タロス(クラッシャージョウ) (たろす)とは【ピクシブ百科事典】:https://x.gd/ShXOy
小林清志 (こばやしきよし)とは【ピクシブ百科事典】:https://x.gd/d8REe
リッキー(クラッシャージョウ) (りっきー)とは【ピクシブ百科事典】:https://x.gd/dbo73
小原乃梨子 (おはらのりこ)とは【ピクシブ百科事典】:https://x.gd/RuVyf

▼『クラッシャージョウ』関連動画はこちらから
【再生リスト「クラッシャージョウ」】https://x.gd/PxQ6C

▼本編をもう一度観たくなった方はこちら
DMMTV (SD画質/330円): https://tv.dmm.com/vod/detail/?season=ugxuix27njvmhitit8yhkfj81
Prime Video (SD画質/330円): https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0756NDZ7T/
※配信状況は変更される場合があります。

■『クラッシャージョウ』(1983年劇場アニメ)
原作は高千穂遙による日本のSF小説。宇宙を舞台に、非合法な仕事も請け負うが筋は通す「クラッシャー」の活躍を描くスペースオペラ。監督・キャラクターデザインは『機動戦士ガンダム』でも知られる安彦良和が務めた。Crusher Joe (1983 animated film)
Based on a Japanese science fiction novel by Haruka Takachiho, this space opera follows the exploits of a “Crusher” who takes on illegal jobs but always sticks to the rules. The film was directed and character designed by Yoshikazu Yasuhiko, who is also known for Mobile Suit Gundam.

・アニメ「クラッシャージョウ」公式サイト:http://www.crusher-joe.net/
・Wikipedia:https://x.gd/i2w2q

■クレジット
原作・脚本:高千穂遙
監督・脚本・キャラクターデザイン:安彦良和
メカニックデザイン:河森正治
音楽:前田憲男
制作:日本サンライズ
配給:松竹富士
公開日:1983年3月12日

『クラッシャージョウ劇場版』 ©高千穂&スタジオぬえ・サンライズ

●当チャンネルは非収益、収益対象外です

❤【クリック募金】sumabo クリックで救える命がある
https://www.dff.jp/

#クラッシャージョウ #安彦良和 #80年代アニメ #SFアニメ #スペースオペラ #アニメ名シーン #高千穂遙 #特に好きなシーン

WACOCA: People, Life, Style.

Pin