↓ぜひ、フィールドキャスターのチャンネル登録をお願いします!

宮崎県は、駒田 京伽さん・地頭江 音々さん・冨吉 明日香さんが雨空の下「青島」を訪れる場面からスタート。
 強まる雨風に戸惑いながらも、冨吉さんが「雨が楽しかったあの頃(子供の頃)に戻ろうよ」と声をかけると、駒田さんと地頭江さんが砂浜をスキップして、ロケを楽しんでいる様子でした。
 「宮崎県立青島亜熱帯植物園」では、大温室で亜熱帯地域で育つ色とりどりの花々を眺めたり、みんなでマーライオンの真似をしてみたり、外の悪天候を忘れて宮崎らしいトロピカルな雰囲気を楽しみました。
 次に、宮崎の絶景ポイント「道の駅 フェニックス」を訪れ、「鬼の洗濯板」と呼ばれる波状岩に荒波がもまれている様子を見て、駒田さんは「洗濯しているのかも」と自然のパワーに驚いていました。
 そして「みやざきアートセンター 1F 太陽の広場」でトークショーと優光泉の試飲サンプリングイベントを開催しました。駒田さんからは「指原さんが(優光泉を)握手会の合間に飲んでいる」という耳より情報も。「指原さんに近づけるように頑張っています」と日々の努力についても語ってくれました。トークショー後は悪天候の中駆けつけてくださった約150名のお客様にメンバー自ら優光泉のサンプリングを実施しイベントを締めくくりました。
 このまま宮崎県の旅は終了…かと思いきや、晴れた日の宮崎県を見てほしいというメンバーの想いを汲んで、次の日急遽ロケ2日目を実施!「青島」と「道の駅 フェニックス」を再度訪れ、前日とは真逆の青空とキラキラと輝く美しい海を楽しみました。冨吉さんが「これだね!やっぱり宮崎は!」と話すほどの南国宮崎らしい気候に、ハイテンションのメンバーからは宮崎弁が飛び出すシーンも!地元2日間のロケに大満足の様子でした。
 最後に「優光泉」のオリジナルラッピングを施したPR車両「優光泉フレッシュワゴン」にサインとコンプリートシールを貼り、宮崎県での2日間を締めくくりました。

↓芸能動画ニュースは「フィールドキャスター」

WACOCA: People, Life, Style.

Pin