#映画 #映画紹介 #映画レビュー
#films #movie
この動画を聴いていただき、ありがとうございます。
『ナオタカの流浪人日記:僕らが愛した映画』へようこそ。
僕はナオタカ。これまでに、ジャンルも国も時代も越えて1万本以上の映画を旅してきました。

映画は、僕にとって“心の羅針盤”。人生の迷いの中で、何度も道を照らしてくれた存在です。現在、僕は流浪人のように縁もゆかりもない土地で再出発の毎日を送っています。そんな僕の心を支えているのが、映画と語り合うこの時間です。故郷・滋賀県の比叡山にある「千日回峰行」という修行のように、どんな日も一歩ずつ歩み続ける“静かな強さ”を胸に、今日も映画を語ります。

このチャンネルは、映画という旅を通じて、あなたに「明日を歩く力」を届ける場所です。アクション映画を中心に、時には、ジャンルにとらわれずドラマ、感動の物語──人生のリズムを整え、心の羅針盤となるような一本をあなたと分かち合います。深夜、一人で物語の余韻に浸る。ここで出会う一本が、あなたの「明日」をそっと変え、懐かしい記憶を呼び起こすきっかけになることを願っています。

【チャンネルのご案内】
毎晩22:00、心を整える映画解説をお届けしています。少し疲れた夜、一日の終わりに、ふらりと立ち寄ってください。あなたの「今日」が整い、「明日」を歩く力が湧くような──そんな一本との出会いが、きっとここにあります。

✅ この旅路に少しでも興味を持っていただけたら、**高評価(👍)とチャンネル登録(🔔)**で応援してもらえると嬉しいです。
✅ あなたの映画の思い出も、ぜひコメントで教えてください。その言葉が、次の語りの糧になります。

📍現在 231本目 / あと 769本
この1,000本の映画旅を、ぜひ一緒に歩んでいきましょう

▪️今回は、お盆休みで自宅で過ごされる方も多いのではないでしょうか。そんな方にうってつけなのが、**「映画鑑賞」**です。普段は忙しくてなかなか映画を観る時間がないという方も、お盆休みなら時間を気にせず、好きなだけ楽しむことができます。特に、アクション映画がお好きな方におすすめなのが、ジェイソン・ステイサムの作品です。彼の出演作は、手に汗握る迫力満点のアクションで、観る人を飽きさせません。現在、彼の代表作の多くが、U-NEXTやAmazonプライム・ビデオなどの動画配信サービスで見放題またはレンタルで楽しむことができます。そんな中で比較的最新の3選をおすすめさせてもらいました。

ジェイソン・ステイサム
言わずと知れたアクションスター ジェイソン・ステイサム!代表作は…
『トランスポーター』(2002)
彼をスターダムに押し上げた作品!ドライビング&格闘アクションが超クール!
『ワイルド・スピード』シリーズ
デッカード・ショウ役で大暴れ!ロック様とのバトルは伝説級。

1本目映画『キャッシュトラック』この作品は、ステイサムとガイ・リッチー監督が16年ぶりにタッグを組んだことで話題となりました。

監督ガイ・リッチー
本作の監督を務めるのは、イギリス出身のガイ・リッチー。彼は独特の映像スタイルと緻密な脚本で知られ、多くのヒット作を手掛けています。代表的な作品としては、『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』(1998年)、『スナッチ』(2000年)、『シャーロック・ホームズ』(2009年)などがあります。特に『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』と『スナッチ』では、犯罪コメディの新たなスタイルを確立し、高い評価を受けました。 最新作は、第2次世界大戦中のイギリスでチャーチル首相もと非公式に結成された特殊部隊の戦いを活写したスパイアクション。『アンジェントルメン』特殊部隊の創設にもかかわった海軍情報将校イアン・フレミングが、後に作家となり生み出したジェームズ・ボンドのモデルになったと言われる主人公の物語です。また、僕の流浪人日記でもコヴェナント 約束の救出も紹介

ガイ・リッチー監督とジェイソン・ステイサムの関係性
ガイ・リッチー監督とジェイソン・ステイサムの関係は、映画業界でも特筆すべきものです。二人の出会いは1998年、リッチー監督のデビュー作『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』にさかのぼります。当時、ステイサムは俳優としての経験が浅かったものの、リッチー監督は彼の才能を見出し、主要な役割を任せました。この作品は大ヒットし、ステイサムは一躍注目の俳優となりました。その後、2000年の『スナッチ』、2005年の『リボルバー』でもタッグを組み、二人の絆は深まっていきます。
リッチー監督はステイサムについて、「彼は素晴らしい俳優で、彼の道を歩んでいる。私たちはもう一度組むべきだと思っていた」と語っています 。
一方、ステイサムも「ガイがあの時『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』のオファーを私にくれたことから始まったこの出会いに心から感謝したい」と述べています 。本作で4度目となる『キャッシュトラック』は、そんな二人が16年ぶりに再びタッグを組んだ作品であり、彼らの深い信頼関係と相互の尊敬がスクリーン上で見事に表現されています。

2本目『ビーキーパー』は、ジェイソン・ステイサムが演じるアダム・クレイが主人公です。彼は一見普通の養蜂家ですが、実は元「ビーキーパー」という極秘組織のエージェントです。この組織は政府に属さず、独自のルールで“社会の害虫”を排除する危険な集団です。アダムは復讐者ではなく、“正義”のために行動し、果たして彼はこの闇を暴き、全ての悪を一掃できるのでしょうか。

シンプルでありながら「勧善懲悪」が明確で、爽快感も抜群です。ジェイソン・ステイサムの“怒りのアクション”を楽しめる作品となっています。

監督:デヴィッド・エアー
この映画を手がけたのは、デヴィッド・エアー。彼の名前を聞いてピンと来る人も多いんじゃないでしょうか?彼はリアルでハードボイルドなアクション映画を得意とする監督で、過去にはこんな作品を手がけています。彼は、リアリズムと迫力あるアクション描写を得意とする才能あふれる監督です。彼の過去の作品には、『トレーニング デイ』や『フューリー』があり、これらで培ったアクション映画のノウハウが本作にも色濃く反映されています。特に、元軍人に指導を受けた経験があるため、銃撃戦や格闘シーンが非常にリアルに描かれており、観客はその迫力に圧倒されることでしょう。
• 『トレーニング デイ』(2001・脚本担当)
• デンゼル・ワシントンがアカデミー賞主演男優賞を受賞した名作!警察の腐敗を描いた超リアルな犯罪映画。
• 『フューリー』(2014)• ブラッド・ピット主演の戦争映画。戦車部隊の壮絶な戦いを描き、戦争映画好きに刺さる作品!
• 『スーサイド・スクワッド』(2016)
• DC映画のヴィラン大集合作品。公開当時は賛否ありましたが、マーゴット・ロビー演じるハーレイ・クインは大人気に!
デヴィッド・エアーは、リアリティのあるアクション演出が得意で、今回の『ビーキーパー』でもその腕が存分に発揮されています!
ちなみに彼の最新作は 『ザ・ラスト・ストロングホールド』(仮)。これもハードなアクション映画になると言われています。

3本目『オペレーション・フォーチュン』
監督・脚本はスタイリッシュな演出で映画ファンの心をつかむガイ・リッチーとは、5度目のタッグとなる。ド派手なアクションとユーモアが絶妙にミックスされた本作は、7ヵ国縦断の痛快スパイ・アクション!

🎥【監督:ガイ・リッチー】
この作品を手がけたのは、ガイ・リッチー監督。イギリス映画界を代表するスタイリッシュ監督ですね。『ジェントルメン』『キャッシュ・トラック』など、原点回帰とも言えるクライム&スパイ路線が熱いです。そして、この『オペレーション・フォーチュン』も、そんな“リッチー節”全開の一本。軽妙なセリフ回し、こだわりのカット割り、そしてクセ者キャラたちの共演。“おしゃれなギャング映画”を作らせたら、世界でトップレベルですね。」

※作中の動画、画像はイメージとなります。
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画などの著作権・肖像権等は各権利元に帰属させていただいております。 また、損害が発生しないように細心に心がけています。
(もし削除等の必要がございましたらチャンネルページの連絡先までご連絡ください。
お手数ですがよろしくお願いします。)

最後まで読んでいただきありがとうございます。
明日も良い1日をお過ごしください。

WACOCA: People, Life, Style.

Pin