「いろはに千鳥」🤣🎭💛『爆笑トーク炸裂!千鳥が放つ「気持ちいいですよ」』📺✨

さあ、始まりました。色原です。 はい。 え、なんか珍しく巻いてます。 あれや騙しってきてんね。 あれなんな? あれ?嘘スケジュールや。 そうそう。 スケジュールでは私もっと遅いや。 そう でも巻きましたみたいにしたいから。 ええ、 嘘スケジュール組んで 今嬉しいやん、俺ら。 嬉し、それもうほんまはもうこの時間で終われてる。 じゃ、迷惑で 逆に後の予約予定とかが来るうから迷惑や。 ご飯9時から予約してや。 こんなとこで開けられたら 4時間棒立ちや。 そうそう。 だって言ってきたマネージャーがあ、すいません。スケジュールか。間違えて、あ、あさん巻きましたね。 間違えてましたって1 回いけ間違えて。あ、巻きまして。 それ喜ぼうとでも思うてん。 だ、5時半には終わる。 ぐらいに終わるとこ。 うん。 だったらそれもっと遅くからでええよ。 [音楽] 確かに確かに十字なんかにこさして ほんまに十字からあんなお笑いあんなお笑いさん [拍手] シドの2人が 美味しいものを食べてカルタを作る時番組ハニー [音楽] 1通り 何ですかね 久々じゃない 飛者がけやなあ 系かな?ずっと今回さんが [音楽] 2 人とも大好きなやつをアレンジして試していただくような。あ [音楽] あ、楽しみです。はい。 じゃ、まず本から。 はい。 はい。 おお。油と餅。 はい。 パンパンさどういうこの夕方のご飯とか ちょうどまだパンパンよとかもう俺あんまり怖い。今回の機会はこちら。うわあ大会揚げ持ち美飛美しがけ選手権。ええ。あ、でもまずその揚げ持ち自体はそんな知らんわ。 [音楽] [拍手] [音楽] なんか衣子供とかつけるんすか? つけない。 素揚げ。 素揚げ。 あ、くらも それほんま知らん。 見たら分かるかな? ノぶさんが好きな餅ちの食べ方?いやいや、もう餅は焼いて砂糖醤油が好きです。あ、ま、きなこね。きなこうまいですね。 [音楽] うん。その2つぐらいかな。大丈夫です。 そうね。まあ、バター上位。 うん。ま、マーガリン上位やったね、子供の頃は。 ま、あれかな?ま、里糖醤油も好きやけど。 うん。 はい。さあ、持ち、え、揚げ持ちに何を飛しかけていくんでしょうか?こちら。そんなでもはい。 [音楽] ええ、何これ?そんなパターンある? はい。 ああ、ちゅうかなんか知らんやつがあるわ。 大学芋ものタレね。 あ、そういうことか。 これはうまいぞ。 これ出してる店好きやわな。 こんなに使うと思って。 ニートサウス2kgや。うわあ。 焼肉のタレっていっぱいありますけど、この装味っていうのがうまいんですか? [音楽] それが今んとこ俺ん中の 1位。 マジっすか? え、どれ、どれ、どれ。 めっちゃ嬉しい。 これ。 ああ、知らんわ。なんか見たことあるけど。 2 代目でました。フルーツ フルーティー系ですか?じゃあ、 そうです。 なるほど。 あ、でもこれは知ってる。 はい。 これもただほんまに安い豚肉的。 そう。めちゃくちゃうまい。 え、このメーカーのやつだ。 うん。 これがうまい。 これ有名じゃない?多分。 え、大学芋のタレもろ。 おし。これ、このコーナーし出してからスーパーあのいい、いいスーパーあるよ。 [音楽] うん。 行くのすっげえこんなん買ってしまうよな。 はいはいはい。うまいのがっ ちゃうよな。屋に置いてるやつ。 ランボや。 マジで大学芋 1人ずついって。そう。 今回も非常に楽しみのありますね。 うん。餃子のタイ のノのりとか多分 はい。 極上青 まず はい。 持ちが1分ぐらいで上がるんで。 おお、なるほど。 あげる。 持ち入れて。 はい。4つしか入ってないです。 そんなに食わんぎつもまずは食わそうとして腹いっぱいになります。 まず4 ちゃうちゃう。それ今さもこれ半分でいいっすやん。 そうそうそう。持ちはすごいよ。 で、その間に酒作る。 はい。はい。乾杯。ぷ。どうぞ。おっさんの乾杯。いただきます。あ。 うん。 やっぱ武将さはうまいね。 あのジムと一緒だから。 ある程ある程度疲れないとビールは。 あ、うまい。最高。 これめっちゃ簡単。 知ってる味の当選かと。 あ、ああ、 良さそう。ちょっと1 回いい当選教。久しぶりに当選教行こう。ちょっと 1 回飲むわ。当選今日馴味馴染みね。うまいわよ。 [笑い] わし。マジであの前も言ったけどこれバーに置いててや。うん。 1杯おチョコで行ってる時ある。 それでもまた食いたい。 ほら、めっちゃくちゃうまい酒。 もうもはやもう先もはやウ一番え証拠。え、これそのままはいただきます。あい。 [音楽] 全ての砂糖醤油位優はいらない。 あいあいあい圧。 そうね。ちょっと甘いからな、これ。 もう すごい。 すごい 揚げ出し豆腐の最高のやつ。それは合うわ。揚げ出し豆腐の。 [音楽] ちょっと待って。なんでもこんなうまい。ここで食うやつってやっぱこのこれすっごい。 [音楽] これをまだ何をメツゆって言ってんの?ま、ま汁とかでもや。さあ、次。あ、塩ね。 [音楽] はい。はい。う、いいっすね。おにぎりだ。ああ。あ、 [音楽] 餅はこっちのが喜んでるから。そう、そう、そう、そう。 [音楽] の味をあの米の甘みも うん。うん。うん。米もんはもう全部 揚げ出しやから。青はうまいわ。うまいわ。 さあさあさあ。塩はもうさすがですよ。 うん。 美味しいです。 さすがの塩。 こっからも道の世界インスピレーション。あ あ、2 人全部行ったらすごい。ちょっとその油圧の [音楽] うん。焼肉て言ってる焼肉のタレ。 [音楽] これがどんなもんか 食べかれたんです。 うん。一 番レタな有名なメジャーのやつじゃないですか。あれ薄く感じました。濃い [音楽] じゃあ濃いんだな。 ああ、濃いいね。 はい。はい。黒いもん。スちょっと行くかい。 [音楽] うわ、濃い。 でもね、やっぱ焼肉のタレって肉の油とあった時にどれぐらいうくなるかな。やばいすね。臭い。意味でよ。 [音楽] 最高の草。 最高の草。 最高じゃ。 最高の草に。 あの、あの鉄板が合うやつね。 あの銃っていう。 ちょっと待って。これうまいわ。この焼肉のタレはう。 うわあ、うまい。えぐい。えぐい。 えぐいよ。タイトルな名前エぐいにすれや。 えぐいけに [音楽] うまい。うまいけど。 うん。 うまい。でもこれも焼肉の種がうまい。 そういうことね。餅との。 あ、そう。そういうこと。そういうことな。 じゃないっていうね。 これはもうやっぱ肉焼いてつけてご飯でバンドさせるんて。そうね。 持ちの旨みはもう何も感じまも大ま餅のあの [音楽] [音楽] 100 億あったやん。今田さんが行きそうな店。 1 億あ あ、1億の焼肉屋のこの前行ったんよ。 アメリカカルアメリカルビアさん アメリカさん 休めのカルビ そうカルビーのタレの方 食ってんけどあん時ロケやから うんうまかったしあれやけどもうコスがえぐくてまだ味してる本当にカメラ回ってなかったらもっと濃い目さめん [音楽] [笑い] ちょっと気になって ネキシカソース。あのうまいサラダにかかってるやつちゃう?これ。うわ。このソース自体はめちゃくちゃうまいね。うん。パンとは絶対うん。ああ、うまい。 メキシカンソースに揚げ持ちつけて食ってたら異常者じゃない。もう、もうそれやなんか人間じゃないというかなんか実験やん。うまいね。これあるな。なんかマドのどれか食うたらこれの味ない。 [笑い] [音楽] うん。 これの味 あるあるあるある。 これの味のやつ あるよ。 うーん。 う、どれ行こう?甘口なんだ。しかも [音楽] ま、のリはうまいよ。 のリうまい。絶対 な。もう1 回迎えようか。1 回。あ、これごめん。こうて帰るわって。 うん。 もう言うと思う。 そう、そう、そう。ノリはね、 揚げ持ちうまいっすね。 うまいっす。 うまいっす。これちょっと家族でやっても楽しい。 ま、言ってもやっぱわしらはあのよくある王道のあのつののりばっか食ってたからすごい [音楽] ディープキース ディープキスのと海とディープキス これがの海とのディープキス 甘味も上品甘いけどうわあ [音楽] 1位かも 超高両亭の1 品目で出てきても怒らんで。あ、この揚げ。 [音楽] ああ、 これめっちゃうまい。 すごいな、これ。 こつくかとマジでこればに [音楽] こういうのばっか揃えてじゃあ揚げ持ちと前何々やった?豚バラと ポテ ポテさだけで店出せるで [音楽] 出せる出せる こっちのが喋れるし うん もう副業は考えてんねんか うんグルメの 来年か再来年指導しようと思うごめんなさい まあまあまうん。 相方応援できるんならな。 うん。 原宿通りで ちんポ型チョコバ。 それは応援するよ。 これは俺絶対勝ちが見えてんね。マも見えてる見える見える。 あんのクレープクレープの横にこれ見たとしては価値は見えてる。お前としてはタレントとしては負けが確 [音楽] でそこが価値や実は。 あ、そう でBTS みたいなイケメン働かしてちポ型チョコバナル売んねんけどでみんながインスタで載せるやん。 [音楽] まあ話題にもなって僕 キモとか とか何して うわ、何これとか謝罪会見はすると思うね。今した方が [音楽] 売物列罪みたいなことになっては閉じいんのやろ。 閉じない。閉じない。 そん時、その記者会計のからもう絶対おもろいと思バナが売ってしまう申し訳ございませんでした。っていうとこからでも違方じゃないから新宿なんじゃない? あ、それはリアルやね。それは次の展開。 [音楽] あ、このこの辺のなんかホストとかが そうそうそうそうそうそうそうそう。 のが遊びで買うんじゃなくて 1回 それは ほんまに俺が狙ってるお金が儲かる。 ああ、そうそうなるほど。 その前にまずあの謝罪会見まで行くには あ、ま、そっち 竹下通りじゃない。 ブランチに出せるような店出したみたいな顔で 1回 顔して女子高生たちがそれインスタのして俺が謝罪会見 のぶさんが店出したよっつって若い子を訪れて悲鳴が上がったというニュースが流れて [音楽] そう ただ唯一1 つだけ欠点があるとすればわしがテレビえとか舞台でちんポケ下ネタボケした時に お言うわ言えなく お前はもう出してる だからちんポだからちんポ型チョコバが出すべきや。まあまあほんまな。 ボケ ノブがした方が面白いのは うん。わしがその予でめっちゃくちゃうまいカレーパン屋出した。これはもう勝ちが確定してお前が [笑い] 20年勝つや。結 レパイやった。 そっちで客引いて。 あ、でも大後のカレーパイオの美味しいよ。 美味しいよじゃないのよ。 これな、うまいもんってすごいよ。あ、ちょっとそれ行こうや。 これの 気になる。 でもな、これって多分計算されてると思うんよ。 豚肉の油と ああ、なるほど。 が出て煮込んだ時に うん。うん。 うまくなるようにしてるはずなんよ。 [音楽] ごめん。これだけでうまい。 え、 計算いらない。ていうかこれ 計算なし わしらが子供の頃に弁当食い終わった後に舐め回してたミートボールの一番うまいやん。うま。 [音楽] [音楽] うん。 うわあ。うま。でもこのソース、 このソース自体はすっごい。あとどれ行く? [音楽] 最後は何食ですか? うん。ああ、 絶対うまいっしょ。 こいつな、何?なん?こんだけでかい量のちょっと興味あ、 ちょっとちょっとちょっと行ってみよう。行ってみよう。こん こいつがうまかったらだいぶ家計の味方になるよ。 4 年うまいってことや。 そうそう。ずっとうまい。これずっと食えるよ。 [音楽] あ、こ、うわあ、がっつりミートだ。 あ、そう。あ、ほんまに。 あ、もう、 もうあのパスタにかけるとの相性あれですけど、一番衝撃受けたです。 [音楽] え、うまいんや。 これだけで食うとかわいそう。お母がいらんよ。 [音楽] え、お母いらず。 お、 人類の根換を揺がす お母 人類の形が変わるぞ。 お母が おか、 お母が一生懸命作ってたやつを 嘘やろ。 入れてる感じが。 うわあ。うわあ。 なんやったらちゃんとトマト強いっすね。 マジほんまこう1本こいそこの1 発ゆいてもうたらああ [音楽] どっち? もうこのカレーのやつ勝手にカレー行ってるやん。 強カレー出しはうどん入れるだけ。 あ、そう。これも装味。 もうこれで余裕でカレーうどんの名天ができます。えぐいよ。カレーうどの名天全部これちゃう?あとあの蕎麦のカレーね。な [音楽] [音楽] あ。ほんまのカレーだ。 やば。 考えたね。これお前なんか一時期カレー鍋、カレー鍋ばっかり カレー鍋。 あれ映画アルマゲドン好きっていうぐらい恥ずかしい。 気づいてる。みんなもう言お。みんなもう言お。水炊きなんか何も味がさせんこと言さすがにカレーは [音楽] 7 位ぐらいもえって。ほんまにえってとこじゃ。嘘 いやいやそのカレーはすげやで。 カレーな。 もう言うやろ。イケボンクラスを。 まあべたやったわ。 いやいやクラス面白い自言うよ。 れ鍋は アルマゲドンアルマゲドンより持ったはずよ。 ええ、ほんま。 うま。 これすごいっすね。そはすごいね。かっこいいね。全部が [音楽] もうでも結局全部もうあともうこれだけや。餃子のタレってうまいなあ。甘。 [音楽] お、何これ?餃子のタレ。 餃子のタ全然あれやな。 うん。 カニス。うわ、出た。カニス。 カニスに醤油入れてる。 カニスはうまいからな。お、ほんまや。 [音楽] これ独特のね、餃子の うま。 あれやな、これ。 それからもうラストよ。オーラス。 こんな感じで売ってんの?綺麗ね。 [音楽] ああ。うわ。一気に大学意もいたらしい。 もうセックスに使いたいもん。し、 え、使える? セックスに使える。 十分使。 え、 こんなも ローションってぬるぬるとかじゃない。 いや、もう甘い方がええにて。そうか。そうか。そうか。そう。 あれをしたことによって口つけねえかどうか迷ヨがおるからこれな。うま。見てらし団子。 [音楽] これにんちょイバニラね。 [音楽] うん。 デザートだ。 うん。 これも素敵なんすけど、ちょっと出しできるから作って欲しいな。 ほんならいろんなもんにかけれるから ちょっと待ってくれ。今 こっちの見たらし置いてこっちに餃子あっ たのよ。たまたまで俺は見たらしだけつけ て食おうとしたら餃子が回ってきたんよ。 もうしゃあなわと思って 2つ食ったらそれはない。 ノーベルタレからまあまあ事故から発見された生まれるノーベルタレットさすがに [拍手] ちょっと 餃子のタレットを見たらしを混ぜようとは 何に合うかわからんよ。なんかなんかわからんけどなんかまだやっただから。 [音楽] うん。 結局全部もうちょっと押した方がうまい。もうちょっとだけ。 なるほど。 だからうわ、分かった。 人全員に欲られるのこれよ。 分かる。わかる。餃子はな。 餃子はあのちょっとしう余した方が自体はうまくなる。でも餃子に合わせならこれで止めてる。 そういうことか。そういうことか。これだけで食うんなら全部ちょっと [音楽] 全部全部ちょっとずつ顔がこっちに入った。 うまくってな。 それは焼肉のタレでも 塩でもでも 甘ってなるのって言うからみんなまだ人類はうまさと甘さの違い分かってない。料理絶対すよ。だって甘いもんぶって言うやん。終わりました。ビシャけが [音楽] [音楽] 1番何があったか発表しましょう。 え、美車掛け揚げ持ち選手権は青のりです。牧場青ちょっとこれが多分順番待ったんでしょうけど、 [音楽] ま、めっちゃうまかったのけて 本当高級メシアで出ても全然 揚げ持ちのカリカリ感失われることなく はい。ありました。 さあ、では、え、揚げ持ち飛掛選手権 [音楽] はい。第5章は、え、第5 章は、え、同然逃げな逃げ。 [音楽] あの油とすごい合う。 あ、言ったけどあげだから揚げなすとかとも絶対うまい。 [音楽] [拍手] [音楽] これはぐわ。やっぱ料理の中でじゃあこれが [音楽] 1位。 これなんかなんやろな。メつやと思うからじゃない?これ新たなソ和食のソースやと思えば。 ま、でもこの青のりもすごかった。あとほんまは多分塩があ、うまい、うまい、うまい。 お家の持ちがもう馬ってなるのはしようかもしれない。 さあ、皆さんも是非お家で美車がけしてみてください。それでは次回の美し選手権でお会いしましょう。さようなら。 [音楽] さよなら。 [音楽] さあ、始まりました。井ハに通りでございます。え、今回我々はどういなあ。通ってから始めるよ。 [拍手] なんか見てたかったね。番中 かっこいえたね。良くない。 電車が走ってるとこから さあ、所沢市に来ておりますね。 え、セーブライオンズのお膝ね。 始まりましたね。今日も 今日はね、日曜日。 今日曜日ですね。 あんまりやったことないよね。 珍しいね。なんか平日にこっそりやってるイメージがある。 うん。隠れながらやってるイメージ。 うん。 もう私はもうこのロケよりも今もう競馬の方に集中してます。 で、ま、してください。集中競馬の方に 中山市一発した。 もう 中山1当たり前。もう10 時から始まるんですか? 中山の1やり出した。終わりぞ。 1 から競馬は1やり。 中山の1やり出し1 から12。 うん。ちょっと聞こう。今日の 何本かで1個 どっか1 個ぐらいね、当てたいとこでございますけども。今日は何本取りですか? [音楽] 今日5箇所で ああ、 下手したら8行くかもしんない。出た。 伝説みたい。 もうえってマジでもう 5でいいから本当 5だな。5でいい。 そうで最近もうね、なんか嘘つき出してるのよ。 8本取りですって言ったらもう 1からもう手抜くやろっていうことで [音楽] 5ですよって言っといて 8 取ろうとし ああ もう本当よくで今日はもう 10時に都戻りってなってましたから 絶対にそうしよう もうそりはそうや なんかもう1が1番しんどいなし 1 が1番1 がやっぱ今からかと思うとちょっとしんどい [音楽] しんどいよさ。サーフィンでもこうやってるとこや。おもろないとこやな。リング やったことないからわからんけど。多分おもろないとこや。あれ じゃあちょっと行きましょう。行 こ。 うん。2 人は はい。はい。 ご飯の朝ご飯ですかね? ああ、 朝ごはシリーズね。 1 発目は いやいや、もうこの前もやってや。 朝ご飯。え、朝ご飯。米メに [音楽] 米に 何がいいか?何がいい? うー、なんやろね。駅かな?ハムエッグ。 ああ、確かにな。なんかもう梅とか昆布的なのも嬉しいけどね。漬け物みたいな。 [音楽] 確かにもうそういう年かもね。 うん。 あとま、魚ちょっと焼いたりとかそういうやつすかね。 [音楽] す、なんでこんな電車そいでやんの? 電車ってこんなスーみたいな音やった。ガタン ガタンごとんじゃなかったけ? 最やっぱ住民の方もしてるんちゃうや。 [笑い] なるほど。うん。で言ったよ。両 朝ご飯ね。 と目玉焼きとか。 今回は 最高のノりをもらってあ、いいね。 あっちもうまいけどね。 あの、濡れたのりがいいです。あの つ波煮的なやつね。 うん。か、ま、かまたやついんですけど。 のりね。 あ、いいじゃない。 行きましょう。行きましょう。 あのカルチャーショックなかったすの。 もう歩こうぜ。こうぜ。こうぜ。なんよ。 立ちで1 本揃してるやん。めんどくせえわ、マジで。立ち [音楽] 1本。 テレ ビってそんなんじゃないからチんぽい。 [音楽] タちんポなんよ。ちんぽ意味変わってくる。これちんぽ [笑い] [音楽] ちょっと行こう。 で何が? いや、西のじゃないですか?したら味します。 あ、 東京来てなんかショックみたいななかったですか? ああ。ま、あっちの 味付けのりのわ好き。 そう、そう。辛。 うちらの地元の岡山はね、なんかあんま辛かったんですよね。 あれが好きやったけどね。 あれ良かった。東京確かにね。 味ないす。 うん。味ないっすね。のリにね。なんでちょっとご期待ください。何おもろそ [音楽] 甘辛いのり見つけたみたい。おもろいよ。それはもう面白いな。甘辛いのりで行く。あれバタートーストもそう。 [笑い] [音楽] ま、まあ濃いからね。お、本当 でもうちの島の隣の白石島っていうところで作ってる [音楽] 味付けのりがほんまにバカみたいに付けてるから めちゃくちゃうまい。 あれはうまい。あれ甘辛いよ。 甘辛い。 あれがそうやな。今最高峰か。 ほんで普通袋開けたら 56枚や。そこの30枚ぐらい しドの2人が 美味しいものを食べてカルサを作る時番組ハニー自通 [音楽] ここにありますかね?のああ、あった。 ああ。あ、 ええ、 これ山きか。山かな。はい。 よ、どうやって見つけ? こんにちは。マジで こんにちは。 こんにちは。色ハ千という番組です。お願いします。お願いします。 すごい世界一隠れたオフィスですね。 そうですね。 ちょっと知る人 確かに知る。 ちょっとそうですよね。 あ、どう読むんですか?山。 山イさん。 はい。 へえ。え、ここはの専門店ですか? お待ちしておりました。山木村です。 はい。 あ、片山です。 会話がなりたい。 すぐ出すからロケは会話声出した方がいいやつ。声出が若手に言っていくやつ。ロケ。ロケは買わ。 こちらが、え、の屋さんなんです。 はい。広島日本社があります。 ええ、 味付けのりなどを作っている会社で、あ、 うん。 え、ここは埼玉の営業所になります。 あ、そうなんすか。 広島でやったらもしかしたら食ったことあるかもしれん。 うん。だからあのロゴ見たことあるんかもしれないね。あ、あったもしあの いや、ま、いいそね。 ナンバーワンですからね。 ナンバーワンなんすか?て 馴染みあるんだ。じゃ、ちょっとね、 うん。 自信のノり いただきんですけどね。 まずこちらをご覧ください。 ああ、なんか見たことあ、あるある。もうこのあるわ。 字の方が味付けのりをこのようなパッケージで販売したガン素なんですよ。 あ、 これ系で これもカップタイプです。 今は多いですかね?そっちが。はい。 うん。 あら、 商品をご用意してあげます。 うわあ。 どうぞ。はい。 ふー。 あれ?これもうこれなんかもうもろゆかりあったわ。 [音楽] 家にあ あ、そうですね。はい。 あの、こちらの商品はあの、本社が当社なんですけども、三島食金さんって会社も広島でコラボしたゆかり味のノのりになります。 へえ。 食べていいんですか? あ、どうぞ。どうぞ。ください。 それが何?普通のやつ? これが一般的なのりです。 うん。 あ、美味しい。あんま辛い。 やっぱね、下についた時あれぐらい主張してこない。 はい。はい。 ああ、うまい。 ありがとうございます。 うまい。 それのゴールドがこれ ゴールドのリいな。 味付けは一緒ですけども、のリが違う。 初のワンランチ上のりを 初のあ、 口どけがいいです。 うん。うん。うん。うん。あ、残らない。あ、そうです。 うん。 全然違う。 いやだ本当に口残りが全くちゃいます。う ふー。 これなんかすごい。こちらはですね、え、特に産山頂限定し焼けさんの [音楽] 1番罪を使っておりますので はい。高いです。1 番こちらの中では高い商品です。 へえ。美いしい。 こちらはちょっと味付けを変えてまして甘辛にしておりますんで。 これじいな。出た。甘か。 [音楽] あ、甘か。 うん。 あう。 これでも十分甘かないよ。 うん。まっと甘かない。 白石 甘が勝つ。 甘が勝った方がいいんだな。ちょっと甘が勝った方がうわあ。うわ。 [音楽] うん。 もう甘いね。甘い。 うま。これすごい。 [音楽] ちょっとやっぱこの甘から食べた後は他が美く感じちゃうまい。 うん。これなんだ?やっぱり。これすごい美味しいわ。 ありがとうございます。 え、これどうやって買えるんですか?都内では。都 [音楽] 東京ではどうやって買えるんですか? 東京では、え、た、もらおうとして入りにくいすね。手 [音楽] に入りにくいですね。ちょっと買って帰ろうかな。買って帰るやな。 はい。 あの、あの神袋好きやもんな。 会社のとこ持ってくる髪袋。 え、私が、え、発案して開発した、え、エゴマ振りかけも、え、是非お試しください。 うわ、 確かにこれ東京というか関東でこの味付けのりの方が火つくと偉いことになりますね、一気に。まだあんまり知らないわけでしょ。のリに味が付いてること。 [音楽] だいぶしてきましたけども、まだまだそういったね、あの、焼きのりの市場ではあります。 せ何倍でも行けな。 [音楽] こりゃうまい。うま。 ありがとうございます。 すごい味しっかりしてますね。やっぱり あの自慢の、え、のりをですね、使ってますので。 うん。なるほど。なるほど。 非常にしっかりした味はいい ね。あ、そうか。のリももう美味しいし。 はい。 あ、振りかけて当分食ってねえな。うまいよ。 これどれか1 つ選んでいいってことですね。 ああ、そういうことか。 うん。 で、飯を取りに行くんだな。 1 つだけ。1 つ。 いや、これ絶対うまい。あれ、これ食べた?食った。 あ、うまいよ。うまいけど。 うん。うん。 これの後に行ってもうだから。 なるほどね。なるほどね。 うん。うん。 ま、宮島の柿に付けした。 お前それこそ言いてたよ。 うん。 梅。梅のね。 ええ。 こちら南光梅と吉島さん蜂蜜光であのタレで味付けした梅味ののです。 [音楽] あ、 甘酸っぱい味です。 うま。 これと白目出たな。ちっちゃい。いいね。聞こえへんだ。新馬の笑い声に負けてん。 [音楽] うん。あ、酒の当てでもあるな。 そうですね。 おつまみにもご利用いただけます。厳選しよう。厳 このわさびの振りかけね。うわ。あ、いもいい。いいよ。いいよ。これ、これめっちゃ見たことあるか? [音楽] うん。 うん。 ある、ある。 これね、昔からあります。 あ、これはそうです。 あの物語系のやつですね。 そうです。昔話しシリーズと言いまして、 ま、一番売れてるのはですね、 サルカニ合戦。 このサルカニ合戦で乗り駒かけです。 まだ昔話で勝負しようとしていた。 いやいや、これが山さんのね、え、 伝統アニメにする。 いや、もう子供子供は一番最初やっぱこのな、昔話から 昔話だな。やっぱりこう変えず済みですね。ずっともうね。 え、 でもやっぱのりかな。 1 個って言われたら ね、こう巻いてね。 ま、こちらはですね、あの瀬戸内さんの恋にこう甘辛く味付けしてのリとあとブラックペッパーで味付けした大人の シたやつだかけということで。 へえ。あの、進化して。あ、うま。あ、うまい。洋風だ。あ、いいすね。 [音楽] ブラックペッパー。 ええ、 これ好きかもな。 うん。カリカリ感を楽しめるという商品に仕上がってます。 [音楽] ああ、うまい。 なんかパッとさっと茹でてパスタとこにもこれ合う。そう。 みたいなこと言うなよ。キムみたいにな。何があかん。気ムにみたいなこと言うた時、お前機嫌悪なるけど何があかんのすごい好きやろお前。キブりてこと。 [笑い] [笑い] 選ぼう。もうこれかな? わしもそれないよ。 これ甘さね。 でも飯も相当いいのが欲しいよな。 そらそう。 あのね、炊きたての美味しいやつじゃないとね。 こんなことを言うとなんか失礼かもしれけどのやつね。わしは [音楽] この味付けのりをさにさらに うん。うん。 醤油とマヨネーズを混ぜたやつをつけて食うからな。飯が [音楽] お前が醤油とマヨネーズを混ぜを混ぜたのになっやったら [音楽] 1味も入れたいぐらいそれにこのべっりつけて巻いてくる。もう迷やそれ。 いやいやそれでもやっぱ味付けのりのこの風味が勝つからよ。 ええ、私もそれはやります。 やるのりやが。え、 まあまあそうか。そうか。アレンジしてもいいんか?でもそれは俺はやっぱこれ大好きです。 俺じゃあまこれは1個持っていこう。こ うん。 これは1個いいですか? はい。 これすっごかった。 ま、そうやな。てなるとどうしようか。 うん。 振りかけもいいけど。 振りかけ持っていこうか。 うん。一きさん懐かしの一きさんか卵ね。 うん。 でもわしはあのわさびも買って。 ああ。 じゃ、第さび。 馬からわさび。え、わしのりも食ってへんやんな。 いや、それはどうやろ?ちゃうちゃ。こんな お前はまずもう1個マヨネーズやり。 これじゃあこれ第。はい。 はい。じゃあこれちょっといいですか? はい。どうぞ。 いただいて。 ええ。じゃ、これで美味しいご飯食べたいと思いますんでありがとうございました。 はい。 ありがとうございまし。はい、 ありがとうございました。 そうか、これで行くんだ。 隣買えないんかな?どうしましょう?こちらと変えた方がいいかな。 [音楽] ああ、あ、新品や。 思ったよ。思ったもあれと違ってな。あ、これも新品がいいか。いや、ま、もう開いたやつでいいですよ。 いえ、新品も使います。 新品も行きますか? [笑い] すいません。ありがとうございました。ございまし。ありがとうございました。 [音楽] さあ、浦和までやってきました。米はあるやろ。こない橋んとないか。ないかよ。 [笑い] 1時間、1 時間です。ちょっと相当なんかあるんでしょう。 空裏浜面白い [音楽] 面白い移動やね。 あ、 え、くれたんすか? ああ、ほら、まから。はい。よっしゃ。なん、なんで見、帰らん。帰るか。帰る。 [音楽] よっしゃあ。 あ、全部だ。 ありがとう。ありがとう。 でもこれは嬉しいね。あざす。山イさん。 山さん。なん最後に言ったの?あの人。 [音楽] うん。東京じゃ買えないんか? 聞こえるか聞こえんか?あ、 聞こえたか。 聞こえたか。あんまり視聴しすぎて心の声で。 え、師匠が滑った時の あんまり聞こえた。 そう、そう、そう。あんまり聞こえたらに当たる。来たなあ。遠いなあ。 [音楽] え、市場。 ああ、市場。 [音楽] でも日曜日やから休みや。 ああ、 裏はおろし。 [音楽] 色が面白い色。邪魔イカの色。食堂なのか。 [音楽] 黄色い。 これちゃん こっちかな?どっち?市場。いや、せっかくやった。市場やろ。 いや、でも市場食堂やから。 ああ、ここで食べる。こっちだ。ちょっと待って。カレー食うから。やりカレー。カレーある。面白い店。いらな。 走るわな。そらこれがあるんなら。 これがあるんなら走る。大好き。大好きやもん。見てみよ。前これうナぎ焼き。これにしよう。 [音楽] これにしよう。 1 番やん。 やったな。との傑作とやったな。ウナギと焼肉乗せた飯にの傑作なんかもうタランティーノしかか。 すごいやってるわ、ここ。 [音楽] ここやな。最高。ここにしよう。どこ? いやあ、裏まで来たわ。 おもん。いいねん。ここんにちは。 [音楽] はい。 あ、どうも。どうも。 こんにちは。 失礼します。 じゃあみんな1 番終わりでここで食べるんだ。 そう、そう。 はい。決まったらいいます。よしよしよし。うわあ、いい感じ。いいね。ちょっともうどうしようかな。のリ、のリとかなんかな。のりや。 主役は無理や。そりそうや。 これまた同じルールどれか 1個だけってこと? え?1品だけね。 うーん。 ま、米だから定食ってことか。 なるほど。 面チカつ定食と、え、あの 100 円ぐらいのサーモンフライつけてくださいとかもダメ。 ダメ。なんでダメ?出すよ、金は。 [笑い] ちょっとおもろいわ。うナぎ焼肉。ウナぎ焼肉ちょっと行きたいな、あれ。 いや、でものりやで。 ちゃんと食べるけど。 うナぎ焼肉。 ちょっと1回ちょっと見る。定食。 すごいな。種類。いいね。うわあ。これでもいいね。いいね。い [音楽] ね。 肉だもめちゃくちゃうまそう。うまそう やろ。 これでも買ってくれ。ペッパーいや。これ と焼肉とウナギが一緒やねん。 [音楽] ほんまや。200円でウナギが乗ってくる 。 どういう乗ってくる?乗ってくる。ウナぎ の方から。 多分これは お前この前やったっけ?イカフライにした。 俺イカフライとろんなミックスイカフライめっちゃうまいからないか?ここ ありますよ。 イカフラあるんすか? ある。 カレーもありますか? あります。 ノりやって言って。いやいや、ここにかけたらいいよ。 ああ、これ行けます。これ、これはね、このとんかつのカレーなんです。 いいです。いいです。 絶対うまいやん。絶対うまいよ。 これ東京で食べたら5000円とか 5000円といや違いやい [音楽] だせえな。 なん、これ 何の建物なん?これは 安いPV みたいな。さあ、始まりました。色にでございます。 え、今回我々はコ野寿司というとこに来てますね。 は、 なんかまたちょっと嵐がね、来てますよ。竜巻の中ですか? ちょっと風がね、強いんですけども、ま、でもちょっと天気というかね。 [音楽] ああ、ダウンがもうでも そう、そう。 もう春真っさかりでございますよ。 気持ちはいいんですけどね。 はい。今が うん。 これから、 え、3本目ですかね。今日は ようやく半分。 うん。なんかこんなね、日差しも気持ちいいんやから外でね。 そうです。 なんかスポーツみたいなんも。 てか、まだ今回ちょっと卓球がないのが嫌な。 卓球番組なのに。 いや、そう、そう、そう。1 回もないな。 早くの早くやりたいの。卓球をすごいのよ、もう。 [音楽] あの後に うん。 世界卓球もなんかやって そうやってるしファンの人がすっごい卓球ラケット送ってくれたん ええやつ。 そう。あいちゃんモデルのめちゃくちゃいいやつ。飲むに買って欲しいんかな? いや、まあだから練習してたから練習映像があったから。 [音楽] したいんですけどもね。 わしなんか何もせんで今ももうなりおるからね。 千の2 人が美味しいものを食べてカルタを作る。 番組 色ハ1通り [音楽] やりたいなあ。 この社長ね、監視、 監視のな、 あ、そうか。負けたからな。 そう。 悔しかったわ。 リベンジいかんとな。今回は卓球じゃないかな。何なんでしょうか。 [音楽] うん。 やっぱこの3ぐらいが1番乗らない。 なんかこのグッとね。うん。うん。 うん。なんか抜いてしまいそうな。 抜いてる。もう抜くない。さあさあさあ。お、ここ入っていく。おいな、あのタイプの建物。ほんま。あ、もうこんなとこばっかり。 絶対玄関にニにょんがある。 にんやね。 うん。 すいません。失礼します。こんにちは。 こんちは。な んだろう? 花岡さんですか? はい。 ええ。 を呼びますので少々お待ちください。 早いな。 出番が終わるの。 こっちから。あ、どうも。どうも。 お願いします。 よろしくお願いします。 出長。 はい。 その花岡さんということなんですけど、どういった会社なんですか?うん。あの、うちは日本で初めて うん。 あるものを作った会社です。 あるもの。 まさか鍋とかじゃないでしょ。 もうええ鍋はクリア。 アさん一番素晴らしい。アさんじゃないの? 違う。 違います。 何を世界で 初めて何かを作った? 日本ですね。 日本で初めて?日本で初めて。 スポーツ関係ないですか? スポーツ関係ないです。 ええ、卓球は? 卓球じゃない。 スポーツじゃない。 卓球じゃないんか? 卓球じゃないですね。ではちょっとあの私の弟に 持ってこさせます。もうえ、もう 1人でシやばっかり に変えて はい。 同さんが長あ、弟。 あ、弟さんですか? はい。です。 へえ。ということさんが社長というかお 2人の会社だ。 これ、 え、これ うちは 花岡車両と言いまして日本で初めて 代車を作った。 ええ、 すごいやん。 え、代車がここが発勝。 そうです。 あの世の中にある代車の 1番最初がここ。 そうです。 嘘やって。嘘つきおうちやって言うたもんがとかそういや。違う違う違う違う。 ええ、 すごいお世話になってるやん。じゃ、 引っ越しの時とか 何でもや。 そう。舞台で大道具さんがこれ使ったりとか、 もう今からもう52年前に 私たちの祖父を この形のこの量産方っていう形 はい。 作りまして。 へえ。 実はこの大車の名前がありまして、 このダンディっていう名前ダンディンディンディっていう名前のあのずっと販売してます。 [音楽] ええ。 はい。 わしらもじゃあダンディに 買ったことあるそういうことや。 そうですね。 よくあのドッキリで粉まみれとかなった後は ああ乗っけられて。そうそうそう。 あ、ガンディやったんや。ガンディに乗ってに乗ってたんよ、俺は。 これってこの花岡さんで作ったじゃないですか。で、今は他の企業も作ってるんです。 [音楽] たくさん作ってますね。 そうです。そうです。 でもこのダンディのサイズが今の日本の企画になって。 ええ。 それはお父さんおじいちゃん。 おじいちゃんが すごいなあ。おじいちゃん なんか当時はそれこそ本当代謝っていう名前がなかったんで みんなダンディ持ってきてみたいな。 へえ。 言ってたんや。 ほんま? え、その時代からもダンディ はい。 ダンディす。 おじいちゃんが名前つけたのがダンディ。 ダ。 へえ、すごいなあ。 他にもちょっといろんな商品があのありますので、今日はいろんな代をちょっと見ていただきたいなと思。 いろんな大 じゃお願いします。 あ、これが動くんだ。 うわあ。 はい。これ 見たことある? はい。はい。空港にあるやつね。 か、 その通りです。 へえ。あ、荷物を こちら乗せるやつ。 あ、そうです。 はい。 まさにそれであの空港用手荷物カード 羽田空港とか あとは関西国際空港も もう前数入ってまして ええ、 いろんな空港に入れさせていただきます。 はい。 大者これはな何ていう名前ですか? これPC3。 PC。それは名前つけてない。 あ、そうそう。 はい。 そう。これじゃ動かない。へえ、 こうやってやったら動くんですよね。 へえ。 ええ、花岡さん すごいお世話になってたんすよ。 このダンディは何が違うの?あのダンディ なんか同じような感じ。あ、 持ち手が違うわ。 うん。 これが旧式の段で新しいダンリーがこちらになります。 へえ。 えっと、これはユニバーサルデザインハンドルと申し上げまして濃い。 まず1 つは、あの、ハンドルがこう、歯の地型をこう拭いております。で、ま、肩幅の狭い女性でも、あの、こちらでこう持ちやすい構造となっていて、運転が非常にしやすくなっております。 で、もう1 つの特徴がですね、あの、ハンドルの真ん中の部分、え、ここですね、部分だけ、え、ちょっと真っすぐになっていて、こう片手でも押しやすいようなデザインと、 [音楽] え、いう形となっております。なるほど。こっちもね。 はい。 これは干しやすい。 ユニバーサルや。ユニバーサル感をリポートせんと。あ、 それやっぱ違うやろ、これと。 うん。 やっぱちょっと 曲がっちゃう。 そう。こういう時にちょっとぐるンってなる。 真ん中ちゃんとつめないと。 うん。ああ、ユニバーサル こう移動ができる。ユニバーサル 1 番のこれ実は特徴がありまして、 あの、ま、この台から見ていただいてこのハンドルが うん。 ちょっと外に出てるんですね。 うん。うん。 うん。確かに細かいんですけど はいはいはい。 これがちょっと出っ張ってることによって重い物でも非常に動かしやすい設計。 へえ。 そうなんすか。 これで はい。もうわずかこれなんですけど。 ええ、そうな。 企業の努力はすごいですね。 へえ。 いや、もうあの普段はちょっと人が乗ると危険なんですけど、今回ちょっと特別にですね。 のぶさんまず通常のダンディの方に 乗っていただいて第 5 になんか刺すとかほんまやめてください。 絶対ガシかせえへんや。 大丈夫、大丈夫。 宮崎さんと松さん乗ってください。 いいですか?ちょっと考 はい。 女性 いいですか? どうぞ。どうぞ。どうぞ。どうぞ。どうぞ。どうぞ。どうぞ。 失礼します。 はい。はい。相員女性じゃないよ。そう。そういう小きをするタイプの女性でない。どういう?そういう時のお姉ちゃんが来た時にするや。 がっつりえ。まさ、ごめんなさい。ごめんなさい。 内を回してみてください。 え、ちょっと待って。危ない、危ない、危ない、危、 危ない。大丈夫? こう。 おお。 おお。 左、左右。 はい。 あ、こう。おお。おお。おお。 はい。はい。はい。 はい。はい。 こういうこと。 はい。 いや、軽い。この感覚えて。 軽いよ。 すごい恥ずかしいけど じゃおりましょうか1回 じゃあ次のさんあのこちらのユニバーサルデザインハンドルの 方に じゃあ宮崎さんのマス川さんお願いします。 すいません。 じゃ、失礼します。もう一度 [音楽] すいません。はい。 そういうタイプ、そういうタイプのおじゃない。そういうタイプのボするおじゃない。 ちょ子さん代車は回す、あの外側を持ちながらこのあの奥です。 はい。で、ちょっと拭き回した。 うわ、ユニバー。 ええ、 軽。 全然違う。 軽い。軽い。 へえ。 1/3ぐらいの感じ。 あの、このなんていう力の入れ具合で言うと マジかよ。 結構外からなんやろ、中心があるみたいな感じ。 あ、そうそう。 軸で回してる感じがする。 え、これと手って手が違うだけなんですか? はい。 え、 はい。 はい。 すごいわ。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 すいません。 ダンディのためなんです。 すいません。すいませんね。 これはでも分かりやすいわ。 ああ、そう。 なんかな、あの、あれよね。 ほんまに中央にま1 本なんかが入ってて回ってる感じ。 へえ。 これでやると ただの車で うわ、さっきの人は髪の毛や。そういうのするタイプじゃなかった。 そういう風をするタイプの髪じゃない。違う。もっと茶でや。そういう もっと茶で。あれ? いや、いいよ。あ、 漆国なの? 漆太神は 漆国太神見てください。 はい。 あ、じゃ、あ、すいません。そう、せっかくですから。いや、い、大丈夫。 大丈夫ですか? そんなじゃないな。 エロじゃないから、それはカード。それやから。えっと、続いてはちょっと最近ヒットしてる大者があります。 [笑い] ヒットしてる代車。 はい。ある機能を備えた商品。 へえ。 なんだこれ? これ絶対でも上がったり下がったりするよな。 そうやなあ。 何を乗せる妖怪やな。 あ、結構。 あ、分かった。 うん。 動物の はい。 え、シャンプーさしたりとか ああ、トリミングね。 うん。はい。そうですね。動物は乗せないです。 はあはあは。な んやろな。 何でしょうか。ちょっと はい。ちょ、こちらあのダンディレベラーって言いまして。ま、これもダンディの仲間なんですけど。荷物はダンディ こう荷物をこう揚げ下げするような作業の時に は こうなるべく腰への負担を 軽減してくれるような。 ああはあはあはあはあ。 ダンボールとか石とかなんでこれが重いのがこれの方がむさんカウンターの上のこの荷物 [音楽] はい。 があるものを ちょっと普通の台車さっきの普通のダンディの方によ これを あ、重 ああ、重いな。 よしよしよしよしよしよし。はいよいしょ。はい。 [音楽] で、これを あ、これもです。他のも ああ。はい。はい。 全部ですかね?今 45 はいはいはいはいあ [音楽] はい体こういえますね。 はい。 じゃあこの代車の荷物をカウンターにまた戻してそれだってそうじゃないとね。大社のわからんから。だってあげる時こっちからの時が大変な。 NHKとりんか そうです。 うん。 裕二がスタジオで今見てるからNHK や。水エンサーやね。裕二のよ。よすぐタイトル出た。スイエンサーや。 あれの うん。 見て目好きやから。 水さんはいい子供が見えて。 そう、そう。勉強になるから。あ、でもやっぱ重いっすね。 うん。で、下になればなるほどね。確かにそれ これ危ないっすね。これぎっくり来るやつですね。 [音楽] よしゃ。はい。はい。 これが はい。 はい。 これ乗っけるんです。 はい。 はい。 横にこう 横向きで。 せーの こうですね。 はい。 おお。はい。はい。 [音楽] うわあ、 すごい。全部同じ高さになってくれるんや。ええ、めっちゃ楽。めっちゃ楽やん。だってもう [音楽] 5個目行ってるもん。こっちの時は 4個ね。うわ、全然違うぞ。 [音楽] ありがとうございます。 よう考えたな。 じゃあ、ちょ、またカウンターに。 あ、やでも全然なくや。全 ああ、でもこれはすごい発明や。お、 [音楽] すっごいシンプルなんですけど。 めっちゃシンプルですけど、もうか鏡がまなくていい。 そうですね。かむ必要ない。 一切腰を使わない。これ上がってくれるんや。 そうですね。 うわ。 うわ。 ここで上がるんです。 上がるんすよ。 で、ここは上がらないん。ちょうど持ちやすい高さで。 [音楽] うわ、これがダンディレベルです。 これはすごい高さを計算やね。だから 男のちょうど男子のこれぐらいの 1番のとこや。最初が 腰。そうです。大体腰の高さ。 そう。腰一切使ってないもん。 ああ、 すごいわ。ええ、 じゃあ大子さんも是ひやってみてください。 いやいやいやいったろ 全然体験したらもう全然違うじゃ誰こっちから こっちからね違いがねやもちゃうちゃうしんどいとかじゃんて ダンディ おもろないもない時間 2回目は ダンディを 体感戦闘ユニバーサルダユニバーサルダン流しんどいね [音楽] うんまこれもいい商品なんですけどね うわお ほら、そこそこ危ない。この季節の変わり目はね、ぎっくり越し。腰に。 [音楽] いやいや、ちょ、ちょっとね、よっといんで腰をわし今。 あ、そう。 うん。 あれかお前六本着のりちゃんとお前めえちゃめちゃしとるからやろ。 [音楽] こりゃ否定戦闘。今ので腰やる。今のひねりで読んで。 [笑い] [音楽] もうしんどいよな。 そう、そう。これね、 じゃ、また そう。これでもう一番下 確かにな、この高さはいえんよ。 そう。 ここはね。 ここはいいんよ。 ここだ。 この下腰危ない。 あ、ここね。あ、やるね。こ 確かに これをでも仕事の人は毎日ですもんね。毎日です。 こうわ、 そらしんどいわ。 はい。死んだ。 はい。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 さあ、行こう。 すいません。 くなよ。 沈ん。沈むんよ。感動やから。もうずっとこの高さでいいから。 ああ、確かにな。こん時に気づいたようなのはな。 そう。 ああ。はいはいはいはいはい。 そうか。置くのも楽な。そうです。なん [音楽] ほまやわ。さらやな [音楽] これで。おいや。 自主的に戻してほらほらこれ上がった。ああ、持ち。 ああ、そ、そういうことか。 よしよしよし。ただしんどいと。 それは作業。 [音楽] ちなみに、 えっと、空港の、 え、飛行機の周りでぐるぐる回ってる、 こう事術なぎでこう繋がってる。ありますよ。コンテナ。これも花岡車両。 花岡、 花岡さんお世話。すごいやん。 おばさん 国内シェアすごいんじゃないですか?もう 9割以上は 9割 すごいわ。花岡さん穴だ。 はい。 穴もジャルもやってる。 はい。 超1潰れることがない。 [音楽] ないよ。 これはじゃあこの後お兄ちゃんがここの後をつぶって感じなんですか? [音楽] いや、ま、わかんないですけど。 どっちが社長になるんやろな。 い、お前が首すぎどなす。今そのことだけ後日本会になってるんだからみたいな弟は兄貴はみたいな。じゃ、最後にこちらの代車をあの紹介します。部長は [音楽] [音楽] あら、 あらららら。 この初期フラットカートと申し上げますね。あの、家庭用とかでもですね、あの、かなり使っていただいてる。 [音楽] 最大の特徴が はい。あの、折りたんです。 おお お。タイヤも入るんや。 うわ、最高。 タイヤ入るんがいいわ。のスペースが で、あと車に乗せて はい。動きます。 トランクに置いときゃいいんすも。 はい。で、使う時は うわあ。 ハンドルの高さ。 うわ、キャンプする人なんかは はい。 今日はせっかくお越しいただいたので、こちらフラットカートプレゼントさせていただきます。え、 [音楽] フラットカート持って帰って。 いや、でも嬉しいよ。 ちっちゃいしい 言うても家でも荷物な出す時とか うん。 これうちの音めっちゃ喜ぶんちゃうかな。 ああ、そうやろうかな。親ぶ石見せに。 そう、そう、そう。これで持っていくから。これ石乗せて。代車のことばっか考えてるも [音楽] 2人はね、 予想のだからどっか行って大車見たらあれあうちのじゃない。あれどうなってんねんやと思う。 めっちゃくちゃ見ます。 それはやっぱ子供の頃から 子供の頃から音ずっと音聞いてます。 も代謝 へえ。 ああ、あそこの代はガラガラがうるさい。 でも小学校とか中学校のなんか学校の代は自分とこのでした。 そうでしょ。そうでした。 あ、 一緒の野球部で ええ。 野球部に僕らダンディ寄付して。 普通グローブとかのは聞いたことけど ダンディの まいるもんな。 じゃあちょっとカルタ行きましょう。まさか大車ね。 [音楽] 代車で1本やるといな。 でも面白い代車が多いから さあ、こちらです。 毛、から始まる色ハカルタです。はい。ええ、すごいなあ。新商品もまだまだ開発してるってことですね。 [音楽] はい。 さあ、行きますよ。結果から始まるの方お願いします。 もう十分そうなんやけど、まだ若い兄弟ですから。 はいはいはい。きっ張り。花岡。 花岡にはきっぱり頑張れ。きれ。 [音楽] [音楽] さあ、始まりました。広りです。な [音楽] ん、なんここな、何これ? [音楽] 分からんけど、なんか子供とかもおるわ、ここに。 うん。 これまさかの歯医者なのよ。まさかの大く歯医者。あ、 [音楽] え時間かかって探してたな。ここ なんかな。 1 時間半ぐらいなんなんかこれにき置いてるよな。 これ探しとん。全然良くない。あんなの。 え、我々はですね、埼玉市緑に来ております。 ちょっと人が多いね。め夕のね、生が ほんまや。ほんまや。 帰る時間やから。 そうか。そうか。ま、ちょっと行きましょうか。 よしょ。何をするかまだね。 うん。 [音楽] [拍手] 知らんから。よいしゃ。すいません。すいません。ありがとうございました。 [音楽] ありがとうございしゃ。う わりございしゃ。 すいません。ありがとうございまし。 もし暇だったら中見てってくださ。あ あ。 もしよかったら中見て。 そうか。そうか。も、もし良かったら ど、ど、どうする? どうします? いいです。 しの2 人が美味しいものを食べてカルタを作る時番組に色ハニー [音楽] 1通り。 ここらしいよ。 どうしたん? ほら多いねん。この門前の建物。 絶対このキンと出とん。てるよ。 は意味のない飛びで。これ何がな?何?なんこ?こうこのタイム。 こんにちは。 こんにちは。 お願いします。これは何の会社なんですか? こちらは美健康のエルスという形でスタートしましたが、現在はこういったちょっとあの面白グッズの方に力を入れてるっていう。 [音楽] 面白グッズ。 これはどうなんです?こ、お名前は何て言われるんですか? 私あのニに塚と書いてニラ塚くせ。 野菜のニラですね。 はい。 ニつかさく。 へえ。なるほど。 うわ、そういう字。 へえ。すごいね。 すごいね。 ちょっとじゃあ教えてもらおう。どんな商品な? [音楽] そうですね。仕事柄移動とかは多いんですかね? 多いす、多いす。 今日も本当ずっといです。 はい。ちょっと休憩したいなって時とかにいい商品がある。 あ、いや、欲しい。 じゃ、まずこちらに変わってもらってしてもらおうかなと。 新幹線の2時間半を充実さしたいわ。 そうやな。こちらが枕ノートシリーズのはい。 [音楽] で、パスポートサイズのあの商品になるんですけども、ま、 枕、枕、 枕ノート、 枕ノート。はい。 え、カバーに型クッションが付いてる。 うん。 あの、ちょっと試してもらえるんですけど、え、 [音楽] 枕みたい。 これをまくっていこれを何ですか?これ。これがちょっとちっちゃいです。ちょっとして そういうこと。 うん。そういうことや。ちょっとあの楽屋とかで休憩したいなってちょっとデザ [音楽] ま、これよりは そうです。ちょっと柔らかくないですか? どうか? ちょっとな、ちょ、ちょっと、 ちょっと、ま、柔らかいかな。まあ、 うん。はい。今なんすか? これはあの色々こう柄があるんですけどスカイっていう柄なんですよね。はい。 あ、飛行機で。 そうですね。 これは枕としては でも現在売ってる商品ですもんね。 そうですね。 こちらの会社で さんが開発した 私はあのどっちかっていうとこういう倉庫であの煮けとかあの出荷とか担当してる。どが作ったんですね。 [音楽] あの、基本的には、あの、これは韓国の商品になるんで、そういうのを、あの、 うちの営業たちがあの、いろんな現地に行って商品を探して面白グッズを探して、あの、うちのようにこういう柄を作って販売した。 こっちの方が絶対いい。そうきました。そうきましたか。その腕の上に置いてみ。 ちょっとで。 うー、 もっと大きいサイズとか。 ありますやん。 ありますやん。 こういうちっちゃいな。 そこまであのバッグとかに入れてあの持ち運べるようにっていう。 あ、パンだ。 パン。 これパンじゃなくてクッキーなんですけど。クッキー。 これは本。 そうですね。これはあのもうノートが挟まってるんで手帳代わりにこち運んでてもらってちょっと休憩したいになった時に はい。 そんなん時ある?こうや。そう、そう、そう。そ、あの、お弁当食べるあのテーブルとか出してそこに あんなとこにこうしないです。 千さん、奥さんとかとコミュニケーション取る時 どんな感じで撮りますか? ああ、 コミュニケーションまあまあ、え、仕事終わってちょっといっぱい飲みながら喋ったりとは [音楽] ぐらいですかね。じゃあ読んでるなあ。 [音楽] のぶさん最近の奥さんとはどんなことしました? [笑い] いや、そんないや、なんか子供がソ番習いたいって言い出したんで はい。 あ、ソ番習わしには 生かしたらとかじゃあちょっと探してみるわみたいなは昨日夜。 あ、そうな。じゃ、あんまりムード出す子がっていう話ではない。 [音楽] ああ、ちょっとムーディではない。 ムーディな話じゃないですよね。 ま、そんな嫁とムーディで出したいなって時とかに いい商品があるんですけど。 ああ、確かにテレ臭くなってるんでい。 はい。だからわざとそういうシチュエーションを作ってちょっとムードを出してる。 [音楽] そっちに持ってくってのにどうかなって思って [音楽] ミラージュのハート型の商品になるんですけど [音楽] はい。 あのキャンドルスタンドになりますね。 はい。 子供を寝かしつけた後、奥さんとの晩酌とか あのテーブルに置いて さっき言ったムードを出す。出る 寝る前の夫婦の時間とかにベッドサイドに置いてあのちょっとムードする商品になるんですけど鏡の前にでもちゃんと 火つけてみると雰囲気がちょっとわからんかった。 そうですよね。実際つけてみますか? ちょっといいです。はい。 すごい思い切ってるよな。 ハート型やし。 これは何なの? すごいセンス。 ああ、 持っていってこうやって会話するってことですか? ああ、こういうこと。 めちゃくちゃダサい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。 こちら仕事何人の従業さんがここで仕事してこれを売り出そうとしてる [音楽] ね。笑ってなんぼどう思うてもそれだけ言うちゃいけすいません。すいません。これがもしダサくないんならそういうボケモン通用しますよ。 [笑い] [音楽] はい。 もうど真ん中言ってんしこっち言ってから豆めな でもこの光が奥にずっと繋がなっていくのは そうですね。角度によってあの何個もあのキャンドルがあるように見えるんではい。 そう。それがダサい。ダサい。それがダサい。それが売りなんですけど。そうそうそう。 [笑い] もちろそうなんですけどダサい そんなことない。冗なんか笑い風に言ってすげえいいかも。今度なんかこう なんかに塗ったプレゼントとかしこれに全部高校がアーチとか [音楽] それがすごいことやね。 ハート取りなし全ていう今まだ結構売ってるところだと逆にこの鏡のところに名前入れとかメッセージを入れて看板してるんですよ。 [音楽] よりダサでこれにもし女の名前をバッと書いてこれを渡したら一番ダサいよ。 マリアルマベットでね。アルマベットでマリと いや、これはね、そういう意味でですよ。 はい。 もちろん。 あの、ハートにこうやって左に自分の名前のインとか 反対側に相手の名前のイン出す。 いいのよ。それがいいのよ。絶対に やるならそこまでそういうことですね。 そういうのが好きな人おるから本当にそこまでやらんとちょっと照レが出るとダメなこういう。 そう。もちろんそうですね。 そっか。いいかもな。 僕はね、プレゼントとかとして最高だと思います、本当に。 [音楽] うん。 やっぱ好きとかそういうラブに関してはやっぱりこの思いきりがいい方がいいですからね。うん。うん。 こういうのあの女性がやっぱ好みますからね。 好まない。あのアロマキャンドルとか。 あ、そう。全然そう。そう。はい。 すいません。すいません。 次はダゴさんにぴったりの処理。 ああ、なるほど。 大子さん全部の仕事で遅刻してるってすごいやつ本当ですか? いやいや本当なわけです。 全部の仕事遅刻すごいね。それでこんだけあったなんですけど。 いやいや、全部ではしてないですけど、ま、遅刻はちょっと多いかもしれません。しますね。 色ハ取りでも何回かしました。 そんな大子さんにぴったりの商品が こちらになりますね。 へえ。 え、ブライトライトME プラスっていう商品なんですけども、こちらが、え、時間をセットすると朝日と同じくらいの強い光と音で目を覚ましてくれるっていう目覚まし時になるんです。 [音楽] はあ。光で起こす。音と光で。 音と光。 へえ。これはですね、あの、陸場の日本代表選手とかもあの遠征の時に [音楽] あの時差を うん。 現地の試合の当日のあの時差に合わせて前持って日本じゃ [音楽] 鳴らしとこに はい。鳴らしとくための商品とどうしても使われて。え、なるほどなるほど。 じゃあ大子さん実際試してみあね ちょっと寝とこうか。じゃ、1 回そのせカプですね。こうこうやって寝とくってこと。いや、えっと、じゃあこちらに、 [音楽] あ、もう寝、猫ってもらって。め どくせえな。めん どくせえ。 ちょっとこんなテーブルいいんですか? はい、テーブルあの全然丈夫なやつなんで ちょっとしっこ行ってくるわ。 どこで?はい。メインエベントや。メインエントや。ちょっとやって。やっていて。 [音楽] じゃあ今から目覚をセットしますね。 はい。 これライトの明かりこんなくらいでいいんですか? 普段だったら真っ暗にすると思うんですけど。 真っ暗だ。 ま、いい。 こっち側も消しましょう。ごめん、ごめん。 トイレツもどっちにしろタイミング内を帰ってくる。 今じゃない。こから2番目の危 あ消えましたね。あ、来た、来た。 [音楽] あ、どう、どう、どう、どう、どう、どうなの? [音楽] 気分が悪い。 そんなわけないやろ。朝1 人同じじゃない。ちょっと止めよ。どうやってやった?まる、これかな? [音楽] この丸いボタンを押してもらうとずはい。 あ、で、これついたまない。 これ消そうと思ったら長押しする感じですね。 [音楽] でも起きなあかんという意味では うん。 目覚ましだ。 すごいかも。 あ、 確かに音だけよりこのライトは なるほど。 起きて行った時に 起きちゃう。起きちゃう。 ただ私朝日なって聞いてたから なんかこう徐々にわーっと明るくなってなんか はい。 小鳥のな弟かなのかなと思ったらもういきなすごい傾向 でも起きれるんは間違いなく起きれるわ。これは [音楽] のぶさんもどうぞ。 ええか。 ええ。 あとこれの良さがすごくわかります。 ああ、そう。それのさすんでみたいな。 ちゃんと枕になるわ。 へえ。ちょっと見たけどな。 [音楽] もう第ので いや、やろう。もう 1分セットしとこう。 はい。 あ、ほんまや。この枕いいな。これいいっすね。 やっと良さが分かりますね。 はい。本当いいす。これ やっぱ使わないとわかんないですね。 うん。 はい。今セットしました。1分後に [音楽] 見てし た [音楽] な。 丸いボタンを押すと音が長押しするという消えます。 [音楽] すっごい枕えやろ。枕がいい。 枕がいいな。そうや。枕が爆発的に売れると思うわ。分かってもらえたらこの良さ。なんか撮影よ。偉いもんで。 [音楽] これが殺しなんか体験来てるだけじゃないもん。わすごいわ。 ほんまに。グリーンのリクライニング 1番倒した時ぐらい。 [音楽] [笑い] はい。 この商品分かりました。 はい。 じゃ、 オッケー。しましょう。 結果 うん。なんやかんやと笑てますが。 うん。 さっきからいい結果いい商品ばっかりなのよ。 そう。 使えるのよね、 全部。 ちなみにこれどれくいくらいですか? これが4万5000円なり る。おいおい。が違うんですけど。 次が本当のおすすめの商品なんです。 ああ、なるほど。 休みの日とかキャンプとかって外でゆっくりくたりとか荷物は増やしたくないけどいうそういう時ってありませんか? [音楽] あります。あります。もうロケとかなんか 1泊2 日で行く時とかも荷物多いの嫌やし。 そうですよね。 こちらの初品エアミっていうエアミ はい。 エアミー。 はい。 このエアミーはあの風の力だけで一瞬であの快適なエアソファーに変わるっていう商品なんですけども はい。 では実際にじゃあその空気を入れてみましょう。 はい。そうそうそう。 空気で膨らませて会的な ベッドにもなるしファにもいなんですけどすごい原子的 [音楽] すごい体電気で入るとかじゃない気ないか [音楽] あの基本的に風でっていう外だとあの風なりとも風が吹いてるんでそっち風かの方にこ [音楽] を入れてくっていうなんですけど、あ、ちょっと見てください。 はい。まってやってるんですけど、なかなか入ですね。風が [音楽] しんどいって。 ミラさん、ミラさん何にも膨らませんや。そこいう時ね、あの、ここではどういう風にやんないんですよ。 皆さん、ちょっとあっちからバッと走って走ってきましょうか。 それ自分とこの商品やからそれは うん。 [音楽] そうそう皆さんそうそう皆さん何を見せられてまたそれ?実際そこでこれを使うんす。 ああ、ね。 なるほどね。 はい。 それをキャンプにも持っていけばいいんですよ。 持っていくわけないよ。 じゃ、キャンプでは風吹いてるでお願いできます。 吹いてるか?風吹いて、 吹いてるとこは吹いてるよ。ああ、せ、完成品見ないとね。入った。 入った、入った。 はあ、はあ、はあ、はあ、はあ。あ、そこ丸めるんや。 [音楽] ああ、簡単。 へえ。 へえ。 ちょっとミラさん寝てみてもらって 自分ですか?あった。 いや、だってそれぐらいの大きい人でも行けるのかどうなのかいっぱいいるでしょ。 大きい人だって。 やってみましょうかね。 はい。はい。 ニラさん事故じゃない。 [拍手] どう、どう、どうですか? 気持ちいいですよ。 めちゃくちゃしんどそうやけど体重かって。 [笑い] え、ちょっといいすか? でもわしはこれは好き。 ちょっとクッキーが少ないなって時は そうすね。 はい。 もっと絞ればいいんだ。 そうです。ああ、 これをもうちょい絞って。 はいはいはい。 これでも釣りとか行った時に お ちっちゃくなっちゃ ゴロン。ああ、いいや。 おお。 あ、いいや、いいや、いいや。どうなの?ああ、いいよ。いい [音楽] なあ。良さそうやん。 ちょっとでも皆さん、これ安定感がすごいですね。 あ、自分で 多分もうちょい空気入れれば、 もうちょい空気を入れれば さっき走ったんでちょっと疲れちゃったな。 もうちょっと安する。まあでも座ったりとか。 うん。 なるほどね。 [音楽] 破れんかな?キャンプで その川とか石入れ。 これまあまあこれ体感がいるわ。運動し ほんまやな。 これに寝るには [音楽] ほんまや。これ手したらこうなるから。 ああ、これでいけるか。 じゃ、もうちょっと空気入れたり そうですね。してるやればもうちょっと 公園とかでも そうですね。な んやったら子供遊ばしといてもしんどい時 はい。 そやな。 ま、こんなことしたら 公園 街のも嫌われもバースバースあれがいるもんな。風機が いやでもニラさん曰く外は風が吹いてるから 外風吹いてる。 これさんこの迷彩しかない。 うちは迷彩らしかった。その時にあの他の会社とかでも同じような商品が去年流行ったんではい。で、うちはだから逆に迷彩で勝負しようかって言って後ろ出したんですね。勝負しよう。で勝負しちゃうか。 [音楽] じゃあカルタ参りましょう。いやあ。 [音楽] ああ。でもあれが1 番良かったかな。枕が。 枕ね。 これもいいけど。 これまあなせなさあ。え、こちらです。ゆ、ゆ、ゆから始まるカット。これいいわ。名前掘りたいな。こ洋子後ろにも字かける。 [音楽] かけるな、ここ。こ うん。削れるような。 Uから始まるの方。お願いします。 ま、今回ね はい。 ゆいゆいだ。 いいことなんですよ、これは。 はい。 広ドにとって緩い回が一番面白いんです。そう、 そうなんです。 いや、本当そう。 寝転んでましたもんね。ほぼ 結局見てる人はこうが好きなです。 [音楽] が米の試食以来です。 [音楽] めちゃくちゃええやん。エア。 さっきちょっと空気が抜けてたらしいな。 あのにつくさんが持ってきたのが穴開いててんて。 か。さあ、始まりました。色ハッチでございます。 [音楽] はい。 やっとなくなりました。気づきました。 え、 やっとあ、ほんまや。 いいことやな。 ソーシャルディスタンスの注意換期の完璧がやった。あ、ほんまや。 [音楽] ようやくこで言わんようになったってことは本当にコロナが はい。終わりました。証拠やな。 1番最後まで言うてた番組やから。 さあ、今日は何をするんでしょうか? のぶさんの はい。 原因としての はい。 人生のターニングポイントはいつです。 なんや、いきなり 1番難しい質。 そうです。ええ、やっぱセアのロケ、せア のロケかナル友 のロケあたりじゃないですかね。 オルチロっていうのはもう漫才だけじゃ ないんだ。ロケも面白いんやみたいな スタッフさんに言ってもらったですかね。 あ、ロケ頑張と思ってから好転していった ような気がそん時も東京が届いてました からね。 誰か言いたいから言わしたんかな。 その声がわしに届かんかった。 3 人でしてないよね。水曜どうでしょうみたいな。 ああ、かい子さん何がと?ま、それ色々あるけど [音楽] うん。 でも意外と東京出てきて はい。 え、まあ、大阪の時のようなふざけ方して、もうあんまり受け入れてもらえん頃に うん。 なぜか週1っていう はい。はい。はい。 朝の情報版 ありました。ありました。似ってるね。 なんかパンのコーナーみたいなんでね。 意外とそのままの千取りでやったら そうなんです。 意外と受けれてくれたのがあって。 あ、そう、そう、そう。 なるほど。な、あんまり東京にこう染まらずにそのままでやった方がやっぱいいんだみたいな。 [音楽] 結局ね、 と思ったかな。 せやねんでも正さんが笑ってくれたやん。でもこのままで行けつって。 うん。 週1ではひでちゃんが笑ってくれ。 そう。結局わしらの東京のお父ちゃんはひでちゃん。 シドルの2 人が美味しいものを食べてカルを作るケ番組。色ハニー通り。 さあ、今回は 2023 年に大きなターニングポイントを迎えたコンビが来てくれます。 今年はまあ勝負の年の芸人はいっぱいいるでしょうからね。 うわ、 ギャロップちゃん。 ああ、 確かに大事やね、今。あ、うん。うん。うん。 うん。 他誰かいるか? いや、だからそれこそ将棋とかもあ、そう。 実力あるから。 うん。 もうあるし。 大阪から出てきたコンビも結構おるよな。 ほんまやね。 今年 さあ、誰なんでしょうか。本日のゲストはこの方々です。どうぞ。 どうも。お願いします。こんにちは。 渋、 渋。 こんにちは。学です。お願いします。お願いします。 お願いします。 渋、しぶ、し。あ、渋、しぶ、死ぬ。 いや、まあ、学則は大事か。 大事ですよ。何し の衣装よ。 ちょっと衣装が怖い。衣装が怖え怖いすか? 怖いすか? 硬い。グ怖い。スリーピースね。 アメリカの墓参りじゃないで。奥くちゃんなんかもうよく一緒にいるから。 [音楽] そう。おくちゃんめちゃくちゃ飲みに行ったり 色々もったりするから大阪時代からね。 [音楽] はい。ジほんま久しぶり。いや、そう本当にあ、ゴブ沙汰しております。 ゴさしております。わしちゃおいちゃ行くよ。 そう、逆に 僕がお世話になってます。 そうか。 はい。 なんか変なとこに住ん。 変なとこに積んじゃ街は自体は変なとこじゃないけど、あの黒文自身けるよ。受 けるこわかんない。黒文士そんな面白くないですか? いや、だから大阪からさ、東京で勝負しよって出てきた芸人が最初に住むとこではないもん。 ないね。なあ。先輩からの誘いもちょっと遠いし。 あいつ呼んだら2万渡さんだから その説はほんますし 万受け取った 受け取ったキャバ嬢 ま言ってしまえばもうそこしかなかったんです本当にそわけそんなことない [音楽] ほんまほんまいや条件としたらほんま見に行ったの見に行ったんですよ 色々と はい23 区内ではそれはちょっとないですって言われて [音楽] ある であの埼玉の浦見に行って 埼玉ま 神奈川行って最後国軍寺見させてもらって、あ、もうここしかないなってなったんですけど。 いや、それ見るところが全部遠いから。 これでも前打つんでどれぐらい?どこにですか? [音楽] そこに。 それ以外の質問ある? 今の住んでどれぐらいが? それ本当なんか黒文字に住んだからとは思いたくないですけど、 その廊下がすごいよ。 ほんまに落ち着いてなんか同じ落ち同じ年やんですけどなんか元気な 60代に見る 最近 師匠 師匠 元気な師匠に見えます もう半年ぐらい 4ヶ月半年経ますかね 4 ヶ月積んでみてあ遠いなこれって思ってないのあのいや新宿はね近いんです本で来れるんで それ何分ぐらいかかるの30分ぐらい 幕張なんかは2 時間弱かかるんで。それにそれに比べりゃそう。 [笑い] 東京大阪よ。だから 幕張来た時勝手にちょっと疲れてる。むかつくです。 変な聞き方してて。 いや、僕は黒文寺からあの東京で乗り換えて幕張行くのがま、通常のルートなんですけど、最寄りの黒分寺から 1個横西国分寺とは駅あるんですよ。 それ1 回引いて戻ってから武蔵の線乗ったら 1 本で行けるんです。チョロケみたいなことしてるんだ。 そうでも座れるんで核撃 26駅らしいですよ。いや、核しかない。 各駅核座れすぎてしんどくなってたまに立つらしい。 あの血が溜まる。 ちょっと頑張って1 回もうちょっと金稼いでもうちょっと近くに来よう。あ、 そうね。 嫁さんと意外とこっから旅った芸にもおるからな。 ああ、ここに来て おらんか。ま、お、お見さんとかすか? そうやね。今見さんが ああ、なんかな、 内村さんにはまってんですよ。で、日曜チャップ今毎週出てんだ。 3 週連続とか言ってた。 そうね。 村さん見てんちゃんもしかしたらじリじリじリじリね 影響はありますからはい学は今年 4月から東京所属に はい。 またタイミングがちょっと変わってるような何かを取ったとか でなんか 結構来たや今回 来ました。はい。 だ大がいっぱい来たや。 来ました。 そんな中でなんか同じようなずらしてお前らが一瞬そう。だから だいぶとベテナンなの。 なるほど。 だから他が言うても若いね。そうですね。 ロングコートメシが丸声優カ実業なんかも新人やん。そう。 日本の社長より君か。 はい。もうしかも池イケメンバーやもんね。 イ池イケメンバーですね。 こういう出さ出してもらうやつ結構あるんですけど僕らだけ弾かれてんの結構あるんですよ。 [音楽] え? あ、もある。 東京寝出メンバーで学入れてもらそれ 19はなんか話がこじれるんやろ。 さあ、そして、え、ちょ東京の方をね、ご存知ない方もいると思いますが、学則のプロフィール中学の同級生や。 [音楽] そうなんです。 はい。 うーん。 全然思われないですけど。 思われないなあ。早かったんよな。色々座漫い決勝出て。 そうですね。 そうですね。2011年 ほでもほとんどあ、準優勝が多いんか。 準優勝を 余数やから1回目にしたんだ。 あ、買えました。 解明感じが間違えるんですね。 うん。うん。うん。 あの、市場とか はい。はい。 はい。で、それをもう訂正すの嫌やからで、そのひがつくねってなんかインパクトあるかなみたいな感じで書えたんですよ。 [音楽] うん。うん。 ならあの恥ずかしくなってきてたんだ。 で、あの 想像ではい。あ、分住むのよ。 漢字学転則からカタカナ転則。 はい。そうですね。 これは読みやすい。今 からなんです。 あ、そうなん。 はい。ま、これは単純に読みやすくしようっていうのと、 占い的なものは1 回もやったことがなかったんですよ。お、 はいはいはい。 良くなかったや。 で、隠数調べたらこの1 番下の地獄っていうとこ まそんなもんがある。 そう。今日の下やったんですよ。 の中で。 中で地獄 漢字学転則 漢字学転則。 その割にはよう頑張ってたな。だぶ この番組もっと早く呼むべきや。 うん。なんなら迷ってつくねみたいなな。 うん。うちの番組はあの海名 あ、ほんまや。 そうですね。 大先生がついてますからね。 解明本舗と言われて 裕介さんも おみ丸も ほんまや。27 時間程度の司会者ですよ。 すごすごい。 あれもう西沢やったら絶対になって [音楽] ほんまや。 え、そんな学則ですが、 東京新出後どんなスケジュールで動いているのか先月 [音楽] 7 月のスケジュール見てみましょう。そん休みなんかほぼないよ。 234 劇場はあ、イオ運劇場 1 もう休みは5日ぐらいだ。 5日ぐらいいです。いいです。 劇場もはい。入れていただいて ちょっとかこれちょっとかこ多い。 幼情かこがないやん。 [音楽] メディア系がね はい。 かこ奥なんすね。 まあでもこれからですからね。やっぱりね、パッと仕事をしてるかのようには見えますが [音楽] はい。 うん。うん。うん。うん。うん。 危ないスケジュールではあります。 え、そうすか。 ちょっと吉本食いをしてる。 ああ、吉本飯。 吉本、 吉本飯を食べてますか? だってこれ吉本以外のは うわでもない。ほぼないっすね。 そういうことなんすよね。 ま、劇場はね、 ひでちゃんにもうっちゃんにも合ってないね。あってない。 そうか。大事ですから。 はい。今日は学速のお 2 人にとって新たなターニングポイントとなる日かもしれません。 はい。 はい。奥田は東京でブレイクするにあたって [音楽] 1番足りてないのは何だと思ってますか? 足りてないもの。露出 できてないので うん。うん。 劇場だけやと生のお客さんだけなんでそういう露出ですかね。足りてない。 違います。はい。違う。 余は何が足りないと思います? [音楽] 花ですか? 違います。 違います。 違う。 ボケもしない。 そうっすね。そも もう1回にチャンスあげてね。 ボケるやった。当てたってしょうがないんや。 こんなと当てに行って外しと。 あんまり当てに行くなよ。 情はなんでもええねん。 ジョジオ君が東京に今足りないのは何だと思いますか? [音楽] カルシウム。 こんな面白いのがあっ それをそれを1 回目に言えるか言えないかで人生変わってくる。 あ、なるほど。 今のはもう面白くなくていいのに 面白い。波に乗ればお前は面白い。絶対に 乗ろう。 乗ります。 うん。 今日は学速が東京でブレイクするために今 [音楽] 1番必要なことを教えてくださる方 はい。教えてない。 来てもらっております。この方です。どうぞ。 どうもよろしくお願いします。どう様。 あら、よっと。よいしょ。はい。と カメラさんこうしてあげて。 どうもしです。よろしく。 [拍手] お願いします。 ああらよ。 冗談決まりました。 久しぶりに見たら 久保けさんが 赤マンとかじゃない。 はい。 そうですね。これはあの小学48 年生という 今んとこちょっと学の時も不安やな。これから何を学んでいいかな? え、そんなわけないでしょ。 我々のことからいっぱい学ぶことあるんですよ。絶対に。 あ、え、あるんすか?もう格好してもうこういうスタイルで行ってほしいですよ。学テ争が [音楽] これから先満なんですか? 東京なんですか? ちょっともっとガシラに行ってほしいです。 なるほどね。 あ、2 人が東京でブレークできない大きな原因があるんですが、それがこちらでございます。 [音楽] 逆からの ええ、 やっぱりま、そうだと思うんです。やってるイメージがない。 [音楽] 全くイメージないですし、そもそも 2 人はギャグから逃げてるんじゃないかなという噂もあります。あ、 あるんですか?は、 いや、正直僕は0個です。 ギャグは やっぱりそうだよ。 僕あの自己紹介的なギャグは 2つほどある。 あるよ、ある。 いや、ほんまやめた方がいいって。あれはほんまにいや。 [笑い] これが逃げか。 これ逃げです。 やっぱ逃げてる。 やっぱギャグ必要ですか? やっぱ東京でブレイクするためにはもうギャグしか必要ないと思ってます。どの番組でも。 いや、俺らもそんなないけどな。え、ちょっと待ってください。それひょっとして今疑ってます。 うん。 私の言ったこと今疑ってます。 え、 あれ?あ、疑ってる。あ、信じてる。 疑ってる。あ、信じてる。 結果はどっちかな?疑ってるの勝ち。 [音楽] 疑ってる。 疑ってますね。 そこですね、ちょっとお2 人にご覧いただきたいのが、あの、先日私、あの、久保県がですね、開催いたしました瞬殺と呼ばれる、え、ギャグに特化したライブイベントの模様が [音楽] ございますので、まずはそちらの方からご覧ください。 はい。はい。はい。振りお願いします。 おしょししょ。はい。い。あ、じゃん、ジャンガ、ジャンガ、ジャンガおめんが意味ないよ。それもう 1丁。はい。 ジャンガ、ジャンガ、ジャンガ、じゃん。やっぱりこの顔ね。どうぞ。 [笑い] 素晴らしいな。素晴らし。 吉本無限大ホールに集結した。その一瞬のギャグの頂点を決めるイベント。 おおるや。いますね。 [音楽] ああ、この学校は呪われてるな。よし、除例しよう。 あ、臨票投票金。ける。 あんなに受ける 世界最速の 超角度のカメラや。 [音楽] [音楽] 半澤直樹フューチャリング村やられたらやりたい。 [音楽] バイが来た。 犬が好きな大学生が入れず掘ります。ミニチュアスパグ腕の裏側マルチーズ持ってるかな? [音楽] キャバクラキャバクラキャバクラキャバクラキャだよねえ。キャバじゃない。キャバだよねえ。キャバじゃない。ガールスパ 皆様お馴染み。 本日は別角度でお楽しみください。 いいですね。さ、 学天速よに向き合え。 [音楽] はい。はい。はい。 確かに。 はい。どうですか? 全員売れてるもん。逆 そうな。 そうなんですよ。 逆さえあれば売れるんですよ。 サンシャインの吹きって知れ国を納める名前しとる。 [音楽] 信夫や ということでですね、今回我々 5 ギャップが明日から使えるシチュエーション別ギャグを [音楽] 2人にレクチャーしたいと思います。 ああ、なるほど。 そういうことがありがたいね、これ。 うん。これは基本中の基本です。こちらです。どうぞ。自己紹介。 1 番最初や。でももう考えたことがないんですよ。ギャグを どっから手つけて思いつき方もわからない。 確かにな。普通なら、えっと、学速の奥田です。余ですか。 [音楽] 今のを見せてもらいます。 はい。今回のゲスト学速のお 2人です。 どうも学速です。お願いします。奥田です。 1 条、2条、3条、4条です。 ああ、いやいや、これか。さっき言った。これ 1 日で考えたでしょ、これ。 いやいやいやいやいや。 1日で考え ギャグって1日で考えちゃだめなの? いや、やっぱ思いついて試し練り叩き世に出す。 [音楽] でしょ。やっぱり思いついただけで出してる。 やっちゃそうです。 そのためにああいうライブがあるんですよ。あ、 そ、そういうことな。幼 来るやろなと思ったら幼て以 条の時にもう終わってるようなもんやもん。 ま、まあまあいいかなと思うんですけども。ま、正直この方はね、どう思うかわかんないですよね。 [音楽] え、 うわ、 ええ。 ブルースウイルスだ。 やったぞ。お前ら。あ、なるほど。 [音楽] 大ハードな逆じゃねえな。怒ってますよ。 [音楽] それことなんですよ。 これな。 これが叩いて叩いてこれ 思いつきは ね。叩きト 1回捨て 叩きネりで今です。 あ、戻してますよ。 ああ、なるほど。 スタローンの前ではやめときな。デ幕の思んないん。 [音楽] ギャグはできるけど大喜りができる。 字幕が全然思い。 じゃあちょっと自己紹介のお手本をいですか? さあ紹介しましょう。今回のゲスト 5ギャップのお2人です。 どうもファイグです。よろしくお願いします。 はい。先祖からもお願いします。 [音楽] いいや。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] う [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] ສ [音楽] う [音楽] [音楽] [音楽] うん。 [音楽] う [音楽] [音楽] [音楽]

【いろはに千鳥】🤣🎭💛『爆笑トーク炸裂!千鳥が放つ「気持ちいいですよ」』📺✨

Description:
「いろはに千鳥」今回は千鳥の名言(迷言!?)「気持ちいいですよ」がテーマ💛
大悟とノブの独特なセンスあふれるトークが炸裂し、スタジオは笑いの渦に🤣🎭
どんなシーンで飛び出したのか、そしてその真意とは…?✨
笑いと癒やしが同時に楽しめる爆笑回をお見逃しなく📺🎬

Hashtags:
#いろはに千鳥 #千鳥 #爆笑 #気持ちいいですよ #バラエティ
If any body official have any issue just tell me i’ll delete the video
contact me at mali.thaich@gmail.com

いろはに千鳥, 千鳥, 大悟, ノブ, バラエティ番組, 関西芸人, お笑い, お笑い芸人, 千鳥大悟, 千鳥ノブ, テレビ埼玉, ローカル番組, ロケ番組, トーク番組, 関西弁, お笑いコンビ
「いろはに千鳥」🤣🔥🇯🇵🇰🇷 ミラクル連発!激闘の日韓対決✨📺🎬

👉 **「いろはに千鳥」🤣🔥🇯🇵🇰🇷 ミラクル連発!激闘の日韓対決✨📺🎬**

千鳥(大悟・ノブ)が挑む爆笑バトル!
今回の「いろはに千鳥」では、日韓対決でまさかのミラクルが連発🔥
ノブのツッコミと大悟のボケが炸裂し、笑いと興奮が止まらない神回です✨

📺 番組:いろはに千鳥(テレビ埼玉)
🤣 出演:千鳥大悟 & 千鳥ノブ
🇯🇵🇰🇷 テーマ:ミラクル × 激闘 × バラエティ

#いろはに千鳥 #千鳥 #大悟 #ノブ #お笑い番組 #バラエティ番組 #テレビ埼玉 #ローカル番組 #千鳥のツッコミ #千鳥ワールド #トーク番組 #リアクション芸 #爆笑必至 #千鳥ファン #関西芸人 #笑いの天才 #神回 #名場面 #芸人好き #深夜番組 #ゆるバラエティ #テレビ好きな人と繋がりたい #バラエティ好きと繋がりたい

いろはに千鳥, いろはに千鳥爆笑, いろはに千鳥神回, いろはに千鳥面白い, いろはに千鳥名場面, いろはに千鳥最新回, いろはに千鳥2025, いろはに千鳥10周年, 千鳥, 千鳥大悟, 千鳥ノブ, 千鳥芸人, 千鳥バラエティ, 千鳥番組, テレビ埼玉, バラエティ番組, お笑い芸人, 関西芸人, 爆笑, 神回, 名場面, トーク番組, ロケ番組, リアクション芸, pingpong, 卓球, グルメ旅, 埼玉観光, 日本のお笑い

Join this channel to Support Us:
https://www.youtube.com/channel/UCnnCekHvhx8AI3h6K-B7OGA/join

Video Credits;
本動画はファンによって編集された非営利のハイライト動画です。
元のコンテンツの著作権はすべて、テレビ埼玉「いろはに千鳥」および吉本興業に帰属します。
番組「いろはに千鳥」は、テレビ埼玉と吉本興業によって制作・放送されています。
番組を楽しんでいただけた方は、ぜひ公式リリースやクリエイターの皆様を応援してください。

🔗 公式サイト:https://www.teletama.jp/irohanichidori/
🐦 公式X(旧Twitter):https://x.com/irohanichidori
© テレビ埼玉 / 吉本興業

English translation;

This is a fan-edited video.
All rights to the original content belong to TV Saitama (“IROHANI CHIDORI”) and Yoshimoto Kogyo.
This video is al fan-made highlight of the Japanese TV show 「いろはに千鳥」.
The original program is produced and owned by テレビ埼玉 (TV Saitama) and 吉本興業 (Yoshimoto Kogyo).
If you enjoy the show, please support the official releases and the creators.

🔗 Official Website: https://www.teletama.jp/irohanichidori/
🐦 Official X (Twitter): https://x.com/irohanichidori
© TV Saitama / Yoshimoto Kogyo

Music by;
Amberlight by Scott Buckley | www.scottbuckley.com.au
Music promoted by https://www.chosic.com/free-music/all/
Creative Commons CC BY 4.0
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/

【いろはに千鳥】 🤣🎭🍣🍙🍛『千鳥に食べさせたい!ガチ岩津めし』📺🎬✨
いろはに千鳥,千鳥,大悟,ノブ,バラエティ番組,関西芸人,お笑い,お笑い芸人,千鳥大悟,千鳥ノブ,テレビ埼玉,ローカル番組,ロケ番組,トーク番組,関西弁,お笑いコンビ
「いろはに千鳥」 🤣🎭🍣🍙🍛『千鳥に食べさせたい!ガチ岩津めし』📺🎬✨

WACOCA: People, Life, Style.

Pin