ぜひ上田さんのカバンに入れて欲しいお菓子選手権!!!【太田上田#501①】

第回上のカに入れて欲しいお菓子選手権なんだよそれ。い [音楽] 何?どういうこと? 何?何? いや、もうお菓子業界激進ですよ。 いよいよ上田が動いたってことで。 いよいよ山が動いたから。 山が動いた。もうインフルエンサです。お 2人は2人が食べればもう 何の影響力もないわ。 ニコル。 いや、マジか。 上田ニコル。上田ニコル。ニコル。 ミジョパ。 あ、ミチパ。パ。 俺のニコルのは多分CW ニコルのが近いよ。近い。 上田のリュックの中は昔あるわ。 で、ほら、こうこのグミね。グミチョコボール グミだらけ。上田の組好きというのが判明。放送後 SNSでは今日も1 日頑張ったから上田組を買いや漁さった。 オレンジ味に出会えないのは太田上田人気 ってことなどちょっとした社会現象に。 ということで今夜は新たなブームを 巻き起こすため上田のリュリュックに忍ば せるおか選手権を開催。番組を放送する 11局がお勧めするお菓子を取り寄せて 上田のリュックに入れるお菓子候補を決め ます。各樹方のおすめがそうですね。北 から順番に攻めてこうかと思ってます。 そうなの? はい。 おお ほうほうほうほう。 あらあら。美いし。 でございます。 まず1 つ目ご紹介しましょう。田さんの前にあるやつですね。 札幌テレビの油のアナウンサーから。 北海道から生 北。北海道在住島江永さんの粉ポルボローネでございます。 これはあの 例の俺があの上田君に送った 画像です。 しまえ。 こちらはえっとなんとエをイメージして 1つの重さが8g と実際の島エと同じ重さになっております。 分かりにくいこだわりだね。それは ですからもったらあって 8g。8gなんだ。そうです。 これグミなの?おまじっていうかね。 うん。 そういう感じするけどね。 あ、だけじゃない。はい。お菓子なカに入れやすさとかね。 物持ちとかも大事になります。 ちゃんとマエナが半分になりましたよ。 が ああ、美味しいよ。なんか程よい甘さで。ポロポロポ [音楽] [笑い] 優しい。感想が優しい。 うん。うん。 いや、そなんかあります。そ、 あの、こう口ん中でだからしまいの鳴き声みたいになるわけだよ。ルロ 俺、俺今メープルの方頂いたのかな?多分 味が違うんだ。左右で。じゃあちょっとクロス。 うん。いわゆるうん。なんかもう本当にま、メイプルシロップのなんかそんなどぎつくない感じの うん。さ、しまえ長と同じ重さをね。 うん。いや、1 発目からそんな食べてたら食べらんなくなる。これしかも 3ブロックあるって言ってんだよ。うん。 [笑い] マジで見たことない。この感想新しいっすね。 続いては宮城テレビ制作部武田さんからのおすすめ。 宮城県ちんちんどさんの仙台スズメ饅じ。 ああ、 鳥が多いね。 鳥シリーズですね。 鳥多いね。 鳥が多いね。 でもこれ仙台ということであの伊家の家紋た竹スズメということでこれになってそうなんですね。はい。第 10 回新東北組上げコンテストで入勝してるという 入勝入勝してるっていうことでね。その 優勝とかじゃない。 まあまあまあまあまでも金差っていう あるじゃん。そう。ほらモドセレクション金象ってなるとお土産売りちょっと買うか。モドセレクション入勝優勝。 の うんうん ああ、美味しい。美味しい。なんだろう。もみじまじとかあいう系のあるじゃない。でもあれよりはこっちの方がなんかもチもチしてて。 あ、もちもちしてるんですね。 うん。なのアンコはそのなんだろう、ほんのり甘いっていう感じ。なんかこうガツンとは来ないけど。 うん。甘すぎない感じだね。やっぱお菓子に詳しいっすね。 うん。 コメントが違うよね。 コメントが違いますね。 ほんのり甘いってなかなか出ないですよ。 出る。 よく聞く。よく聞くや。 群馬テレビ。小野穴からのおすすめは 群馬県 村岡食品梅芝 いやいや いやいごめん。これは知ってるし普通に売ってるじゃん。 これどって普通に楽屋にあるん? 楽屋にある。これこ れありました。今日 今日は今日はないけどつもある でもあでもでも考えたことありますか?いや、あるとしてもカに入れるかい舎かを考えたことはないじゃないですか。 に入れなくてもにあるんだよ。 いやいや、マジあんのよ。このだちょっとね。いやいや、お乗りさ穴がお勧めしてくれたんだろうけど、お勧めしてくれた時に、あ、ごめんなさい。それちょっと東京でもメジャーなんでみたいなやり取りにはなんなかったの?いやいや、美味しいよ。このこの別商品自体さしてるわけじゃないよ。 大好き。 大好きだけど別になんだろ、もう食べたこと何回もあるし。 そう、そう、そう。今更かで我々が株価を操作できるような相手じゃないです。ま、 株価を操作しようとも思ってないけども 何個かできるんですね。株価操作。 ああ、こんなのはできます。 なめた言い方す。 じゃ、次のお菓子行きましょう。 千葉県からですね。はい。みの米屋 千葉 ピーナッツも中。 ピーナッツね。千葉といえばだね。そうか。そうか。落下ね。 こちらは千葉テレビ総務部の鳥さんからのおすめ。 [音楽] でっかいね。 サイズ感があるんですよね。 へえ。これモナんだ。 これはすごいね。 おきました感じだね。 あ、これ別にピーナッツもなかって言うてもピーナッツの味がするわけではないんだね。 これピーナッツの形っていう。 うん。そうですね。 だね。ラのだからピーナちゃん探してたのよ、今。あ あ、なるほど。したら見つから。 見つかんないかな。探し物は何ですかと。 見つけにくいものですかと。 だ、もうそれより僕と踊りませんから。 なんでなんでエネルギーに変えてね、この甘みを。 まあ、まあ、も、ね。 美味しいよ。 うん。 うん。おい、美味しい。美味しい。やっぱそれぞれアンコの違いがあるよね。 さっきのこのスズメ饅じよりはこっちの方が、ま、いわゆるアンコって感じは。ア って感じ。 だからカに入れる時ですよね。そのちょっと 重ねると潰れやすいみたいな懸念点も出てきます。箱が 箱ごといけば だからこれでかいよね。カに入れるには。 はい。入れるにはね。 うん。 いや、これごとは無理だね。 うん。じゃあこの もうこれはもう弁当箱だもんな。 1袋もま、1 袋とかじゃ今日ね、じゃあ途中で人 1個だけ食べようかとかそんな感じだね。 2 ブロック目は新潟、富山、山梨、長野からのおすめ。 [音楽] 新潟県越ちご成下。 エチゴ成出ました。 お越えゴの泡い。 おおましたね。 何こんなんあったの?エゴ生。 こちらは営業部の北藤さんから来てますが、ベイカなのにマジで雪のように溶けます。 まさに瞬殺という風になっております。え、 雪のようにと。 あ、軽いですね。 あ、確かに。 本当に軽いね。 だよ。う、もう 俺今日これ来て寝たい。もう なんでだよ。 本当にね。 重さの話だけでしょ。うは。 おお。 溶けましたか? これは溶けるね。 ね。 いい。 ええ。 うわ、本当になんかもうあの綿菓とかそんな感じだよね。消え方が。 なんかいいですね。 不思議の国の食べ物みたいです。 あわ、これ面白えな。 あ、ちょっと ミルクの味でね、 古典力がこう無視した感じの お。 うん。 宇宙の ただな。いやいや、このごめん。俺これごとリュリュック入れん。もう、もうそれでこれいっぱいにならないか。これ、これで [笑い] ちょ、こう、これを選んだよ。 もう、もうこうだからね。 泡雪屋じゃねえか。上だ。 [笑い] [拍手] おた上だ。 おた上だ。

一緒にお菓子をたべようか。【太田上田#493①】

◎本編まるごと&未公開シーンはHuluで配信中!
https://www.hulu.jp/ota-ueda/?cmp=10301&waad=tRL48IoG&gclid=EAIaIQobChMI3-Twqp326AIVEz5gCh3HrwbmEAAYASAAEgKFZvD_BwE

◎ナゴヤ発!TV配信サービス「Locipo(ロキポ)」でも1週間見逃し配信中!
https://locipo.jp/playlist/5d291f4d-18b1-45f8-9503-f8b5c2d4fd1b

■番組公式HP https://www.ctv.co.jp/otaueda/
■X https://twitter.com/otaueda

#太田上田 #太田光 #上田晋也 #爆笑問題 #くりぃむしちゅー #otaueda #お菓子 #駄菓子 #グミ #シマエナガ

WACOCA: People, Life, Style.

Pin
Exit mobile version