令和7年7月27日に開催した第5回「テライブ」のYouTube編集版です。
第5回は、静岡大学農学部教授で雑草生態学を専門としておられる稲垣栄洋さんをゲストにお迎えしました。
稲垣先生の著書は「弱者の戦略」「雑草はなぜそこに生えているのか」「生き物の死にざま」「はずれ者が進化を作る」「遺伝子はなぜ不公平なのか」等 150冊以上。国語の入試出題頻度の高い著者として知られる。武内陶子支配人とは不思議なハスの花の縁でつながっている…その秘密は動画をチェックしてみてください。
当日お越しになれなかった方にも、このワクワクしたお時間をお届けし、いのちの輝きを共に感じられればと思います!
※この催しは、仏さまの「気付いてみれば、どのいのちもどのいのちもみな、光り輝いている」という思いをもとに、 元NHKアナウンサーの武内陶子さんを支配人に迎え、様々な分野で活躍するいまお話を聞きたい方をお招きし、元気な対談の時間のうちに、集いの皆さんと「いのち」について思いを深めてゆきたいと、青松寺が新たに始めたものです。
#稲垣栄洋 さん
#武内陶子 さん
#テライブ
#踏まれても立ち上がらない
#雑草な暮らし
#しなやかにしたたかに生きる力
#青松寺
WACOCA: People, Life, Style.