Wonde Culture Trip-FACT-の番組スタッフの一人がSUPER EIGHT 安田章大さんにインスピレーションを受け、
狩猟をテーマにした企画を進めています。
命をいただくという行為がどういうものなのか、あまりにも深すぎるテーマなので扱いきれるかどうかわかりません。
それでも「知らないで生きていくより、知っていきたい」
2025年2月の取材です。
福岡県の猟師「東雲さん」とご一緒しています。
▶東雲さんプロフィール
https://helloaini.com/users/231490
今回は「狩猟者」というものがどういうものなのか、全体感を掴むために
いろいろとご質問させていただき、鴨猟に同行させてもらいました。
0:00 オープニング
0:40 射撃に関して
2:19 鴨撃ちでの散弾銃とエアライフルの違い
3:52 鴨を見分けることに関して
4:19 鴨の種類によって味が違う
4:36 狩猟できる場所「法律」と「現実」
6:01 東雲さんの狩猟哲学
12:33 【カモ猟】
19:43 鴨の解体
37:06 鴨の調理
38:00 コガモを食べる
40:53 スズガモを食べる
44:59 銃猟と罠猟の歴史と確執
45:42 大日本猟友会の成り立ち
46:21 散弾銃とライフル銃は別の道具
46:39 ライフル銃「法規制の経緯」
47:13 ライフル銃は散弾銃の上位互換ではない
47:35 ハーフライフルという「いびつ」な存在
まずは知るところから始めていければと思います。
#狩猟 #hunting #hokkaido #japan
WACOCA: People, Life, Style.