毎週日曜21:30~ BSよしもとでレギュラー放送中!放送後はTverでも配信中!
YouTubeはこれまで通り金曜18:00にアップされます!
和洋の料理店で7年修行した料理人水田が、ゲストの要望にある程度こたえたり答えなかったりして、悩みを見事解決?する料理を完成させる!

「水田の小言を熟読するほど 一生ものの自炊力が身につく いちいちうるさい定番レシピ」

過去回一覧:

本日のメニュー:豚ロースサラダ(3人前の食材)
・豚ロース生姜焼き用(180g)・レタス(1/2個)・きゅうり(1本)
・大根(1/2本)・かいわれ(1/2パック)・薄口しょう油(小さじ1)
・料理酒(大さじ0.5)・米油(大さじ1)・粗挽き黒コショウ(適量)

にんじんドレッシング(3人前の食材)※酢・塩は途中の追加分含む
・にんじん(2/3本)・玉ねぎ(1/2個) ・酢(大さじ4弱)
・塩(大さじ1.5)・砂糖(大さじ1)・みりん(大さじ3)
・薄口しょう油(小さじ0.5)・オリーブオイル(大さじ2) ・米油(大さ2)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
00:00 今週の小言
00:25 今回のゲストはえびちゃん!にんじんが苦手なえびちゃんでも食べられる料理とは?
02:01 手を洗ってください。
02:21 にんじんと玉ねぎの皮を剥きます。
03:04 にんじんと玉ねぎをすりおろします。
04:30 フライパンに米油を大さじ2入れます。
04:38 すりおろしたにんじんと玉ねぎも加えます。
05:22 にんじんと玉ねぎを火にかけます。にんじんは火を通すと甘味が出て、青くささが軽減されます。
05:33 大根を切って皮を剥きます。
05:54 皮を剥いた大根を半分に切って薄切りにします。
06:45 みりんと酢を大さじ3入れます。
07:07 薄く切った大根を細切りにします。
08:37 にんじんと玉ねぎはグツグツ煮立ってから2分程度で加熱終了してOK
10:20 熱したにんじんと玉ねぎをボウルに移します。
10:37 薄口しょう油を小さじ0.5入れます。
10:47 塩・砂糖を大さじ1ずつ入れます。
11:03 オリーブオイルを大さじ2入れます。米油でもOK
11:20 冷蔵庫で15分程度冷やします。
11:28 細切りした大根は水にさらします。
11:33 かいわれを半分に切ります。
11:47 切ったカイワレを洗って根や種をとります。
11:50 レタスを半分細切りにします。このとき繊維に沿って切るとシャキシャキ感をキープできます。
12:48 レタスの細切りの長さは均一にします。全体のバランスを揃えるため、細切りのサイズは大根と同じくらいにします。
15:25 きゅうりを1本細切りにします。
15:51 豚ロースを細切りにします。
16:43 米油を大さじ1入れます。
16:48 豚ロースを炒めます。
17:03 豚ロースに塩を全体に振ります。
17:20 水に浸していた野菜(レタス・かいわれ・きゅうり・大根)を冷蔵庫で冷やします。
18:05 料理酒を大さじ0.5入れます。
18:15 粗挽きの黒コショウをお好みで入れます。
18:49 薄口しょう油を小さじ1入れます。
19:13 冷やしていたドレッシングを味見します。ドレッシングを最初から濃いめで作ってしまうと元に戻せないので、一旦薄めで作ります。
20:08 「酢:大さじ1弱」「塩:小さじ0.5」を追加します。
20:21 さらによく混ぜます。
20:29 野菜を盛り付けます。
20:40 豚肉を混ぜ合わせます。
20:52 にんじんドレッシングをかけます。
21:00 完成!
21:13 いただきます!

WACOCA: People, Life, Style.

Pin