ゆるふわたいむ総集編~JAタウンオフィシャルサポーター秋元真夏の軌跡~【2025上半期】
[音楽] [拍手] [音楽] ピカチュウやってみてください。そりゃそうだよな。ペカチュウペカペカ。 [音楽] おお。 大丈夫ですか?最点は皆さんにお任せします。 [音楽] はい、ありがとうございました。では、あ本さんに大きな握手をお送りください。ありがとうございました。どうぞご相談ください。 [拍手] では、ホトセッションは以上で終了とさせていただきます。 [音楽] 重い。 思いの方今日寒い日だったんでちょっとこんなだったんです。 めっちゃ可愛かったです。キッチンカーすごい私の私も好きな感じのキッチンで素敵でした。皆さんこんにちは。 JA タウンオフィシャルサポーターの秋本真夏です。さあ、私は今どこにいるでしょうか?皆さん探してください。 [音楽] どこかに隠れてるんですが、頭が見えて たり、肩が見えてたり、腕が見えてたりし ないですかね。分かりましたか?正解は ここでした。 はい。ということで今回はですね、有名 茶産地が多数ある静岡県に来ております。 ここにいるとちょっとジェーターの子の頭 もお茶なんじゃないかという気がしてき ますが、それではユルフアタイムスタート です。 県緑茶 も どうですか?美味しそうだよね。買っ ちゃう。買っちゃうか?買っちゃおう。 ほ、 [音楽] 濃いの病いかもしれません。結婚してくれ ませんか? 唐突だな。突然恋の病かかっちゃってるか もしれませんね。それは私もそれに聞く薬 を探しましたけどないのでもう一生病に かかっててください。もうそのまま真夏病 にかかり続けてください。はい。お願いし ます。あ、わさび忘れたいっかごめん。 はい、できました。はい。お待ち。 本当? うん。 美味しい。 プチプチ。 あ、プチプチ。 うん。 よかった。新鮮なイに助けられてます。夕食の後にも後じゃない。なんでなんで夕食の後に夕食のおかずにもお弁当にも様々にお使いただきます。ということで急にデザートにしようとし。 [笑い] J員東京歴史ある街並の浅草。 私の待ち合わせはやい前。東京の美味しい故郷をお届け。サ [音楽] 地直走通販サイト。 [音楽] 皆さんにも近くでじゃーん。美味しそうでしょ?超テロです。わあ。はあ。美味しそう。ゆっけ大好き。 [音楽] いただきます。 美味しい。なんか2段階で美味しい。口に 入れた瞬間にこのお肉の柔らかさとあと あのお肉の美味しい香りがするんですけど 噛むとその油の甘味がじゅわっと出てきて この2段階でびっくり。 うん。 めっちゃ美味しい。いけそう。うわあ。 うわ。美味しそう。 [音楽] 美味しそう。 すごい湯出てるよ。暑いんじゃない? いただきます。 [音楽] うーん。うーん。 美味しい。うわ。 え、ちょっと想像超えてる。卵が新鮮だ からかな。耳がすっごいとろってしてて。 で、この 救民チのこの肉の旨みがもご飯全体にこう しっかりついてもう旨味に変わってます。 うーん。 きます。 [音楽] うん。 [音楽] 柔らかい。油は美味しそう。口に膨んだ 瞬間にとろける部分とお肉がしっかり残る 部分とそれがもうまだあって最高です。 美味しい。油がサウロインナーでしっかり あるんですけど、それをこのわさびが ちょっとさっぱりさせてくれて、相性抜群 です。大切にいただきます、ご飯を。 うん。うんふ。ズブがしっかりしてます。 食べ応えのあるお米ですね。 お肉の残りがで何倍でも食べれそう。 うん。う。いただきます。うん。美味しい。もうガツンと甘味が来てパインの果重がわって溢れますね。 [音楽] はい。はい。はい。 美味しい。 [音楽] 今そうですね。この食べてもらってるサンドルジェっていうのはもうしっかりとえっと、ま、度が高くて甘みが強い。 えっと、品種になってるので、 えっと、比較的女性の方とかは結構好まれるのかなっていう風には思いますね。 うん。すごい好きです。美味しい。なんか今までこう食べてきたパインの中でも本当に特に甘味が強い感じが来ますね。うーん。贅沢すぎません?これ見たことありますか?こんな食べ方。本当にバナナみたいな。だきます。い、だきます。 [音楽] はい。どうぞ。 [音楽] 美味しい。 ありがとうございます。 うん。甘い。わあ、もう香りがすごいです。垂れました。すごい美味しそう。 [音楽] ぜひ食べてみますか? あ、このまま食べていいですか? はい。 かりすいていいですか? どうぞ。 初めてからもこの体験。いただきます。 [音楽] 美味しい。美いしいですか? あ、苦み本当に少ないです。この生で食べるから結構ダイレクトに苦みくるんじゃないかなと思ったんですけど本当に噛んでいくと甘味が出てきてであと本当食感がいいです。 [音楽] いいですよね。 美味しい。 うーん。 高校生の時の卒業アルバムに生徒1人ずつ の横にその卒業アルバム委員会があのその 子のざっくりとした特徴を一言で書いてく んですけど私は腹グって書かれてました。 ふざけてですよ。違うからこれだけ見た人 はやばいと思っちゃう。今んところ ちょっと大丈夫ですね。今はえは行って ない。9000円でもちょっと目標は 2万5000 円だったから、ま、若干ね、オーバーしちゃってますけど [音楽] 早い。すごいすごい人がいるよ。みんなちょっとこのゲームずっとやってますか?しかも見せたかった。今今の顔見せたかった。あ、ゲーム行ってやったぞっていう顔してた。 [音楽] しっかり冷して一口噛むと思ったら うん。美味しいですね。美味しいね。 これびっくりするくらい柔らかいんです。 このお肉が美味しいのか私が上手なのか わかんない。美味しい。お肉が美味しいん だと思います。すっごいの上手かもしれ ない。お肉がすごいのかそう お肉かな。 うん。このピーナッツの変なこと言い出すか聞いといてください。 これ半分にあって私これ誰とやってたんだろう。こっちにこれがついてた。これはおじいさんだっていう。知らない。 これね、スタジオでは教得られなかった。 さんに見えるの 相当伝えたいんですね。席を立ってまで見える。 これここ 見えないと思うよ。 これがね、 全然見えないけど。 おおじいさんに見えるの 変なこと言ってます。 それやってました。 どうなんだろう。皆さんのご家庭もやって たかどうかコメント欄で教えてください。 共感してくれる人もコメントにお願いし ます。 皆さん乾杯。 [音楽] うー 程よい甘さで香りもすごくフルーティーで 美味しいですね。ちょっとした酸味もある んですけど、そのフルーツの酸味というか 、程よい甘さと酸味がバランスがいいです 。美味しい。キいのワインって初めて飲み ました。まずはこちらです。え、11人 山育ち。こちら洗家ですね。綺麗。じゃあ 、いただきます。はい。 [音楽] 美しい。ああ、上手に入れられました。 よかった。このお茶の香りとこう苦みが しっかりあって、あの、やっぱり私たちが 一番慣れ下しいんだこう洗っていう味です ね。どんどん持ってきますね。これはお酒 じゃないか。島根うまいもんクラブ初めて の高津川リバークラフト6種類6本セット です。 直前にいいと食ビールみたいな通常運転です。はい。ちょっと種類があったんですけど、これ [笑い] [音楽] ご飯の前にぴったりのビールを選びました。 あ、全部入っちゃう。ちょっと全部さすがに入れすぎだけど入れちゃう。お、じゃ、皆さん乾杯。乾杯。乾杯。 [音楽] なんでせのだけだ言わなかったんだろう か。わあ、美味しそう。あ、美味しい。 ぶど。めっちゃマスカット。 なんか言ってるなって思うかもしれない。 めちゃくちゃ喋るじゃん。 結構酒入れちゃった。 波になっちゃった。 いただきます。 美味しい。え、めっちゃ美味しい。1個目 ですけど、これが正解な気がする。 美味しい。あの、白ワインのこのお酒を 飲んでる感じはあるんですけど、 ラフランスがあの本当に優しい甘さで 白ワイン包み込んでるんで、こうなんて 言うんですかね。お酒が初めての方とかも 飲みやすいカクテルになってます。 美味しい。 なんかケーキとかにもあっちゃいそうな 感じ。よいしょ。これはカクテルです。 これはりんご。 りんご味。 ぶど。ちょっとね、とろみもある感じの カクテル。すごい可愛い。 なんかプレゼントにもいいですよね。この セットご [音楽] 色も可愛いです。わあ、ジュース。これ ちびちび飲むのがいいカクテルですね。 ほら、ドロっとしてるの分かるかな?お、 いい香り。 これかな?まずじゃ、りんごから。皆さん 乾杯。 乾杯。1人でやってました。 何ですか?美いしい。ちょっと衝撃受け てる。飲みやすい。もっとドロっとしてる のかと思ったんですけど、意外とすっと 飲めてほかにこのアルコールの香りがする んですけどりんゴがまずドカンと起きます 。 本夏タウンで3 [音楽] 直走通販 Jタウン検索してね。 [音楽] なんか緊張するかね。 あ、あ、ここかな?あ、すいません。こんにちは。あ、 今メニュー決めていましたか? はい。はい。 ちょっとあのごランチメニューですと、こちらのマナツ星っていうのが今おすめになっていて、で、牛肉の部位とあと岡山県さんの気が入ってるのが特徴なのでよかったらちょっと検討してみてください。 はい。 あ、こんにちは。いらっしゃいませ。 今メニュー決めてらっしゃいますか? そうですね。はい。 ちょっと今回、あの、本日おすめなのがこちらのマナつ干っていうメニューなんですけど、 こちらがあの岡山県さんの、え、岡山和牛肉 4 種類の部が入っていて、あと岡山県で有名な木ニラが、 え、このタレの方とこの焼く部分にも入ってて、あの、一緒に食べるとすごく美味しいのでおすすめになってます。 [音楽] はい。ちょっと今こちらの真夏つっていうメニューがあの一押しになってまして黄色いニをタレの方と焼くものとどっちも用意してるので合わせて是非食べてみてください。はい。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ちょっとすごいですね。この地域では結構当たり前の光景なんですよね。 [拍手] この雨が降るっていうのはね。はい。 そう、私はちょっとまだ見慣れてないですけど、インが喜んでるかもしれない。 そっか。そう。だって山城さんおっしゃってましたけど、パイナップルにこう水をあげるのがこの広さだと大変だっておっしゃってたんで、この雨で水が注がれるのが [拍手] 1番ありがたいって言ってました。 1 番最近入った方でな、どれぐらいの歴をやられてるんですか? 最近2年前が、え、光のですね、 3段目にました。 20歳、20歳ですね。3月 20形になりました。 そうです。ええ、20歳。 すごい。結構 その時もあったでしょ?私もありました。 ありました。でもちょっとこんなもうなんて言うんですか?もう追い込んで追い込んでって。 ま、一緒じゃないですか?それが仕事でダンスもそうだったじゃないですか。 はい。 こにみんなに合わしていかないとダメなった離脱してわけじゃないですか。 そうですね。 はい。それと一緒です。個人でだから 1人競技でもあるんだけど はい。 同じとこすんでしょうね。声かけて支えやって はい。 一緒にこう人間としても成長するとバン付けもこう上がっていきますんで。 あ、どこ?どこ?すごいなくなっちゃう。え?足元。わ 難しい。え、 どこ行った? どこ? すごい、すごい すごい。ゆりちゃんどこだろうね。端っぽ。あ、い。あいちゃん、あいちゃ、あいちゃん、あいつ。これ、これ、これ、これ。ちょっと、どこ、どこ、どこ?やばい、やばい。これ、これ、それ。あ、滑ちゃった。 [笑い] まだおる。まだおる。 下手すぎる私。 そっち行った。 どこ?どこ?どこ?あ、本当だ。本当だ。いる、いる、いる。 あ、あ、いった、いった。捕まった。やった、やった、やっとです。こんな大きいスか持ったことないかも。おいしょ。ちょ、やば。すごい。うわ、重ま。伝わります。とんでもない。ずっしり。 [音楽] [拍手] これで大体10kgぐらいあります。 あ、そうですね。赤さん、赤さんの赤ちゃん、赤ちゃん、 3、4 人持ってるぐらい重いんですよ。すっごい。 [音楽] 餃子屋さんも私1人で行くんですよ。あの カウンターのある餃子屋さんで は うわあ。やっぱ油断して別の店に入っちゃ いけないんだ。このなんか料理というこう ステージから立ち上があ みんな持ってきたより はい。田島牛の合生っていうお肉。 お、合森。 うん。 バクバゲームください。 食べよう。食べよう。 やば。かき氷りや。 すごいよね。 最初手伝ってやろ。 お 一緒に焼いて。り返 お肉食べたい人。 あ、食べたい。 はい。 はい。みんな。 あ、なみちゃんどい。 美味しい。 そ。 おせ君ど 美味しい。 油 良かった。 やばい。あちゃん、どう?お肉です。 美味しい。よかった。 え、もう大将食べた?どうですか?お味は。 [音楽] はい。 自分で焼いたお肉どう? うん。 いい感じ。じゃ、今日ちょっと一緒に収穫もさせてもらって、牛者も行って、あ、掴むのも全部一緒にやらしてもらったんだけど、ここでそろそろお別れのお時間が来ました。 はい。 寂しい。 寂しくない? 寂しい。 寂しい。ありがとう。 だからまたこのね、みんなで食べた思い出がこの [音楽] YouTube に乗るから、みんなそれ見てちょっと思い出してみて。何 回も見る。 何回も見る。ありがとう。またちょっとこの農業を通じてみんなに会えたらいいなと思ってるから、また会えるの楽しみにしてます。 [音楽] はい。 ありがとう。 行かないで。 行かないで欲しい。ありがとう。なんかずっと話しかけてくれるとゆりちゃん。 [音楽] また会おうね。 ね。 グッドボタンとチャンネル登録もよろしく。 お願いします。それでは次回のゆフア タイムもお楽しみに。バイバイ。 [音楽]
この番組は、「おいしい日本と暮らそう。」をテーマに、
JA全農が運営する産地直送通販サイト「JAタウン」が提供しております。
JAタウンオフィシャルサポーター特設ページはこちら!
▶秋元真夏の「おいしい」を集めました。
https://www.ja-town.com/shop/a/a250902201/
ゆるふわちゃんねる公式Xで番組情報を配信中!
Tweets by yurufuwa_time
JAタウン公式Xで撮影時の写真も公開してます!
Tweets by JA_JAtown
JAタウン公式Instagramではおすすめレシピを配信中!
https://www.instagram.com/jatown_mall/
番組制作
株式会社全農ビジネスサポート
お問合せ→yurufuwatime0717@gmail.com
#秋元真夏
#JAタウン
#産地直送
WACOCA: People, Life, Style.