佐藤菜乃花(さとう・なのか)気象予報士のお天気情報です。福岡と佐賀の7日の天気をお伝えします。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/n/fbs/category/society/fs38a7e7d725b54646bc7f7d5f8106bb9f
「二十四節気 立秋」
7日は二十四節気の立秋です。秋に向けて、季節が移り変わり始める日とされています。暦の上では秋に入ります。立秋以降の暑さは「残暑」と呼ばれます。
「天気図」
津軽海峡付近にある低気圧から前線が伸びています。大陸では停滞前線になっていて、この先、秋雨前線として九州付近に停滞する見込みです。来週にかけて、曇りや雨の日が多くなりそうです。
「雨雲の予想」
朝は雨が降っていないところも次第に雨雲がかかり、午前をピークに雨が降るでしょう。時折、活発な雨雲がかかることもあります。午後も雨が降ったりやんだりが続く見込みです。夜にはやむところが多いでしょう。
「気温はどうなのか?」
日差しはほとんどなく、最高気温は6日より大幅に低いでしょう。 各地で31℃前後の予想です。
「なのか間予報」
☆なのかポイント☆
PM2.5の濃度が高くなる予想です。循環器系の疾患のある方などは注意が必要です。8日は日差しが戻りますが変わりやすい天気で、にわか雨の可能性があります。週末の3連休は雨が続き、暑さは落ち着きますが、天気が回復するとまた夏の暑さが戻りそうです。
最新のニュースは https://news.ntv.co.jp/n/fbs をご覧ください。
X FBS福岡放送ニュース(@FBS_NEWS5)でも発信中。
Tweets by FBS_NEWS5
WACOCA: People, Life, Style.