【生配信】曜日間違えた!トシが行く
どうもオカルトこれダゆです。ということ で、え、 皆さんこんばんは。聞こえてますか?声。 声聞こえてます。 聞こえてますか? 聞こえてますか?これ 聞こえてます。あ、聞こえてます。はい。 ということで、あの なん、え、火曜日 の動画が あげれないっていうことで急遽生配信 しようと思ったんですけど、今日日曜日 ですよね。今日日曜なんですよね。もう ちょっとわけわからんようになって、 ちょっと曜日がわけわからんようなって 間違えました。 間違え、間違えたんすよ。曜日が曜日を あのもう今日火曜日やと思い込んでて で、ま、間違えました。あ、月曜日になっ たんですね。間違えました。 ええ、でもコミュニティに流してしまった んでやるしかないということで、 あ、もうこんな時間に2時、2時ですよ。 えっと、今僕はあの、香川県の、え、高松 にいまして、 あの、 今ちょうどイベントはあの、終わって 打ち上げが終わって、え、もうちょっと しんどいな、しんどいなと思って、もう 、あの、何、 昨日はあの、エブンBSの北の誠さんの 茶町会談ですから。で、その前は京都で、 え、令和隣の階段だったんでしんどいなあ と思ったんですけど、もう言ってもったん で、もう やるしかないってことで ということで、あの、生配信なんで はい。 間違いだよ。曜日が 火曜日やと思ってた。 ミスったな。 はい。 で、明日はあの高知に行きますから。で、 高知に帰、放チに行って、 え、 名古屋のCBCの北のさんのCBCの、 あの、ま、この時期は階段ウィークがあっ て、そっちに谷君と出ますんで。 して こう東京で受物書店始まりますから これ全酔ってないですよ。皮若かいけど あの酒弱いんで 全然飲んでないんで。 はい。 火曜やと思っててんな。 どういう勘違いな、これは。 はい、ということで、え、 曜日バグりますよね。 あ、しさん、こんばんは。渡さん、お 忙しいと思いますがゴムなさらずにご愛す だけで失礼します。あ、ありがとうござい ます。ちょっとまたガンジともやり ましょうね。シさんね。ガンジーとね。 ガンジー横須と薄い都市伝説のイベント またやりましょうね。 はい。 そうですね。ちょっと曜日を間違えました ね。で、明日は高チなんですけど、あの よさ祭りがありますから。 あの、 すっごいんですよね。そして大雨も来てる ということでも最悪な状態ですけど、あの 、そんな最悪な状態、最悪あの 天校の塔、 環境との時に、え、吉田盲毛が東京から来 てくれますんで、明日は吉田盲毛と初めて じゃないですかね。え、2人で同年です から 高知で、え、階談イベントやりますけども 、もうもさん来れんのかなと思って飛行機 とか 1人で乗れるんかな、もさんね。ちょっと 心配ですけど。 ま、でも楽しい怖いイベントになるんじゃ ないでしょうか。 はい。 あ、明日もいや、なんかずっとギーって音 がするんですけど。どうしようか。 そして、あの、秋葉原で去年もやったん ですけど、あの、初戦ブックタワーで、 あの、書店 っていうのが8月12から17まであり ますから、 ま、トークショーメインなんで、 え、一部完売や、え、完売マ近のものも ございますが、まだまだご購入いただける 箇所はありますから、事物書店公式Xか 配信後のアーカイブの概要欄に記載さし ますので、そちらからご確認くださいと。 はい。 あ、ジグ書店はね、一応グッズ作ってるん で、また あの 楽しみにしといてください。 あ、忍者のかさん、 ありがとうございます。あ、 呪われた本を送ってくださったんすよね。 いや、こちらこそですよ。 良かったっす。 ま、皆さんもあの家に変なもんがあったら あの連絡くださいね。 引き取りますんで。 そして京都で、え、京都の例は隣の階段 って言って、 あの、京都で階段イベントやったんすけど 、あの、 え、 あ、 全然気味悪いもんがあったら送り付けて ください。 変なもんなくて悔しい。いや、変なもんは ない方がいいんすから。 ほんでね、あの、昨いかな、この京都の令 和隣の階段で あの 上田浩司さんとうし太郎さんと、え、 河野さんと 4人でやったんですけども、 あの、 えええ、 あ、忍者のかさん500円ありがとう ございます。 加藤さんから聞いたあの不思議な話もあり ますからね。そのうちまた動画でやろうと 思うんで。 そうそう。令和の階談で、令和隣の階段で 、あの、上田君にね、こうお客さんが こいっぱい来てくれてたんすけど、1人 こう家族で家族で来てた団体がいたんすよ 。こう56人の で、上田君にあの家族いるやろと。で、 白圧のこう 70歳ぐらいの 女の人が中心にその家族いたんですけど、 上田君に あの、あいつらやばいから近づかん方が ええぞって あの言ったんすよ。え、じゃ、上田君が、 え、 やばいんすか、あの人は。いや、あの家族 は本当にやばいから。あの、それでどう やばいんすかって言うから、 あの、 あの白圧の女の人は あの人殺してるっていうですよ。 で、上田も、え、あんな感じなのに、だ から近づかない方がいいよって言って、 そのまま イベントをこう終わったんですけど、それ 実は未さえだったんすよね。 あの、答え合わせせずに上田君そのまま 帰ったんで、え、あの、未が見に来てたん すよね、あの日は。 実は未がいたの?あそこ。 そう。それで昨日は大阪の茶山町怪談なん で。え、 え、これの北のまこさんのあの に呼ばれまして、今こう人気の人たちの メンツで、ま、あの緊張がありましたけど 楽しく 怖く やりました。え、 ということで本日は香川で秘密ラボという ことで、この秘密ラボをやってくれてる人 らは、あの不思議大百貨、上田さんとやっ てた不思議大貨の時にこう全国でスタッフ した時にね、あのこの香川でと香川と徳島 四国のうん。え、スタッフの人のこう 人たちなんですよ。不思議大学の時にお 世話になった。不思議大学の時はスタッフ で手伝ってくれてたかわかんないですけど 、その人たちが集まってこう僕のイベント 組んでくれてるんですね。 ありがたいことです。 よし。 そして明日は先ほど言った通り、え、 高知で吉田もさんとカオティックノイズと いうところでやるんで、 カオティックノイズは真っ暗ですからで、 会場も山の中にありますから。 あの、オーナーの井上さがえぐいぐらい 暑いぞって言ってたんで、あの、来る方 ちょっとあの、気をつけてください。 あとカエルのカエル異常な泣き方します から カエルが異常に泣きますからね。あそこ でもあの たまにこう階段喋ってる時にこう1番怖い シーンでカエロの鳴き声がピタッとやむし 時とかありますから奇跡が起こる時がある んすよ。すごいあの死んでもらえると思い ます。 そして明日が終わって明後日は高知から 名古屋に行ってCBCで、え 、北さんのラジオに短縮んでますが、それ もあの聞けると思うんで、え、よろしくお 願いしますと。ま、大体こんな感じですか ねえ 。 え、はい。 ありがたいことですよね。本当 あの こう呼んでもらえるのは 何の音だこれ ずっとギーっていうの まあ なんかなんでしょうね。 なんかね、ずっと奥からギーっていう音が となんかするんですよ。 あ、そう、そう。なんか あれですよね。VTuberの若いハート さんの、え、 番組が多分放送されてたんじゃないですか ね。あの、できますんで 来てくれてますんで。 ええ。 来てください。 タバコもすいません。 あ、どうでした?赤いハートさんの動画は 。 なんか最後にあの 人形は預けられてませんでした。僕 その部分なかったですか?僕ちょっと見れ てないんですけど。赤いハートさんから 人形はつけられてませんでした。 うん。 あ、そう、そう、そう、そう。 あ、そう、そう、そう、そう、そう、そう 。あれ、あれ、あれ、 あれ、これ、これ言ってんかわからんけど 、あの、 なんか後で連絡あって、 その、 あれ、 あれ、ほんまになんか、なんかくれたんす よ。ま、別にもないけど、 あの で、呪物部屋に 、ま、置いてたんすけど、 あれね。 あ、でもこれあかんのかな?言ったら。 あ、そう、そう。お姉ちゃんが作ったやつ ね。 そうしよう。民集で話そう。 そ、あれね、ちょっと嫌な話があるんすよ ね。ちょっとメインシフ、それを メインシフで話しますわ。はい。 また水曜日に出ます。で、あの僕と受物の 奇妙の生活の闇の契約が 8月7日に第3巻出ましたんで、また皆 さん 買ってくださいね。で、25ページ 書き下ろしがありますんで、あれは、あれ はね、え、井口さんと僕はジ物と柔術とか でお世話になってるさんとインドネシアに 行った話があの載ってますんで 是非ぜひみに見てください。うわ、2時な のに、しかも生配信じゃないのに結構 みんな見てくれてますね。 赤いハートさんのは面白かったすか? ちょっと見れてないけどな。 あれ? 何が生ってなんな? いや、眠いよ。 眠いよ。 収録が9月かな。 あ、赤いハトさん誕生日やったね。 あ、生配信じゃないのに見てくれるって 言ってたんや。あ、もうちょっと生配信や のに。あ、生配信。え、ちょっと分からん ようになってきた。 生配信ですよね、これ。収録じゃないすよ ね、これ。今 、これ収録じゃないすよね、これ。生配信 ですよね、これ。あ、ひなぶさん寝ていう 。寝ないっていう。 あ、これ生配信ですね。 これ生配信なんすね。収録じゃなかったん すね。これ なんだこれは 配信だよ、これ。 あ、ま、配信やったんか。そうなんや。 いや、寝ないす。 これお客さんかった。 あ、ひなさん寝ないで。じゃ、寝ます。 おかどさんお願いしますね。島の七 ちょっと取材行きますよ。そこはね。 え、今日は水曜日だと思ってちょっと生 配信間違えたんですよね。 あ、イ口さんも来てくれてますね。 ちょっと曜日が分からんなってきてます けど。 今日月曜日日付って月曜日ですね。 ええ、 うん。その7星行きたいですね。お願いし ます。あの、行きますんで別に。 あ、今日海の日。 今日は海の日か。 山の日な。 あ、山の日な。え、どっちなんすか?分かりました。忍者レポート。とにかく祝日なんすね。 はい。 山と海では違うよな。盗ん着が肉。あ、買いましょう。 いじさん、 連絡取れてよかったです。もみ あ、いや、間違えたんすよ。 あの、いつもあの、 こう、火曜日に あの、動画が上がるんですけど、今日 火曜日やと思って、あの、動画が間に合わ ないから生配信をしようと思ったんです けど、そもそも今日日曜日やったんですよ ね。 そのミスです。 眠いは眠いんで、あの、ぼちぼち寝ます。 稲ジさんの公演は見た方がいいですよ。 あ、あさぽんさん、おネ嫌いとありがとう ございます。 いや、今 あのイベントで香川香川県の高松です。 イベントが終わって、 今ホテルに着いた感じなんで、 え、 で、このはい、分かりました。それじゃ この、え、 分かりました。階段やって終わりますわ。 階談というか、これ加藤さんから聞いた話 なんですが、あの、すごい興味深い話なん で、是非ぜひ聞いてください。 あの この 加藤さんの こう 家族はですね、こう大竹の別プっていう ところに 住んでいてですね、 ま、戦後近くにこうお寺があったと。で、 この加藤さんのおばあちゃんがお話しして くれた話です。はい。 で、今ぐらいの夏の暑い夜に、ま、その辺 って温泉有名ですから、温泉に入って自宅 に帰ってこ庭があるんですよね。そこで ゆスみをしていたと。 そのすぐ上にお寺があるんですよ。 で、このお寺、このおばあちゃんの家と そのお寺の 方に道の速攻がた溝があったんですよ。 そこに白いドロドロした物体が流れてきた そうなんです。 で、このお寺のお尚もおばあちゃんと一緒 にゆスみをして、それをあれと思って見て いたそうなんですよ。で、おばあちゃんは ですね、そのトロトロした白い物体、初め は犬の死骸かと思ったそうんです。しかし このドロドロしたあの物体がですね、この 速攻溝からおばあちゃんの庭に剥い出て ゆっくり 履うように入ってきたらしいんですね。 で、お尚さんもおばあちゃんも初めて見る 不思議な物体だったんで、 何かなと思うんですが、これ気味が悪くて ですね、ま、人のように動くんですが、顔 や手足などはなくて、なんかスライム上の 生物らしいんですよ、それが。 で、おばあちゃんこの気味悪いものがに こう庭から庭先に入ってきたんで戦おうと 思ったらしくて すごい気が強いですね。 思いついた武器が 温泉に行ってたんで風呂上がりから首に ぶら下げてたタオルなんすよ。で、その タオルを右手で掴んで犬を追い払うように しシェシっ て やると そのドロドロしたものがこう逃げていく らしいんですよね。 で、庭から出ていくまで払うとですね、 この庭から1度道に出た家の隣が細い 突き当たりの下り道なんですね。で、そこ をゆっくり そのドロドロしたもんがあの逃げていくん です。で、この突き当たりの隣のこの 突き当たった場所の家が個人タクシーをし てる。このご主人が個人タクシーをしてる 家族が住んでたらしい。 で、そのドロドロした白いスライム上の ものはおばあちゃんの家からその個人 タクシーをしてる家に近づいていくんです 。 で、ゆっくりとその家に入っていった らしいんですよ。 で、あまりにスローなんでおばあちゃんと そのお尚さんをずっと見てたんですが、ま 、隣の家からその個人タクシーの家から出 てこないので家に入って寝たらしいんです よ。その翌日 個人タクシーのご主人が朝休止していた そうなんですね。 で、お寺のお尚さんですね、そのおばあ ちゃんにあれがあんたの家に入ってから あんたの家の誰かが死んじゃったでと。 そう言われたそので、このお尚さんも何も 分からない様子ですが、この悪いものと いうことは理解してた。 ま、おばあちゃんは40年前に老水で破壊 したんですが忘れられなかったのでしょう ね。 その 息子さんに ずっとあれは何だったのかあれ以降あれは 見たことも聞いたこともないと話してた そうなんですね。 加藤さんという方から聞いたお話です。で 、これね、あの 色々調べたんですよ。まあ日本にはぬっぺ フホフっていう肉の片めの白い妖怪がい ますけども、あの江戸時代に徳害やつが 寸父城、静の寸父城にいた時にこう出てき たっていうものが近いかなと思ったけど、 ま、ぬっぺ不ほが出ても別に悪いことは 起きないで。知り合の妖怪先生コ野さんに 聞いたところ さんが教えてくれたことがあって、 俺はね、中国の総人機という、ま、不思議 な足とか階段本を集めた本があるんですよ 。 そこにですね、 あのつばめとかいて円と読む 奇妙なものの話が載ってるんですよ。 それっていうのは この加藤さんの話と似てるんですが、こう ドロドロしたものがあの いつからかそういう地域に入ってくると それを見てしまうと人に不幸法が訪れると 。で、その当時その中国が戦争してたんで 、そこの地域の人たちその白いドロドロし たものを見たことによって そこで戦ってたあの、え、 人たちが全員死んだっていう話があるん ですよ。これ非常に似てるなということで 、もしかしたらつばめと書いて円という ものじゃないかなと。そういうお話でした 。これ皆さんも何か情報ありましたら教え てくださいませ。それでは僕は明日コチに 移動するんでこの辺で失礼いたします。 ではまた年が行くでお会いしましょう。あ か藤さんこの話ありがとうございました。 また詳しく聞きましょう。だから皆さんの 白いドロドロしたものが見たら白いって なんか大体こんなものあの悪い大体悪い もって黒いじゃないですか。白いもの見 たら気をつけてくださいね。では、ではお やすみなさいませ。ありがとうございまし た。田中年でした。
お仕事依頼はメールにてお願いいたします。
jubutsu.toshi@gmail.com
↓メンバーシップへの登録はコチラ↓
https://www.youtube.com/channel/UCnbP0ooqE4MCgzQabxpVUIQ/join
トシが行くのオフィシャルショップです!ぜひ御覧ください。
【BASE】https://toshigaiku.base.shop/
怪談師・オカルトコレクター 田中俊行の個人チャンネル。
怪談話や呪物のお話は少なめに、トシの飾らない日常風景をお届けします。
トシの上・京・物・語。みなさま応援よろしくお願い致します。
怪談話やオカルトを脱ぎ捨てたハダカのトシをみて下さい。
(出演)
田中俊行 46歳 独身 オカルトコレクター。呪物購入で作った借金を返していきます。
#トシが行く #田中俊行 #呪物 #怪談 #オカルト#怖い話 #呪術
WACOCA: People, Life, Style.