昔思い出して辛かったって涙じゃないべさっていうさ。いや、辛いっていうわけじゃないけど、やっぱりなんかこう来るべさみたいなことになってさ。 いや、あずみ、それはっきり言わしてもらうけど結局さ、それあずみ俺頑張ったよねっていう自分に対しての思いじゃないのかいとなんて言われて厳しい。 お厳しい。 あ、厳しいなと思ったけどさ。 うん。そうね。 あ、ま、でも確かに言われたらそうだなと思ってさ。 うん。そうかもしらん。 俺の頑張ったに対しての涙かもしらんなて言ったらさ、あみ、あんたさってさ、今回あんたの激励例会じゃないからね。それ [笑い] 50 周年おめでとうございます。その回であんたがお祝いを言いに行くんだよ。 OB代表としてって。 なんで自分のことにさ、涙してんのさ、なんて言われて、 あなた予選会の視界が1 番良かったんじゃないのかいなんていつもね、厳しい言葉をくださってますよ。 け谷さんね。 ああ、鋭いですね。 鋭いね。うん。確かにと思った。うん。同級生にも感謝ということですよね。 ごめんなさい。私の話ばっかりでね、放送の許可いいただきましたので、皆さんにとっては何の関係もない私の卒業した中学の効果。私が泣きながら歌ってる様を是非笑って聞いてください。 [音楽] ええ。 [音楽] がす と の日は輝き て 夢限り なく 開ける第1 今 新たなる大事に目立 の とり継行く [音楽] メ室中学校の皆さん ありがとうございました。力をね、私もらいました。まだまだ目標に向かって歩みを進めていきたいと思います。みんな大好きよ。可愛くて可愛くて食べちゃいたいね。大好き。それでは今日のメッセージはこちらです。ちょっとまろかになったか。 [笑い] [音楽] 本当そうですよね。いい時間でしたね ね。いや、いい時間。もう本当 もうありがとう。 2023 年私のニュース皆さんからお便りいただいています。 はい。 お皿に天こさん女性の方ありがとうございます。 ありがとうございます。 今年本格的な推しができました。 お ああね。流行語にもなってますよね。推し。 うん。 自分がファンになっているってことだよね。 [音楽] え、全面的に応援してく。 私は62歳。 え、20 代の推しです。 あるバンドのドラムの方です。 30 代の仕事仲間に影響を受け初のライブに体にズん々ズン来る演奏やスタンド席から見るファンの皆様の揃った動きに感動。続け様に [音楽] 3 回参戦し、ついには人生初ファンクラブにも入ってしまいました。 おお。 毎日毎日曲を聞いたり動画を見たりしてドキドキしています。 この年でドキドキは心臓に悪いと人には言われています。 推のやっているラジオ番組でもメッセージを募集していますが、私の年齢が年齢なだけになかなか勇気が出なくてこちらに送ってしまいました。すみませんね。いいんですよ。何それ?送ればいいじゃない。いいよね。なかなか勇気が出なくてこちらに送ってしまいました。 [笑い] ここならいいと思って。 ここならいいと思って。うん。いいよ。そういうね。うん。入りやすい居酒屋です。 とにかく今年は同僚と推しのおかげで楽しい 1 年になりました。ありがとうございましたと言いたいです。ああ、いいね。こういうね、前向きなうん。来年のツアーのチケット抽選の結果待ちでまたドキドキしています。 ねえ。 この番組も聞いていますがドキドキよりも安定感ですね。 嬉しいよ。何でもい。ありがとうございます。 ありがとうございます。 本当に12 月17日放送文。 あず新一郎の日曜天国今日はこの辺で失礼 します。 あ、新一郎の日天国北風小僧のカ太郎お膝 小僧はこな吹いた感想でござスヒルル TBSラジオFM905AM954 さ 12月24日は2023年の総編 印象に残ったトークやお便りで今年を 振り返ります。 生放送です。それでは来週も日曜朝 10時TBS ラジオでお会いしましょう。さようなら。 TBS ポキスト 初開催最速振り返り。今回の選挙特板どうだった? [音楽] 小木上です。 南部ひみです。27日日曜のTBS ラジオで放送される院戦の選挙特板の直後に有料イベントをやります。 番組の裏側現場での選挙取材の様子が買い間見えるアフタートーク 是非応援をお願いします。 配信チケットはBTX で販売中。値段は税込み 2000 円。学もあります。番組への応援の意味も込めて是非ご購入します。 もっと手軽、もっと野菜をもっと毎日に レンジで1分温めるだけ。国産の野菜 たっぷりのスープ。あなたの毎日をもっと 楽しく。野菜をもっと TBS ポッドキャスト 皆さんこんにちは。 新一郎の日曜天国アシスタント ディレクターの佐藤和がです。日点 ポッドキャスト今日は823回目です。 Apple、Spotify, AmazonMusic、Google、 Boyなど各種Podポッドキャストや ラジオクラウドで聞くことができます。 日曜朝10時からの本放送と合わせて是非 お楽しみください。 それでは12月24日放送分、あ新一郎の 日曜天国、今日は2023年の総編をお 聞きください。 あ、新一郎の日王天国。 [音楽] おはようございます。12月24 日、日曜日、朝10 時になりました。あ慎一郎です。 おはようございます。中澤ゆ子です。 皆さんはどんな日曜日の朝をお迎えでしょうか? 2023年もあと1 週間ということですね。年瀬慌たしい日曜日を皆さんお迎えだと思います。今日の関東地方天気は晴れ。高水確率東京午後 [音楽] 0%、夜10%です。 北海道、そして東北日本海側では大行と なりました。 関東でも群馬県水上町の藤原では3時間で 観測市場最大となる34cmの公を記録し ました。山沿いはね、雪しっかりツモっ てると思いますね。換期のピークは過ぎ ましたが、この時期らしい寒さが続きます 。今日の予想最高気温、東京千葉で11° 、横浜で12°、熊谷水戸で10°、 宇都宮前橋で9°の予想です。 明日月曜日25日関東地方晴れ、雨の心配 ありません。東京の最高気温は13°と 少し寒さは柔ら見込みです。週間天気見て みますと、 1週間晴れマークがずっと並んでいます。 そして来週の日曜日が 31 日の大晦そかということになります。今日はクリスマスイブ、さらには競馬の有間記念があって、あるいはテレビ番組では漫才のコンテストがあってと [音楽] [音楽] そうですね。 いうことですね。ええ、 さらには私の好きなボートレースではちょうど大阪の住ボート場というところで第 38 回グランプリの優勝戦が行われるということで、 ボートレースも大1 番を今日迎えるということなんですよね。今朝の日韓スポーツ私が予想したものが載っていますので、興味ある方はよかったら日韓スポーツ是非見てみていただきたいと思います。 乗っています。 今年も依頼が来たんですね。 そうですね。2 年連続外しているので今年はもう依頼がないだろうなと思っていたんですけども、 色々気を使っていただいたのか、何かはたまた他の理由があったのか分かりませんけれども、 今年もお願いされてすでに記者の方もですね、書くことがなくなって 3 度目の正直今年こそ当てますっていう見出しになってますよ。 あ、もう 本当だ。1番上に書いてある。え、2 年連続外してるってのが1 つの大きなエッセンスになってますね。お恥ずかしい。 今年こそはというね、気持ちですよね。 ね。ねえ、いいお写真で いいわけではありませんけれども、昨年ね、昨年は本当に 100年に1 度あるかないかっていう大波乱が起きてしまいまして、決勝のレースで 6定中4 手がゴールというですね、非常に珍しい大のレースになりまして、これはなかなかね、予想難しかったということなんですが、また一方昨年は長崎の大村であったんですけども、 [音楽] なんと長崎で雪が降りましてね、天気が荒れるだろうということで予想を大幅に変更した挙げく決 [音楽] レース直前に天気が元に戻るっていうね。 ははは。 ま、言い訳に過ぎないわけですけれども、 3度目の正直今年こそということで はい。 負傷、あ慎一郎の予想が載っていますので、よかったら日韓スポーツ是非ご覧いただきたいと思います。お便りもいいています。ありがとうございます。 [音楽] 朝きっとね、すぐ見てくださったんだと思いますが、 栃木の足川からいいています。ありがとうございます。爆音小僧さん。 [音楽] 今朝の日韓スポーツ見ました。妻と共にボートレースをやるのですが、私は一面を見た時に あず氏と同じ本命 1号艇だったのでよしと思いました。 嬉しいね。こういう風に言ってくれると うん。へ、 妻も同じようによしと同時に声が出たのですが、あずみが本命予想ならこれで安心して 1号艇を消せると申してます。 私は1号艇から、そして妻は 1号艇を消した状態で買うようです。 おお、 どっちかは必ず当たると思うので、ワクワク罠わなしながら発想を待ちたいと思います。ラジオが終わった後に買い物に出かけボートレース気流で船を買いに行きたいと思います。 ああ、 ありがとうございます。 ありがとうございます。 もう私がその外すという記号になってるんだよね。 そういう人いますよね。なんかね、この人が予想すると絶対外れるから、この人の予想を 聞けばそれ絶対大丈夫っていうね。 うん。うん。 逆のね。そっか。 うん。逆の信頼が置かれてるっていうことだよね。あ、 いいですね。それはそれでなかなかね、ボトレース短にやる人がいないという方はほとんどね、よくルールも分からないっていう方が多いと思いますけれど [音楽] うん。 今ボートレーサー協定選手は全国で 1616人、そして女子選手がね260人 ぐらいいるはずですね。女子選手がね、大 活躍していますよね。そして年齢の幅も 広くてですね、最高例の選手が76歳、最 年勝が17歳っていうね、またあと元プロ 野球選手の人がいたりね、なかなか個性 豊かなボートレーサーたちが揃ってますん で、レースは選手の性格とかその日の調子 が如実に反映されるというところがあって 、非常に人間らしさがレース上に、レース の結果に溢れてますんでね、是非競馬も いいですけども、もしよろしければボート レースにも是非興味を持って見て いただければという風に思います。 私のね、この予想どうでしょうね。 ええ、 今日はナイターなんでね、優勝戦夜 8時40 分締め切りということです。昨日もね、この枠組が発表になるのが昨日の最終レース終わってからなんで、昨日も最終レース終わったの [音楽] 8時50 分ぐらいなんで、そっから今日の、え、 [音楽] 枠順が発表になったのが多分 9時くらいですよね。で、私10 時から生放送やってますからね。その 1 時間の間にあの日韓スポーツの中川さんという記者の方からメール送ってもらって、そしてね、ま、さすがにね、情報番組の生放送中に予想するわけにいかないから短い時間の間予想してね。 [音楽] はい。はい。 なんかすごいなんかうん。 [音楽] ハードスケジュールだなんて自分に酔いながらもね、予想しましたね。 こんなにこんなに追い詰められて予想してる人なんていないだろうなんて思いながらね。え、 うん。 その短い時間で今年もやったんだ。 ニュースキャスターのスタッフは去年ちょっと引いてるってのをそのあのね、 アズミーがその大事な大事な年代最後の放送の直前にボートの予想してるっていうことが去年バレてしまったので今年はちょっとあんまりいい顔してなかったんでみんなにも言わずにやってたんでね余計大変でした。 [音楽] そうでした。 うるさい。 うるつべコも言わずに当てろやって話なんですけど知らないよね。そんなね、予想する時は大変だったから。うるさい。何もうやだ。みんな忙しいよ。時間かけたってかけなくたってね、当たる人当たるもんね。余計なこと言ってしまいました。 [笑い] [音楽] [笑い] [音楽] いやいや。 そして今日年内最後の放送ということで 31日は放送あるんですけども収 6 ということになりまして生放送は日天国今日最後ということになります。け一郎君と電話をしてみたいと思います。 [音楽] 16年前小学校5 年生のけ一郎君が番組にフックスを送ってくれたことが全ての始まりで私の小さな目標ということで自動会長になり自動会で活躍したいそんな話を電話で聞いたことがきっかけで彼これもう 16年ですね。1年に1 度け一郎君と電話をついで声を聞かせてもらっています。今で振り返ると本当に多分辛かった時期もあったと思うんだけれどもよくねずっとね毎年電話に出てくれました [音楽] ね。四春期の頃はね 1番嫌だよね。 本当にそう思いました。 うん。本当に優しい気持ちの [音楽] け一郎君ということが改めてね、わかりました。 [音楽] そうですね。 そしてね、今はもう陸上自衛隊で頑張ってるということなんですよね。 いっぱい。 うん。もう本当みんなでね、親戚になったような気持ちで うん。 うん。赤の他人なんですけどね。電話をしてみましょう。多分忙しいと思うんだよね。 [音楽] そうですよね。 4 年目かな。自衛隊。 そっか。 もしもし。 あ、もしもし。け一郎君。 はい。そうです。 あ、ごぶ沙汰しています。 TBSラジオのあずみ慎一郎です。 ごぶ沙汰しております。 こんにちは。 元気? はい、元気にしております。 いやあ、声が聞けて嬉しいよ。 え、こちらこそとても嬉しいです。 もう自衛隊入って4年目になったかな? そうですね。はい。 今はどこにいるの? あの、実はあの 3月に移動になりまして はい。 今あの静岡県の今御殿橋に住んでおります。 へえ。 あ、そう。やっぱり自衛隊は転勤が多いんだね。 そうですね。 じゃあもう3月からだから半年経ったか。 はい。はい。半年。そうですね。経ちました。 で、変わらず仕事は はい。あの、自衛隊の方で勤務しております。今、あの、ちょっと山梨県の北藤富中地、北藤中屯地というところで勤務しておりまして [音楽] はい。ええ、 はい。 え、同じくはい。 野生特で同じく全身繁ですね。去年と同じくあの仕事をしております。 前速観測繁長っていうの? あ、すません。全身観測半長。 全進観測繁長ね。 はい。はい。 ちょうどあれだよね。野線とかだから昔で言うとこの法兵だもんね。大砲の係かりだもんね。 なので 流弾法とかを飛ばすのをどこに落とすかを 観測する。 え、そうです。まさにその通りです。 ええ、 自衛隊ム補正学校出てるからもう昇したのかな? あ、あの7月であの二通陸意の方に 確認しました。 おご立派だね。 あ、いえ、大変。そん、そんなことはないんですけども。 そうか。だって昔で言うとこの注意殿になったんだよね。もうね。 あ、そうそうです。そうです。あの注意になります。 ああ、 そうかねえ。二通り食いだもん。かっこいいなあ。いや、全然そんなことはないんですけども。 で、山梨ってことはあの北藤富士演習場とかそういう富士山のあそこの麓元で あ、もうそうですね。北富中、北富士演習場の目の前でして はい。 もうじゃあ野線とかの 大本山みたいなとこでやってるわけじゃない。 そうですね。あの、東北に、あの、両方演習んです。もう行ったり来たり、もう 打ってます。 打ってる。 ああ。 はあ。でも大変だね。もう土埃りまみれで毎日かけずに回って。 そうですね。はい。 ねえ、そうか。体は? あ、もう元気ですね。元気に今年 1年。はい。 元気。そう。じゃあ天勤もあったし静岡にもなれなくちゃいけないし。 そうですね。 仕事もどんどん増えるしで大変だったね。 プレッシャーなどもあって。 そうですね。ちょっと結構忙しき1年1 年ま、半年でした。 うん。うん。 いやあ、そうね。 あとは あ あ。 あ、あら、 赤ちゃん泣いてる。 あ、ちょっと娘が 可い元気に 娘がねえ。 奥さんも北海道から転勤して慣れなくて大変でしょう。 ああ、でもそうです。雪が うん。 あんまり、ま、動よりかは少ないんでちょっと安心 安心しててるみたいですね。はい。安心して。 そう。でもさ、ほら友達とかね、ママ友も 1から作らなきゃいけないから大変だね。 そうですね。ちょっとそろそろちょっと友達欲しいとちょっと うん。 言ってましたので ちょっとなんとかしてあげたいなと思うんですけど。 そう。日曜日は休みもらえるのかな? 日曜日は。そうですね。基本的には何事なければ 土曜日、日曜日休みなんですけれども。 うん。 いや、でもなんかね、声からすごく健一郎君が充実した毎日送ってるって感じがね、伝わってくる。 本当に。 うん。 伝わる。あ、ありがとうございます。 ね、あの、好きって何だろうって言ってた頃からはちょっと信じられないよ。 [笑い] そうですね。 だいぶ大人の階段か駆けのぼっつってますね。本当面白いね。そういうところね。 [笑い] 本当に駆けのられて楽しいですね。 ちょっとさ、ダメ元でお願いするんだけどさ、ちょっとうん。 [音楽] 奥さんと話させてもらえない? あ、大丈夫です。 いい?あ、嬉しい。パドき。 ちょっと今変わります。 はい。 はい。 はい。 もしもし。 あ、もしもし。東京の放送局でアナウンサをしています。あず美慎一郎と言います。初めまして。 あ、初めまして。 初めまして。 ごめんなさいね。急にお呼び立てして。 あ、いえ、全然大丈夫です。 なんか一郎さんからは こういう年に変なおじさんから電話かかってくるって話は聞いてました? あ、えっと前からちょっと伺ってまして ええ、 あの、あの、お世話になってます夫が。 あ、いえいえいやいやいや。 こちらそですね。け一郎 君と出会った時の話も少し聞いてたんだけども。 あ、はい。 け一郎さんのどういうところが好きですか?あ あ、うん。 やっぱり真面目で、ま、優しいっていうのが 1番ですよね。 うん。そうだよね。いや、それはね、 はい。 小学校の時から知ってる私たちがね、保証します。本当にね、真面目。うん。でね、願しいから。 うん。ね、なかなか自衛官の家族っていうことで大変だと思いますけど、どうかあの、 全くの赤の他人なんですが、どうぞけ一郎君のことをよろしくお願いします。 あ、え、ありがとうございます。はい。 なかなか子育てして知らない街で大変だと思いますけど。 そうです。はい。ええ ね、健康に気をつけて どうぞいい年をお迎えください。 あ、ありがとうございます。 ではけ一郎さんに変わってもらえますか? はい。 はい。 はい。 はい。もしもし。 落ち着いた奥さんだね。 そうですね。とても落ち着いております。 うん。ね。喧嘩なんかしてない? 喧嘩はあの喧嘩しないですかね?あんまり。 うん。うん。 はい。 ちょっとどちらかというと、ちょっと自分があの、ま、負けちゃうので、 あのはい。 そう、そう。いや、間違いないよ。 はい。 うん。それがいい。うん。奥さんの言うこと聞いてね。 はい。 ね。うん。いや、 うん。 体気をつけて。 はい。ありがとうございます ね。また来年声が聞けたら嬉しいです。 はい。こちらこそありがとうございます。 うん。はい。では皆さんによろしくお伝えください。ありがとう。 はい。え、こちらこそありがとうございました。ありがとうございます。 失礼します。嬉しいよ。いたします。 はい。ねえ、 いや、本当に うん。 なんか声からね、充実してる感じが伝わってきますよね。 嬉しいですね。はい。 [音楽] 日曜天国、今日は生放送で年内最後の放送ということで 2023年総集編をお送りします。 それでは10時代は今年6月番組に届いた メッセージ、こちらをお聞きいただきたい と思います。 [音楽] この方は東海地方にお住まいという方なん ですが、先週末6月3日土曜日は娘の結婚 式でした。3 年前に入籍はしたのですが、ご存知のよう に世の中がコロナに突入し3年越しの町に 待った結婚式でした。そういう方多い でしょうね。娘夫婦は東京にいるので、 私たちは東海地方から前日の金曜日新幹線 で東京に向かう予定でした。そうです。 あの東海道新幹線が運休になり、大混乱を 招いたあのカ中にいました。次に名古屋駅 を出発するはずだった新幹線の車内に 私たちはいました。終日運休を発表された 後の名古屋駅はカオス。私たち夫婦は夜中 になんとかキャンセルが出たホテルに入れ ただけでも不幸中の幸いでした。台風2号 石近に伴う大雨ねえ。私たち夫婦は夜中に なんとかキャンセルが出たホテルに入れた だけでも不幸中の幸いでした。翌日の午前 中に予定されている娘の式に出席するため にはどうしても土曜日の始発に乗らないと 間に合いません。祈るような気持ちで朝5 時のJRの発表を待ちましたが、 無年にも午前中1 杯運休の発表でした。泣き崩れました。朝 5時3 年越しの娘の結婚式に出られないことが決定した瞬間。しかし泣い手ばかりでは先に進めません。 たまたま止まれたビジネスホテルの選べる朝食 980 円の中のステーキ朝食を泣きながら食、運転再開になればすぐ乗り込めるようまた名古屋駅に向かいました。 ああ、そうです。 土曜日の駅の校内は大変な混雑で駅の校内にも入れず外で 2 時間。校内寿がやっと乗れたのは土曜日の午後 [音楽] 3時半でした。 結婚式はすでに終わってしまっていました。過労じて乗り込めたのは車両と車両のデッキ部分でそこでもたくさんの人が寿め状態。またちょうどその場所は車内販売のお姉様方の待機場所を兼ねた部分でした。 [音楽] 乗客皆が疲れきった脳面のような顔をして 各々携帯の画面をただただ見ている中、昔 から空気の全く読めない主人が車内販売の お姉様方に喋り始めました。 わしら今日娘の結婚式点もう終わってしも たと苦笑いしながら語りかけました。はい 。きっと主人は慰めてかったのかもしれ ません。そうですね。 すると主人の前にいたスーツ姿の学生と思われる青年が実は私も今日会社の面接の日でしたと話し始めました。 [音楽] 皆一斉にその青年に対しアフレばかりの同場とエールの気持ちを抱いたと思います。 きっと面接の時間は当に過ぎていたと思われ、とりあえずどうにか東京の本社まで来てくださいと言われたので向かっていますと言っていました。 [音楽] その青年二主人はこの状態で遅れて面接に 落とすような会社ならこちらから 願い下げやと言うたれと雑な励まの言葉を かけ車内販売のお姉様もおしりをその青年 に頑張ってと渡していました。私も頑張っ て頑張ってと声をかけました。その青年は 新横浜か品川で降りて行ったのですが最後 大変だったけどなんかいい思い出になり ました。ありがとうございます。頑張って きますとデッキ部分にいたみんなに笑顔で きちんと挨拶し、出口から出ていきました 。もちろんどこの青年でどこの会社の面接 を受けに行ったのか分かるはずもありませ んが、あの極限状態の中、あのような立派 な態度を取れる青成年。どこぞの会社の 人事の方、もしこの話を聞いていたら採用 してああげてほしいと声を大にして伝え たい気持ちなのです。はい。 結婚28年ちょうど良い距離感を保てる ようになっていた私たち夫婦でしたが、 あのカオスな寿詰め状態の駅の校内の中で はお互いはぐれないために2人で密着する しかなく久々に主人の腕をずっと握ってい たことはいいように考えれば新鮮な出来事 でした。 気持ちよくわかります。 もうね、どうしていいかわからないけれど、なんかね、拍手送りたい気分です。 本当にそうですね。 あ新一郎の日曜天国。冬は最も星空が美しい季節です。星に願いを、領収所に当てお。 [音楽] お聞きの放送はTBSラジオ905954 。 この時間は厚み新一郎の日曜天国2023 年総州編をお送りいたします。2005年 4月10日から始まった番組も19年目。 放送回数は今日で944回です。今年も 色々なことがありましたが、年忘れという ことで皆様にお楽しみいただきたいと思い ます。 それではお聞きいただきましょう。まずは 6月4日放送雪舞のプレゼントから話は 意外な方向に進みました。 エリン際は桑田 キノコは3000種類から4000 種類くらいあるらしいんですが、食用になるのはその 1割の約300 くらいと言われてましてその中でさらに一般に流通しているものは 10とか15 くらいなものらしいですけども舞いたが普通に一般家庭の食卓に登るようになったのは 40 年くらい前でしょうかね。エリンギなんかもっともっと後ですもんね。 うん。若い人はきっとエリンギってごくごく普通にあるのかな? うん。うん。うん。 私たちなんか未だに恐る恐るだよね え。違う。 そこまでじゃない。ごクごく当たり前。 確かにちょっとそういうとこありますね。 まだほら。うん。阪神半期っていうちょっと言い方きついけどさ。でもそういうところあるでしょ。うん。エリンギ。あ、エリンギ使うんだとかね。なんかうん。ここにエリンギ入れて美味しいのと。 そうですね。発見があります。 1993 年からエリンギが日本でも栽培されるようになって流通するようになったということですね。 [音楽] 桑田啓介さんね。そうそうそうそう。サザオルスタズの桑田啓介さんがエリンギを広めた大建物としてるキノコ業界の中では桑田啓介さんと言うともうみんなあありの桑田さんかっていう。 [音楽] そうなんですか。 あと介さんが 音楽番組でエリンギ料理にはまっているで、みんながキトンとしてる中でエリンギを自分のポケットから出したん マイクみたいにね。 これがエリンギですって言った瞬間に たくさんの人たちが え、エリンギって何て思ってそれで初めてエリンギを知って 美味しい桑さんが美味しいって言うからみんなを食べてみようってなって 流通量が一気に10倍とか20 倍ドーンって膨れ上がったんですよね。 へえ。ええ、 なのでものすごいそのPR 効果があったっていうことでキノコ協会の中ではもう桑田啓介さんて言うともうサザンオールスターズではない ね。 うん。エリンギを広めた桑田さん 偉人ですね。 偉人だよね。 うん。いや、本当に桑田さんがそれを言わなければ多分未だにエリンゲが広まってなかった。それぐらい言われるんですよ。 [音楽] ね。 すごくない? すごい。 桑田啓介さんってもうほとんど全員がサザンオールスターズの桑田啓介さんでしょ? うん。 ま、桑田バンドの桑田スさんていう人もいるかもしれないけどね。 うん。原さんがお休みしてた時にね。そうです。 でもキノコ協会では違うんだから。うん。 エリンギのク田ケ。 [笑い] いや、本当なんですって。これはね、これね、私の話、あの、大げさんの話多いですけども、これだけね、本当 へえ。 本当に正味等身台の話としてこれお伝えしてい [音楽] 続いて参りましょう。 1月29日放送気になったことを調べてみ たら意外なことが分かりましたが正しい 発音ではないとたくさんの指摘をいいた 間違った語学講座。 控めに行ってもアイスパン。 朝のテレビ番組の中継の企画で仙台に行ってきたんですけど、 10cm ぐらい振りますと踏み固められて圧折状態で道路がねもう 1 度凍るっていうことでツルツルになっちゃうんですよね。こういう道の状態のことを皆さん何ておっしゃってますか? [音楽] アイスバーンなどと言いますか? そうですよね。アイスバーンよく聞きますよね。 うん。 アイスバーンって何なんですか? へえ。 去年調べてみたんですよ。アイスバーンをね。意外な秘密がアイスバーンにありまして面白かったです。 へえ。 ええ。バーンって何ですか? なんか凍った板。板 板。そうね。確かに。うん。それはアイスバンだね。うん。 アイス板だね。確かにアイスバーンってなんか好き用語なのかなとかね、一瞬思ったりしましたけどね。アイスバンって。 [音楽] 英語だと思ってる方多いと思いますよね。私も英語だと思ってたんですが、英語じゃないらしいんですよ。 [音楽] ええ、 ドイツ語らしいんですよ。 へえ ね。うん。ドイツ語でアイスバーンっていうイチゴでスケートリンクっていう意味なんですって。 [音楽] そうでしたか。チゴなんだ。 イチゴなんですよ。アイスバーンっていうね。 だから英語得意な人が特にね、いい発音で自慢ゲにアイスバーンとか言ったりするのはもうお角をつけて気をつけてください。本 うん。ああ、ざっとしちゃった。そうですね。 R の初音綺麗いに出しちゃってね。なんかね、アイスで B の発音をも上手に出しちゃったりなしてね。アイスバーンてやったらもうおカード違い。 恥し。 英語風に読んでる人がいたら大子宮直してください。 危ない危ない。俺もずっとやってたからね。だからアイスバーンとかね。 アイスバーンですねとか言ってなんかちょっとうん。え、 Bなの?Vなの?なんてアイスV だったらアイスバーンだなとかとか色々考えてやってたんだけど全然違った。 ああ、私去年気づいたから 本当に直すんだったら早めにどうぞ。な んでこれ 危なくない?ほとんどの人だってみんな英語だと思ってるでしょ?そう。 え、違う? そうなんですけど。な んですぐ教えてくれなかった? 去年?去年だってアイスバーンの話なかったもん、私。去年アイスバーンのところ行かなかったから。 今年だから仙台に木曜日に行って、あ、アイスバーンだと思ったから うん。あ、この話しなくっちゃと思った。マじしてね。ドイツ語のことはこの番組でも何回も話したでしょ。だからアイスバーンじゃないんだよね。な、何て言えばいいの?みんな中さん分かるでしょ?もうドイツ語俺散々話できたから。 [音楽] ドイツ語は えっとこういう感じで大体言います。 うん。うん。 アイスパン。正解。正解。飲み込みが早くてらっしゃる。 やった。 さすが。テーブル揺らすぐらいありがと。 びっくりした。今テーブル自体が入れたね。うん。控えめに言ってもこれぐらいだよ。うん。アイスベン。うん。あいたたたたた。アイスベン。そうそう。そうそう。アインエバイ。ネアイスバン。アイスバンド。うん。おかしい。発音確認してないけど。俺が教わったドイツ語の勝手なイメージで言うとアイスバンはアイスバン。転んだ時とかもね。あいたたたたたアイスバンってなるね。くらない。 [笑い] [音楽] [笑い] 申し訳ないでも俺は思った。え、ドイツ語なんだと思ったね。 へえ。 [音楽] 続いて5月28 日放送。番組で長く問題になっていたことに究極の答えが見つかった瞬間です。甘酸っぱいは体にいい。 [音楽] うん。 これ現役の中学生の話じゃないからね。 そうね。51歳。51 歳の人だからね。 良かったじゃない? 良かった。 うん。 こうやってね、あれだよね。こういうやっぱり思い出を胸に生きていくんだよね。え、 うん。中澤さんは少し引いてるんでしょ? [笑い] 50代、60 代男の人ね、生きるの難しいんですよね。なかなかね。ま、女の人もそうですけどもね。ええ、 なのでちょっとこういうのでね、あの、自分の精神のバランスを取ってる。 いや、い、いいと思う。いいと思うよ。 そう。ほら、あの、コマーシャルとかでもさ、なんかあの、あれじゃん。 クロズとかって体にいいとかって言うでしょ。 黒ズ。はい。 クロズ。うん。クロズとかね。肉エキスとかさ。 うん。聞くでしょ。あれ甘酸っぱいから体にいいわけでしょ。だからこういうあの自分自身の甘酸っぱい思い出てってのはねいいのよ。いいの本当に。いや、甘酸っぱいってのはね、本当体に効くから。口に入れるものだけじゃなくて感じるもの全て甘酸っぱいなっていうさ。 [笑い] そうだったのか。 うん。いや、本ん当だから。 あの、クローズとかさ、体にいいんだよね。あの、モズクスみたいなもんだか。だからこの人がモズクス食べ、健康のためにモズクス食べてると思うと優しい気持ちになれるでしょ。本当です。 うん。いっぱいうん。体のためにうん。そう。モズクス食べてんだって言って、あ、そうか、そうかと思ってえなと思う。 そうですね。 8 月27日放送。 空港でのロストバゲージのお話からとっておきのエピソードに広がりました。再放送でもネットニュースにはしないでください。円料金もったいない。 とっておきの話しちゃおうかな。でも絶対ネットニュースに書かれるから話したくないけどな。 お願いなんだろう。 スポの下柳さんお願い。これだけ書かないで。これ書かれるときついから。 [笑い] 20 年前です。 随分前の話になりますけど、私海外出張入ってて、当時結構なんか毎日スケジュールが変速的で忙しくて、 で、よく近所のビデオ屋さんで、あの、 7泊8日のDVD をよく借りてたんだよね。78 日にするとさ、390 円とかで安かったんだよね。た、 そう、そう、そう。 行ってさ、六本セットでよく借りてたわけ。 うん。 ところがほらあれさ、 延長料金が異常に高くて そう。で、延長料金1泊すると600 円ぐらい取られるから、それ6分の 3600円とか取られちゃうんだよね。 うん。それでもう記日ギリギリになってて、で、今日の朝返さなきゃ絶対ダめ。成田空港に向かう足でそのレンタルボックスのなんか朝早くの返却ボックスってとこに行ったら返却ボックスがなんか今日は都合でダメですって言われちゃってえと思った。 ええと思った。 俺はこの何、このDVDを6本とか7 本持って海外に失張行くのかと思って色々考えたわけ。 ケチだからさ、駅前のコインドロドロッカーとかに入れてもね、 600 泊ってなると結構延長料金かかるしなとか思ったりとかでまずもうそのビデオの延料金で頭がバーってカーってなっちゃったわけ。 そんな海外行って帰ってくの4日後とか5 日後だからはあと思ってな んだこれなんと思っていや、まいったと思ってでももう仕方ないからと思ってもうちょっとでもケチった方がいいかなと思ってよしこれも俺持ってくわと思ったらうん その海外の出張先のさ、やっぱり税感でさ うんisthisなんて言われたさ ああ えっとレンタルDV っていてことだよねあなたはそれ何を持ち込もうとしてんのみたいなことだよ うん。 うん。え、と思った。レンタル DVD をなぜ私たちの国に持ち込むかみたいな。本当よね。 うん。これを販売しようとしてるのかみたいなことになっちゃうよね。ノーノーノーノノーノーなんて料金もったいない。 [音楽] 全然通じないしさ。あとこの状況だって説明できないもんね。うん。うん。 そうです。うなんと思ってね。うん。 あずみさんなんかいけないものでも持ち込もうとしてるんですか?なんて言って青で長らくおつまりになってますけどみたいな。知ってます?ビデオショップって当時の話ですけど 78日で390 円とか格安ですよね。安い索とかだとなんか 120 円とかで借りられた時代ありましたよね。 うん。うん。 で、 延長になると急に高くなるじゃないですか。 で、ビデオショップの利益って延料金で出してんですよね。 っていうことは世の中ってのは一部の だらしない人のおかげで回って るってことなんですよ。だからだらしない 人に対しての経緯を持ってほしいなと思い ます。 続いて2月20日放送再開発が進む 東京便利になった反面こんな弊害もある ようです。悪田組アセットメントに猛す。 最近は工事現場の看板とか見るとこの工事を依頼した人その人の名前見ちゃったりとかするよね。 で、なんかうん。なんか色々なんかそのうんだ、そういうなんかなんとかアセットメントそういうなんかとしたなんかあのうん。出資者だとなんかうん。分かりづらいんだね。もうちょっとなんとか商店とかね書いてほしいと思うのそのシさんの名前がね。 そう、そう。さんの名前がね、杉本カ店とか書いてほしいさ。うん。想像しやすいのになんかね。うん。 なんとかインダストルメンタルアセットメントみたいな。あ、なんかいろんな人がお金出し合ってるやつだ。つまらない、つまらない、つまらないね。うん。 [笑い] 分かりやすく書いてほしい。前私あの青山の方でちょうどいい抜け道路ジがあったんですよね。行きたい場所から行きたい場所に行けるところ。 うん。ちょっと説明難しいんですが、ちょっとコミってんですけどね。 道のれたなんですけど、小道をいくと上にきたいとに出られる場所があって、 なんかそこなんか大きなマンションなのか総合ビルみたいなのを立てるってなってその工事現場を肉しげに見たわけですよ。 一体誰だこんなところに私たちのこの小さな幸せを積むような大資本はなんと思ってね、許せないなと思って、あの、 1 番下に摂取みたいなの書いてあるでしょ。 みたいったらさ、私の高校代のさ、あのちょっと関係のあった女性が書いた名前って書いたって。 ええ、 その人はなんかすごく出世してさ、そういうなんか悪い不動産都市会社のなんかそこそこのポジションに入っててさ、で、なんとかすんとかうん。 悪田組アセットメントの庶民の喜びをむ知り取る悪田組金のことしか考えてないアセットメント代表なんとかなんとか課長代理かなんかよく感なんとかするとかて許さんと思って一生かけて許さんそんなそんなことがあらまあいろんな気持ちが混じり合っちゃってね [笑い] いろんな気持ちが混じっちゃって さ、すごかったよ、その時。もう 10年15 年ぐらい前だったけど、もうすぐ写真撮って送ったよね。うん。これはあなたの仕業か。ま、繋がりがあって、 何を考えてんだつって。私は港で働いているサラリー今の 1 人としてここの再開発は許しがいぞなんて言ってどういう気持ちでこんな土地を賠償してやってるんじゃ言って。うん。悲しかったよ。本当あるよね。そういうね、ここにこんなもの立てちゃいかんみたいな気持ち。ま、色々、ま、分かりますよ。ビジネスのことはね。うん。ま、そうなったんだろうなと思うけどさ。 ああ、許しがたいと思った。信じられないと思った。そんなさ、人々の幸せをむり取る悪だコミアセットメントで働いてるなんて信じられんと思って。しかも名前出しちゃってさ、ちょっと珍しい名前だったからすぐわかった。 [音楽] [笑い] そうですか。 許さん。 お返事ありました。 え、お返事ありましたよ。 うん。変わりませんね。あずみさんなんつってさ。 [笑い] そうだよつって。あ、思い出しちゃった。 すげえ思い出した。 どうかお気持ちを入れ替えて。 あ、そうですか。 ええ、 く、まだまだ参ります。 11月19 日放送。誰もが持っている潜在意識のお話です。私の中の雨。 [音楽] ちょっとした特技ですが、私は人より配活量が多いところです。 へえ。 トラックの運転手をしているのですが、トンネルに入るたびに息を止めるゲームをしています。や、 車内のドライブレコーダーに移っていて、上司に見られ反省を書いたこともあります。私のちょっとした特技が私の仕事に師匠をきたし困っています。あの、トンネルの時に息を止めたいっていう気持ちはなんか あるんでしょうね。うん。なんかあるんでしょうね。きっとね。やりたくなる。 うん。 私の中の的なことでしょうね。多分ね。うん。 アがあ、召喚されるんだ。 召喚されるですね。天さんがの中のね。 そう、そう。ほら、あるわけじゃない。 DNAのどこかに、 どこかにね、ありますよね。あの、私の中の盛みたいな出る時あるよね。あの、ヨーグルトとか食べてる時に綺麗にこうなんか撫でるとかね、こうハンドクリーム使う時に綺麗にハンドクリームをこう順番に綺麗に取っていくとかね。私の中の使う時もこれか。 [音楽] 私の中の盛ね。 平らに整えたい欲求がある。 欲求。 うん。ある。うん。たまにね、こうね、あの集和レジンスみたいなスペインみたいな、こういう模様が欲しい。模 葉ね、こうね、鱗にこうグッとね、やりたいっていうね。うん。あれもあるよね。 [音楽] うん。わかる、 わかる。 あれは私の中のシ和レジでスっていうくらない。あるよね。青いレガのね。うん。 [笑い] ある。うん。シレジンスに住んでる人がざわざわしちゃったな。しないよね。 あれがよくて住んでんだもんね。 最近見ないな。シ和レジデンスのあの スペインカね。く [音楽] 続いて2月12 日放送。春のような温かさについ幽体離脱してしまいました。カラスの気持ちになって話してます。 東京横浜熊ヶ谷で最高気温度。いいですね。 いいですね。 昨日もね、ま、雪の反動もあってあかくなりましたんで本当にね、こういう言い方良くないんですけど、毎年思ってしまうのはやっぱり温かくなると出てくるのは虫も人も一緒って感じでね、人もこうわーっと出てきましたよね。 [音楽] うん。すごくなんかこう、普段出てないってな人まで出てきちゃうっていう感じがね、いいですよね。あの言い方がほら誰かを傷つけてるのかもしれないけど、私も思う。だってそうでしょ。普段出てこない人も出てきてるから普段より出てるんだね。 [音楽] 毎日出てる人だけだとそんなに変わらないもんね。うん。 言われてみれば いや、言われてみればね。ま、その中の自分も 1 人なんだけどさ。うん。なんかほらあるじゃない。なんか温度に応じて動いちゃうっていう感じの。うん。そう ですよね。 意味ないのに家から出てきちゃってあやあなんつって戻るみたいな。 温かいなんつって。うん。いや、用事がないからさ。ほら、出てくるのは出てきたけど、用事がないってことに気づいて、あ、出てくる意味なかったんだと思って戻っちゃったりとかさんで公園まで散歩行こうなんて言ってさ。うん。行ったりとかね。いい、いい、いいことですよね。 [音楽] いいことですよね。 くな人が出るね。出るね。今日も出るね。 今日も出るね。ということで虫とかね、こう動物とかがほら春になって出てくる森に出てきたりとかね。するの見てるとなんかこう [音楽] [音楽] 地球上に住む1 人の一員として嬉しい気持ちになるわけだから他の動物たちもなんかうわ 人が出てるなっていう風に思ってるかもしれないよね。 そっか。 カラスとかさ、鳩トとかがさ、見てさ。 うん。うん。 出てますね。 やっぱりなんて気温が14度超えると出 ますねなんて言ってうん。シューってね、 カラスが飛んでうわなんてどうでした なんてうん。ちょっと今俺禁糸の方回って きたけど出てるなんて言って や口いつも止まってるとこ止まれなかった わ。うんつってこんにちはなんつってつっ てあ今私カラスになった気持ちで喋って ますけど赤坂は変わらないなんてここは ほら人が入れないからね カラス仲間にねんなんかね。うん。ここは 変わらずいつもの静寂赤坂5ですなんて 違うななんて言って目のけろがシャープだ ねなんつってうんううんなんて今カラスの 気持ちになって喋り続けてますけど何やっ てるんだって感じですけどえでもそう思う よね おしまいは1月29日放送中継先で 思いついたアイデアが想像もつかないこと に発展してしまいました。 仏の愛を怒らせた 架空のリポーターを、 ええ、 作ろうっていうことになって、これ暗だと思いましたね。 あの、うちはみたいなボードにこう 女性の絵を描いて で、 緑色の和服を切って、お団子部屋にして眼鏡ネかけてっていうちょっとこの人がリポーターですと。 ええ、 で、セリのリポートをするからセリ子っていう名前にしてね。 [音楽] そうです。え ええ。 これがね、若いスタッフに伝わらなくてさ、あの、私たちはもうすぐあのポプレソングカ歌手のセリコさん式の歌春を愛する人のセリ子さんのおマーチュでセリゆ子さんだって言ってるのにそれがね全く通じなくてでオエヤー前の打ち合わせで はい。 その番組の最後のあずみの中継であずみが間に合わなかったら うん。 フリーアナウンサーのセリゆ子さんが代わりにリポートしますっていう連絡と資料を入れたんですよ。 [音楽] ええ、 東京の赤坂に はい。 そうしましたら東京のスタジオの担当が江藤愛アナウンサーですよ。皆さんの大好きなね。 うん。うん。 江藤さんですよ。 で、彼女は仕事が丁寧。 大え、 もうね、本当近くで見たら驚くと思いますよ。本当だラダラしてる学生なんか見たらおしっこ出ちゃうと思う。多分そんなに もうすごいから。 うん。 オンエア前に何でもしっかり準備しとくから。 は。 私も同僚だからね。 あんまり持ち上げるのもおかしいかもしれないけど、 1 人の仕事をする人間として立派でよくここまでできるなと思う。他の人は絶対真似できない。そのあ、 完璧な絵とアイアなんだがやっぱりセリ子さんに引っかかっちゃって本番前の打ち合わせで朝 3時ぐらいなんと思うけどうん。 セゆ子さんはなんて言って 資料だけますかってなっちゃった。え、 で、セゆ子さんをネットに乗ってないとで、 SNS とかやってないんですか?リポーターさんでなんて言って。ええ。 フリアさんのセリゴさん、どんな仕事されてる方かちょっと知りたいですってことになっちゃったんだね。うん。やっぱり事前に知っときたいからね。そうか。そこまでいいつもんだ。 そうそうそうそう。最高でしょ。 そうですね。 ね。真面目丁寧。 うん。 信頼の品質ね。ロマン輝くエステルから絵と愛。すごい。 でもさ、ほらこっちはさ、もうノリで作った空だっていうことが言えなくてさ。で、俺は俺で人が輪をかけてひどいからさ。 どんな人ですかって、あみさんの知り合いみたいですよみたいなことになってからさ、なんか宮城でセリ専門のリポーターをやってるそうです。意外に若く見えるけど対象生まれっぽいですよとかなんか適当なこと言ってて [音楽] 悪い 悪いよね。悪い。でね、もう 1 度あの木曜日の応援もしね繰り返し見られる人がいるのだとしたら繰り返し見てほしい。 そうですね。 あのワイプって言って右下に絵とアイアナウンサーの顔が小さく小に映ってんだけど セ裕子さん私が作ったね え。 ふざけて作った勝手な空のフリーアナウンサーセリさんが登場した瞬間 と愛アナウンサーがはっきり言ってるから はっきりね、口がそうやって動いてた は なんだこれって言ってた悪いことしたなと思ってはっきり言ってた [笑い] 仏の江藤が なんだこれって言ってた 今日の日曜天国は2023 年総集編をお送りしています。この後はメッセージ作戦をお送りします。あ新一郎の日曜天国が流行り始めたようです。調理は万全に風引きゃかが走る。 [音楽] TBSラジオ905954 [音楽] さてここからはメッセージ作戦です。今年 はリスナーの皆さんからおよそ 7万3800 のメッセージをいただきました。 ありがとうございました。番組でご紹介し たのは510通。その中から襟リスりの メッセージをお聞きください。 小金石の任せてちょんまげさん、 52歳女性の方ありがとうございます。 ありがとうございます。 私が小学生低学年だった頃の話です。新聞広告を見ていた母が何これ安いじゃないと私にチラシを見せてきました。スカート 500円、ブラウス400円、コート 2000 円。それぐらいの値段だったと思います。 うん。 こんなお店あるのと大興奮。 ええ、 地図を見ると我が家の近所です。 あら、新しくできたのかしら。行ってみよう。 売り切れては大変。売り切れては大変。大変と小走で 2人で向かいました。 そして店の前でそこはクリーニング屋でした。 ああ、恥ずかしかった。何十年ぶりに思い出した懐かしいです。思い出させていただきありがとうございます。感謝感謝。 そんないえいえ ね。面白い。 最高です。 最高ね。 でも確かに過剰書きで書いてあったらさ。 そうね。 ね。写真は入ってない。写真入ってるか?うん。 そうね。 スカート、コート2000円。 うん。 あ、随分安いなってことね。 大興奮ね。 急いよ、急いで 売り切れては大変。売り切れては大変大変と小走りで 2人でね。 家の近くだから あ、面白いのね。最高。 最高。 くう。しびれちゃう。最高ですね。 最高です。 山形の天堂からだきましてありがとうございます。 ペロちゃん女性の方 ご 実家の母はタコが好物です。美味しいよね。 よく買ってきては刺身や素のもの、唐揚げ、パスタの具など。パスタの具。へえ。様々料理して食べています。はい。 ある日スーパーから帰った母が袋からそ詰めされたコを取り出すと嬉しそうに言いました。 見てよ。今日これ特売だったのよ。 モ谷さんのター子と思い、何が特売だったってと聞き直すと、モタニアさんのター子だよ。どうやらモり谷という音に引っ張られ、続けて言うとタコがターコになってしまうようなのです。おかしくて。え、ちょっと聞こえなかった。もう 1 回何と言うと自覚がないのか。だからさ、モ谷屋さんのター子だよとくり返す。 母は言い間違えていることを伝えたのですが、その後何度やってもモ谷さんのター子と言ってしまう母に笑いが止まりませんでした。わかる。うん。モリタニアってもう緊張するもんね、それ読む時にね。 [笑い] そうね。そう、そうだな。 モ谷ニアさんのター子だよ。 [笑い] 熊本県町からいただきました三さん、ありがとうございます。 ありがとうございます。 我が家は家族で農業しています。 はい。 その日は暑い日で私たちは年一のお仕事田上に励んでおりました。 田上の際は普段履いている長靴と違う長靴 を履くのは皆さんはご存知でしょうか? 田上長靴は上からの水の侵入を防ぐために 全体的にタイトな作り、さらに吐き口の 部分にゴムが入っていって太もをギチギチ に締めつけられるようになっています。 なんかあのね、ダイビングするみたいな 感じのあのもう本当ピチピチのねうん。 ドライスーツみたいな長靴とか手をね手袋 ありますよね。 さて、その日私たちはヘトヘトになって田上を終え、車で 1 分の距離にある自宅に戻ろうとしました。 はい。 その時父は妙に急いで俺は先に帰ると言って 1人で車に乗って帰宅していきました。 お父さん54歳ね。 うん。うん。うん。 残された家族はのんびりと泥を落とし、別の車で帰宅く。ただいまと玄関のドアを開けると、なんとそこに父がうつ伏せで倒れているのです。 私たちはとても慌てました。 お父さん、お父さん、どうしたの?大丈夫 、大丈夫。ゆって声をかけると、父の意識 はちゃんとありました。父は静かにこう 呟いています。間に合わなかった。 間に合わなかったんだ と小さい声で呟いています。私たちは全て を悟りました。父はピチピチに足に フィットした田上長靴を脱ぎ切ることが できずにトイレに間に合わず玄関で失望し 倒れていたのです。父は泣いていました。 父は泣いていました。かわいそうと思い つつもこの日のことを思い出すと笑いが 込み上げてきます。 あつ伏せのまま動のまま動けなかったん だろうね。 もう、もうあっていう、もう現実から遠しばらくね、お父さん、お父さんて [音楽] 意識はありました。 間にはなかったんだ。 涙、 涙無念 福岡県のペからのお服けさん、ありがとうございます。 [音楽] ありがとうございます。 夏が来ると思い出すことは高校の同級生。私たちは沖縄の高校生でした。 はい。 水泳の授業が楽しみで真夏にも関わらず教室にはクーラーがなかったのです。次の授業が水泳の時には誰よりも早く猛で教室から [音楽] 45分の場所にあるプールまで走ります。 はい。 トライアスロン選手のようなスピードで制服からスクール水着へと着替え、急いでホテった体をシャワーで冷やしプールに飛び込む。 私たちにはとても楽しい時間でした。なんかすごく風景が見えるね。 うん。 事件が起きました。シャワーを浴びながら ふと彼女の方を見ると下着のパンツを かぶっているじゃありませんか。どういう こと?幸いにもシャワーを浴びる一歩手前 で私がそれパンツさと大声を出し彼女の パンツは濡れずに住みました。ありがとう 。急ぎすぎてパンツも帽子も白だから 間違えてしまったさ。濡れていたら ノーパンで過ごすことになっていたさと 彼女が言い2人で爆笑しました。間違うか な。 その日は事業中でもその出来事を 2 人思い出し笑ってしまっていました。夏の暑さは少し人をおかしくするようですね。 ね、 いい話す。 いい話ね。ちょっとやっぱり時間がないってなってるから、もう白いもの被ろうと思ったらパンツぶって掴んで掴んでね。 [音楽] [音楽] 立川市のオーシャンベリーさん 61歳女性の方ありがとうございます。 ありがとうございます。 母さんの愉快な話ですが、私が小学校 5 年生の時、家族で長野県の諏子に出かけました。いいですね。 中澤さん、長野でね、お仕事されてましたから。 うん。はい。 みんなで有覧戦に乗り出航してしばらく経った頃乗り場からちょっと待って、ちょっと待ってよというな んだ 金切り声が聞こえます。 母の声です。 え、 子供のアイスを買ってたんです。乗ります。乗ります。 戻ってきてよともう船は騎士からだいぶ離れているのに無茶なことを言います。他の客もなんだなんだとあの人だよと小さく見える母のことを指びさします。 私と弟は恥ずかしさのあまり精一杯他人のふりをしました。父はなぜか遠い目をしてこを眺めていたように思います。ひどい。 [音楽] [笑い] その後有来戦がスピードを上げてくれることを願ったのですが、母は諦めることを知らず叫び続け、結果なんと有覧戦が戻り始めたのです。 はい。 他の客もすごい人だねと関心していました。 しばらくしてようやく乗り込んできた母は危なかったわ。アイスが溶けるかと思ったわよとニコニコしながら私たちにアイスを手渡しました。 そうですね。人数分買って。 その頃の私は母の熱量を恥ずかしく思うこともありましたが、母が亡くなって 10 年、船を引き戻すほどのすごい迫力を懐かしく思い出しています。そう ね、 いいお話ですね。 いいお話なのかな?どうかなねえ。これ今だとほら炎上案件になってるでしょ? [笑い] そうかもしれん。 とんでもないクレーバーがいたみたいなことになってんのかな?わかんないけど。 いや、ま、僕的なね、ちょっとその、ま、この方がほら、 60 歳だからお母さんは多分ね、昭和一桁かな。多分戦前生まれなんじゃないかな。分からないけれどやっぱり想像だけどね、戦争体験している世代の人達ってのはやっぱり強いよね。うん。恥ずかしいとかうん。そういうことよりも自分の家族のことっていうことだもんね。 [音楽] そうですね。 杉並ナミックの9時2分44 秒さん、ありがとうございます。女性の方 ありがとうございます。 何があったんだろう?9時2分。 うん。 私が保育園に入るタイミングで再縫が得意な母が布団を塗って作ってくれました。 え、お母さんが布団を。あ、そっか。そっか。保育園のあのお昼寝のためのね。 ね。子供サイズの 子供サイズのね。 ボロボロになっても肌見さず使い続けていましたが、小学校 3 年生の時、とう母から来週捨てますよとの通告。 うん。 悲しくて私は大鳴きしながらでも布団のよ隅を切り取って瓶詰にして宝物にしました。 はい。 へえ。それから長い月を経て例の瓶を発見しました。 当時の状態のまま布団のよ隅が瓶詰めされています。 懐かしさと気かしさの中、瓶の蓋を開けた 瞬間、信じられない匂いに思わず絶叫瓶を 叩きつけました。 小さなおじさんを数人瓶詰めしたのかと 思うくらい異様な匂いを放っているでは ありません。あんなに大切にしていました が即捨てました。 出た。すごい すごいデッドコスターだった今な。そうね 。 あとおじさんだからって何言ってもいいっていうのは良くないと思うよ、これ。 そうですね。あ、そ、そっか。そう。 小さなおじさんを数人瓶詰めしたのかと思うくらい異様な匂いを放って。あ、 いや、いいんですけどね。うん。ま、でも 布団ってそんな臭くなんの?草って叩き。 うん。 またほら、ちょっとエモい感情から入ってるからさ、なんか 懐かしいなんてちょっとね、優しい気持ちになったんだけどさ。うん。結構匂いってね、一気にこう感情爆発させるからね。 うん。 くそね。うわあ、懐かしい。お母さんね、私これよく維持してこれないと眠れなかったんだよね。き、くそ。 冗談じゃねえぞ。冗談じゃねえぞ。今年もたくさんのメッセージありがとうございました。 ありがとうございました。 さて、10 時代に紹介した娘さんの結婚式に間に合わなかったというご夫婦ですが、新幹線でね、同じ遇の青年と励ましあったんですというお便りでしたが、先ほど番組に新しくメールが届きました。紹介します。 6 月の式に間に合わなかった私たちでしたが、なんと 9月の3 連休に私たちの住む東海地方で極費に計画された結婚式に散列することができました。 式に参加できなかった私たちのためにもう 一度開いてくれたのです。知らなかったの は私たち夫婦だけで当日会場に着くと新郎 新父そして新郎のご両親ご家族が ウェディングドレスタキシード袖 で待っていってくれて腰が砕けそうでした 。本当に皆様ありがとうございましたと いうね 。12月24日放送文、あ新一郎の日曜 天国。今日はこの辺で失礼します。アズ美 新一郎の日曜天国 ロースには3種類あります。カタロース、 リブロース、サーロイン、あら、三ロース だ。良いクリスマスを。お聞きの放送は TBSラジオ905954。 さて、来週12月31日は2023年の ゲストコーナー総編をお送りします。 録音放送なのでポッドキャストの配信は ありません。 ラジコやラジコプレミアムでお楽しみ ください。 再来週2024年1月7日のゲストは作家 岩下久さんです。 メッセージは 2024年私の目標。それでは [音楽] 2024年も日曜朝 10時TBS ラジオでお会いしましょう。さようなら。 TBS ポキャスト。 [音楽] 初開催最速振り返り。今回の選挙特板どうだった? [音楽] 小木上です。 南部ひみです。27日日曜のTBS ラジオで放送される院戦の選挙特板の直後に有料イベントをやります。 番組の裏側現場での選挙取材の様子が買見えるアフタートーク 是非応援をお願いします。 配信チケットはBTX で販売中。値段は税込み 2000 円。額割りもあります。番組への応援の意味も込めて是非ご購入。 もっと手軽ぎ、もっと野菜をもっと毎日に レンジで1分温めるだけ国産の野菜 たっぷりのスープ。あなたの毎日をもっと 楽しく 野菜をもっと TBS ポッドキャスト [音楽] 皆さんこんにちは。新一郎の日曜天国 アシスタントディレクターの佐藤和木です 。 日点ポッドキャスト今日は824回目です 。 Apple、Spotify、 AmazonMusic、Google、 VoCなど各キャストやラジオクラウドで 聞くことができます。 日曜朝10時からの本放送と合わせて是非 お楽しみください。 それでは1月7日放送文、あ新一郎の日曜 天国。今日は番組冒頭をお聞きください。 あ、新一郎の日王天国。 [音楽] おはようございます。1月7日曜日朝10 時になりました。あ慎一郎です。 おはようございます。中沢ゆ子です。 皆さんはどんな日曜日の朝をお迎えでしょうか? 2024年令6年1 回目の放送になります。どうぞ今年もよろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。 [音楽] 今日の東京太平洋川関東らしい冬の青空が広がっています。気持ちのいい朝ですね。平安部は今日晴れて空気の乾燥が続きます。 [音楽] 北部山沿いでは断的に雪となり、明日の昼 頃にかけて積節が増えそうです。東京の 香水確率午後10%、夜は20%です。 予想最高気温は東京千葉、熊谷で13°、 横浜、前橋、宇都宮、水戸で12°の予想 です。 3連休ですね。明日8日月曜日は成人の日 。関東地方晴れ、雨の心配ありません。 東京の予想最高気温は10°この時期 らしい寒さになります。 週間天気予報を見てみますと、東京では雨 マークはありませんが、水曜から木曜に かけてや天気が崩れる模様です。 なんとなく東京は成人の日に雪が 降るっていうようなそんな 勝手な思い込みけれども うん 。また1月行きという日もあるでしょうね 。きっとね。そんな感じがいたします。 それから ノ半島地震ですが、今日で発生から7日目 となりました。気になる被災地の天気です が、昨日から激しい雨、強い風が加わって 今後は雪に変わる予報です。 定地でも多いところで積節10cmを 超える見込みで捜索活動や物資半送に支障 が出る恐れがあります。 番組リスナーの皆さんも北陸にお住まいで メッセージが届いていますのでなんつうか 紹介します。パンダジャパンでねパンダの 名前を一緒にやってくださっているパンダ ジャパン。 急にね、最近聞いた人は何だと思うかもしれませんが、ずっと私たちと新しいジャイアントパンダの赤ちゃんの名前を当てているという仲間がいるんですが、そのモーリーさん、モリーさんもね、石川の小松なんですよね。 モーリーさんから頂いています。 ありがとうございます。 小松市に住んでいるのですが、 1 日は七尾市の私の実家に寄制していました。 七尾被害が大きいですよね。 家族も含めみんな無事で今は小松に帰ってきていて、ほぼ平常通りに暮らしています。 うん。良かったですね。実家の家族も不便 ながら生活ができています。なので私自身 は被災者ではなく被災地の現状を述べる 立場にはないと思っていますが、未だに 落ち着かない自分の気持ちを整理するため にもここに書かせていただくことをお許し ください。1月1日お昼に7の実家につい て母が作ったお雑煮とおせさらに父が奮し てくれたお料理屋さんのおせを食べてい ました。とても食べきれない量でこのカは 夜に取っておこうなんて話をしながら食べ ました。妹が買ってきたケーキでも食べる と言っていたところに強い横が来ました。 ああ、びっくりした。半開きになっていた 食器棚の塔をしっかり閉め、こたつに戻っ たその時にずっとずっと強い横が来ました 。そうなんだ。ギしギシバリバリとたごで はない音がする中、立ち上がって逃げる こともできず私は揺られる他ありません でした。幸いにも建物は無事で家具なども 倒れることはありませんでしたが、色々な ものが落ちて夜にまた食べようと言ってい たおせのカもテーブルから落ちて ひっくり返っていました。あとする中で テレビテレビ大津波警報直ちに避難と言っ ていました。近くの高台にある神社に避難 することを決めました。 ここも安全なのかずっと不安でした。私の AppleWatch が高心拍数を通知てこんな時に当たり前でしょうと AppleWatch に突っ込みながらやがて日没大津波警報が出たままでしたが巡回していた消防車から津波は来ていないとの情報官没した道路地域のコミュニティンに避難をしました。コミュニティンは旧小学校を活用していて私の母行です。 約30 年ぶりにこんな形で訪れることになるとは。コミュニティンは男水はしていたものの停電はしておらず、温かいところで過ごすことができました。 些細なことですが実家でご馳想をたらふく食べることと古くて寒い実家で過ごすことを想定し、ゆるゆるの服に温かいバシャツをき込んでいたことも幸いしました。 外出先で被災するとはどういうことかを考えさせられました。 コミュニティセンターでは8歳直後にも 関わらず、すでに地域の方々による自治 活動が始まっていました。トイレ1つ取っ ても寒い中、外のプールから水を運び、 トイレに配置し、運ぶ途中廊下にこぼれた 水をモップで拭きと一連の作業が協力して 行われていて、それは見事なものでした。 ネットも速度が襲いながらも繋がったので 通行できる道路の情報をもに2日に避難所 を出発し小松に戻ることができました。 モバイルバッテリーと充電するための ケーブルを普段から持ち歩いていて本当に 良かったです。たった1日ですが避難所で 過ごす中でご縁があった番組リスナーさん からのメールを頂いたこともとても 嬉しかったです。そうですか。 家族や親しい友人以外にも私の身を暗じてくださる方の存在がどんなにありがたく心強かったことかご縁をくださった番組の皆様に改めてお礼を申し上げます。そうですか。怖かったでしょうね。ですかね。 [音楽] 無事に小松に戻られたということですね。ただ実家がね、かなり被害出ているでしょうね。 そうですね。 ふん。 それから富山県にお住まいの真白家さんからもメールが来ています。 はい、ありがとうございます。 大変な中ね。ありがとうございます。 地震があった時、富山県西武の実家に子供たちと一緒に規制中でした。窓の外で振り子のように揺れて倒れる石の灯路を見ながら。そんな はあ。 ダイニングテーブルの下に子供たちをまとめ、揺れが収まるのを待つのが精一杯でした。実家に被害はなかったのですが、発達障害があり、感情のコントロールが難しい息子は余心と成り響く緊急地震速報でパニック状態に。 うん。うん。 あの音がね、怖いからね。 とにかく逃げよう。とにかく逃げようと繰り返し訴える息子。 はい。 ここは海から遠いから大丈夫だと言い聞かせる一方で余心や火災による避難に備えしばらくはコートを着て待機させました。 [音楽] うん。 これで落ち着けという方が無理だなと自分でも思いつつ自分もコートを着て持ち出し用の荷物を玄関にまとめました。その横では認知症の祖母が繰り返し、この子たちにお年玉あげたかねと聞いてきます。 [音楽] [音楽] コートのポケットにもらったポチ袋を備し、祖母が効くたびにちゃんともらったよ。 ほらと見せました。保育園児の子供たちは 誰も遊んでくれない状況にしコート姿で 天然に遊び始めています。なんだかどっと 疲れました。被害があったわけでもないの にと自分が情けなくなりました。この疲れ は変に蓋をして無理をすると自分がダメに なるタイプのものだと思いながらも3日が あっという間に終わり容赦なく仕事も 始まりました。新年早々なぜ愚痴を私は 送っているのでしょうね。でもどこにも 吐き出せなくて気がついたら書いていまし た。揺れたところでもそうでないところで も不安や生き苦しさを感じている方に ほっとできる時間が訪れますように 亡くなられた方のご迷服をお祈りするとと に今生きている方が少しでも穏やかに 過ごせることを祈るばかりです。 なんだか本当にね。 うん。 自分がダメになるタイプの疲れだっていう、そういう風に感じるところとかがすごくよくわかりますね。そうですね。 いや、もういっぱいいっぱいですもんね。自分よりもっと大変な人がいるからと考える気持ちはよくわかりますよね。 [音楽] 私なんかっていう。 ただただ 前お医者さんだったと思うんですけどね。 いいし、お医者さんでもやっぱり 患者さんの命とずっと向き合うのは無理だ と。やっぱり24時間ずっと考えてるのは 無理だから。やっぱり少しね、考えない 時間とか離れる時間、娯楽に没頭する時間 、仲間とバカ話をして不謹慎と言われよう ともやっぱりそこから離れるっていうね、 そういう時間が必要だっていう話があり ましたよね。 本当に無理なく気分転換して自分の日常を守ってください。 [音楽] そう思います ね。本当そう思いますよね。 はい。 本当にそこに在悪感など感じなくて良いと思いますね。 [音楽] そうですね。日常をね 失ってはいけないと思います。 はい。 そんな中 [音楽] はい。 私たちの馬鹿話がこうそうしたという貴重な例がありますんで紹介しましょう。 [音楽] この方はね、男性 20 代の方なんですが、私は地震の災害対応で石川県に派遣されているものです。 ええ、 やっぱりこういうね、あの、お仕事で向かってる方も多いな、多いんですよね。 毎日現地の被災状況を確認しておりますが、お正月の楽しい一時が一瞬にして失われた痕跡を見ると悔しさやら無力感が込み上げてきます。 はい。 仕事とはやっぱりそうなりますよね。 地震発生から1週間が経とうとしています が、一部地域では未だに水道や電気などの ライフライン、道路の復旧の目度が立って ません。気象状況も厳しい中で被災者の皆 様のご無事を祈るばかりです。私たちは 金沢市に拠点を設け、各被災地を調査して います。はい。 通常であれば震源地の半島まで片道 2 時間程度で移動が可能ですが前日の通り道路が限られているため常時大渋滞が発生し今は片道 [音楽] 6 時間以上を要することがざです。さっきねさんもおっしゃってましたね。 どうしてもその6 時間の車内は塞がりがちで会話も暗い話題が多くなってしまいます。 私は派遣の中で 1 番の若手であり、少しでも車内の雰囲気を入れ替えるため明るい話題はないかと試案していました。外を見るとトンビが庭ほどピーひょロと仲良く追いかけをしておりました。 [音楽] はい。 全員どことなくそれをぼーっと眺めています。この時ふとこのラジオの聞きなしの話を思い出したのです。 [音楽] これだ。絶対に役に立つ時があるとあ 氏が言っていた。今この時に他ならないのではないか。 は、 私は誰に向けるでもなくそりと つばメの鳴き声って知ってますかと独り言のように車の前の方につぶやきました。 はい。 すると後ろの席からなんて泣くのと声が上がりました。 は、 その後はあまり目に光のない大人 5 人がひたすらに土食って虫食って口渋いと練習する時間が流れていました。 本当30 分ほどだったかと思います。 結構長い。 結構長いね。被災者の方々を始め、多くの方が精神的な疲労を抱えているかと思います。どんな些細なことでも心に意がもたらされることがありますようにとお祈り申し上げる次第でございます。 [音楽] [音楽] あら、本当に 季節して よかった。お役に30 分ほど恋の時間がモてたということで本当に妨害の喜びありがとうございます。教えてくださって本当にね。 うん。 あとは七というと皆さん思い出すと思いますけどカニカマのプレゼントの杉さんですよね。杉の候補の田端田さんからもね、メールが来ています。あ、 [音楽] ありがとうございます。 結構大変だったようです。 昨やく妹が自衛隊のヘリで救助され、帰宅し、家族皆したところです。 はあ。 ね、普段からのコミュニティがとても大事だと感じています。電気の復旧は少しずつ進んでいますが、七尾でも水道の復旧は 1ヶ月2 ヶ月かかる可能性もあります。杉夫もかなりのダメージを受けていて、生産の目度は立っていません。杉夫もできる限り育ててもらった野が元気になり、伝統文化が自世帯に吹き継がれるよう動いていきます。 [音楽] 杉が復活した際には是非皆様に美味しいカニカをお届けできるよう気合い入れて頑張りますので引き続きよろしくお願いしますというお便が来ています [音楽] ね。大変な中 本当に私たちをね、気遣うようなメールを送ってくださいました。ありがとうございます。 [音楽] ありがとうございます。 [音楽] それでは1 局お聞きいただいてその後に今日のメッセージテーマと続けてまいります。 それでは今日の1局目、ミセスグリーン アップケセラセラ。 それでは今日のメッセージテーマこちら です。 2024年私の目標。 さて、新しい年がスタートしました。 今年の目標と聞いてまず紹介したいのはもう皆さんもなんとなく思い出してるんじゃないかなと思うんですが柏のままこちゃんのことですよね。 うーん。 昨年8月にね、 お孫さんが生まれて女の子なんですが、パママより先にじ事と呼ばれたい。絶対その願いを叶えたいというもう 2 年越しになってますけどもね。 うーん。 うん。皆さん覚えてますか?去年のね、 10 月にようやくそれっぽいお孫さんからの読みかけがあったということで録音を送ってくださったんですけども、その時の放送を改めてちょっと今朝は聞いてみたいと思います。 孫にじと呼んでもらうための運動をしつこくしているまこちゃんでございます。 まこちゃん ね、この方はね、 生まれたお孫さん可愛くて、 パパやママよりも先にじって呼んでもらいたくてずっとね、赤ちゃんにじじって呼びかけていたっていうね。これまでも 2回3回お便りを紹介しましたが はい。 孫も1歳2 ヶ月になり、色々意味のあることないこと色々と喋るようになりました。 当にママやバーバは口にしていてすでに敗北は認めざるを得ませんが、それでも 1 日でも早くじと言ってもらいたいのが正直なところです。 [音楽] つい数日前、孫が遊んでいる動画を撮っている時、どう聞いてもじじとしか聞こえないことを言っていました。え、 家族に言うとそう聞こえないわけでもないけど、ちょっと違うんじゃないかとない返事なのです。 これは皆さんに判断してもらうしかないと思い音声を送ります。是非皆さんご判断をお願いします ということなんですね。 へえ。 2022年の8月に生まれたので 14ヶ月1歳2 ヶ月ということですね。女の子ということですけどね。お孫さん ね。 ええ、 ちょっと送られてきた音声を皆さんにも聞いていただきたいと思います。うん。うん。うん。うん。うん。うん。うん。うん。うん。うん。 [音楽] どうですか?うーん。確かになんかじ的なことは言ってるけども、まこちゃんのことをさして言ってる事じゃない気もしますよね。こんなに人の名前呼ぶ時に長いの短いよね。もっとね。 [笑い] そうですね。ずっといてるね。 ずうん。別にまこちゃんが新幹線みたいに走ってたわけじゃないもんね。ああ、新幹線、新幹線、新幹線、新幹線って感じないもんね。 [笑い] ああ、そうか、そうか、そうか。 もっと自分のおじいちゃんを呼ぶ時は探的に呼ぶよね。きっとね。じじま、ここまではっきり言わなくてもなんかじじとかそういうことでしょ。違うのかな? そ、長かった。 長いよね。 うん。 うん。多分ね、歯茎きが痒かったんだよね。ね。いや、そうでしょ。 [笑い] きっとなんかうってなんかしらるなみたいな。ずあ、何みたいな。 こんな音をらせんだな。 私まだ歯生えてねえけどみたいな。う、こんな滑れる音がなんつってなんかなんか歯茎くの鳥がいいなみたいな感じのずやるでしょ。やるよね。ずみたいな。うるみたいなことじゃないの。 12 ヶ月のかな?初めてもらった口だもんね。そうそうそうそう。どんなもんかなみたいな。 色々試してみ、 色々試しする。試してる途中だよね。きっとね。えみたいな。私の口こんな音出るんだみたいな。パみたいなことでね。やるよね。大人でもやるよね。なんかね、パとかずズずズずズず。あ、こんな音も出るんだ。 [音楽] これまこちゃんはっきりじじって呼んでもらった時はぜ非録音して送ってほしい。もう聞きたくなっちゃうよね。 そうですね。 うん。 たどり着きたいですね。 そう。まこちゃんのお孫さん。いや、いいわ。 かいい声いいね。うん。どんどんどんどんね。 [音楽] このお孫さんが20 歳になるぐらいまでずっと送ってほしい。ずっとね。あのうん。 じじって今年呼びましたみたい。年賀場みたいに今年はじじです。 で、で、次の年からはきっと何?おじいちゃんとかなるのかな?おじいちゃんとかなって。おじいちゃん、お、おじいちゃん、おじいちゃん、おじいちゃん、おじいちゃん、おじい様みたいな。そうなね、うちの祖父がお世話になってます。そこぐらいまで。 なるほどね。ちょっと反抗機なんかあっじいちゃん言えばいいんでしょ。じいちゃんうるせえな。じいちゃん いい。いいわ。 すごいいいよね。うん。いい。すごくいい。うん。送ってほしい。メガ場みたいに。 そうですね。 よろしくお願いします。安定じ ちょうど半年前でしたね。 でしたかね。 ちょっとね、やっぱりまだ言ってないなって感じはありましたが。 さて年が変わりまして 2024年6 年のままこちゃんですということですね。 はい。 先日は孫がじ事と言えているかどうか、あず氏の厳しいご指摘や皆さんの様々なご意見をいただき恐縮しています。そうね。うん。 [音楽] さて、その後さらなる訓練を重ねた結果、是非ぜ非ご意見をたまりたく存じます。 大分バージョンアップしているかと思います。是非お聞きください。 1歳3 ヶ月自分が呼ばれていると思うと涙が出てきます。 たこたんちはキ いやあ、もうこれはね、 間違いな じじと呼んでいるんじゃないでしょうか。まこちゃん良かったですね。 そうですね。 ち ちってね 言ってますね。うん。 孫におもちゃを渡してこれじに持っていってと言うと迷わず私に持ってくるので私がじであることは分かっているようです。 さらに私の顔を見て言ってくれています。 はい。 良かったじゃないですかね。 おめでとうございます。よかった。 [音楽] [拍手] 1年半かかったのかな?そうだよね。 1歳3ヶ月か。 そうですね。 うん。良かったですね。でも結局パママバーにも追い抜かれてるんだよね。 まあまあまあまあね。そうだ当なところですよ。 とでも2024年私の目標無事ね 早くも達成したということじゃないでしょうか。 柏のまこちゃんありがとうございます。 本当になんか お嬢さんお孫さん うん のなんか成長をどんどんね ええ 聞きたいなっていう気持ちになってきてますよね。 本当にそうですね。 いやありますね。やっぱり。 うん。なんか年明けはなんかまこちゃんのお孫さんの声を聞かないと始まらないみたいな 気持ちになってます。 そうですね。 ありがとうございます。 お幸せですね。 本当ですよね。うん。 あの、このお孫さんのじいじっていう後に、まこちゃん、うん、あ、うん、あっていう音声があったんだけど、それね、全部カットした。あったの? あいあいはあいってのあったんだけど、全部切った。 あ、あ、 うん。 いいじゃない。 え、そう。あの、全部切った。うん。 あのね、 お孫さんの声を聞きたい。 まこちゃんの声はね、さ聞きたくないっていうね。そういう結論に至りました。申し訳ない。 ごめんなさい。 うん。結構ね、まこちゃん喋ってんだよ。 あ、そうだったんだ。 うん。結構ね、あの、喋ってて、あの、録音されてるって感じも意識してね。うんうんうんうんうん。じじだよ。じ事だよっていうの声がずっと入ってる。全部カットした。申し訳ない。 [笑い] [音楽] そして日曜天国の皆さんに報告が遅くなりました。心苦しく思っていますが、年が変わりました。このに私結婚し、家庭を持つことになりました。 おめでとうございます。 日韓スポンサーに記事にしていただきましたが、皆さんお分かりかと思いますが、年末のボートレースグランプリを 3 年連続で予想を外しておりまして、日韓スポーツの記者読者の皆さんに大変ご迷惑かけ、私自身達成がない。そんな背景もありまして、日韓スポーツの使を借りて報告をいたしました。 へえ。 様々お祝いなどメッセージ、 LINE、 塔、はがき、手紙などなどたくさんお祝いただきまして、この場を借りてお礼を申し上げます。 ありがとうございます。 おめでとうございます。 あんまりね、これまで前向きなことを言ってきてはいなかったので、自分でもこの決断に驚いてるんですが、働き始めて 26年でしょうか。 病気とか体調崩して仕事を飛ばしたことが 2回体が頑丈で多少無理をしても壊れない で使えるという自付があったんですが去年 1年間で3回3度体調不良で仕事を休んで しまって生活を変えないとダめだと考えが 変化したのが1番大きな理由だと考えてい ます。 相手がね、いるので言い方が傲慢に聞こえたらそれは申し訳ないんですけれども、新しい自分の挑戦だと考えての決断ということになりました。 はい。 ただね、あの、前から話してる通り、私共同生活には向いていないタイプなので、いわゆるその別コっていうんですか、 一緒に住んではいないんですよね。 実際がいいのかってそのこと自体もこれから考えなきゃいけないんですが、自分なりの形でできればいいなという風に思っていて、ま、この辺でも早速揉めているっていうところはあります。 おお、 なかなかね。 ほ、 難しいですね。 そうなんですか。 ええ、難しいですね。実際ね、あってるのは週に 1回くらいなんですよね。それであの、 自分のところに来る時には早めに予約をしてから 教えてちょうだい。 予約をしてから来てくれっていう話になってて、もうちょっとひどいなっていうところで、これはどうですか?長続きするんですか?わかりませんけれどもね。 [音楽] 本当に素敵な方ね。 素敵な方。 それはもうネット検索されたんですか? あの、私某天気キャスターの結婚式でご一緒したことがあったと思いました。 [音楽] そうですか。 なるほど。 はい。38歳で私より一回り年下で同じ 北海道出身というところなんですが2年半 ほど前までタレント活動していたので必ず ネットで特定されるだろうしまた間違って ね違う人に迷惑がかかることもあるので 日韓スポーツには小さく名前を出すという 新しい手法に挑戦したんですけどもう皆 さん地帯でネット検索放題で合るものも 合ないものも情報がネットに様々出ていて 驚きましたけれどもう今は芸の 活動をやめて飲食店などで働いているので取材や極端なコメントなどは何卒ぞご用赦ただければと思っています。 私の人生ゲームね、皆さんも楽しんで見ていただいてるという自フがありますんで、また次のマスを目指して進んでみたいと考えています。とりあえず今日も 2時間どうぞよろしくお願いいたします。 おめでとうございます。 1 月7日放送文新一郎の日曜天国。 今日はこの辺で失礼します。 あず新一郎の日曜天国新春のお喜びを 申し上げます。笑う角には服る。 ChromeコバルトレアメタルTBS ラジオFM905AM954 [音楽] さて来週1月14日の厚み新一郎の日曜 天国 メッセージテーマは私の気分転換 ゲストは学校給職の管理栄養師松むさん です。それでは来週も日曜朝 10時TBS ラジオでお会いしましょう。さようなら。 TBS ポキャスト。 [音楽] 27日日曜の夜は TBSラジオの選挙特板 JRN報道特別番組総選挙 2024 ザチ 有権者の審判は夜 8時から4時間生放送します。 スタジオは私小木上と TBS の山本アナウンサーに武田鉄さんや安田ナさん農城もこさんらが登場。 与野党の政治家が次々に出演し、日本が抱える論点をぶつけます。 私南部ひとハ典アナウンサー沢田大記者は到落速報を解説と共にお伝えします。 27 日日曜日夜8時から生放送です。 [音楽] Starsareshining tight [音楽] inthe [音楽] bre dancingheartsunder the leavesarefalling down [音楽] thesleep [音楽] these [音楽] makesus inthechesfind everyseonhereto [音楽] winterchillandsdays spfrmorning dreams [音楽] growsmakinour [音楽] seasons every us inthe way everyse [音楽] [拍手] [音楽] เฮ [音楽] [音楽] お [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] うん [音楽] 。 うん [音楽] 。 [音楽] お [音楽] [音楽] [音楽] ലზი [音楽] フラがマジ ポジ お が [音楽] He. [音楽] おおし [音楽] おし か お 別しが おべし 君がおがマ [音楽] ガレラギラボ [音楽] Z [音楽] [音楽] Whatisthemeaningof this make thisuse [音楽] me [音楽] てたらも [音楽] meuse meuse [音楽] B [音楽] も か も ビス [音楽] Whatisthemeanof this? [音楽] Theonlythingwith [音楽]
🎙 出演者:安住紳一郎、岡村隆史(ゲスト登場想定)
📻 番組名:安住紳一郎の日曜天国
👰♀️ ① 岡村が“嫁姑問題”のリアルに迫る!
自分の周囲の既婚者の体験談をもとに「嫁と姑」の現実的な関係について語る岡村。
ある後輩のケースを紹介し、「親とうまくやってくれる嫁に感謝すべき」としみじみ語る場面も。笑いの中にも深い共感を呼ぶ。
🎭 ② “嫁と姑”の即興モノマネ劇場でスタジオ爆笑!
岡村が一人芝居で「お義母さん、それはちょっと…」などリアルなセリフを熱演。
姑の主張と嫁の反論を即興で演じ分ける技に矢部も大爆笑。芸人としての観察力が光る。
💬 ③ 岡村、“本音の結婚観”を語る
嫁姑問題の延長線上で「結婚って本当に難しいよな…」と、岡村が結婚に対する本音を吐露。
独身時代の葛藤や家族との距離感を赤裸々に語り、笑いの中にも人間味溢れる瞬間に。
🗯 ④ 矢部の的確なツッコミで絶妙なバランス感!
岡村の長尺トークに対し、矢部が「お前、それ姑が聞いたら怒るぞ!」と絶妙なタイミングでツッコミ。
テンポ良く掛け合う二人のバランスが抜群で、番組の完成度を一段と引き上げた。
🎯 「家庭のリアル」を笑いに昇華する、ナイナイの神回!
即興芝居・夫婦論・リアルな人間観察が融合した、深くて面白い1時間!
#安住紳一郎 #岡村隆史 #矢部浩之 #日曜天国 #嫁姑問題
WACOCA: People, Life, Style.