安住紳一郎の日曜天国 手作りの思い出 出演者 安住紳一郎TBSアナウンサー 中澤有美子#4

おばあちゃん、これ飲んでみて。 ありがとね。美味しいわ。これはきなこを入れた牛乳かね。 [音楽] 正解。 そしてごまパウダーの香橋さ。北刀と爆の優しい甘さ。もしやとろけるキナを入れたのかね。 おばあちゃんすごい。 老脈若何女に女に人気神聖とろけるな子。 皆さんこんにちは。あ新一郎の日天国アシスタントディレクターのマホ山です。 日のラジオクラウド今日は736回目です 。 日曜朝10時からの本放送と合わせて是非 お楽しみください。 それでは3月13日放送文、あ新日一郎の 日曜天国 今日はメッセージコーナーをお聞き ください。 [音楽] 今日のメッセージではこちらです。 手作りの思い出。神戸市のあず子さん [音楽] 60歳女性の方ありがとうございます。 ありがとうございます。 結婚したての頃主人の妹が私にこんなことを言いました。 はい。 主人の妹ですね。 霧の 芋さん。 妹さん。 はい。 あんなうちのお兄ちゃんお姉さんと結婚 する前付き合ってた人がおってんで。ほん でその人をクリスマスに手編みのセーター をお兄ちゃんにプレゼントしてんで。それ がまたお兄ちゃんにはブカブカでブっ細な セーターでな。あみ目が落ちているのが たくさんあって、お母さんが大変大変って 言いながら必死に直しとったわ。 ふーんと話を聞いている私に義の妹はお姉さん焼けると聞くのね。いいね。いいね。義の妹さん [笑い] 分かってんのか? お姉さん焼けると聞くので。 ええ、 別に結婚前のことだからそんな風に思わないと私は答えました。 はい。 でも実はあ目がいっぱい落ちている手のセーターを送ったのは私でした。 お母さんセーター直してくれていたんですね。ありがとう。今そのセーターは私の部屋着になっています。 やっぱり手みはあったかいですね。 60歳の方ですね。 60歳の方。 そうですか。 へえ。 その後義の妹さんとは上手にお付き合いされたのかしら。 そうですね。 いいね。いや、でもいいじゃないですか。 面白い子だな。 うん。ギリの芋さんもね、ちょっとお兄ちゃんのこと好きだったのかな。 そうですね。 ちょっと取られちゃうなっていうのもあって ね、あったしね。ちょっと言っとかないとな。お姉さんなんうちのお兄ちゃんお姉さんの前に付き合ってた人おるん? モテてんで。 うん。お姉さん焼ける。いいね。焼けるってのがいいね。 すごいね。その言葉とてもあのパワーある。 そうね。嫉妬の嫉妬ですよね。嫉妬の質いいですね。 そう。 最近ほら色々ねそう人の感情にブレーキがかかる世界ですから確かに嫉妬とかいうのをあんまりあさに出さなくなりましたからね。 そうですね。うまくやり過ごしたい感情の 1つですよね。 [音楽] ただ人間にはね、嫉妬 焼く羨むっていうね。 うん。 結構強めの感情を持ってますからね。ですね。 うん。カーってね。 ね、 結構封印してる分一気に火つく時ありますよね。 ズバり言ってきた。 うん。ね。うん。 確かに大人になるとね、なかなかね、嫉妬してるんですか?なんて言われないもんね。なんかね。うん。 [音楽] ありましたね。 大体嫉妬してるんですか?なんて言われたらもう喧嘩になっちゃうよね。 そう。なかなか認めづらいですよ。 そうですよね。三町からだきました栃木県です。ありがとうございます。猫丸さん。 女性の 33 年前主人と付き合って初めての誕生日に手作りのゴルフクラブカバーをプレゼントしました。 おお、 すごいね。 ねえ、 あの糸の靴下のようなね。 ね、 手芸の本を見てすぐに諦め、当時法制の内食をしていた母親に丸投げして作ってもらったクラブカバー。 うん。え、 厚手のチェックの布をヘッドの形に脱い丸くね。 うん。1とか3 とかをフェルトでパッチワークした。それはそれは見事なものでした。 もちろん私が作ったものと信じ大変喜んでくれたことを覚えています。 あれから数十年、最近彼氏ができて浮かれきっている娘がねえ、ママがパパに初めてプレゼントしたものって何と聞いてきました。 私はクラブカバーばあちゃんが作ったと 答えたところ、隣で聞いていた主人が いきなりお茶を吹き出し、え、そうだった のと言いました。当たり前じゃない。 あんなの私が作れっこないじゃん。 今でも主人のゴルフバッグの中にあのフルボケたチェックのカバーが入っているのは知っていましたが、 ズボンの裾上げですら実家に持っていく私を 30 年以上見ていたのだから薄う気づいていたのだろうと思っていました。パかわいそうと娘は言っています。私はここから何かを学んでくれたらと思っています。ありがとうございました。 そうよね。 うん。 確かに何かを学んでほしい。 うん。そうね。分かるわね。主が苦手な人がゴルフのクラブカバーそんなの上手に作れっこないし。 その後ね、一緒に生活してて、 そういうの見てたら自分の奥さんができないってことは想像つくだろうってね。 ねえ、思っちゃうけど。 うん。思ってんのになん、なんで今まで気づかないんだろうみたいな [笑い] 信じてたんだ。びっくりしたんですね。 [音楽] 信じてくれてて嬉しいってよりも なんで気づかないっていうあまりのそのいう 観察がの鈍さにがっかりしたんだろうね。きっとね。うん。そしたら娘は娘でパパかわいそうとか言ってるし。お前も社会的な認識が甘いなみたいな。あみたいな。 [音楽] トータルで幸せなんだからいいじゃないかみたいな 学びが多いエピソード 学びが多いエピソードだね。 そうなんだ。 栃木の三町にこういう一家があるんですね。いや、 本当にお隣に住んでみたい。 名古屋市のメ鏡びっケさん 50歳女性の方ありがとうございます。 ありがとうございます。 小学校6 年生の頃、担任の男性教から給食室で用意してくれるお箸の使用禁止例が出され、毎日箸を自することとなりました。 はい。 お箸は学校に置いておいてはダめで忘れたら皇帝に落ちている桜の枝を削って手作りするというルールでした。 ええ、 忘れるとってことですね。 一部の男子はほぼ毎日忘れ休み時間に皇帝 で拾ってきた桜の枝をカッターで削る 橋作りを頻繁にやっていました。その光景 を横めに落ちている枝でご飯を食べる なんて絶対に嫌だな。絶対に私は箸を忘れ ないぞと思っていましたが1回もしかし たら2回桜の手作りで給食を食べました。 へえ。 落ちている枝を使うのはもちろん桜の木を傷つけないためですが、お箸にちょうど良い長さや強度を持つ枝が毎回うまく見つかるわけがなく、 極端に短い箸やユーモラスなカーブの効いた食べにくそうな橋で給食を食べる男子の姿にクスクスと笑ってしまうこともありました。 はい。 しかしながらなんでそんなルールが生まれたのか同級生の誰も思い出せず未だに謎の手作り橋の思い出です。 へえ、 すっごい面白い ねえ。 ああ。 ああ。小学校の時の先生のアイデアですね、きっとね。 そうですね。 うん。ま、お箸無駄にするな。だから ちょっとね、時代が早かったと思いますけども、要はそういうことで家から自分の前橋持ってきなさいってことなんだけど忘れたらうん。 外の枝で橋作れっていう。 ま、企業にもなるしね。 うん。 はい。 ま、いかにね。ええ、 大変だって1つの道具ね。 そうですね。 うん。 そうです。そうです。確かに そうだよね。 へえ。 お箸とかね。そう。おとかね。ないともう日ちもさっちもいかないからね。 本当にそうなんですよね。 いや、本当なんですよ。 ありがみ忘れがちですけどね。 道具のね、ありがみとその長いイニシエの 人たちのね、そう、工夫、思考錯誤がね、 いかに いいものかっていうことだって、私も独身 生活で引っ越しなんかしまして最初なんか 自炊なんかしないですもんね。そうすると なんか気分が乗っちゃってお味噌汁作って みたんですよ。そしたらお味噌汁でそのお 味噌汁を入れるおは買ってきたんですよね 。ところお買ってきてなかったんですよ。 そしたらどう入れます?どうしようもない んですよ。もうスプーンでちょいちょい ちょいちょい入れるしかない。ま、 ジャれればいいんですけどジャぼれちゃう 時そうなるし、炊飯機買ったけれどもヘラ がないとあれでちょっとずつやたら ものすごいなんか 悲しい気持ちになりますよ。そうでしょう ね。なんかうん。 変な泥棒みたいな感じになっちゃって、容量の悪い泥棒みたいになっちゃって、で、スプーンでやるとそのスプーンにいっぱいつくし [音楽] で、スプーンにいちいち水つけてやると今度水っぽいなんかね ああ、なんです。 ええ、変な思いみたいになっちゃったりとかして お文字も大事 うん。お文字も大事ですよね。いや、本当大変と思いまし。だから お考えた人は素晴らしいなと思いますよね。 うん。 感謝ですね。 感謝ですよね。 で、あの、ほら、ステンレスのレドルみたいのを使っちゃうとなんかお味噌汁がなんかコンソメスープみたいに見えたりするでしょ?そうです。 だから和風なおで誘ないと あの角度がないとね、曲がってないとダめです。はい。 しっかりね、こうボロンっていうなんかありますでしょ?こう縦長のなんかこうしっかりした深みのあるレドルみたいと なんかええ。 はい。卵型だったりして。 そうです。そうです。 そうね。汁に見えなくなります。 ね。 そうですよね。なんてことがありましたけど、ま、どうでもいい話を 23 分してしまいました。申し訳ございません。 そして名古屋市のミルク工場さん 30代の方ありがとうございます。 ありがとうございます。 小学校3年生か4 年生の頃のことです。図行の事業でもう 1 人の自分を作ろうという課題がありました。ダンボールを使って等身台の自分人形を作るというものです。 [音楽] 人形とは言っても平面的なものでしたが、 膝や肘には金具を入れ、関節が動くような 作りになっていました。最後には自分の 古い服を着せて仕上げます。完成した作品 は楽器の最後に家に持ち帰りました。人形 に自分の古いパジャマを着せていた私は 持ち帰るととりあえず自分のベッドに寝か せておきました。 不教用な私が用師と系糸ト糸トで作った人形の目、鼻、口はいびで何とも不穏な雰囲気を醸し出していました。これは捨てたら呪われるな。赤い系糸の口元はそう思わせるのに十分でした。 そこから私は何を考えたのか 2 年間毎をその人形と共に眠りました。人形の独特な表情と不自然に曲がった関節、今も鮮明に記憶に残っています。 ああ。 ああ、なるほどね。簡単にしてたら、 ええ、 むしろ呪われちゃうという 関係ない気がして、 そこから2 年間ずっと一緒に寝たんですね。 頑張りましたね。ましたね。 家族が止めるべきだと思いますけども、そのための家族だと思いますけれども、 [笑い] 家族ってそういうためなのか。 そう、そういうもん。家族ってのはそういうためのものですよね。 [笑い] 言いにくいことを言うですもんね。そう。責任感が強い。 [笑い] そうですね。 素晴らしいね。 自分の分身をダンボールで作ってみようっていう課題もなかなか チャレンジングですね。 そうですね。 今日は手作りの思い出です。杉並区のわさびさん 43歳女性の方ありがとうございます。 ありがとうございます。 すっかりえてきましたね。皆さん、春に食べたくなるものは何ですか?そうね。なんだろう。私は名の花のおひしとか食べたくなりますね。 私が真っ先に思い浮かぶものは祖母が作ってくれたのこの木の目合えです。春になってたけのこが手に入ると祖母はよくたのこの木の目合いを作ってくれました。 はい。 我が家の庭には木の目参照の木があったので、そばは私に庭からパッチン取ってきてと言って渡してきました。 へえ。 祖母はよくお吸い物などに木の目を入れていたのですが、手のひで軽くパッチンと叩いてから料理に添えていたので、そばは木の目のことをパッチンと呼んでいました。 ね。あれで香り立ちますもんね。 そういうことなんですか。 ええ。あ、知らないですか? あ、そうい。あ、はい。知らなかったです。 あ、あの葉っぱ物はあの手のひでパーンってこう叩くとね、 香りがファーっと立ちますよ。 へえ。 私がなぜ知ってるかって言うと、これはあれです、私ニーズ西浦和店で当時はナコブームだったんですよね。 ええ、 で、私はもうファンテっていうデザートコーナーを作る はい。 その場所でもう人方ならぬと言いますか、もうちょっと帝王的な存在でした。 もうナコ内政思業みたいな中でマニュファクチャー、あみマニュファクチャーと言われてたんですけども、 とにかくあのナコブームを影で支えた 1人ですから私は。 いやいやそうですよ。 あの本当に埼玉の中で高校の縦役者私ですよ。 あ、 ほとんど埼玉まで食べたナでここ私が作ってますから。 あ、まあ、偉大な方。 偉大な方ですよ。今でも作り方覚えてますから。ええ え。出し出すだけじゃないの? ちょっと長くなりましたけれども。いや、違うんですよ。 ファミリーレストランのウェイターは、あの、厨房ではハンバーグとか作ってますけども、ちょっとしたデザートなどはあの、ウェイターが作ってますから。 そうですよね。パフェとかね。 そうですよ。そうです。そうです。そうです。 じゃ、何、ミントの墓何かを、 あ、そうです。話が途中になってましたよね。で、ナコを作った時は 1 番最後にミントの歯をね、こう双葉状態にして中央に乗せるっていうのがマニュアルで決まってますけども、そのミントの歯を取ってで手のひに置いてパンって叩くと匂がふっと出ますから、それを中央に置いてということになりますね。 で、ちゃんとやってたんだ。 そうですよ。 これいい音がなかなか出ないとダメなんですよ。 へえ。 はい。繰り返しになりますけども、ナでここ部分の埼玉の需要を支えてたのは私ですから。需要じゃない。供給はっきり言いますよ。本当にたくさん作ったし、私が作るナコがうまいと評判だったんです。 [笑い] 本当 本当ですよ。 すごい すごいですよ。はっきり言いますけどすごいです。 もう検装なんかしませんよ。ナでコブームに関してはね。 [音楽] 江戸川からだきました懲役 200。 あれ?これ途中途中でごめんなさい。途中でごめんなさい。エピソ、エピソード泥棒。 ごめんなさい。 ごめんなさい。 本当にごめんなさい。 本当にごめんなさい。ひどい。これは最も嫌われる。 こんなの。 こんなの 自分の話しちゃった。 最悪同窓会とか老人会で 1番嫌われるタイプだよ。 誰か話してる途中で話取っちゃって自分のエピソード話して自己満ちだってもう最悪だ。もう 自慢しちゃって 自慢しちゃって私ですよなんつってなさこの埼様の狂気を育たの私ですよなつってさはなんつってバカ 失礼しました。途中になっちゃった申し訳ない。祖母はよくお吸い物などに木の目を入れていたのですが手のひで軽くパチンと叩いてから料理に添えていたので祖母は木の目のことをパッチンと呼んでいました。 そうね。 そして私が取ってきた大量の木の目を祖母はすりバに入れ味噌と砂糖を混ぜ合わせそこにたのことイカを会え木の目を作ってくれました。あ、イカが入りますか? ええ、美味しそう。私は祖母の作ってくれるたけのこの木の目が大好きでした。木の目の爽やかな味わいとたけのこのシャキシャキした食感に子供ながらに春を感じたものでした。 祖母は20 年前に開いしているので、祖母の作るたけのこの木のめ合いはもう食べられませんが、この時期になると祖母の庭からパッチンパッチン取ってきてという言葉と共にたけのこの木のめ合いが無償に恋しくなるのです。 へえ。 ええ。おばあちゃんとのいい思い出ですね。 いや、こういう思い出がね、 1 つあるだけでとっても人生が豊かですよね。 うん。本当に春が嬉しいですね。 うん。春になるとおばあちゃんのこと思い出すんだもんね。 ええ、 へえ。 江戸川の懲役230年さん、41 歳女性の方、ありがとうございます。 ありがとうございます。 手作りの思い出。以前の放送で紹介された手作りのお守りの中に使い終わったアースノーマットを入れるとちょうどいいというお話が印象に残っています。 分かりましたね。 それ以外アースノーマットを見かけるとお守りの中身だなと連想し、お守りを見るとあノーマットの季節かと疑震暗期になります。 41 歳。さすが懲役食らってるだけやりますね。懲役 230年さん。違いますよ。違いますよ。 本当にバチ当たりですからやめてください。確かに手作りのお守りね、部活のマネージャーさんなんかが作ってくれて嬉しかったりしますけども、なんかほらちょうどいいね。 代がなるほどね。 厚紙入れるとちょっとペランペランとなりますもんね。 かと言って鉄板みたいの入れるとね、ちょっとね、狂気になっちゃうしということで 厚紙重ねるっていう手はもなかなか大変。そこで出てくるのがちょうどね。うん。エキスの出ったマット。虫取りマットね。 ちょうどいい。うん。あれをすっと入れていて。うん。ほんのちょっとなんかね、金木星の香りみたいのするかもしれないし。いっぽい感じ。おっぽい感じですね。 [音楽] [音楽] 不思議とそれを思ってるとカ刺されないみたいなことがあるやもしれないじゃない。 お守り。 うん。いお守りになるわ。 残りエキスでね。うん。 くだらないよ。本当に 本当にくだらない。失礼しました。 あ、自己権をしちゃうね。うん。 藤見市のだるだる大学生さん、 20 十歳女性の方、ありがとうございます。 ありがとうございます。 あら、これはいい思い出。へえ。 ちょうど1 ヶ月ほど前のバレンタインデーの思い出です。私は普段あまり料理をしないタイプなのですが、時々家庭的で華麗憐な女性だと思われたいという自己健事欲が湧き、簡単な料理やお菓子を作ることがあります。そしてこの欲求は年に 1 度バレンタインデーの前は例外なく現れるのです。 うん。特に今年の2月14日の私はいつに も増して気合いが入っていました。理由は 分かっています。私は去年の夏頃に恋をし ていました。相手は友人のA君です。去年 の3月に知り合い3ヶ月ほど経った頃には すっかり仲良くなっていました。私たち いい感じちゃんと舞い上がっていたA君が 親友のB君を紹介してきたのです。私はA 君を恋愛対象として意識していたので ショックを受けました。しかもA 君には彼女がいるということを同じタイミングで知らされたのです。 一気にダブルパンチを食らった私ですが、私と B 君は価値観が似ており、息統合しました。そして A 君の目み通り私たちは夏の終わり頃に付き合い始めたのです。 お、 B君とは現在も楽しくやっており、 A 君の観察官は本物だと関心する日々です。 ええ、 B君と付き合い始めた後、 A君と私は疎えになっていたのですが、 1 月末に実は私に行為を持っていたと打ち明けられました。 B 君を紹介することで私に対する気持ちに蹴りをつけようとしたというのです。私は去年の夏の恋が密かに実っていたという喜びと今更なんだという怒り、そして恋愛ドラマのような展開に対するほんの少しの興奮で鼻の穴が膨らみました。しかし B 君に対する後ろめたさがあったため私はかつて持っていた行為は伝えませんでした。そして今年のバレンタインで私は 3人にチョコを渡しました。1 人は父、もう1人は彼氏であるB 君、そしてA君の3人です。A 君への思いが再念したわけではありません。ただこの 1 年お世話になったことと思いを伝えてくれたことへのお礼にしたいと思いました。しかしこれは一歩間違えれば浮気になりかねないため A 君に渡すチョコは明確にギリだと分かるものにしなければなりません。そこで B 君と接体で下の超えた父には綺麗に焼けた段ショコラを一方 A 君には表面が割れた段ショコラを渡すという形で本命と義の間にラクサをつけました。 またラッピングについても父とB君の チョコにはハートのイラストがついた袋を 使用しましたが、A君のチョコの放送には 新聞士を使い、手下げにも入れず渡しまし た。A君は丸まった新聞士を渡されて 明らかに戸惑っていましたが、味は 美味しいとは強調した感想をよしてきまし た。この1件以降しばらく続いていたA君 と私のギシ雰囲気は少しずつ緩和されまし た。チョコを渡ったと思っています。 終わり。 無駄な時間。返せ。う。 [音楽] なるほどね。 何これはな んだろう? これも1回あるね、これね。 うん。 ええ。 ええ。楽しいじゃない? そうか。 2人の人に好きになってもらって。 そうですね。 う、いいじゃない。そしてお父さんが脇役として登場。何の役割も果たず最場だよ。 ああ、いいなあ。 あ、 20 歳だって。あ、そういうこと。いいね。いいね。 [音楽] 若い人の話聞いてるだけで若っちゃう。 3 月13 日放送文。あ新一郎の日曜天国。それでは今日はこの辺で失礼します。 あ新一郎の日曜天国春浦ら電車でお出かけ西浦和最強戦なら中浦和石野まこさん春らお聞きの放送は [音楽] TBSラジオFM905AM954 さて 3月20 日のあず新一郎の日曜天国メッセージテーマは私のアナログなと ゲストは谷村さんです。それでは来週も日曜朝 10時TBS ラジオでお会いしましょう。さようなら。 あず新一郎のTBS ラジオクラウド。これはあくまで視聴品まで語れぬラジオクラウド。是非本放送を聞きなされ。 954905 [音楽] もっと手軽ぎ、もっと野菜をもっと毎日に レンジで1分温めるだけ国産の野菜 たっぷりのスープ。あなたの毎日をもっと 楽しく。野菜をもっと 手軽、もっと野菜をもっと毎日にレンジで 1分だけ国産の野菜たっぷりのスープ。 あなたの毎日をもっと楽しく 野菜をもっと 皆さんこんにちは。 新一郎の日曜天国アシスタント ディレクターのまほ亀山です。日天の ラジオクラウド今日は737回目です。 日曜朝10時からの本放送と合わせて是非 お楽しみください。 それでは3月20日放送文新一郎の日曜 天国今日はメッセージコーナーをお聞き ください。 [音楽] 今日のメッセージはこちらです。私のアナログなところ。福岡県の市の小さん女性の方ありがとうございます。 [音楽] ありがとうございます。 いつまで立ってもパソコンの入力の際に不法位に声が少し出るんです。 え、 面白そう。 そうね。不位に声が出るんです。 うん。 仕事場でも入力の際に気づかないうちに小さな声が出ているらしいのです。 どうもその声が暗く低いらしく あ、 なんか年物か何か唱えてる声がしまいとか小さな子供の声しないとかフロワーがざわざわすることもあります。ごめん。それ私と言えずにもう 10 年です。になったら無言で早く入力作業ができるのかとため息が出ます。 あら。は、 福岡の方、 女性の方、 女性ですね。 パソコン入力の際に不位に声が出ていますっていうの。 面白い。 うん。 分かりますね。ちょっとね。 分かりますね。 うん。 コントロールシートかちょっと言っちゃったりしますよね。 はい。ね。あとローマ字入力なんかしてる時は声出さないとなかなかね、あの、自分がどこ行ってるかわかんなくなる時があるからね。 そうですよね。福岡県なってね。 ちちちちちちちちちちちのしなんつってやつね。こもなんてピオ県やりません?やらないか? やります。やります。やります。すごくやります。うん。 うん。福岡県なんですね。やられ 確かにそうね。 剣早いかも。 剣早いからね。あの N打つだけだから。 通か剣 やるやる。声出ちゃうよね。 うん。出した方が楽だわ。エンターなつって。 よしと。 よしとって。え、わかんない。わかんないなつって。 うん。 誰か わかんないよね。 うん。 暗証番号なんかもね。そう。店員さんとかね、わざわざ見えないようになんか目隠しとかね。 そう。 うん。いないないみたいなことまで最近はしてくれるけど。うん。 あれもびっくりするよね。なんかね、 決して私は見てませんみたいな感じでなんかね。 うん。 ストップ覚醒剤みたいな感じでなんかね、こう手でグってやってくるね。ゲさんに後ろを向いたいね。 そうね。絶対見てませんみたいななんかね。ええ。 うん。なんかマジックバーに来たのかなみたいな感じでなんかね。じゃ、好きなとこにトランプを隠してください。私は見てませんからね。わざと顔に確もういいですか?はい。見ますなつって。相性番号どうぞ。 [笑い] あれもなかなかね、日本のサービス業のね、いいとこですけどもね。 本当ですよね。あなたが見るなんて思ってませんけどって思うけどね。 ありがたいことですね。 て言われてるのに口出しちゃったりとかするね。暗証番号どうぞなんて言われて。暗証番号ですね。 えっと1111 あな言っちゃってるみたいなことがありますよね。言っちゃって 横浜市のごウナぎさん女性の方ありがとうございます。 ありがとうございます。 我が家には水銀の体温系があります。 20 年以上も前母が 1 人暮らしをするようになった私に持たせてくれたものです。 小さい頃から頻繁に風を引いていた私を 暗じてのことだったと思うのですが、1番 正確なのは水銀の方だからと言って電子 体温系とセットで持たせてくれました。あ 、セットで 以降した風くらいだと使わないのですが インフルエンザになった時などこの 熱少しやばいんじゃないだろうかという時 に電子体温系のセカンドオピニオン的な 使い方をしています。 電子体温系でそこそこの体温をマークすると水銀の体温系で測り直します。つも 0.1から0.2くらいの3 なのですが、それでも水銀の体温系で測ると受け止めることができます。 最近はコロナワクチン3 回目の摂取後の副反応に苦しんでいた時に使いました。考えてみると水銀の方は電池を使わないので割れない限りずっと使えるところもいいと思えてきました。長持ちしますね。 そうね。水銀の体温系。 そう。小さい時はそうでしたね。 そうでしたよね。 あの、下げる時はね、こう振ってね、 振って うん。手首のスナップ効かせてね。あれ小さい時できなくてね。 そうです。本んとそうでしたね。頑張って振るけど全然下がらなくて。 [音楽] そうでした。そうでした。 うん。 セカンドオピニオン的にね、使っているという。 確かに。 確かに1秒とか2 秒でね、予測式便利ですけどね。 ですけど、 あれで本当に合ってるかななんて最近体温系使ってた世代の人たち私もそうですがちょっとね うん。ちょっと 思ってますよ。あれ本当かなって ねえ。あとほら電池のね交換しなくていいのでということですよね。 そうですね。うん。 あの、ほら、電子体温系は特にコロナウイルスで体温系がなかなか薬局に売ってないって時にね、電池交換したいなと思ったらあれ電池交換できないタイプが多いんですよね。 あ、そうですか。 ボタン電池とか入ってるみたいですけどね。 ドライバーが必要だったりしてましたけど、交換できないのもある。 うん。交換できないのもね、あるんですよ。 ええ、 んでかなと思って少し調べたら要はあの 簡単に蓋が開いてしまうようなものだとそのそこ開けてボタン電池飲み込んじゃうっていうそういう事故があると困るからっていうことのようですね。ま、色々なシーンで使うっていうことなので子供さんとか少しね乱している状態の患者さんにも使うっていうことがあったりするのかな。 分からないけれどなんか色々理由があって電池交換できるのもありますけどね。交換しにくくというか蓋が開けづらくなってるみたいなところはあるようですね。 そうだね。 うん。ちょっとね、売ってないんでね、あの、電池が切れたものの 電池交換できたらいいなと思ってね、調べたりしたんですけどね。確かそんな話だったと思います。間違ってたらごめんなさい。川越市味噌煮のかっぱさん 17歳男性の方ありがとうございます。 ありがとうございます。 17歳若い 自分がアナログだなと思うのはワイヤレスイヤホンが未だに信用できないところです。うん。 優先イヤホンの数倍の値段がする上に落としたら最後あんなに小さくて軽いので耳から落ちたら速攻や駅の線路内に転がり込んで 2度と戻ってこないと思っています。 そうね。 ねえ。 もちろんコ度の患らわしさがなく便利なのも分かってはいます。 はい。学校に通うバスの中では周りの生徒 はほとんどYLSイヤホン。毎朝絡まった コードと戦っているのは自分くらいなもの です。高校生の流行なのかそれともう要は ワイヤレス天国なのか分かりませんが自分 はこれからも優先一筋です。あ、分かり ますよ。まあ17歳だからね。珍しいのか もしれないですけどもね。あのジャックに 入れる感じとかね、繋がってる感じでね。 分かりますよね。うん。そうですね。 ワイヤレスですもんね。 はい。 そのうち多分ロープウェイとかワイヤレスになってもね、多分平気だよっていう。そういうワイヤレス世代世代なんか思うんじゃない?きっと 思っちゃうのかな? 思っちゃうんじゃない?私たちなんかロープウェイでロープ貼られてないとすごい心配なるよね。 ロープでも心配なのに ロープウェイとかあれは命地図のワイヤレスとかでくの俺は絶対無理だけど世代古いですね。アナログですね。なんつって大丈夫ですよ今はなんつって。うん。うん。なんってこれ [音楽] Bluetooth で浮いてますからなって。 ブルスなんつって嘘なんて思いますよ。 思います。 うん。 ロープAのワイヤレス来ますよ。そのうち 地獄だ。熊本県からいただきました菊町嬉し涙ジャ丸さん 38歳男性の方ありがとうございます。 ありがとうございます。 現在我が家の玄関チャイムが故障しておりまして母がチャイムのボタンの横に張り紙をしています。呼び出しボタンが故障しているってことですね。 ああ。はい。 母がチャイムのボタンの横に張り紙をしています。 ピンポンと口で言ってくださいと書いてあります。 ノりのいい宅配のお兄さんはピンポンと叫んでくださいます。いつもありがとうございます。我が家のアナログなところです。早く修理しなくては 面白いごめんくださいとかじゃなくてですね。 うん。そうですね。ピンポンって口で言ってくださいって張り紙してあるんですよね。面白いですね。 はい。 年幕のマロンパンさん、女性の方ありがとうございます。 ありがとうございます。 昨年SU イicaの定期券をなくしました。 うん。 ねえ。 はあ。 交通ICカード ショックですね。 再発行してもらい手渡された時にこれで今前使っていた定期権は向効うにしましたんでと言われました。再発行できるんですよね。 なくして都内のいや、日本のどこかにある あの定期権をこの人はどうやって探し出し 向こうにしたのだろう。どこにあるか 分からないのに謎の信号化ビームのような ものをその定期権にピンポイントに 浴びせることができるシステム。ここ怖 すぎるなと思い、どうやってカードを探し てそれを向こうにするんですかと聞いたら 、いえ、そのカードの登録番号が消えたの を自動改札に教えるんですよと小学生に 教えるでお話しくださいました。私は そっちかと小学生のように元気に答えまし た。 そうね。確かに。うん。ねえね、こういう のね、あの本当にああ、一瞬わかんなく なる時あるんだよね。ええ。 このシステム全体をね、落した定期を向効うにする。え、どっかに紛れちゃってるところになんかビームかなんかね、本当にね、 照射するのかなて思ったら違います。自動改札にみたいなね。そう、そう、そう。その登録 すごくその駅員さんの説明が シンプルで分かりやすいですね。 分かりますよね。そう。 私ね、昔あれは函館だったかな。 タクシー乗った時にね、タクシーの運転士さんにレストランに連れてってくださいって言ってその住所伝えたんです。それで職場の仲間と 3 人ぐらいで神工部座席乗ってたんですけども うん。 事前にメニュー見て決めとくかなんつって。後部座席で 3 人でね。で、ネットでちょっとね、そのグルメサイトとか見るとそこのお店にどんなメニューがあるかが分かるじゃない? それでどういうメニューがあるのか決めとくかななんて言ってメニュー 見えるなんて言って話してたらタクシーのドライバーさんがやっぱりちょっとさ、 その会話だけ聞いてたからね。なんかねはい え、今あれですかみたいな。 店の上からメニューお店の見えるんですか?なんて言われて。そう。いや、でも確かにそう思うよね。うん。ちょっと今こっち地図見てますなつって。え、 Googleア。 うん。そう。うん。で、あ、これまっすぐ行って、あ、あれですね。公園とこ右ですね。なんて説明してたところでさ、ちょっとメニュー見ちゃうなってん言ったから、え、なんてかして、すかして 航空写真でメニューまで見えてんですかみたいなこと言われて、いや、違うんですよなんて言って。でも確かにそういう風に聞こえるよね。 見える?ちょっと見えるなんて言ったね。そう、そう。 うん。 多分そういう風に思ったと思うし。うん。俺もグルメサイトを見てるっていう風な知識がなかったら地図見ながらね、なんかね、あ、そこ左ですね。てメニュー見ちゃう。え、 今そこまで来てんの? 航空写真でメニューまで見えるんですか?みたいな。誰か開いてるんですか?メニューを見せ先でみたいなことになるよね。 想像すると最高だ。 想像するとね、そうなるなと思っていや、違うんですよなって言ってぐるメサイトでなんかちょっと開いて見てみようかなんて思ってるんです。なんて言ったら なんだみたいな感じですけどね。 そうです。そりそうだ。そりそうだ。そりゃそうだ感になりましたよね。 横浜市ごくの本日もパスタさん女性の方ありがとうございます。 ありがとうございます。 3 月後半桜の頼りがそろそろではありますが同時に別れの季節ですね。 我が家の息子も進学を木に 1 人暮らしを始めることになり、今月末でこの家を出ます。四春機の息子と育度となくぶつかり、正直しんどいなと何度も涙を流しました。 でもいいざそばにいなくなると思うとそれはそれで想像した以上に寂しいものです。 す立ちの日まであと3 週間となった時、これから自炊することになるからお母さんが簡単な男飯を伝授するよと息用々と息子に提案した私。 はい。 息子と一緒にキッチンに立つなんて小学生の家庭家の宿題で包丁の使い方を教えた時以来ですから、それはもう私はワクワクして息子との楽しい時間を想像していました。 そうですね。 しかし息子が一言、あ、 YouTubeで見るからいいよ。 ガーン ガーン。 親から声の手から手の教えより YouTube。 母はがっかりです。私も色々なシーンでネットのお世話にはなります。でもこんな形でワクワクしていた親子の時間が奪われる時代だなんて激しい寂しさを覚えましたね。 せめて息子の好きな出し巻き卵の作り方くらい教えて送り出してあげたかったなあ。横浜の女性の方息子さんがね。 うん。 この春家を出ていくということですけれどもね。そっか。 うん。 うん。 ま、小離れの時期ですね。 [音楽] 出ました。 ね。 これまでね、育児お疲れ様でした。本当にね。ご立派に育って [音楽] そうですね。 素晴らしいじゃないですか。 本当に本当に。 うん。いいですよね。そうそう。 うん。 2 週引っ張る話じゃないんですけども、先週私がファミリーレストランでアルバイトしていたって話しましたよね。 しましたです。 お便りただいています。浦和のう子さん、ありがとうございます。 ありがとうございます。 先週の放送で埼玉のナでコの供給を支えていたのは私だとお話しされていましたね。 はい。 私は浦和出身で高校時代は毎週のようにデニーズ西浦和店に通っていました。ありがとうございます。 部活帰りに友達とおしりをしたり、テスト前には勉強したり、本当に私たちの周辺先輩方を始めデニーズ西浦店の中でコ最高。他のファミレスとは違うと話していたことを思い出しました。 高校時代の懐かしい思い出が蘇った放送でした。ほら、 嘘じゃなかったでしょ。本当なんだよ。 埼玉のナでここの供給を支えたのは私なんです。本当なんだよね。ま、私と言うと大げですけども私とか柿沼君と大友君と大君だろうね。 うん。 へえ。 そんな味変わるんだ。 沖縄からも来ています。吹雪吹雪さん、ありがとうございます。 先週の放送を聞き記憶が蘇りました。ほら、みんな蘇っちゃってる ね。すごい読みり。 千葉県に住んでいた頃、千葉なんですよ。千葉に住んでいた頃、仕事で武蔵浦和まで行くことがありました。結構離れてますよ。 そうですよ。 お得意先の会社は男性社員ばかりで 20 代の女性の私がたまにそこを尋ねると社長さんがとても歓迎してくれました。 必ずお昼ご飯をご馳走してくれたんです。 はい。 その社長さんはまたスイーツ好きでとにかく甘いものが大好き。 今日はまるまるでランチをした後にまるまるに行ってパフェを食べようかなどと久しぶりの孫にあった時のような対応をしてくれていました。 ある日その会社を尋ねると今日はねいいところを見つけたから行こうというのでご一緒したんですがコって知ってる?今流行ってるんだよ。この辺じゃねえ 1 番おいしいんだよと言って連れて行ってくれたのがデニーズ西浦和店でした。 ああ、 年代的にもしかしたら、あずみさんが作っていたコに社長さんがはまっていたのではないかと思っています。社長さん元気かな?久しぶりに思い出しました。 本当なのかもしれない。 ほら 本当なのかも。 大げじゃないって言ったでしょ。 うん。 埼玉のナでここの狂気を支えていたのは私なの。 そうなのかも。 いやあ、ちょっとう惚れが過ぎてるかもしれませんけどね。 これはね、でもね、あの、デニーズの公式見解も発表してますから。 私ね、あの、伊藤正俊さんていうあの流通の神様と言われた理シ伝中の人物ですけども、あの、伊東洋稼働セブンイレブンデニーズを設立したっていうね、松下之助さんとか はい。 本田総一郎さんと並ぶような、そういう立派な方ですけどもね。セブン&アイコーティングス名誉会長なのかな。 え、あの、1 回お会いした時に、あの、私昔デニーズでウェイターやってまして、たでここをずっとやってましたって言ったら、 うん。はめさんがやってたんですね。つって認めてもらったから。 そうよ。名誉会長が認めてるから。うん。 それ認めたって。 普通の会話じゃなくて、 普通の会話じゃなくてね、一応現地取ったってことだからね。 あ、そうですか。そうですか。 すごくね。うん。興奮したよ。 へえ。 伊藤正さんと話したことあるんですから私。 そうですか。 ないでしょ、皆さん。伊藤稼働堂の伊藤さんだよ。 ないですよ。 すごいよ。初めて会った時に。あ、どうもどうも。 伊東洋堂の伊東ですって。 すごいしびれるでしょ? うん。 すごいよね。うん。 [音楽] あ、あずみさんが作ってらっしゃったんですか?え、 ほまれ。 ほまれですよね。デイニーズの公式見解も認めてますからね。そう、そう。そうですね。 すみません。広めるんだったら上手に広めてください。 たくさんのメッセージありがとうございました。 ありがとうございました。 3 月20 日放送文アず新一郎の日天国。今日はこの辺で失礼します。 あず新一郎の日天国牛に引かれて全工寺度末だよ。 [音楽] TBSラジオFM905AM954 さて3月27日のあ新一次郎の日曜天国は 特別番組放送のためお休みです。再来週4 月3日のメッセージテーマは新生活の 思い出。 ゲストはインスタントラーメン研究家大山石祭さんです。さようなら。 あ新一郎のTBS ラジオクラウド。これはあくまで試品、皆語れぬラジオクラウド。是非本放送をお聞きなされ。 954905 [音楽] おばあちゃん飲んでみて。 ありがとね。美味しいわ。これはきなこを入れた牛乳。 [音楽] 正解。 そしてゴマパウダーの香ばしさ。北刀と爆の優しい甘さ。 もしやとろけるな子を入れたのかね。 おばあちゃんすごい。 老脈何女に人気聖とろけるな子。 もっと手軽もっと野菜をもっと毎日にレンジで 1 分温めるだけ。国産の野菜たっぷりのスープ。あなたの毎日をもっと楽しく。 [音楽] 野菜をもっと [音楽] 皆さんこんにちは。 あず新一次郎の日天国アシスタント ディレクターのまほ亀山です。 日点のラジオクラウド今日は738回目 です。 日曜朝10時からの本放送と合わせて是非 お楽しみください。 それでは4月3日放送文、ア一郎の日王 天国。今日は番組の冒頭部分をお聞き ください。 [音楽] あ、慎一郎の日王天国。 おはようございます。4月3日、日曜日朝 10時になりました。一郎です。 おはようございます。中澤です。 皆さんはどんな日曜日の朝をお迎えでしょうか?先週放送がありませんでしたので [音楽] 2 週間ぶりになります。お変わりありませんでしょうか?今日は朝から雨が降っています。関東地方今日は雨の予報です。東京の交水確率午後 70%、夜も 70%です。 今週は今日、そして月曜日と雨マークが出 ています。 日中もほとんど気温上がらないようです。 各地の予想最高気温、東京横浜熊谷で 11°、千葉水戸で12°、宇都宮で 13°、前橋で10°の予想です。 東京は2月終旬並の気温になりますので、 温かい格好でお出かけください。 今日は寒いですね。 そうですね。うん。 うん。 スタジオります。赤坂も現在気温が 9°です。昨日も寒かったですけどね。全国的に冷えていましたが月曜日、火曜日が雨、そして水曜以降最高気温がごめんなさい。日曜月曜が雨で水曜以降最高気温が超えて春らしい天気に戻るということですね。 これで3 巻シ音シーズンも終わりじゃないですか?どうですか? そんな気がしますよね。ええ、 そうですね。うん。なので今日明日の雨、そして月曜日の気温を我慢すればもうその後はということでしょうかね。 はい。 はい。そして新年度ということですね。 皆さんは何か新しく生活変わるということありますでしょうか?成年齢が引き下げになったというニュースを盛にやっていますね。 うん。20 歳から18 歳に引き下げられたということでクレジットカードなど親同販でこれまではというようなものが 18歳からは1 人でできるようになるということになりますね。 それからプラスチック進法が思考になり まして、使い捨てプラスチックの削減を 企業などに求める新たな法律ですけれども 、コンビニやクリーニング点などで使われ てきたプラスチックが大幅に削減するため の促進法が導入されたということですね。 プラスチックのスプーンなどコンビニ チェーン店によりましてはもう配布や添付 がないということになります。はい。 それから皆さんに関係しているところではアシスタントの中澤さんのプロフィール写真が 12 年ぶりに新しくなったということですか? あ、気づいてくださり。ありがとうございます。 たくさんの方が気づいてるみたいですけれども。 はい。思い切ってあの買いました。 そうですね。 はい。 あんまり 改定の期間を開けますと それはそれでまた負荷がかかりますから。 そうなんです。ええ、 あの、先日、あさんがマスクを久しぶりに撮る時には結構な社会問題が起きると思いますよっておっしゃって うん。 あの、すごくそういう言葉が身にしみまして早めに現在の状況は伝えておかなきゃいけないなと思って変えました。 [音楽] そうですか。 はい。 [音楽] 前のものから本当に大げさではなくて 12年ぐらい。12 年じゃないです。この番組始まった時からあの写真だったんです。 ということは18年ぶりの海底ですか? 20 代だったです。20 代の写真お使いになってて、それはもうもしかすると起訴されるかもしれませんね。 [笑い] [音楽] 本当に詐欺、 ええ、ま、詐欺ではないと思いますが、ま、景品表示法か何かに引っかかる可能性ありますよね。 それはしれっと滞在材ですね。 よくやってましたね。 よくやってましたね。ええ。 ええ、変えてないなってのはみんなうす気づいてたんですけども。そうですか。 ええ、うん。 いや、驚きましたね。それは よくね、インターネットやポスターや印刷物に出される写真を宣伝写真と言ったりするので、宣伝写真って洗剤って言ったりするんですかね。 そうですね。うん。 ちょっとね、なかなか そうですよね。 あんまり頻繁に写真をということがない場合はしばらくお使いになるって方多いんですけどね。有名なのはやっぱりパーソナリティの大沢ゆりさん。大沢さんはもうだって 60 年くらい前の写真をお使いになってますからね。確か そんなことないじゃないですか。 60 年は大阪ですけど、大沢ゆりさんずっと 40 年くらい前の写真お使いになってて、ま、大沢さんは別に自分の写真なんてという気持ちでえ、 あの、書いてないだけでしたけどもね。うん。うん。へえ。 中さん、18年ぶりに変えたんですか? しばらく使えますね、またこれで。 またしばらく使えますね、本当に。え、節約か。え、私は [音楽] 4 月から新しいと言いますと、土曜日の夜放送しています情報セブンデイズニュースキャスター。 この番組も14 年目ということですけれども、 Bたさん、北野た志さんとずっと一緒にやってきたんですが、昨日から脚本音家の三谷孝樹さんと一緒に新しく始めることになりました。三谷さんは皆さんもご存知だと思いますが、大変お話面白い方でただ 意外かもしれませんが、とても繊細でもすごく慎重な方という一面もありまして [音楽] ああ、そうですか。 放送が昨日の夜11時30 分過ぎに終わってから私の携帯電話のメールアドレスをお互いに交換機能したんですけども、ものすごい大量の反省点が送られてきた。 [音楽] あ、そうですか。じゃ、朝方にかけておきになって。 そうですね。 また脚本家なのでね、とても上手な文章が送られてくるんで。 へえ。その変身に私が追いつかず 既読スルーしてますけど、 もうタイガドラマの脚本を取りかかった方 がいいんじゃないかなっていうことで昨日 のあの放送のてあみさんはどうお考えです かみたいな ということを考えとこに着きます なんて言って昨日のね朝方メールこれで 一度終わるかなと思ったんですけど 先ほどもティロン 結局眠れませんでし 近々もう一度お話を私は不ですみたいな。 それは極刻端をかけして申し訳ございません。申し訳ございませんね。大変 ご負担をおかけしているというところありますけれどもね。申し訳ございません。 本当にちょうどね、三谷孝樹さんがまさか引き受けてくれると思わなかったという番組側の考えもあったんですけどダメ元でなんてよく言いますけどもね。 特に 三谷さんはこういうお仕事ずっとお断りになってたので へえ。 捨てみの作戦でというか破れかれというかタイガドラマの脚本失筆というのは本当に [音楽] 私たちでも想像できますよね。 いかに大変かそのプレッシャーや日々時間に追われる中で作品を書き上げなければならないし、そして その質に量に問われるということですよね。 ものすごいプレッシャーだと思うので多分今 オファーしたら 冷静に判断できないんじゃないかっていううん。 ことでやってみたら本当に間違えたっておっしゃってましたけど、ちょっとそういうのありますよね。 [音楽] あ、 追い詰められてというか、 そっか。 その作業からちょっとね、こう逃げ出したいっていうと大げさですけども、ちょっとこう気分転換で、あら、こんな仕事のオファーが来てるのみたいな感じでちょっと 手が伸びてしまったところの手をグっと引っ張っちゃったんですね。 また三谷孝輝きさんと ね、 新しいことに挑戦したいなと考えています。 うん。はい。とても楽しみに拝見させていただきます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 そして先週放送がありませんでした。 2 週間ぶりということは先ほど申し上げましたが、日曜天国も 4月で18 年目ということになります。どうぞこれからもよろしくお願いいたします。 よろしくお願いいたします。 と口では言うもののですね、やっぱり 2 周休みますと体が随分とやっぱり日曜日は休みたいって声をあげるものですね。 登り坂の自転車で一旦こぐのをやめたような感じですよね。もう一度そこからこぎ直すというのは弱い 48にしてもう辛いですね。 負荷がかかりますね。 負荷がかかりますね。ならば 1 度こぐのをやめずゆっくりこぎ続けた方が楽みたいなところはありますけれども、ま、それはそれで色々な人にご迷惑がかかりますので。 え、 そして私たちのこいでる自転車。 これどこへ向かうのかという気持ちにもなりつつ 2022年度の朝を迎えています。 [音楽] 東京関東で新生活を始めるという方も多いかもしれません。今更 AM ラジオという気持ちもあるかもしれませんが、またテレビネットではないようなそんな本若した空気が出ていますので、どうぞ TS ラジオお聞きいただきたいと思います。 はい。 それでは今日のメッセージはこちらです。新生活の思い出。 [音楽] 兵庫県からいただきましてありがとうございます。兵庫県伊見市のイタミン Cさん59 歳女性の方ありがとうございます。 ありがとうございます。新生活の思い出。 いつものように仕事から帰ってきて仕事を 洗濯かえ。おお弁当箱をシンクのにつけて さと考えていると突然母親があんたどうし たの?私はその声にはと我に帰りました。 はい。そうなんです。私は結婚して昨日 から新居での生活がスタートしていたの でした。 一家と新居がそれほど遠くない範囲の中にあったこともあり、初めて新居から出勤した日に仕事で疲れきった私は何も考えず自然にいつもの道を自転車恋いで帰ってきてしまったのです。 新生活1日目家族みんなに大笑いされ ながらまた弁当箱と洗濯物を抱え新居へと 帰ってた自覚ゼの新ズ帰りついた新居が まだ真っ暗で少し心細くなったことも今と なっては懐かしい思い出す 新の方 うん旦那さんかと思いました 思いました 新ズの方奥さんの方面すごい面白 ね。でも気持ち分かりますよね。 そうです。そうです。 職売って仕事するといつもの 慣れでね。 うん。慣れで うん。お疲れ様でしたなんてちょっと仕事のこと考えながら自転車いてたら元の実家の方に戻っちゃってで洗濯入れてお弁当台所に出してって言ったら うん。あれって言って私結婚して家変わったんだっていうね。で、それをまたいそいそ持ってきてね。そう。うん。 お弁当箱けつけちゃっていうか水切っちゃったりし [笑い] ポリあるなありますね。こういうのね。 引っ越ししてね、ちょっと酔っ払ってると引っ越す前の家の電車乗っちゃったりとかしてね。 うん。はい。それありそうですね。 うん。 うん。あと一番強烈なのは前、 10 年くらい前ですかにお便りくださいましたけど妊娠して [音楽] 3けいてに行って赤ちゃん産んで 1日2 日入院して退員する時に赤ちゃん置いて出てきちゃったっていうで病院の人に赤ちゃん忘れてるって言われてすみません。 来る時1 人だったんでなんて荷物まとめてね、忘れ物ないなんて病にね。うん。 袋持って抱えてそうそう ありがとうございましたなってお世話になりましたなってまたなんか機会ありましたなんて失礼しますなったらあんた赤ちゃん忘れてるわよ。 赤ちゃん 赤ちゃん。 あ、そっかっていう。 確かにそうだよね。ちょっと両手にね荷物持ってたりするって忘れたりしますね。一番大事なね。 これいっぱいって思っちゃうものね。 わかりますね。 身軽になっちゃった。 身軽になっちゃっカリフォルニアからいいています。ありがとうございます。 ありがとうございます。 真ん中のまーちゃん31 歳女性の方ありがとうございます。 へえ。 家を出て1人暮らしを始めた時、母が 1冊のリングノートを渡してくれました。 100 ページほどある可愛い表紙のリングノート。あのちょうどね、 リングの金具で はい。 止めている。 何かなと思い、そのを開くと母の手書きで料理のレシピが記されていました。 ええ、 お母さんの用意してくれたんだと嬉しくなりページを見くると私の大好物の餃子のレシピがありました。 はい。 しかしそこには作り方は餃子の川の袋の裏に乗ってますとだけ書かれていました。 そうそうそうそう。 名誉のために言うと母は料理が上手です。 ただとてつもなくいい意味で適当なのです。 先日父が母さんはいろんなことに囚われなくていいよねと言っていました。お母さんの適当さを長所と捉えてくれるお父さんと出会えて本当に良かったんだと思います。 うん。 え、そうね。 餃子の川の袋のね、裏ね。 うん。書いてありますよね。 いつも見てます、私も。はい。うん。そう。 もうこれ見れば間違いないからっていうね。 変にかっこつけずね。 それ見てっていうことですもんね。うん。 伊勢原市のS40さん56 歳男性の方ありがとうございます。 ありがとうございます。 社会人に成り立ての頃を同機入者の男に自分を大きく見せるため当時近鉄バファローズのエースだった野党手の名前を出し、俺高校の時野と対戦したことがあるんだぜと一発かましたことがありました。 うん。 やりがちですよね。ちょっとね、こういうことね。 ただ大会の1 回戦で当たったのは事実でしたが はい。 コールド負けで、しかも自分は試合には出ておらずベンチを温めていた身だったにも関わらず、アノのクロスファイアはすごかったなどと当時レギュラーが言っていたことをさも自分が体験したことのように言っていたら あっ車内に本格的に野球をやっていたが入社したという噂が広まり、 しかもしか噂はアノの名前が野茂に変わり、ちなみに野茂とは山学年違うので高校で対戦できるはずもなく結局噂は 1人歩き 最に私はからヒットを打った新入社員となってしまい入者口はいのといった言を通感させられ社会人の洗礼を受けたものでした。 へえ。 そんな私もこの4月で金属35 年表彰を受ける身となりました。 ああ、おめでとうございます。 おめでとうございます。 いいですね。 いいですね。ええ、 こういうね、 武伝自慢 は会社や新しい組織に入った時にはね、必ずやるものですよね。 そうですかね。うん。 こういうのは昔からだと思います。時代劇とか見ててもね、必ずやってそうな感じありましたもんね。うん。うん。 うん。 自慢ね。手柄自慢ね。必ず大きく言っちゃうもんね。え、また面白いんですよね。そんな風に言ってもらった方があの受け取る方もそういうの入ってきたと思ってね。 [音楽] うん。うん。 持っちゃう気持ちも分かるわ。 そうですよね。こういうのは少しやっぱりあれですよね。古代に大きく大きく表現するのが 1番面白いですよね。面白いですね。 うん。面白いですよね。そういうことですよね。 みんなハッピー。 うん。私の古代自慢は 1 番有名なのは昔日高の山の中でクと戦ったっていうのがありますからね。ま、 そこまで行くと誰もが嘘だと思いますけどもね。あれ、この話もちょっと長くなりますけれども。 それはそうですね。あれ、初耳ですね。 あれ、初耳ですか? 初耳ですよ。 あれ、初耳ですか? あ、そうですか。これちょっと長くなるからな。できるかな?上手にちょっと [音楽] 20 重休んでますんでね。申し訳ございません。ちょっと年齢と共に話が上調になったりとか昔話した話を もう45 回話してんのになんか久しぶり感出して話しちゃうって癖が最近出てきて。 これちょっとね、あの、 パーソナリティの、あの、初期症状なんですけど、パーソナリティの廊下の初期少女なんですけど。うん。 うん。 あの、石炭ストーブって分かりますかね?分かりますよね。 私幼少期の頃家が北国だったもんですから石炭ーブだったんですよね。 ま、石炭ストーブあったかくていいんですけども、 石炭ンの匂いとにね、もう鉄を溶かすか ごともう真っ赤にこうストーブがなっているみたいな時あるんですけど、 頼もしいですよね。 うん。 火力が強いんでね。 そう。はい。 で、ストーブから煙突が出てるんですよね。で、煙突がまず真横に出てそこを直角に曲げて屋根の方に行くんですよね。 で、その曲がってるところがこう 鉄のスチールの煙突なんです。 こ、こうジャバラにこう切ってあるんですよね。こうくグくっとこう水道感なんかでもそうかもしれませんけどありますよね。こう はい。うん。うん。 そうですね。 直角に曲がるためにこうジャバラを切ってるんですけどでそこがこれは 廃気が直角にぶつかるんで一番またちょっと 赤く燃えてるみたいな感じになりましてね。 で、その辺りがね、一番実はあったかいんですよね。 で、私当時木造くに住んでて、まだ幼稚園だから 5歳ぐらいの時ですけどね。 うん。 あの、組み取り式のトイレだったもんですから、とにかくトイレが寒くてで、朝便を模様したらまずお尻を温めてからトイレに行くっていう 習慣があったんですよ。 そうなんですよ。 寒いから明日からレイカスってくるから北ですからね。 ね。ええ。 で、 それ聞いたことあった。 うん。 しかもちょっと幼いながらして結構トイレが長い方だったんですよ。 へえ。 ええ。うん。 しっかりあの朝こさんしてから幼稚園に行く幼稚だったからタイプだったから。 タイプだったから。うん。 うん。うん。 で、四つんになってお尻を全部出して で、あの本当に天使みたいな感じでお尻出してプリプリお尻振りながら 蓄熱して。 そう、そう。蓄熱してで行く。あの和敷の態度だからあのズボンとか履いたままできないからあのすっポンポンになってうん。 [音楽] あ、どうせトイレ。うん。 特に下だけね。 そっか。そっか。 そう。だから行く前に全部下 ポンポンなって四つんになってお尻を煙突のとこにふんふんふん。ケツを振ってで右温めて左温めてみたいなふんふんふんなんてやってたらギリギリになったらほらもっともっと蓄熱できるからあったかいからお尻どんどんどんどんどん遠突近づけちゃった。 へえ。 そしたらそこでじゅってついちゃった。 [音楽] 熱ってなるはずなんだけど熱ってならなかったの。 ええ、 やっぱりなんのお肉がやっぱりあれなのかな。鈍いのかな。 それで ま、気づいたのかわかんない。なんかで、じゅってついたらしいんだけど、で、その後トイレ行って、トイレしてで、戻ってきて、その辺りぐらいが痛くなった。 え、 それで、 え、 親や姉にトイレに行ってからお尻が痛い。 うん。 て訴えた。う ん。言った。 そしたら家族はまたきっと大きなのやったから切れちゃったんじゃないなんて言って。よくあるのそういうことは。なんて言われて、あ、よくあるんですね。 なんつって仕方ないなんつってこんなに痛いのによくあるんだと思って結構大変だな人間はなんつってず巻いて幼稚園に行ったわけですよね。 そして 幼稚園から帰ってきて着替えた時に母親がこれ何って言ってびっくりして あ 火傷だと思ってなんで火傷したんだろうって言ってしばらくどこで火傷したかわからなかったんですけど そのうち父親なんかがこれは煙突のジャバラじゃないかって言って その トイレ行く前にお尻あ温めた時に 火傷のジャバラの 後がだから筋がね3 本ぐらいお尻にチュってついてんですよ。 ピッピって言って。ええ、 で、それがどんどん成長して、 中学生ぐらいの時には不思議なもんですね。そこのお尻の右のお尻の火傷の後が 背中のね、肩甲骨の下ぐらいまで上がってきたもん。 それ不思議ですね。 不思議ですよね。人間の成長ってね。 うん。 それで 背中の肩甲骨の下に大きな筋がよついてる。 そうですね。 本当にゴルゴ1みたいな体になってる。 うん。うん。 それで体育の事業とか部活動の時に着替えるじゃない。 うん。 で、あみ、それ何みたいなことになって ええ。 何それって言って、これ昔日高でクに引っかかれたんだよ。命からが逃げたもんだよな。 [笑い] すげえ すごいね。 なんてクと戦った男ってみんな信じた。 [笑い] みんな信じて。いや、本当ね。クに引っかかれたみたいなっ ぽい感じになってるんですね。 ざっとなってる。お え ね。 そっか。それだったか。 ちょっと2 週間ぶりなんでごめんなさい。かかっ え。本当良かったですか?ごめんなさい。 すいません。もうちょっとすいません。申し訳ございません。 すっごい良かった。 もうちょっとね、練習すれば大丈夫なんですけどすいません。最近練習なしでやってるもんですから。すいません。ごめんなさい。ちょっとね、申し訳ない。完璧。 いやいや、違うんです。すいません。申し訳ござい。すいませんでした。あの火傷だって分かったところすいません。あの場所の入れところ間違えました。すいません。 [音楽] ごめん。 そうですか? そうなんです。 いや、ごめんなさい。これ私中学校のとから何回も話してるからね、とっても上手に話できるんですよ。すいません。え、 失敗した。 4 月3日放送文。あず新一郎の日王天国。 それでは今日はこの辺で失礼します。 新一郎の日曜天国朝のドラマはカムカムエ everyバディ花粉症の私は 花カムカムエeveryブリデお聞きの 放送はtbsラジオfm905am954 [音楽] さて来週4月10日のあず新一郎の日曜 天国メッセージテーマは愉快な友達の話 ゲストは2酸加炭素を空気から回収する ヒヤッシーを開発した科学者で発明家村 か和さんです。 それでは来週も日曜朝10時ラジオでお 会いしましょう。さようなら。あ新一郎の TBSラジオクラウド。これはあくまで品 まで語れぬラジオクラウド。是非本を聞き なされ。954905 [音楽] 開催最速振り返り今回の選挙特板どうだった? [音楽] 小木上です。 南部ひみです。27日日曜のTBS ラジオで放送される院戦の選挙特板の直後に有料イベントをやります。 番組の裏側現場での選挙取材の様子が買見えるアフタートークぜ非応援をお願いします。 配信チケットはBTX で販売中。値段は税込み 2000 円。額割りもあります。番組への応援の意味も込めて是非ご購入します。 もっと手軽、もっと野菜をもっと毎日に レンジで1分温めるだけ国産の野菜 たっぷりのスープ。あなたの毎日をもっと 楽しく 野菜をもっと 皆さんこんにちは。 あず新一郎の日曜 天国アシスタントディレクター のまほ亀山です。 日のラジオクラウド今日は739回目です 。 日曜朝10時からの本放送と合わせて是非 お楽しみください。 それでは4月10日放送文 新一次郎の日曜天国 今日はメッセージコーナーをお聞き ください。 さて、今日のメッセージテーマはこちら です。 愉快な友達の話。船橋市からだきました。ありがとうございます。 [音楽] ありがとうございます。 バジリコベッドさん、25 歳男性の方。ありがとうございます。 ありがとうございます。 友達の愉快な話。調理師学校に通っていた時の話です。 お調理師学校。ある日そばの実習がありましたが、おそばですね。 クラスメートにそばアレルギーの友人がいため、その友人は別からモニターで授業を見学することになりました。 そうね。そうね。徹底的にしないとね。 そうですよね。 ええ、 でも一応授業だから 見学ということになりました。 みんなでそうだよね。そばアレルギーって大変だもんね。そば柄の枕なんかもダメだって言うよね。なんて話をしていると はい。 A ちゃんが大真面目な顔をしていうのです。 え、そば柄でもダメなの?それじゃ お蕎麦屋さんの前を通る時は大変だね。 看板とかメニューの写真があるもんねと いうのです。皆で数秒黙り込んだ後に 大笑いしました。そうです。Aちゃんは そば柄の枕のそば柄の柄はつまりそそば 模様だと思い込んでいたのです。そば模様 って何だよね。 私は今日に至るまでそば模様の枕を目にしたことはありませんが、どんなイメージが頭に浮かんでたのでしょうか。そんな A ちゃんも今では一時の母、たまに当時の仲間で集まるといつも周りを笑顔にしてくれる愉快な友達の話です。 そうね。 そっちか。確かに。あのね、 そばの脱国したあっちのそば柄のね、 ええ、 もみ柄の方を 知らなければそば柄ってみたいな、ええみたいなことだよね。あ、ダメなんだみたいな。 ダメなんだ。見たらダメなんだ。 見たらダメなんだみたいな。そば模様って何みたいなことだけど。うん。うん。 なんか一末模様みたいなことをイメージしてるんだよね、きっとね。 あ、あのみたいな、あのそばって崩した文字みたいな感じのな んでしょうね。何イメージなんでしょうね。 ええ、 面白いね。でも確かにそばわからないよね。 そっか。知らなければね。 はい。 川越市のブーゴンさん男性の方ありがとうございます。 ありがとうございます。 小学生の頃少年野球に入っていました。その少年野球では親に負担をかけてはいけないということでお昼のお弁当はおかずなしのおにぎりのみというルールがありました。 へえ。 最近こういう親に負担をかけないっていう、そういう目標を掲げた部活動とか多いみたいね。大変だもんね。色々ね、お茶登板とかね。みんなが梅やおかや鮭ケなどのスタンダードな具材のおにぎりを持ってきている中、 A 君だけは大きいおにぎりの中に肉じがや唐揚げなどのおかずを詰め込んで持ってきていました。 はい。 おかず持ってきたらダメなんだよと言うと A 君はおにぎりだったらいいんでしょと悪びれることなく言い放ちました。 他のチームメイトの間ではおかずを密しているなどと傷されつつも A 君はおかずの密を止めませんでした。やめませんでした。 ですが普通のおにぎりから見た A 君のおかず入りおにぎりはとても魅力的で チームメイトたちもだんだんとありなんではないかと思うようになり、 ちらほらおにぎりの中におかを入れてくるチームメイトが増え始めました。 はい。 丸ごと茹で卵や中にはカレーを入れたり天ぷら。 私も肉じがを入れたり、皆色々工夫しながらおかずのゆは一気に広まったのです。 ええ、 どう見ても親の負担は普通の弁当を作るよりもかなり増え結局複数の親からのおにぎりから逸脱しているのではというクレームがあり、具材も梅おかけなどスタンダードなものに限られ、コチのおにぎりチェックも抜き打ちで行われることとなり、 A 君から始まったおかつの密騒動は幕を閉じました。 今思うとどの世の中にも A 君のような常識の壁を打ち破る革命児とはいるものだなと思うのです。 そうですね。すっごい面白い。 面白いね。 はい。 はあ。全く野球のこと関係ないけど少年野球のそのちょっとお昼の風景が思い浮かびますね。 浮かぶようですね。 素晴らしいね。 入れ込んじゃえばいいよね。 隠したい。 確かにちょっと中からカレーとか出てきた時はちょっとなんか 喜んじゃうね。 いやあ、楽しいな。 その手があった。 その手があったということですね。面白い。大区の毎週筋肉通算 32歳女性の方ありがとうございます。 ありがとうございます。 高校は神奈川の県立高校。そこには帰国市場向けの受験枠があり、神奈川県内のみならず色々な国で生活をしていた人が集まっていました。 はい。 友人に1 人生まれてからずっとイタリアで過ごした人がいました。とても素直で明るく入学当初はあまり日本の日常を知らない状態です。 ある日別の友人が彼女にねえ、ピザって 10回言ってみてと言いました。 はい。 最後にここはと肘を指さし膝と言わせる引っかけゲームです。やりましたよね。うん。 するとイタリア帰りの彼女は現地仕込みの素晴らしい発音でピッザピッザあと唱え始めました。引っかけようとした私たちが爆笑し 10 回にもたどり着かずこちらが帰り打ちにあった気分です。 成立しなかった。 成立しないね。ええ、そうだよね。膝に近い感じで言ってもらわないと引っかからないもんね。 [音楽] うん。ピザ。 ピザ。あ、ピザ。 ピツここはえ、肘ってなっちゃう。肘え何みたいな。 何?何? え、エルボみたいな感じ。 何?わかんない。何をやらせてんの私にみたいな。何やらされた? ああ、みたいな。グラチェってなっちゃね。 [笑い] 面白いですね。 世田君水色メガネさん58 歳。女性の方ありがとうございます。 ありがとうござい。 お皿馴染みのS ちゃんは目薬を刺すのが苦手です。 刺す時は必ずどはど夏のどとどれミの歌を歌いながら差します。 へえ。 で、この人58 歳だからね。幼皿馴染みってそれぐらいだよね。多分ね、子供の頃お母さんに大きく口を開けてどうと言うと目が大きく開くと言われてからずっと続けているそうで可愛いです ねえ。 へえ。 うーん。どはどうなのどって言うとどうって言うとね。 [音楽] 確かにそうですね。 [音楽] ドレミの歌はいいですよね。 これ日本語死したのペギは山さんっていう女性歌手の方で私何回かお会いしてお話聞いたんですが 5 年くらい前にお亡くなりになりましたけど本当に愉快な方で人が確かアメリカか何かで見て それでロビーでみんながこの歌を繰り返し歌ってるの見てこれ日本語に訳したら絶対日本でも皆さんがきっと歌うわと思って その足でホテルで訳してそして日本に持って帰ってきドレミの歌にしたんですよね。 そうですか。ああ、 で、ちょうどピギーさんは戦争前生まれかなのでどはドーナツのどってのドはなんか疎回先で食べたドーナツの味だとか言ってね、結構あ、そういう時代の結構色々な思いっ込んだ歌なんだなと思ってね。お話面白かったですね。ちょっと若い方はポカンとしてしまうかもしれませんけど、是非ちょっとネットなんかでペギーさんのお話調べてくれると嬉しいです。 あ、はい。 ね、面白い方なんですよね。ですか。 うん。 あの、 GH 占領軍が日本に来た時にペギさんのオタクが結構普通の日本のオタクなんですけど、お金持ちの家で家に電話があったらしいんですよ。それで GHQ かなんかからの間違い電話今戦って言ったかな。 で、急に英語で電話がかかってきて、で、その戦した電話楽しんで、は山さんが小さい時に楽しんで話してたら向こうのその GHQ の外国の兵隊さんが君の君はペギって呼ぶことにしようみたいになって、そこでなんか間違い電話フレンズみたいになっちゃって へえ。 ていうなんかもうちょっともう時代が違うから話がよくわかんないけど面白いでしょ。 へえ。 ねえ、私もびっくりしました。 あら、 11 時代にまたメッセージ紹介してまいります。 岐阜県フランスパンをカむきさん女性の方ありがとうございます。 ありがとうございます。 まだ子供2 人が小学生の頃を施のため半月ほど入院したことがあります。 大変でしたね。主医からちょっと遠いが是非九州の専門病院へと言われは家族にお願いし 1 人九州へ。岐阜の方かな?今までこんなに長く子供と離れることはなかったし舞客のい生活は寂しいなと思っていました。 痛みを感じる病気ではないので病人だけどみんな元気いっぱい。おしれなダイニングルームに集まりお然を持ってきて食事検査がなければおしりとまるで合画宿のようでした。 へえ。 私よりもお姉さんの多いフロワーで特にしっかり者の Aさんとのんび屋のBさん。この2 人の会話は九州の方言のせいもあってか最初は喧嘩しているのかなと思うほどでしたがなかなか面白いものでした。 へえ。 食事中よく見ると立ては人によって様々。食事制限のある人はあっさりした内容で糖尿病の Bさんがあんたの美味しそうだねといえば A さんが食べたらだめよ。あんた色でしょ。みんなもこの人に食べ物与えちゃだめよとリーダーシップを取ってわあいあいと過ごしていました。楽しそうですね。 ある日の午後B さんを囲んでみんながガヤガヤしています。 何があったのでしょう?どうやらBさんの 血液検査の血糖値が異常に高かった様子。 そしてAさんが隣で青ざめており、まさか 私があげたガムでこんなことになると思わ なかった。Aさんは検査の数時間前に 口寂しさを訴えるBさんにガムを1 粒だけ上げたらしいのです。はい。 まさかそれだけでとは思いましたが、数値は危険な値です。 あら、 しばらくしてB さんが食べた、食べてしまったとだれています。みんなが何を食べたの?何を食べたのよ?まじ食べたんだ。 Bさんはやはりガ1 粒では満足できずその後大きなおまじを丸ごと 1 個食べてしまったのだそうです。ですか。 それでは血糖値が上がって当然ですね。 それを聞き、みんなほっとするやら 呆れ帰るやらAさんも泣きながら横で笑っ ていました。このように毎日何かしらの 楽しいハプニングがあり、入院生活はあっ という間に過ぎました。皆さんその説は どうもありがとうございました。 いやあ 、なんか読んでるみたいな感じだったね。 なんかね、何を食べたの?おまじ食べた。 そうね、私がいけなかった。ごめんなさい 。なさい ペンネーム金木星さんからいただきました。ありがとうございます。 ありがとうございます。 先ほどのペギーさんのドレミの歌ですが、私も子供の頃サウンドオブミュージックを見てこの歌が覚えたいと思いレコードを買ってもらいましたが何をどう歌っているのかわからないのです。ドはドーナツのではないみたい。和にもドーナツなんて書いていません。 英語なんて知らない小さな子供ですから 仕方なかったのですが父に英語の上にカを 振ってと頼んだところドア ディアフィメールディアと全ての歌詞にカ を振ってくれたのですがレコードから 聞こえてくる歌はなんか違うそりはそう ですね英語で歌っているのですから カタカナとは違う。それも分からない子供 でしたのでえこのレコードみたいに書いて と父にセがんだことを思い出しました。父 も困ったことでしょう。 しかしその後英語というものを理解し友達にドアドーナツじゃないんだって本当はと訂正して回って歩いていました。おかげで今はちゃんと英語で歌えるようになりました。お父さんありがとう。そうですよね。そう。 うん。 元々のね語はヤックスとね、ドーナツとは言ってないですもんね。そうなんですよね。うん。いや、本当にペギーさんの日本語の役は素晴らしいと思いますよ。役っていうか、もう新しく作ったっていうことですよね。 [音楽] はい。 だってドは本当の現曲でいくとあれですよ。どアディアフィメディアって言ってますからね。これ私たちも受験で習いましたけどディアって鹿ですよね。複数系にしてもディアですよね。 はい。 このディアですよね。だからどはディアフィメールフィメールってのはパスポートの時にねメールメールって書きますけどこれ女性の鹿ってことですからどは鹿も近ってことですよね。 うん。そうそうそう。 ダサダサいって言っちゃいけませんね。うん。 しかも短うん。 ち言葉みたいな。うん。どってのは DO ですけどもね。そうですよね。うん。メスのって意味ですよね。うん。違った。 [音楽] Dじゃなかった。どじゃなかった。 ああ、ドれのドアね。 あ、うん。ど ドはディア。しかもフィールのディアだから。そうですね。ドは地下。しかもメジカってことですね。 そうです。 そうでしょ? あれ?違う。合ってるよね。 そう、とっても合ってますね。 私のこと馬鹿にしてる。みんな大丈夫?いや。 え、 なんか知らない人が一生懸命喋ってるみたいな。大丈夫。 面白い。面白い。いい、いい取り組みだと思 いい組。本当 やめてください。続いて続いて行ってほしい。 あ、続いてってほしいよね。 え、だってどアデドアディエピメディアだところからどは鹿かしかもメジカってことですよ。 [音楽] メジカですよ。メジカ。これで覚えてくださいね。おじのことは何ていうか知りませんけど。ええ、メジカとおじですよね。うん。あとミアネアイコマセフでしょ。だからミーはえっと名前だ。自分自身のことを呼ぶ時の名前だもんね。だからミーね。うん。 [音楽] [音楽] Pleascallmeのミだもんね。 うん。 そっか。そうですね。 うん。お田さじゃないなんか。うん。みはみなのみのなんか楽しいみんなって感じするね。 の子ね、身は名前。それは自分のうん、第 1認証みたいなことでしょ。 ミはみ、第 1 認証とことですよ、多分。えっと、私はこんなことを話すために東京に出てきたわけではありませんけれども楽しかったな。 ありがとうございました。 ちょっと私が尊敬してまないペギは山さんのことをちょっと誰かと話す機会が欲しいです。 はいね。 とても知りたくなりました。 すごい方ですよ。え、 はい。4 月10 日放送文、あず新一郎の日曜天国。それでは今日はこの辺で失礼します。 あず美新一郎の日曜天国人を呪わば穴 [音楽] 2つ。春服出したら穴 3 つ。衣子衣買え防中対策を忘れなく。お聞きの放送は TBSラジオです。FM905AM954 さて、来週 4月17 日のあ新一郎の日曜天国メッセージテーマは捨てられないもの。ゲストは南極観測隊調理隊員として活躍されたぬじ子さんです。それでは来週も日曜朝 10 時オでお会いしましょう。さようなら。 あ、新一郎のTBS ラジオクラウド。これはあくまで試教品、皆で語れぬラジオクラウド。是非本放送を聞きなされ。 954905。 [音楽] 27日日曜の夜は TBSラジオの選挙特板 JRN報道特別番組総選挙 2024 ザジャッジ 有権者の審判は夜 8時から4時間生放送します。 スタジオは私、小木上月とTBSの山本エ ああ 。 [音楽] [音楽] [音楽] あ [音楽] ああ [音楽] 。 [音楽] B Nเฮ [音楽] เฮ [音楽] [拍手] [音楽] ສ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽]

WACOCA: People, Life, Style.

Pin