安住紳一郎の日曜天国 【作業用】トーク傑作集 #18
ポスティング [音楽] TBS レディオ TBSラジオ Podポッドキャスティングをお聞きの皆さん、こんにちは。あ新一郎の日曜天国アシスタントディレクター中山一きです。日も今日からポッドゲストを始めます。本放送と合わせて是非お楽しみください。 それでは7月22日放送分、あ新一郎の 日曜天国番組開始から10時18分までを お聞きください。 あ新一郎の日王天国 [音楽] おはようございます。7月22日日日曜日 朝10時になりました。 イベさ、あ、慎日一郎です。 おはようございます。中沢ゆ子です。 7 月22 日ということで世の中の学校に通っている生徒諸君は先週の金曜日から夏休みに入ってる方が多いと聞きましたけれども そうですよ。 信じられませんね。本当にえ、 羨ましいんですね。 羨ましいというか。いや、正直夏休みになってるってついさっきまで知りませんで。 ああ。 ええ、なんとなく私の体の中ではようやく先週ぐらいに 2 月の建告記念の日が終わったかなぐらいの印象なんですよ。 そうですか。 それで6月から7 月になった時もお話ししたと思いますが、 6月から7 月の段差っていうのがなかなかこう体感的に理解しえない部分がありましてですね。ええ え、もうみたいな。 はい。 ですね。 羨ましいなっていう感じですよね。 梅も開けないし、ちょっと実感が湧かないかもしれませんね。 ですね。 社会人になると 夏休みも冬休みもなく ね、 申請しない限りは365 日まあね、決められた休みの日以外は休めないというその現実に間もなくぶち当たりますから、ま、せいぜ今のうちに遊んでおくがいいでしょう。 [笑い] 怖いわ。 本当びっくりしますよね。 そうです。 私も社会人になってびっくりしましたよ。 月金で働いてで、あ、これ永遠と繰り返すんだと思って今後 40年 ね、年までね、 例年までうわと思ってで、申請しない限り夏休みなんかもらえないじゃないですか。 そうです。 社会市で4月22 日から夏休みですって社会人いないわけですからね。 そう。黙ってたらね、そのままですよね。 黙ってたらそのままですからね。 ええ、びっくりしてしまいますけどね。 え、赤坂はオフとして有名なんですけれども、六本着や、ま、銀座なんかにも交通の便がいいということで、 赤坂のビジネスホテルなどにも地方から遊びに来た、 え、お子さんとか学生の皆さんがよくビジネスホテルに泊まってたりするんですが、 ええ、 私も寝坊すると危険なので、赤坂のビジネスホテルに土曜日の深夜泊まり、そして日曜日の放送に備えているわけなんですが はい。 昨日もですから赤坂のビジネスホテルは何ですか?夏休みを迎えた雰囲気を満喫している若い皆さんで結構溢れてたんですけどね。 [音楽] あ、そうでしたか。 今日もなんか朝一から東京ディズニーランドに行くようなバスにこうあたふとね、なんか乗ってくコンビニエンスストアでお茶なんかを買ってね、乗ってくような 姿の皆さんを旗めに見ながら通勤してまいりましたけれど。 へえ。 ええ。 ええ、 もうなんか朝からホテルの雰囲気が違うんですよね。 今までの日曜と違いますかね。 うん。なんかちょっとはいいでるんですよね。ロビーとかがなんかいいでるというかうん。え え、感じがね、ありましてね。 それでちょうどロビーのとこがこう見えるような感じの部屋だったんで、朝 8 時ぐらいに起きまして、あ、夏休みに入ったんだなっていうことをそのホテルの窓から見える光景から実感してですね。 [音楽] はい。 で、テレビなんかをつけますと、またこう海の様子なんかが出てたりしてですね、あの夏休み始まりました的なニュースが流れてるわけですよね。 で、そのテレビを消して そして重い黒い川のカを持ち 会社に向かう道すらホテルのドアを閉めてからエレベーターまでに向かう距離が少しあるんですけども、 その間に なんかこう心の中で うん。 なんかこう、まあね、人生あるなとか思いながらこう心の中でついてたわけなんですけれど [音楽] はい。 ま、でも、ま、偶然とはいえ社会から与えられた任務を黙々とこなしてるとなんか私にもいいことがあるかななんて思いながらこう心の中で呟いていったんですよ。 はい。 でもあ、そうだ。俺先週自分で放送で人生には当たり外れがあるって言っちゃったと思ってそんなことはないんだと思って。 自分でなんか楽しみ見つけないとそんな簡単に神様は楽しみなんか与えてクリアしないよとか思って それがまあ5秒ぐらいのね 間にこう頭の中でこうそういうパパっとこうね頭の中でさっと出てきたわけですよ。 それでそれまでは心の中で呟いていたんですがエレベーターのドアの前に立ってでボタンを押した時に なぜか 言葉がね 出ちゃったんですよ なことはないよって言ったんですよ。 そしたらエレベーターの後ろに掃除の女性の方とそれからなんか地方から来た家族連れみたいな お父さんお母さんそれから小学校 2 年生ぐらいの子供手ついでちょっとおめかしした感じのお子さんがいて 疲れたサラリーマンがエレベーターのボタンを押しながら突然なことはねえよっていうそれだけ聞かれてしまったっていううん [笑い] びっくりしちゃってなんであの時だけ自分のそれまで頭 で、ずっと目読ってんですか?よくわかりませんけども、頭の中でこう静かにこう考えて言葉を考えていたんですけどもエレベーターの前に立った時に そんなことはない なことはねえよってその一言だけがこう明料に出ちゃった。しかもアナウンサーなもんだから結構いいボリュームで出ちゃった。 いい声です。はっきりと なことはねえよって言っちゃったんですね。びっくりしてしまいました。ええ。 その後同じエレベーターの箱に乗るわけですよね。そのご家族とね。 そう。 の前になんか後ろに人の気配をしてファって振り返ったら何があっていうかをみんながしてるわけですよ。家族連れ 3人と掃除の女性の4人の方がですね。 ええ、 それで私もなんかちょっと魔を持ちえられずに うん。 何がだよねみたいな顔しちゃってですね。何がだろうねみたいな顔してしまいましたけどね。え、なんで突然あれ言葉出ちゃうんでしょうね。不思議なもんですね。 [笑い] 全否定したい気持ちだったんですよね、ご自身の中で。 そうでしょうね。 いいことはあるかな?な ことないよっていう。な ことはないよ。 エレベーターのボタンを押しながらついつい言葉が出てしまいましたね。 はい。ええ。ええ。 [音楽] 夏の1 日皆さんの今日の予定はいかがでしょうか?お天気の方いかがでしょうかね?えっと、赤坂はですね、昨日の夜 [音楽] 3 時ぐらいにも雨がね、パラパラも降ってまして、多分朝方も雨降ったんじゃないでしょうかね。 アスファルトが少し濃い色に変わってましたんで、え、雨は降っていたんじゃないかなと思うんですが、朝起きてからは雨が降ってるのは見てませんが、空も少しね、えっと、日が差してきたなという感じですが、今日の天気ホですが、南部千葉中心では昼前まで雨の降るところが多いということです。午後は病んできますが、雲の多い 1 日になるでしょう。一方北部では晴れると言われている午後にわか雨のがあるということです。 予想最高気温は東京で28°7月上旬並の 気温ということです。明日まで梅空が続き そうです。月曜日も少し関東地方ね、天気 が悪いという予報が出てますけれどもね。 はい。夏休みの初日お出かけの予定がある 方が多いと思いますけれども、是非午前中 はラジオにお付き合いいただきたいと思い ます。ですね。さては今日のメッセージ テーマはこちらです。私の周りのお金持ち 。 ま、何を持ってお金持ちと言うかは分かりませんけれども、世の中ね、お金持ちという方がいらっしゃいますね。 うん。 ま、結構変わった方が多いというか、ま、変わった方だからこそお金が溜まるという言い方もできるかもしれませんが、旗から見てるとちょっとお金持ちの行動というのは面白いものがありますので、是非皆さんの周りのお金持ちの方面白いあるいは変わった、あるいはためになる、あるいは教訓になるようなお話を皆さんからお待ちしたいなと思います。すごいですよね。 [音楽] こな間だなんかデータ発表になって、えっと、個人資産って言うんですかがその 100万ドル、日本円で言うと1億 2000万円ぐらい持っている人の割合、 もちろんアメリカがトップだったんですけども、第 2位が日本で100人に1人、日本人の 100人に1人はどうやら個人資産1億 2000万円以上持っているという。 あ、そうですか。え、 すごいですよね。 へえ。 うん。 やっぱりいるみたいですよ。 そうなんですね。 うん。 まあね、一方で生活保護を受けてらっしゃる方も 100人に1 人ぐらいの割合ということで、え、ま、ね、格差社会なんて言われますけれどもね、 100人に1 人になれるかなれないかねということ ですけどね。 うん。 地主と資本家には勝てないんだよね。 仕組みですね。 そうですよ。 はい。 うん。 労働者は働くしかないのだ。メッセージをたくさんいいています。ありがとうございます。 横浜市のはまちゃん男性の方からいただきました。 ありがとうございます。私の周りのお 金持ちですが、高校生の時のクラスの友達 は歯の強制のためアメリカまでわざわざ 言っていました。彼女が言うには歯の強制 の技術は日本より優れていて、そのため わざわざ高い航空運賃を払ってまで通って いました。何しろ毎月1度は言っていまし たので、飛行機代だけでも大変なものだっ たと思います。それにしても私も少し 出っぱでしたが、親に歯の強制をしたいと 言ったらバカ言ってんじゃないよ。 そんな余裕うちになんてないよと一周されてしまいました。思い出しましたというね。 へえ。 これはすごいですね。 ねえ。 へえ。 へえ。10時間とかけていくんだ。 すごいですね。 ええ。 はあ。歯医者にアメリカまで通うという。 [音楽] はあ。すごいですよね。 それはすごい。 うん。 ねえ。 うん。 綺麗になったでしょうかね。 どうなんでしょうね。 すごいですね。入国管理の人とかに言うんですかね。ゴーデンentティストとか言うのかな? そうですよね。観光じゃないもんね。うん。ですよね。 はい。 ゴーデンティストって言うんでしょうね。きっとね。ええ。 そうですね。 埼玉市のセルリアンブルー府委員会さん、 29 歳男性の方からいただきました。ありがとうございます。私の友達が初めて立ち食い屋に行った時の話です。 友人が差し出した食見を見てお店のおばちゃんは大森のそばでいいかいと友人に頼え友人に尋ねました。初めて立ち食い屋に行った時に友人が差し出した食器を見てお店のおばちゃんが大森のそばでいいかいと友人に尋ねたそうです。 はい。 すると友人は大森さんのそばで食べろと言われても僕はその人を知らないので向こうの空いてる席で食べたいのですがと答えていました。 そうなのです。おばちゃんが聞いたのは大盛のそばかうどんかの確認。 しかし立ち食いそば初体験のお金持ちの友人は大森のそばでいいかと聞かれたのに大森さんのそばで食べるのだと勘違いしたのです。一緒にいた私は笑いを来らえるのに必死でしたが、やはりお金持ちは世間知らずだなと感じる瞬間でした。 うん。立ち食い蕎麦屋って確かにうどんかそばかの自己申告というルールがありますよねってね。 そうか。 うん。あ、そうなんですよね。 立ち食いそば屋に行かれたことがないという方ももちろんラジオ聞いてる方いらっしゃると思うんですが、あのなんでかしらないですけども、立ち食い蕎麦屋ってのはうどんとそばの食見が一緒なんですよ。 あ、 要するに、え、食の売機とかにはこうたぬきそれから何、五とかこう書いてあって うどん、そばって選ぶボタンはなくて要するにうどんそば共通券みたいな買うんですよ。え、電車バス共通券みたいの買うわけですよ。 え、それで食を出す時に例えばたぬきを買ってたぬきっていう食器権を持ってこれをそばでお願いしますとか言うんですよ。あ、なるほど。え、 そうなんですよ。それで慣れないとあの うどんそばって聞かれちゃったりするんですよね。ええ。あと大盛がただの時が多いので、あの、え、うん。 これをそば大盛でとかうどん大盛でって言わないと通じなかったりするんですよね。え、初めて行く方はね、戸惑ってしまうと思いますけどね。え、このお金持ちの友人も戸惑ってしまったという。 なるほど。 うん。 きっとね、体が良かったんで、大盛のそばでいいのって聞かれたんですね。え、 [音楽] そしたら、え、お金持ちのお坊っちゃんは大森のそば、え、大森さんのそば。開いてる席で食べたいんだけどっていう風に思っちゃったということでしょうね。うん。 [音楽] [笑い] 私の働き始めてからできた知人というか、ま、あの、仕事のお付き合いのある人で、その男の子もすごいおちゃんだったんですけれど、 ええ、 あの社会人になるまで路線バスに乗ったことがないっていう 男の子がいましたね。 へえ。 びっくりしてしまいました。一緒にあの路線バスに乗ってちょっと移動することがあったんですけれども いちいち驚いてましたね。 ああ、 仕組みに。 仕組みにてえつって、え、真ん中から乗るのとか言って [笑い] 押すのボタン押すのとか言って、 これ何とか言って、え、異常に驚いてたの思い出しますね。 新鮮ですねえ。どこで降りても同じ段なの?じゃ、遠くまで乗った方が良くない?あれ確かにそうなんですよね。 そうですよね。 うん。 え、どこで降りても同じなのって言ってたのびっくりしましたね。そうだ。 ええ、驚きました。 それでそんな辺からですね、彼の結婚式の司会をすることになったんですよ。え、 何年前でしょうかね。7 年ぐらい前でしょうか。 はい。 もちろん立派な会場だったんですけど うん。 あの、結婚式上について打ち合わせを少し会をする時にするんですけれど はい。 とりあえず1番外してはならないのは新父 入場のタイミングだけを間違えなければ、 ま、そこそこ大丈夫っていうこともあり まして、大体会場についてその新郎新父が 入場する時のそのBGMに合わせて上手に それでは本日の主役をご紹介します。 何々新父何々さん新郎新父の入場ですみたいな感じでこうダーンとこうあのドアが開く同時のタイミングをうまく測るっていうちょっと作業があるんですけども はい。 それで音響担当の方に来てもらってで打ち合わせをした。 うん。で、大抵はえっと BGMの最初が16 秒ありますから、ここで、えっと、大体こういう風に言って 18 秒のとこでじゃあドア開けましょうみたいな感じでなので、その 18 秒で新郎新父入場ですまで行ってくださいみたいな打ち合わせをよくするんですけど うん。ふんふんふん。 その音響担当の人は別に秒数の提示をしなかったんですよ。 うん。 それでいいや、この人大丈夫なのかなと思って。で、どのタイミングで入場しますかって言っても、いや、あずみさんのタイミングでお任せしますからとか言って、 [音楽] どんなね、優秀な人なんだと思って、自分のこっちの自分、私のタイミングで言ってどうやって音を合わせるんだろうと思ってすごい不思議に思ってたんですよ。 はい。 きっとなんか 強意にボリュームとか上げちゃう人なのかなとか思って、え、 タイミングとか関係なく、うん。 うん。 で、結構雑な人だなんて思ってて、そんな適当に合わせますからって、そんなことあり得るわけないだろうと思って会場に行ったら、あ、 そりゃ自由事在に会うわって納得したんですよ。なぜかって言うと、音響担当の人はフルオーケストラの指揮者だったんです。 ドギも抜かれましたね。 へえ。 結婚式上で要するに入場の BGMっていうと勝手な想像で うん。CD とかレコードだろうと思ってるんですけど、 お金持ちのおぼっちゃの結婚式だったんで要するに BGM 担当がフルオーケストに入ってるわけですよ。 ええ。で、音響担当人はね、指揮者だった。え、そりは俺の喋りに合わせてタクト触れるなと思って。 本当ですね。それは大したもんだなと思いましたけどね。 ええ、 すごいですよ。 結婚式場フルオーケストラ 35人ぐらいで フルなんですか。 え、結婚更新曲。 へえ。 バババンバンバンバ。そりゃタイミング合うわって話ですよね。びっくりしました。 [笑い] へえ。 うん。 本当に気持ちよかった。あの、 なんて言うんですかね。しりデとしてはこう CDとかMD とかに合わす習慣がついてるものですから。 はい。 曲が遅くなってくれたりするって、向こうがユズを聞かしてくれるっていうそんなことは未だでかせてなかったわけですよ。 [音楽] そうですよね。 ちょっとなんかあの話が長くなって、あ、これ曲の割りまで終わらないって思ったら急にこうだダダダダダダダダダダダダダダダってなんかあのこうなんかテンティンパニーだけとかンパニロールとか始まっちゃったりとしてうわくれてると思ってくれ [音楽] すんませんませんみたいな ウェディングケーキ入等ですダだダンみたいな 気持ちいい 気持ちいいみたいな心療神秘より視界の方が気持ちよかったってあ かった。 へえ。 そういうことがありました。皆さんからのメッセージをお待ちしています。 番組にメッセージを送ってくださった方の中から抽選で 5 名の方にコンビニやガソリンスタンド、準工書店など全国 3万5000点で利用できる番組特性 500 円分の高カードをプレゼントいたします。今日のテーマは私の周りのお金持ち。皆さんからのメッセージをお待ちしています。 そして番組では皆さんからのリクエスト曲も募集しています。 是非メッセージにはリクエスト曲も一緒に書いて送ってください。それでは今日の 1局目をご紹介します。横浜市の高校 3年生DJ グリーンピースさん女性の方からいただきました。ありがとうございます。高校生で朝からエム ラジオとは関心ですね。 リクエストは渡辺三里さんでマイレボリューションどうぞ。 7月22日放送文新一郎の日曜天国 10時18 分までをお聞きいただきました。 著作権の問題上リクエスト局は配信でき ませんので今日はこの辺でさようなら。 あ一郎のポッドキャスト天国。これは あくまで試教品まで語れぬポッドキャスト 。是非本放送を聞きなされ。TBSラジオ 954。さて、来週7月29日の、 あ新一郎の日曜天国メッセージテーマは私 が勝手に勝負していること は昆虫の雑学時点の著者足立直樹さんをお 迎えします。では日曜10時95でお会い いたしましょう。ポスティング954 TBS レディオ [音楽] TBSラジオ武田のプレキンナイト 6月13 日はイラストレーターアートディレクターの安西はじめさんをお迎えします。泣きこもカエル遅刻のレジェンドの安さん果たして生放送に間に合うのか。 番組YouTube ではアーカイブ視聴もできます。放送は 13日金曜日夜10時から。 特殊先被害防止後方大使山里太です。 6月11 日放送の水曜ジャンク山里太の物議論は詐欺の帽子を呼びかける初下の詐欺棒スペシャルをお送りします。ゲストはザセカンド準優勝以将棋。水曜山里太の不議論は [音楽] 6月11日水曜深夜1時から。放送後1 週間はラジコだぶフリーでお聞きいただけます。水曜ジャンク山里の不問な議論は [音楽] TBSラジオで毎週水曜深夜 1時から放送中。 TBS [音楽] TBS ラジオッドキャスティングをお聞きの皆さん、こんにちは。 あ、新一郎の日曜天国アシスタント ディレクターの中山一記です。日点の ポッドキャスティング今日は37回目です 。日曜朝10時からの本放送と合わせて 是非お楽しみください。 3月30日放送分、あ新一郎の日曜天国。 それでは番組開始から10時29分までの 放送をお聞きください。 [音楽] あ、新一郎の日王天国おはようございます。 [音楽] 3月30日日曜日朝10時になりました。 TBSアナウンサー厚あ新一郎です。 おはようございます。中澤です。 2007年度もいよいよもうあと 2日ということで 新生活に向けての準備あるいは感想芸会などでお忙しくされていると思いますけれども今日の日曜日は皆さんどんなお目覚めでしょうか?スタジオ乗ります赤坂は昨日が天気が良かったですからね。 [音楽] 昨日に比べますと随分どんよりとした感じではあります。 はい。 夕方からどうやら関東地方は雨になるということでお花見も午前中お昼お弁当広げてすぐらいに帰ってくるのがいいんじゃないかなとは思いますけれども そうですねという感じでしょうかね そうですね ええ 満回ですからね はいえ 今ちょうどお花見の咳取りをしていますという方もいらっしゃるかもしれませんが はい タクシーの運転さんに昨日聞きましたら多分昼夜通して 1 人が出るのは今日だろうねっていう話をしてましたけども ああ、 週末ということで感想芸会の人も随分町にいましたしお昼は天気がいいので桜物お買い物っていう方も随分いらっしゃって 新生活の準備っていう方もねらっしゃいますでしょうし はい そういうことで大変町がずっと逃げ終わってましたけどね ねえ ええの周り千取の辺りのね桜が有名ですけども はい 昨日は九段坂段坂 [音楽] はい。 病院の辺りから千取の辺りまで人がすごい 桜建物で集まりすぎちゃって はい。 公挙の周りをね、散歩しようと思ってる方で溢れて はい。 警察か警備の方がちょっと分からないですけども 立ち止まらないでください。立ち止まらないでくださいって [笑い] ね。 そうですね。 六本木ヒルズっていう感じですけどね。 血取りが縁までね、散歩に行って立ち止まらないでくださいって言われるとちょっとね、 本当にね、 のんびり散歩できるコースとして有名ですけども ええ、 すごいなと思いましたけども。 そうでしたね。でも立ち止まらず歩いてもまだまだ桜があるところですよね。あそこはね。 そうですよね。 それからこの季節になると、あ、こんなところにも桜の木が植えてあったんだって思うことがしばしばですよね。 そう。はい。本当にそうですね。 うん。 私の1番の注目の桜の木は JR の新宿駅から中野方に行く路線で中央線と総武線があるんですがオレンジ色の電車と黄色い電車が行くんですが途中で総武線の方は 大久保とかによるんでちょっと線路が変わるんですがその線路と線路のその分岐に 1本だけ桜が 割ってるんですよね。 へえ。 非常に頼りげのない細いきなんですけども ええ。 中央線と総武線の爆風にさらされながらも花びを散らさないそのケなげな感じに毎年エールを送ってますけども。 へえ。 すごいなんか分岐のこういう、ええ、ところにちょうど 1本だけ。 ええ え。多分あれ以上大きくなっても切られるだろうしという微妙な転合いの木なんですけども。 [音楽] へえ。 大変感情移入して見てますので。 そうなん 今年も咲いててよかったなと思って。 へえ。今度見てみよう。 はい。はい。 はね、こう感情の寄付が私激しいもんですから。 ええ、そうですよね。 もう中央線からつも泣いてます。もう 泣いてます。 泣いてます。 そうですかね。 世の中に耐えて桜の中りせば春の心はのけ絡ましっていう。ええ。 はい。 誰の歌でしたっけ? 誰かの歌なんですけども。 はい。すいません。 世の中に春桜というものがなければ どれだけ世の中は落ち着いたものなのだろうかという、え、半語ですね。ええ。はい。 マシ魔師願望の女子ですけどね。はい。え、せばマシ 受験に出ますけれども。え、 はい。 世の中に耐えて桜の中りせば。 春の心は喉けからマしセまし。これセットになってますからね。 はい、分かりました。 高の福祉とも言いますか? 高の福祉はい。 ええ、 福祉の高 桜がなければ春はもっと落ち着いていたに違いないと。 ああ、そうですね。 それだけ春は桜がいいねっていうことなんですけどね。え、 うん。うん。うん。うん。うん。 ま、感情がブれてるなということはこの発言を聞いても分かると思いますが はい。ちょうど赤坂は再開発工事が終了しまして大変今賑を見せてまして会社から疲れて重いカを右手に下げとぼとぼと歩いているとたくさんの幸せを絵に描いたような家族連れに囲まれて はい。 皆さんとてもなんか うん。 ね、携帯電話で写真を撮ったり うん。 何かこう美味しいお店を探してるっていうようなそういうような家族連れにすれ違うことがすごく多くなりまして はい。 そんな感情がぶれてる私にとっては本当に何かこう はい。 自分の軸をゆり動かされてるようなそういう気持ちになって はい。 ちょっとこの1週間 気が緩んでしまって うん。はい。 仕事に対する気持ちに贅肉がついたと言うんでしょうか? そうですか。 ええ。 ああ。 なんかこう うん。 うん。別にそんなに力きまずやればいいんじゃないのみたいな。 ええ、だってみんな楽しそうじゃないみたいな ええ、 感じになってたんですよね。 ああ。 そしたら うん。 昨日の金曜日 はい。 仕事で大きな失敗をいたしまして あら。 はい。 はい。 やっぱり桜に上ついて幸せな家族連れを見て自分はちょっと心のを緩めてしまったんだと思ってですね。 ああ、 金曜日の夜から私は自宅の はい。 ベッドで寝るのをやめ 床に寝てるようにしています。 ガシ端です。なるほど。 うついてる場合じゃないと。 なるほど。 戦いの時だと。 なるほど。ふカふカな場合じゃないんですね。 はい。 式布団に寝てる場合じゃないと。 なるほど。え、 あえて床をチョイスですか? はい。薪をね、こう枕にしてで、朝起きて え、 あの、苦い肝を舐めて過去の辛かったことを思い出して復讐に燃えるんだという 昔の中国の人の言葉ですけれども、 それを真似してはい。なるほど。 ちょっと巻きはないので、 ええ、 床に寝て で、ちょっと首の形椎が私弱いものですから、枕は勘弁していただいて 使ってるんですね。 はい。枕は使ってます。え、枕は使って床に寝て そうですか。 それで気持ちをまた高ぶらせて 振い立たせているんですね。 はい。 まあかけ布団はどうしてるんですか? それもあの風を引きくとご迷惑はかかるのでかけ布団もかけてます。 そうですよね。よかった。おわ春とはいえね。はい。 ガシ端。 え、金曜日の仕事の失敗の恥をすぐというはい。はい。 ちょっとね、おかしな人だなという風に思われるかもしれませんけども、ちょっとやっぱりこう春ね、上ついてると本当に仕事失敗しがちになりますから なるほどね。そうですよね。はい。 本当に そういう気持ちを持ってやってるんですけれども、多分皆さんには理解だけないと思いますが はい。 でもこうなんか今日ね、順さんの放送が最後になりますけれども そうですね。 それから一緒に仕事をしてきて、え、スタッフも何かやめるという話を受けまして、 やっぱりちょっとこう強い気持ちを持たないと うん。うん。 年動をまたげないんじゃないかと。 そうか。はい。 うん。そういう強い気持ち はい。 を持ちたいなという はい。 ことですね。 はい。 ええ、そしてその決断を乗り切った人だけに与えられるご褒美が はい。 エイプリルフールなんだなという風に。 イエー。 はい。 楽しい気持ちでエイプリルフールを迎えるために はい。 私は拳を握り、 ええ、 床に寝ます。 本当に暗い話で申し訳ないなと思うんですが、そのずっと考えています。 はい。 じゃ、今晩と明日のバント はい。 ですかね。 そうですね。 いい仕事ができるまで床で寝続けたいと思います。ま、はい。 体がもう痛いです。 そうですか。 朝起きるとくとかが痛いんです。 そうなるんだ。へえ。 [音楽] 私の名前は安心のアに住所の 10と書きましてあずみと読みます。 はい。 でも新聞でよく字が出るのは今の仕事に安住していてはいけないの。 うん。 安というような言葉で使われることもありましてえ、 ま、あの、大変いい苗字をもらったなという気持ちもあるんですけれども はい。 現状に甘じるという苗字を頂いてるわけですね、私はね。 そう。 先祖さんから。 うーん。そうでしょうか。 なので余計にこう自識過剰になるっていう傾向もあるんですが ほうほう。でもこうなんか月に 1 回ぐらいこう新聞とか雑誌とかのこの字のものを見るとそのインタビュー記事とかの中に [音楽] うんうんうん。 今のままで安住していてはいけないとかいうようなこうインタビュー記事が書いてあったりとかするとその安獣っていう感じ [音楽] 2 文字をパッと見ると私にとっては自分の苗字なんでまず自分のこと書いてあるのかなと思ってパッと目に行くわけですよね。え、 うんうんうん。 でもあ、安獣だと思ったりとかするんですけどもでもやっぱりそういうことを繰り返してるとそういう気持ちが強くなる。 うん。そうですか。 このまま安したままでいいのかっていうのを俺から読んでみるとこのままあアみしたままでいいのかっていう風に読めるわけですよ。 それもそうですけどもね。 安の生活を良しとするのかっていう文章は あずみの生活をよしとするのかっていう風に読めるわけですよ。 [笑い] ビンビン刺激されるわけですよ。 そうですね。 あ、ダメなんだと。 ああ、でも、あ、あの、安住の血を求めてとかってあると、 え、あずみの地を求めて、あ、俺のいるところはいいなっていう風に肯定的に捉えてあげてもいいんじゃないでしょうか。 それはプラス思考の人が言う発言でしょ。 は、じゃあ違うね。 私マイナス思考東日本代表でした。 そうでした。 失礼しました。 ダウナー系って言われてますか? ダウナー系ですか? ダウナー系アナウンサーって言われてますけど喋れば喋るほどどんどん調子が下がってくっていうか珍しいタイプのアナンサーですから。 [笑い] そうかそうかそうか。どうしてもね、マイナスの方にマイナスの方に え、捉えるわけですね。 そこで はい。 攻撃的な新年度を迎えるために私はある決意をしました。 うん。はい。 昨番です。 私は第32 回アノンシスト賞を取りに行きます。 第32回アノンシスト。 初めて聞く方が多いと思いますが、当然だと思いますが、エスペラント語でアナウンサーのことをアノンシストと言うんですけれども うん。 皆様にお世話になっています。TBS 系列の放送局をJNN、 それからラジオのネット局ですと JRNと言いんですけれども うん。全国に41局、41 の放送局が所属しているんですが、 TBSもその中の1つなんですが はい。 41局の放送局の中に550 人ほどのアナウンサーが占めてるわけなんですが、 私もその中の1人なんですが、 はい。 その全国の41 局の放送局のアナウンサーが自ら自分の放送の はい。 え、テープを持ち寄ってそして順位をつけようという年に 1回の模しがあるんですよ。 え、それをアノンシスト省と言いまして、 実は32回に及ぶ歴史があるんですが ねえ、 実は今まで私はその賞のことを知ってはいながらほぼ無視を決め込んでおりました。 うん。 それはあの、私はバラエティ担当なので当然そういうアナウンサーの賞をもらえるような仕事の半疇ではない。 あくまでちょっとアリの仕事をしているという、そういう、え、気持ちもあり、それからまた逆にそういうバラエティだからこそ賞をもらうような放送したらむしろダメだと いうような、 ええ、 ま、逆にそれが誇りでもあったわけなんですが、こう はい。 あの、ま、ちょっと語弊があるとあれなんですが、あの、非常に乱暴に言ってしまうと仕事の量と手頃感 うん。 は誰にも負けない自信はある。 うん。 手頃感。 仕事の量とそのなんて言うんですか? はい。 いっぱいやってるなっていう感じ。え、え、え と、 なんとなく その立派なものじゃないなっていう感じ。 いやいやいやいやいやいやいやいや。いいの?そこは本当にそうだからいいの。 そうです。 ああ、 そう。 うん。 むしろでもそこを逆に誇りに持ってる。 はい。はい。え、 はい。 そんなにすごいことやってないけどいっぱいやってるよっていう自信はある。 うん。うん。うん。うん。うん。 なんて言うんですか?こうプッチンプリン的な。 なるほど。 うん。 決してあの値段の貼るプリンじゃねえよていう。え、 で、あの全日本洋菓しコンクールとかにプッチンプリンは出てこないでしょ。 そうですね。 え、でもコンビニで買えるし、スーパーで買えるし、 100 円で買えるし、そこそこ美味しいし、 人気あるし、 下手な凝ったプリンより全然美味しいし、 ちゃんと出てくるし、プチってやったら はい。全然美味しいってのはちょっとおかしいですけど、とても美味しいし、 ええ、そういうプッチンプリン的なそのプライドはあるわけですよ。ええ、すぐ出てくるでしょ。 そうです。間違いない。 間違いない形で。 はい。 うん。うん。 ちょっと味がね、あの、なんとなくね、こう気化されてるしなので、 プッチンプリン、あずみとしては 可愛い。 やっぱり全日本洋菓子コンクールに行くべきじゃないっていうのはずっと心の中にあったわけ。 なるほど。なるほど。はい。はい。うん。うん。 でも うん。 2008年度は攻撃の粘土にするんだ。 そうか。 床で寝てるからね。 はい。はい。そうですよね。 そしたらちょうどあのシスト賞の出品を募っていたのでじゃあ うん。プちンプリン。 はい。 行きますよと。 おお。 ま、あえて禁断の扉を開くというね。 はい。 そういうことなんですけれども。 へえ。 ええ、ま、色々ちょっと自分のね、ま、皆さんはただのべだらリンと喋ってるアナウンサーだなという風に当然お考えだと思いますけれども、なんかやっぱりちょっとこうありだなっていう感じにプライドとあの誇りを持ってたんですけども、ちょっと [音楽] 本家の方に攻め込んでみようかなと思って。 そうですね。そうですね。 そろそろいいですよね。 もう分かりやすく言うと名誉が欲しくなってきたってなるんですが、 そろそろね。 うん。でもやっぱりこのアノンシストショってのは全国 550 人に及ぶアナウンサーが非常にそのアナウンメントに注意した放送を出してくるわけですよ。 そうですよ。 なのでなんとなく皆さんからすると想像するに うん。 中学校の文部省主催の合唱コンクールに 買え歌で1人だけ出てくるみたいな。 そういう感じね になるんでしょうかね。 なるんじゃないかなと思うんですよ。ええ。 [音楽] 大体あのアナウンシスト賞ってのはアナウンサー賞はラジオ部門とテレビ部門に分れてて でラジオ部門で大体優秀賞が 10人 うん。 テレビ部門で優秀が10 人そして最優秀賞がそれぞれ 1人。そして、え、その最優秀賞を取った 2 組の中でグランダプレミオっていうのかな?グランドチャンピオンみたいのを 1人決めるんですよね。 でも、 あ、レベルに足してないとグランダプレミオ、グランプリが該当なしっていう年も半分ぐらいあって、 確か3年連続でグランド、 グランダプレミオの人は確かないんじゃないかなと思ったんですけども。 そうなんですね。厳しい新ですね。 結構厳しいというか、全国の同業のアナウンサーの人 の投票で決まるので、 あ、そうなんですか。 同業が選ぶので また結構厳しいということもあるんですけど。 はい。 うん。 あと、ま、関東以外に流れていないのでちょっと言ってしまいますけれども、 ええ、 ネットの方にしてみるとこのアノンシスト書賞を取ったということが結構大きな経歴につがるということで うん。 アノンシスト書狙いで うん。 放送を作ってくるアナウンサーとかもいるんですよ。そこまで気合が入ってるという。え、これはうん。 この小レースに出せるなと思ってちょっと放送の内容を変えるというとあれですけども、 ちょっとうん。 気合を入れてというか、構成を複雑にしてという感じもあるんですが、へえ。 それから傾向としては当然テレビの方が有利になっているということも実はある。 あ、そうですか。 ええ、ま、やっぱりちょっと色々 複雑な構成とかになるとテレビの方がやっぱり展開が大きいので、 え、グランダプレミオはほとんどテレビの方の最優秀の人は決まったりする傾向があるんですけどね。 は、 一方ラジオの方はどういうものが多いかと言うと、やっぱり朗読者もとか ナレーション系とか、 え、そういうやっぱり言葉で勝負してくるっていう感じのものが多いということで、え、こういうようなラジオの生放送作品ってのはちょっと、ま、少ないというかあ あ、そうなんですね。 いうことなんですけどね。はい。 え、 ちょうどラジオの生放送でグランダプレミアを撮ったのは、え、サッカー登ること 25年ぐらい前。 わあ。 昭和58年。 はい。 TBSの山田次郎アナウンサー の土曜田ワしょいっていう番組があったんですけども、え、今笑った? [音楽] いや、いや、笑ってません。 笑ったら当時作ってた人に失礼だよ。 笑ってません。 え、日曜天国と変わんないでしょ。土曜だわ。 いやいやいやいや、ウキウキットする名前だなと思って。はい。 山田次郎アナウンサーが昭和58年に47 歳で一応ラジオの生放送から勝ち上がってグランダプレミアを取っている。 あ、そうなんですね。 うん。 でも山田次郎アナウンサーって言うと多分若い方はもうご存知ない方も多いかなと思いますが、年のラジオファンの方はもう大雲中継とかでおな染みでしたけれども、ええ、 この人は 王選手のベイブルースの記録を抜いた 715 号ホームランの実況をした人という、え、ちょっとね、覚醒の感ありますけれども、その人が実は取っていると、 いうことなんですけどね。 うん。 ま、いかがなものかと思いますが、やっぱりでもグランダプレミオに上がってくるのはですよ。 [音楽] はい。81 年マスターズゴルフ中継とかですね。 え、渡辺健太郎100 万ドルテニスマッチとかですよ。 うん。 それから毎日放送水谷アナウンサーは三菱銀行人質事件。 ああ。 え、日本人初宇宙へ打ち上げ生中継とか。 やっぱりちょっとね、 あの、 ものすごい ステージのね、 タイトルですね。 え、タイトルがね、やっぱり その歴史を刻んだなていう感じのというかはい。事件という 私は何ひつね 時代を刻んでない放送で出品しようとしている。まさに買い歌で突っ込もうとしてるという 突入ですね。 突入ですよね。 え、じゃ、じゃ、じゃあ、あずみさんとしてはこの日曜天国の、ま、オープニングトークを出品ということです。番組 2時間全体を出品。 あ、ちょっと待って。まだラジオで出すとは言ってないです。 あ、そうなんですか。 え、そうなの?そっか。 へえ。 知識過剰ですよ。 そうです。 なんだここで喋るからてっきり。 いやいやいやいやいやいやて。 テレビで 福田首相にインタビューして民法アナウンサーとして初めて はあはあ。 あの机に座ってえ え。 それを出してみようかな と思ってるんだけれど。 え、 だってね、東京放送 TBS あずみ新一郎アナウンサー福田首相インタビューってちょっと負けなくない?これ そうだけどそれマスターズゴルフ中継 プチンプリンと阪ってません?それ そうですよね。 分かってます。分かってます。 はい。はい。 分かってます。 この日天国のどこかの放送を うん。 出品しようかなと。 うん。 いう風に感じています。 はい。 テレビだと取れるんだけどね。 なんか感じ悪いて。 感悪てすいません。 うん。 やっぱりこうね、プチンプリンとしては うん。 このラジオのね はい。 のんべんだらリンとした生放送でどこまで勝ち上がれるのかという。 そうでございますよ。 そこですよね。やっぱりね。 分かってます。 ええ。 はい。 平場でナイスってのはなかなかないですからね。 そうですよね。平場でナイス。うん。 うん。町の戦闘が日本名党百戦に選ばれたみたいな。 そういうほまれがありますよ。 そうですよ。 うん。 うん。 これはちょっとセントの方に失礼ですよね。え、 [笑い] そうですね。 うん。だから取れないんだって話もありますか? そうですよね。もしくは今日 11時30分ぐらいから時間を借りて はい。 ハ谷健二次郎の死の朗読とかや取りに行くか。 取ってつけた感がありますね。 今日の日曜天国のように血の朗読からお送りしましょう。あ、 いつもじゃない。 初めて 美宅音バリバリ綺麗に出してええ即音便ね超音ねそれぞれに注意して そういうとこはやっぱ審査ポイントなんですか? あ、そうなんですよ。 うん。 審査ポイントはですね、あの、決して面白い放送が賞を取れるというわけではないんです。うん。うん。 アノンシスト賞の、え、約を持ってまいりました。 はい。 アナウンシスト賞はアナウンサーの原点たるアナウンス技術を基礎とし、信頼品位、そして個性豊かで魅力溢れるアナウンスメントに対して送られるアナウンサーの栄誉であるという風に書いてあるですね。 え、アナウンス技術を基礎とし信頼品マン輝くエステールからって感じなんですが、 [笑い] 意ですか? だからこれは放送の内容じゃないんですよ。アナウンメントなんですよね。あ。 [音楽] ええ。うん。 そう。 そうか。 うん。 うん。困ったなと思ってるんですけどね。 じゃ、あの、 あの、トイレの話とかしてる時はちょっとダめでしょうかね。 それはね、ちょっとヒにかけますからね。難しいなと思うんですけどもね。 またでもこれ出すと決まったら負けられないわけですよ。 うん。そうですね。うん。 なんとなくね、こう、 ええ、 皆さんはやっぱりああ、 Tベスのあずみ君ねって バラエティでいつも美味しいもの食べてますよねっていう感じでしょ。 ニヤニヤ喋って、え、あずみ君ってタレントじゃなかったの?みたいな声も耳に届くわけですよ。負けねえぞっていう。負けないんだからおじさんだってっていう。 [笑い] [笑い] うん。 でしょ?プッチンプリはみんな食べてるんだよ。で、美味しいって知ってるんだよ。 うん。うん。うん。 だったらシくれよっていう。 そうですよね。 ま、それはちょっとね、大げさとしましてもちょっとこのコンクルーに出品するドキドキ感を皆さんと共有したいなということもあるんですけれども。ええ。 ま、落ちたとしても恥ずかしいことをしないと俺の成長は今後ないと考えてますのでやります。ああ、 まずは、 え、全国審査の前に関東新越静岡ブロックの、え、ブロック審査ですね。 新潟放送、新越放送、山梨放送、テレビ山梨、静岡放送、そして TBSのこの6 社の中で、え、勝ち上がると全国審査になるということなんですけどね。 はい。 うん。 いつですか?4 月の下旬ですね。審査はね。 ええ、 負けない。 へえ。じゃ、いつのつ、いつに提出期限がやってくるんですか? 提出明日。 ええ。 うん。明日です。 そうなんですか。 うん。それでちょっと昨日 はい。はい。 出品はえっと放送時間を [音楽] 10 分切り取ってダビングして送るんですよ。 へえ。 それで はい。 2007年度が対象なので2007年の4 月1日、去年の4 月から、え、ちょうど、え、明日の放送分まで、 へえ、 なんですけど はい。 色々私が今年 1 年間何話したかなってのちょっとメモで書いてきたんですけども。 あ、はい。お でね、ま、木の色どれを出したらいいのかなと思って、そのね、信頼と品質ロマン輝役アナウンスメントって書いてますから、 どうしたらいいかなとか思って。ええ、 話が面白いとか関係ないんですから、10 分切り取らなくちゃいけないですしね。 そうか。あ、はい。で、 なかなか決まらなくて、 ええ、 で、ラジオのね、お聞きの皆さんとかにもね、ちょっとね、お話聞きたいなという風に思ってたんですけども。 そうですね。 どの放送が良かったですか? つまりどうでしたか? もう本当にね、顔真っ赤になってんですけど、あんまりね、自分で振り返るのも嫌なんですけど、ま、ここはね、ちょっと負けるわけにいかねえですから。そうですよ ねえ。静岡放送なんかに負けるわけにいかないですよ。 そんな名な名だしで 当たり前じゃ。こっちは1と6 件バーしてんですから。1 件だけカバーしてるの。ホルに負けわけにいかないですよ。そっか、そっか。え、 負けやじゃないだってテレビ山市の何々アナウンサーに負けましたって言われたらそらその人がやった方がいいじゃないって話になるでしょ。 [笑い] 9 月16 日父親と一緒にしばかりをやった話とか 良かったです。好きでした。 あとは11月11日に、 あ、中さんいらっしゃらないんですけども、私が石炭について熱く語った日とか、 ええ、お尻りこがしちゃった話です。 あと8 月にあった沖縄の東牛の話、それから高校野球の話 それから過激なパンツを履いてきちゃったっていう [笑い] ね、お選択がね、ま、ならず この話とかあ あ、良かったですよ。 うん。色々悩んでるところです ねえ。うん。 ということで、ま、とりあえず決めたいなと思いますけれども、 え、 ちょっと結果は、えっと、全国審査は 5 月の芸順にあるそうなので、逐結果を報告してまいりたいと思います。 はい。 皆様に育せていただいた私がどこまで勝ち上がれるのか こうご期待ということでございます。 そうですね。へえ。 [音楽] 負けると仕事やりにくくなるよね。 ま、でもね、課題が見えるって言うんですかね。 そう。 あ、というか、ま、プチプリンがそもそも出てるんですからいいんじゃないかな。 そうですよね。そういうこと。そういうことなんですけど。え え、 でもほらなんか偶然見た日韓スポーツの新聞とかにはなんかランキングが 1位とかなってたから。 あ、人気ランキング。 そこまで行ってない。そこまで言ってない。 そこまで言ってないけれど。 あ、売り込んの そこまで言ってないですけど。 さて皆さんから今日お寄せいただくメッセージ点はこちらです。のんジャンル。 [音楽] 2007年度53 個ものテーマでお送りしてきたんですが、そのテーマにも当てはまらなかったというようなメッセージあれば在庫一層ということで是非皆さんの メッセージをお待ちしたいと思います。 はい。 匿名の方からおきましたご紹介します。初めてメールします。今から数十年前、私が小学生の頃の話です。隣には印刷業を営む叔父がいました。 叔父の家には庭があり、たくさんの花や木が植えてありました。そのためかは知りませんが、叔父の家には一輪車の手押し車がありました。 うん。 ありますね。 ええ、 小さい頃からじりたかったのですが、危険だと思ったのでしょうか?使わせてはもらえませんでした。その憧れの一輪車の手押し車を小学校 3 年生になった私に叔父が使わせてくれる日がついに来たのです。庭の落場や泥を乗せて裏の成置していないところへ捨てる。 何も荷物が乗っていなければ思い通りに 操れるこの手押しも落場などを積んでの 作業は手こずりました。見ていた叔父も 引きずるようにではなく押し込め溝に入っ たら力いっぱい押し出せと力のこもった 指導をしてくれました。とても楽しかった 1日をその週の国語の時間の作分で書き ました。うん。そして次の週先生が作分に 感想を書き返してくれました。そこには おじさんとの楽しい思い出がかけています ね。でも先生は動物をいじめることは良く ないと思いますと書かれていました。うん 。 何のことだかさっぱり分からず家に帰り親に見せやっとことが分かりました。 ああ 叔父はその一輪を猫と呼び無知な私はそれが正式な名称だと思っていたのです。 ほん あの一輪車の手押し車って 専門用汚で猫っていうんですよね。 うん。そうですか。 あお知らなかった。 作分を 読み返してみると 猫を引きずり回し猫が溝にはまると蹴り返してくるので力いっぱい押し潰すように押しまくったなどなど書いていたのです。 [笑い] 一輪者イコール猫と思っていなかった先生にはきっと私たち族はどう映っていたのか心配です。きっとその後私は問題のある児童とその一族と思われたのでしょうね。ところでその手押しの一輪者の正式名称は一体何なんでしょうか?今でも疑問ですという。 ああ、 なるほど。 そうですよね。猫って言うんです。猫車っていうの猫えったりしますね。皆さんからのメッセージをお待ちしています。 はい。 番組にメッセージを送ってくださった方の中から抽選で 5 名の方に何かと便利でシュールな表紙があなたの日常を演出します。日オリジナルノートプレゼントいたします。今日のテーマノンジャンルでございます。皆さんからのメッセージをお待ちしています。 それでは今日の1 局目をご紹介します。埼玉市の下振り三段原さん 41 歳主婦の方からいただきましたちょうど桜の季節ですね。 松田誠子さんでチェリーブラスム 3 月30日放送分、あ新一郎の日曜天国 10時29 分までをお聞きいただきました。著作権の問題があり、リクエスト局は配信することができませんので、今日はこの辺で失礼します。 あ、新一郎のポッドキャスト天国も3年 書き8年柚ずは9年で成りかかる梅は水て 13年梨しのバカ目が18年卒業流年あと 1年もうすぐ新年度気分も新たに954 さて来週4月6日のア一郎の日曜天国 メッセージテーマは私のダメなところ ゲストは仏像マニアの宮沢休みさんをお 迎えします。それでは来週も日曜朝10時 ラジオ954でお会いしましょう。 さようなら。あ一郎のポッドキャスト天国 。これはあくまで試教品皆まで語れぬ ポッドキャスト。 是非本放送を聞きなされ。 [音楽] TBSラジオ954 ポスティング 954 TBS ラディオンジラジオ TB アンジーラジオ赤 アンジラジオTB アンティナ 1 アンジーラジオンラ 夢は口に出せば叶う。叶う。イエ。 アンジーラジオ夢は口に出せば叶う。毎週日曜お昼 12時から。 毎週月曜から木曜朝 8時30 分からお送りしているパンサー向いのフラット。月曜日からの 1 週間はフラットお笑いウィーク。毎日ゲストに旬お笑い芸人が登場します。 さらにメッセージをお送りいただいた方の中から毎日 1 名の方に超特大ウナぎをプレゼント是非聞いてください。皆さんこんにちは。あ新一郎の日曜天国アシスタントプロデューサーの大中マリアです。日天のラジオクラウド今日は 476回目です。日曜朝 10 時からの本放送と合わせて是非お楽しみください。 それでは12月4 日放送、あ新一郎の日曜天国メッセージコーナーをお聞きください。さて、今日のメッセージはこちらです。睡眠の話。市川市のお沢さん男性の方からだきましてありがとうございます。 [音楽] あ、ありがとうございます。 最近は寒いです。 私は寝る時まず式布団を敷き、さらに毛布を敷き、その上に私が寝て羽毛布団をかぶって寝ます。 こうすると非常に温かいです。朝目が覚めると寝でびっしりになっていることもあり、ほっかほで暑いくらいです。 そんな時のはこの他ほの熱は全て自分から出てるということです。 うん。 温かいのは布団ではなく、布団は熱を逃さないだけで発熱しているのはあくまで自分の体です。 ごくごく当たり前のことですが、これに気づいた時は、あ、自分生きてるんだと思ったものです。本当にそうですね。 そうです。わかります。とてもよくわかります。 本当に。 うん。 なんですね、別に熱を発するものを中に入れてるわけじゃないんですよね。自分から出てる熱なんですよね。 [音楽] ですねえ。愛しい自分。 うん。 はい。 行師のコロちゃんのおばちゃん 56歳女性の方ありがとうございます。 ありがとうございます。 寝事を言った時にそれに話しかけられて会話してしまうと脳がすごく疲れて睡眠の質が悪くなると聞いたことがあります。あ、 そういうことなんだ。脳がすごく疲れて睡眠の質が悪くなる。ああ、そうなんだ。 よくなんか寝事に話しかけちゃだめだっていうところまでは知ってますから。 そうでしたね。 なるほど。睡眠の質が悪くなるということなんですか。私たまに寝事で会話してるらしいんです。 結構はっきりとよく話し始めるので聞いた人は寝事か分からず聞き返したりしちゃうみたいなんですね。 うん。 先日も先に寝ていた私が夫が布団に入ろうとすると問題です。水色といえばと私言ったらしいんです。これ寝事なのかなって思いながらも水色って何がと夫が話しかけ [笑い] [音楽] ブブ正解は三 Uて小座でしたと返したそうです。 寝事なので私全く覚えがありません。そしてなんとなく頭が重い次の日でした。 あ、 年を重ねるとただでさえ睡眠の質が悪いなと実感するのにやばいですよね。それにしても私の中で水色イコール三優艇小座師匠とはどんな夢を見ていたんでしょうか?ま、商店の夢を見ていたんでしょうね。 楽しそうですよね。あの楽しいと思 確かに水色っていうかね、着物の色で。 そうです。 そんな感じはありますね。 きちんとね、応答できるんですね。すごい。 うん。 世田役区の荒野ボさん 40歳女性の方ありがとうございます。 ありがとうございます。 中学校1 年生の夏休み、毎日ラジオ講座基礎英語を聞き、親に陰環をもらってくるという宿題がありました。 ああ、 その頃基礎英語は朝6時20分から20 分だったと思います。普段より 1時間ほど早く起き、慣れない英語を 20 分間聞くという作業は私にとって苦行だったのか。 はい。 朝目覚ましておき、ラジオのスイッチを入れて聞き始めるとほぼ毎日ラジオの前で眠り込んでしまっていました。 わかる。 そうすると父親がラジオを消すのですが、消されるとなぜか目が覚めるのです。 え、 聞いているのにいやいや寝てたじゃないかという会話を毎日繰り返していました。 そんな睡眠状態でしたが親の陰環を勝手に押し苦きを迎えました。 今はもう立派に大人ですが、実家に帰り、 特にこの時期こたつでテレビを見ていると うとうしてしまい、また父にテレビを消さ れてしまいます。そしてあの会話が 繰り返されるのです。今見てるのに いやいや寝てたじゃないか。みの魂100 までというのは本当ですね。40歳の女性 の方世田役からいただきました。 ありがとうございます。ありがとうござい ます。分かりますよ。同世代ですからね。 私たちの頃はまだインターネットなどでし たからラジオの基礎英語などを聞く。 ええ、 というのがちょっとしたステータスでしたね。 やるようにね、言われましたよね。 言われましたね。3月4月になると、 ええ、 本屋さんにね、そう、 ラジオ講座のテキストがずっと積まれてまして、 ええ、6 月、7 月に映るに従がってどんどん入荷数が下がってくるっていうね、たくさんの脱落者がいたってことよくわかりましたね。 [笑い] そうですよね。 基礎英語ね、やってましたね。基礎英語の後に族基礎英語ってのがありましたね。 で、その後にA 会話っていうこうレベルワツってのがあったんですよね。 そっか。そっか。 そうでした。そうでした。え、 基礎英語がね、早かったですね。6 時とお昼2 時ぐらいから再放送があったのかな。夕方にも再放送があったんじゃないかな、確かな。 うん。 私もやりましたね。 ダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダていうのが基礎英語のエンディングテ [音楽] でそれが終わるというのがあって少し経つと俗基礎英語っていうタイトルコールがあってク基礎英語 ジャッズジャズジャズジャズずズって私はそこでラジオ消してたんです すごい そうですね ああ 覚えてますね語を覚えずにエンディングテー [笑い] すごいですね。 私はね、ここでね、はい。放送人としての基礎を教わりましたですね。え、 ごめんなさい。うまくまとめようと思いましたけどさほどではありません。 いやいやいやいや。ま、俗基礎英語っていうの上手だったと思いました。さすがに。 いやいやいや。 続基礎英語っていうのはね、好きなんですよね。 タイトルコール6時20分。 次三重県のメイさん、 17歳女性の方ありがとうございます。 ありがとうございます。 先週気末テストがあって、1日3 時間睡眠を続けていました。 やっとテストが終わったのですが、眠れなくなることが起こりました。私が憧れている同じクラスの人に私の友達が告白し付き合い始めたからです。私は彼と同じ中学出身で中学の頃からかっこいいと思っていました。これから彼と友達がデートしたりするのかと思うと眠れません。い い、いい季節ですね。 そうね。 あまりにも本当のことで立ちいじゃうね。その通りだよね。 [笑い] あったよね。そういう時あったよね。 テスト期間明けとかね。そう意外にちょっとしたね、動きがあって動揺するよね。 [笑い] あ、そうね。はい。 ま、みんなもね、こうちょっとこう屈っていうか、こうぐっとね、かまされてるからていうところね、あるかもしれませんね。 はい。 年幕のマロンパンさん、女性の方からフックスでいいています。ありがとうございます。 ありがとうございます。 私は寝起きが悪く、毎日 10 分くらいは必ず起きてから少しお尻を持ち上げたまま寝ているそうです。あ、ちょっとね、起きようとしてるのかな? ああ、 何年か前の春先、少し温かい日の刺す日に目黒の自然植物園に行きました。池の橋を渡っている時、よろけて岩に手をついてしまいました。何かにるっとした感触があり、見ると蛇がいてその上に思いきり手をついてしまっていたのです。 と叫んだらか係りの人が飛んできました。 あ、大丈夫ですよ。蛇は島民から冷めて ボケだからこうやって体を太陽で温めて 徐々に温を上げていくんですよ。まだ 寝ぼけていますからねと言われ、とても シンパシーを感じたのを覚えています。 うん。分かりますね。 分かります。 私は小さい頃北国で暮らしてたんですけれども、今ほど住宅事情が良くないので結構寝室が寒いんですよね。そしてお布団から出るのが嫌で、ま、頑張って出て冬 1月2 月ぐらいはもうストーブの周りにまずとりあえず行ってで体を温めて うん。 そして体が温まってきたらようやく歯磨きとかトイレに行くみたいなそういうパターンで今思い出しましたね。 そう、体温めて体温上げてみたいな感じだったのかな。皮膚がね、チリチリになるくらいまでこういて で、ジャージとかやけ焦がしちゃったりしてね、すごい怒られたりとかして、必ずクラスにあのジャージとかヤッケがあのストーブでビローンってなっちゃってる子がいたりしてね。うん。 分かります?ジャージがビローンって あの溶けやすいそうなんですよ。科学繊維がね。 そう。離れてても行っちゃう時あるからね。 で、私は家がまたちょっと古かったもんですから。 トイレがまだ組み取り式で寒くて寒くて下からスー数ーレキが来ますでしょ。 へえ。 もう今考えるとね、ちょっとね、お尻が冷凍食品になるんじゃないかってぐらいものすごい換気が来るんで、それに耐い切れない [音楽] 4歳か5 歳の時ですね。トイレに行く前にお尻をペローンって出してストーブの煙突、しかもあのこう 90°に曲がるジャ腹のところが一番あの熱キがこうぶつかるからあそこが真っ赤に燃えてるんですよね。 そうなんですね。 そう真っ赤なんですよ。あそこの熱がぶつかるところですから。 で、そこに近づけてお周辺を温めてからトイレに行って、 済ましてくるっていうのがルーティーンだったです。 へえ。 で、寝ぼけてるからこう四つんばになってお尻ンふンふンふン言ってあったかい方にどんどんどんどんやってたらそこのジャバラのとこにジってくっついちゃったんですよね。え、でもお尻なんでまだそんなにあの感覚なかったらしくて、多分感覚あったと思うんですけどね。 で、トイレ行って、それで戻ってきた時にも痛みが出始めて、で、私が母親に トイレ行ってお尻が痛いって言ってたら、当然うちの母親なんかはちょっとね、固めのものをしたから多分切れたんだろうっていうことで大丈夫大丈夫なんか言ってんですよね。で、 [音楽] 結構家人は冷たいななんて思いながらね、結構人 この痛みはかなりのものだよなんて言ってで、病院行かずに幼稚園かなんか行って帰ってきて脱いた時にお母さん びっくりするわけですよね。 うん。何これ言ってどうしたのてね。 しばらくそれがなんでついたのかわからなかったというアみのミステリーがありましたね。か 長くなりました。 また11時代に詳しくお伝えします。 また深くなりました。 [音楽] あ、それから先ほどの私のお尻の傷の話ですけれどもね。 で、その後ちょうど獣にこう爪で引っかかれたような感じの煙突のジャバラの跡ができまして、 今でもその後が残ってるんですが、小学校とか中学生くらいの時には、お、アみ背中の傷なんて言われて煙突の火傷という風には恥ずかしくて言えないものですから、昔ひグに追いかけられてね、少し引っかけられたけれどもいう伝説にしたという [音楽] そして私のお尻の煙突の火傷の後ですけど も、その後の教訓といたしましては、 当時右のお尻だったんですけども、その後 成長に伴いまして、どんどんどんどん 上がってきまして、今も後が残ってるん ですが、今は右手の付け根の背中ぐらい まで上がってるんへえ。 なのでお尻の皮膚だと思ってバカにしていたら後年結構大事なとこの皮膚になることがありますので。 へえ え。皮膚に上下なしって感じでしょうかね。ま、お尻の皮膚とかも大事にしてください。それでは今日はこの辺でさよなら。さよなら。 [笑い] 12 月4 日放送文。あず新一郎の日曜天国メッセージコーナーをお聞きいただきました。それでは今日はこの辺で失礼します。 あ、新一郎の日王天国竹田下から読んでも 竹田 でこ出たな肉の多い大の国上から読んだら 新聞士下から読んだら読みにくいAM 954FM905TBSラジオです。 さて、来週12月11日、あ一郎の日曜 天国メッセージテーマはちょっと勇気が いること。ゲストは最後の卑怯東京芸代 天才たちのカオスな日常の著著二宮 さんです。それでは来週も日曜朝10時 ラジオでお会いしましょう。さようなら。 あ新一郎のTBSラジオクラウド。 これはあくまで視聴品、皆で語れぬラジオクラウド。是非本放送をお聞きなされ。 954905。 [音楽] 特殊詐欺害防止後方大使里太です。 6月11日放送の水曜ジャンク山里サトロ のホ田議論は詐欺の帽子を呼びかける初下 の詐欺棒スペシャルをお送りします。 ゲストはザセカンド準優勝イゴ将棋水曜客 山里涼太の不毛の議論は6月11日水曜 深夜1時から放送後1週間はラジコ タイムフリーでお聞きいただけます。水曜 ジャンク山里両との不問な議論はTBS ラジオで毎週水曜深夜1時から放送中。 の土信です。 歌舞伎俳優の花信です。 あなた芸人でしょ。2 代目、花信です。 初代誰だよ。 え、鎌倉の13 人でご条を演じた花信ゆです。 いや、小江松屋さんか、さっきから。 あ、僕小江松屋さんじゃないんでしたっけ?え、ところで今回のゲストは誰だと思いますか? この流れで小江松也さんじゃなかったらやばいだろ。 そんな小江松也さんがゲストに来てくれる TBSラジオナイツのチキチキ大放送は 6月14日土曜朝9時から。 放送終了後もスマホアプリラジコのタイムフリーで聞けますよ。 TBS TBS ラジオッドキャスティングをお聞きの皆さん、こんにちは。あ新一郎の日曜天国アシスタントディレクターのカリア洋子です。日天のポッドキャスティング今日は 406回目です。日曜朝10時からの本放 と合わせて是非お楽しみください。 それでは7月12日放送文新一郎 の日曜天国11時からのゲストコーナーを お聞きください。 それでは今日のベースと専門IQの編集長 明人えりさんです。おはようございます。 おはようございます。妙です。よろしくお 願いします。よろしくお願いします。 明るいに神様の神恵里で明人さん。 はい。 1958年昭和33 年生まれ長野県飯言飯い出しのご出身。コピーライターとして広告の政策など、 1993 年にハトレース愛家の月刊誌を発行する出版社 IQ のえ。最初は経理担当でしたが現在は編集長として執筆や地方取材など勢力的に活動されていらっしゃいます。 鳩を愛するでIQ とんですね。はい。はい。 え、 そしてその 本がここにあるんですが、ちょうど大学ノくらいの ええ、B5番ですね。 B5番ですね。 はい。厚みもそのような感じですね。 ええ、これを1冊300円で そうですね。あの毎月出ておりますのが月刊で薄い小冊しで 300円。あ、は、春夏年 4 冊、え、期間で暑いあの、本が出ております。 そうですか。 はい。 ちょっとこういう本が出てるとは知らなかったんですけども、一般の書店で買えるものではないんですか? え、あの、書店でも注文していただくと というのは、あの、置いておいても 売れる本ではないので、あの、よほど好きな人が、え、 あの、もう必ず買うという、買うか買わないかの本なので、 あの、書店で買っていただく方も 500人ぐらい、 あ、そうですか。 あのね、全国でいらっしゃるんですけど、 ほとんどはあのペットショップとか 餌屋さん、 それから弊社で直接ご購入いただく方もいらっしゃいます。 そうですか。 何ぼほど月に出るんでしょうか? え、随分減りまして、今 3500ぐらいですかね。 3500ぐらい。 でも うん。 これを毎月楽しみにしてる。 そうなんです。 鳩は愛か愛IQかっていうんですか?1 日でも発管が遅れるともう電話がじゃんじゃんってきまして。 え、いつ出るんだと叱られるんですけど。え、 ハトレースのこういう情報師ってのは IQの友以外にはあるんですか? え、あの日本には 2 つ、え、協会、あのレースを主催していらっしゃる団体がありまして、 その中の1 つのは、あの、日本ハトレース協会さんでレースバトというあの機関誌をえ、 え、発案されております。 それはそこに所属した人の会員みたいな そうなんです。 あの、会になると、あの、毎月送られてくるというので、え、そちらも立派な事実された本です。 え、でも書店で買うようなものは、じゃあ日本で愛キの友しかないっていうことですね。 そうですね。民間ではうち昔はですね、あの、随分あの、ブームだった時は 4種も5 種もあったんですが、え、ついにあの最後の意思になりまして、え え、今年で60年、60 年 若干60年向かいました。 そうです。 すごい。そう。 じゃあ、美妙人さんのところがやめると 鳩トマガジンがなくなっちゃうんですね。え、もうあの鳩を買う方が最後の 5人になるまで頑張ります。 そうですか。今手元にあるんですけども、表紙がもうあれですよね。 ね、 堂々としたもう波ですね。 写真がはい。 これはスターバトなんですか? そうです。これはですね、日本で 3円距離の北海道の輪っか内から 千葉県まで帰ってきました。1100km ええ、 あの、帰ってきました勝ですね。 はあ。 その名もシャーロットって書いてありますね。 すごいですね。 へえ。 もうあの競馬の雑誌のような感じなんですね。もう優秀な鳩を はい。 グラビアで取り上げてっていう。 ええ、本当グラビアという感じ。 そして開けますとやっぱり鳩志しだけあって広告が全部鳩関のものばかりですよね。当然ですよね。さすがにね、ここにね、 飲食店の広告などもあるはずはなく、 ええ、 たまにあの、不動産で鳩屋文長ってのが出ますけど、鳩 [笑い] そぐらいですね。 鳩小屋用文場地のお知らせて。 うん。 これはあれですか、広告にも鳩トの写真が載ってリメイク若大小称号とかベスト若大小称号なってますが うん。うん。 これはこの鳩の販売なんですか? いえ、あの、若大将っていう、 あの、昔、あの、非常にあの、優秀な鳩がおりまして、それのあの子供孫ひ孫にあたるあの鳩の活躍を 毎月このページであの、小井川茂さんていう方が、 え、 この方、あの、スカイツリーの真下で はい。 あの、鳩を買ってらっしゃるんですけど、 というよりはスカイツリーが追川九車のそばに立ったんですね。 で、今あの毎朝スカイツリーの周りを あの、あ川さんの鳩があの前朝訓練で 飛んでおりますけれども、 あ、そうですか。 この方はもちろんあのご希望の方には鳩を売っておりますけれども、もうあの鳩を一緒のまり合いというか趣味にされまして勝ってらっしゃる方で一般の方もこうやって鳩のあの広告というか自分の活躍を出されますし売りたい方も広告で出されてあの一般の方とプロの方が一緒になって作ってる本です。 ええ。 そして鳩のグラビアのところには必ずと言っていうほど目のアップがあるんですが、はい。え、目玉 1つ。 面玉を1 つ大きく拡大写真で載ってますが、これは何か理由があるんですか? これがですね、あの、私もまだあの、そんなに深くないので十分説明できないんですけれども 目で鳩の性能がほとんど分かります。 そうですか。 はい。ええ、 これはあの脳細胞が体の外に向き出しになったものと見るんですね。 じゃ、この鳩は長距離向きだとか近距離向きだとか スピードあるぞとかそういうものが目のアップで 目のアップでその色とか ええ、 作りとか はあ。あと目の周りのこの空具とか、 ええ、 ま、ブと殿のもう見るところがたくさんありまして、 ええ、 この目を見てですね、この鳩とこの鳩の、この目とこの目の持った鳩をかけ合わせようとか、 あ、購入の方が検討する材料に、非常に重要な材料になるんですね。 そうですか。へえ。 鳩の目って白目のところが赤いんですね。 あ、そうですね。そうなんですね。 またね、面白いというか、ちんぷンカ粉というか、 そう知らないことばかりです。 格安の餌が入荷しました。ええ、 アクリル姿勢感。これはあれですか?足につける輪っかの そうなんです。迷子になった時に あの住所と電話番号、もしくは名前と電話番号があると 連絡していただけますので、 そのための アクリル感なんですね。 へえ。 はい、円で受けりますみたいなことがあったり、 鳩の健康管理をお手伝いします。獣医師とか なんとかクリニックとかありますもんね。ええ、あとは迷いバトのことはお任せくださいみたいな。 はい。へえ。 探し当てることってできるんですか? だから1話ずつもすごく大事に 勝ってらっしゃいますので、 あの、1つ1つ番号をつけてですね、 あの、 問い合わせていただければどこの、え、鳩会さんの鳩かということがすぐ分かります。 そうです。 はあ。 そしてこの機械はこれは何なんですか?ちょうどなんですかね?ゲームボーイくらいの大きさの。 ええ、 それね、日本のゲームボーイを真似て、 え、 オーストリアの人が作ったんだと思うんですけれど、よく似てますでしょ? 11 万円って書いてます。 あの、これは鳩トのレースをする時の、 え、 電子入社システムっていうものの機会で、 え、ICチップを、 ええ、 鳩の足につけて飛ばしまして はい。 え、自分の急者に帰ってくると共にすぐ感知しまして、何時何分に帰ってきたとそれが記録できるその期なんですけれど 画期的ですね。 はい。 ああ、 じゃあレースやってて当然スピードき取ってますから戻ってきた時間を本来だと人間が鳩屋の前で はい。戻ってきた何時何分てやらなきゃいけないのを代わりに ええ、代わりに昔はあのずっと待ってたんですよ。 ええ、 それであの雨とかで 1 日が伸びるともう会社に嘘ついて今日はちょっと具縁が悪いので休みますって言ってずっと急車で回すんですよ。 で、ハを捕まえてあの記録してたところを今はもう自分が何してても 自然にあの急車に帰ってきた後の時間があの打国できるという はい。 画期的なシステムで、あ、うちはアチスっていうの、アチストップ 2っていうの、今、 え、60年の管理で、 え、 赤で、 ええ、あ、でもこれはじゃあですね、 IQには画期的な そうなんです。え、かしですからサラリーマンの方も 趣味を継続できるようになったんですね。 そうですね。 ああ、これがあれば 確かにだってこれができるまではずっと鳩屋の前で 来ないかな。 来ないかなみたいな会んで、ま、それはそれで楽しかったんでしょうけど、遠くからうわ来たっていうあれかっていう感じがあったし、 今こういうオートマチックの オートマチックの タイムレコーダーみたいのがあって、 ガチャガチャガチャガチャガチャガチャっとで鳩が鳩が入って入るとその足につけてる ICチップでピコン はい。戻りました。何時?何分で? そうなんです。そうなんです。 へえ。あ、そうですか。ここまでオートマチックになってるんですね。 へえ。鳩ってのは1 話どれぐらいするんですか? もうあの数万円からあの数千万円まで もうセンサー万でええ、あの日本の方もよくお買になりますけど 10万20 万っていうのも別に高い方ではないですね。 10万20万でも高い方ではない。 はい。 でもその波を皆さん何百と買われて はい。 レースに出して 戻ってこないのも当然いるわけですよね。 そうなんですね。 なかなかあの基礎本能っていうのは本来なっていますけれども うん。 そのきちんと返すためにはよほどあの熱心な調京が必要ですので、 え、途中であの帰れなくてあの戻ってこれれないとも残念ながらいますね。 そうですね。 はい。 ここに会員読者の方の声がありますが、 当地域は猛金類が多くレースまで参加できるのが 30%程度です。 都会なら効率がいいかと思います。 また新しいレース方式で楽しみですっていう切実な そうですね。 あの都会だと近場のことが色々ねあのご迷惑をかけるので買いにくいっていうこともありますけども 田舎だと今度はあの毛巾類が多いので [音楽] はい。わしだとかびだとかが食べちゃうから 食べちゃうから 何百万かけて期待してレースに出しても途中で 食べられちゃう。 非常に大変なんです。 悩みの種なんですけど。 え、 さて今日はIQ の友編集長明人えさんにこのテーマでお話ただきます。奥深期ハトレースの世界。まずは一気に紹介します。奥深鳩トレースの世界。その 1公園の鳩とは違うんです。その 2の飲まず食わずの真剣勝負。その 3アスリートとの2銀三脚以上の3 つです。さてまず 1つ目は公園の鳩とは違う。 はい。これは 一見似てますけれども、 ええ え、もう性能が全然違います。例えばあの土産とサラブレットの違いがあります。 そうですか。 はい。 じゃあ普通の公園でいるような鳩トでは鳩トレースには当然参加すらできない。 ちょっといですね。 ああ、そう。 鍛えればというものじゃないんですね。 中にはいるかもしれませんね。 1万に1話ぐらいは。 はい。 相当血闘から運動能力から訓練されたブラッシュアップされたものばっかりが そうですね、レースバトは。 そうですね。まずあの途中で降りて餌を探してるようでは到底勝てませんので ええ。 まずは一目さんに自分の急者に目指して飛び続けるってことをあのもう教え込まれてますね。 そうですよね。途中で美味しい餌があったら休憩して水飲んだり餌食べてるとレースに負けるので 当然 飼主から与えられた餌以外は食べないようなそういうし付けがされてる。 そうですね。 ま、あの、井と違いますので、そういうところを、あの、どういう風に鳩が理解してるかは分かりませんけれども、 え、ずっと毎日ですね、あの、合図をしたら入ってきて餌が食べられると はい。 こうパブルフの犬ではないんですけれど、ずっとすり込みまして、え、 それで、あの、なおかつですね、例えばあの、メスとオスをペアリングして、え、 それで、え、帰ったら恋人が待ってるとか はあ。 あと早く帰らないとあの育ててる途中のひが死んじゃうとか そういうあのモチベーションを高めて レースに参加するんですね。え、 じゃあ飼主の人は鳩がなるべく早く巣に帰ってくるような色々なモチベーションをこう働きかけるようなそういう調京してるわけですか? そうですね。そうなんです。 ええ。馬がよく鞭知見せられると叩かれる前に早く走るみたいなそういう調京をじゃあ そうなんです。 それぞれがアイデア持って 持ってやってるんですね。 チェックなも作ってあげる。 あ、そうですね。 へえ。 ですから、あの、鳩にとっては遠くまで今まで行ったこともないようなところまで持っていかれて、 ええ、 まずはど、どっちの方向が自分の家かと、 ええ、 方向判定をつけて はい。 で、え、入り口が、あ、出口がね、あの、開くと共にもう一注目さんに帰るわけです。 はい。アドレス見たことある人はそのスタートゲート見るとびっくりするみたいですね。 ああ、そうですね。 本当にあの競争のレイスみたいに普通 あれですよね。扉がパンって開くと、ま、様子見てポッポポンなんてじゃあやるかみたいな感じでなんかのタイミング見てぴンていう感じですけど本当に競争みたいゲートバンて開くとみんな弾丸のようにって出るらしいです。 そうそう。 そうなんですか。 あのマラソンと同じでそのタイミングで先頭集団に入ってないともうかなり優勝が あ、 もう1000km 最初当たり大事な。1000km 超えるレースでも、え、 もう開いた瞬間のスタートダッシュ失敗すると、 どの集団に入るか 負ける。 ええ、 はあ。 それは普通の公園の鳩は参加できないですね。 参加できませんね。 ええ、 そうですよね。バすごいですね。ゲート開いたら何千でバーってるんですよね。そうです。 へえ。 はあ。すごいですね。さあ、そして 2つ目ですがのまず食わずの真剣勝負。 はい。 先ほどもお話ありましたが、じゃあハトレースに参加してる鳩トは飲食なしで何千gんでくるってことですね。 何千kgっていうのがちょっと さっきの輪っかないから はい。1 番までが1100kmなので え、 あるんですよ。あの、5000km レスト中国の方はシルクロードのそれやっぱりあの 10日くらいかけてだと思うんですが、 あの日本の場合は朝の放給って言うんですけど、鳩を離す時間によっては当日かないから関東で帰ってきますね。 1 日でですか?1 日で 夜も飛ぶんですか? 夜はね、基本飛ばないとは言われてるんですけれど、 高速道路とか 明るいところは実際は飛んでるんじゃないかっていう説もありますね。 そうですか。はい。 じゃ、輪か内で北海道の輪っか内 1番北でゲートバンって開いて一気に出て その日の夕方には千葉まで ええ、 来ちゃうんですか? で、リレース規定で日没、日没 30分後までしか行ないので、え、 ね、それまでなんとか帰ってきてくれというように皆さん、あの、急車で待ってるんですけど すごいですね。 どれぐらいのスピードが出てるんですか? 標準で1200噴速で測るんですけれど、 1分間に1200m、1300m が標準ですね。 そうですか。 はい。 じゃあ時速だと560kmぐらい。 いやいや、780 じゃないです。時速にすると じゃ、本当車で高速道路走ってる感じでずっと来るんですね。 今年あの台風の、え、あれは後ですかね?前ですかね。 ええ、恐風が吹いて、 ええ、 1500から はい。 あの、たまに2000m それも風に、 え、 風にも吹き飛ばされて、 ええ、 ついたら家だったみたいな。 あ、じゃあ、まあ、うまくこといくと大風に乗って横に流されながらも千葉まで戻ってきた。 いう場合もありますね。 ねえ、 でもそれぞれ戻ってくる鳩小屋は飼主のところなので、 ええ、 他の人と競争する時はどういう風に勝敗決めてるんですか? ですので、あの、生まれたところにしか帰りませんので、 ええ、 えっと、風則になるんです。 あ、 あの、GPSで測って 自分の急車の移戸時計度、 それからスタート地点の移戸時計度、 直線距離をかかった時間で割ります。うん。 じゃ、それぞれが はい。 スタート地点は一緒で戻るところはそれぞれの家なんだけれども そこまでにま、距離と何分かかったかで分速を決めて 分速を決めて じゃ表彰には分速何メル出ました 1位ですっていうのことになるです。 そういうことになんです。 へえ。 ですから近い方は うん。1 番に帰ってきたとしますね。 夕方5時にもう 誰も帰ってないのにうちの鳩が 1番だと思ってはいけないです。 もうちょっと遠いところにえ うん。 方がええ、があの上の場合もあるので。 そうですね。やでも時速 780km で休みもせずほぼまっすぐ来るんですか?迷いながら。 それが分からないんですよね。 あの、よく言うのは、あの、海沿いのところを海外線を来るとか、あと感線、 例えば、あの、高速道路とか新幹線とか、ああいうあの山と山の間が飛びやすいとか 中には山の上を飛んでったっていうケースもあってですね。 はあ。 ほぼ一直線で来たいんだと思うんですけれども、障害物とか色々その時の風向きとかありますので うん。 それがその後に聞いてみないと分からないって皆さんおっしゃりますけど。 確かにま、道路とか鉄道取ってるところは多分開けてるので飛びやすいと思うんですがですよね。 そう。だから高速脇にね、わざわざ急車立てる方もいるんですよ。 あ、 有利なところに立てたいと。 なるほど。 海沿いとか。ええ、 そうですよね。 山の裏側の人はちょっとね、回り込まないといけないので。 ええ、ええ、ええ。そうですね。分速できそってんですもんね。 そうです。 そうか。 いや、面白いですね。 面白いですね。 さあ、そして最後はアスリートとの 2人三脚。これはどういうことでしょうか ね。あの、これ、あの、鳩が飛ぶんですけれども、鳩がそのように優秀に帰ってこられるためには調京が必要ですので、 [音楽] 2 人三脚っていうのはその、え、鳩を持ち主であり、その鳩をしつける人と鳩との 2人参脚ということで、 あの、えっと、これビジョンスポーツっていうんで、スポーツなんですね。 はい。 あの、ハトレースはですから、あの、オリンピック選手を育てるように、 あの、鳩のコンディションを、 あの、十分注意してあげて、それであの、レースに望むと うん。 え、非常にあの微妙で難しいあの趣味なので 1 度はまると なかなかおやめになる方が少ないですね。 魅力的なんでしょうね。ですね。 やっぱりこう個性や伝統血筋があってそれどういう風にやると で自分のアイデアでこういう風に調京すると そうなんです。 成績上がったとか 人には言いませんね。 言わないんですか? 言わないです。 自分独自やぱ調京の仕方が あるんじゃないでしょうか。 餌あげる時間とかえ、 餌抜いてみたりとか 抜いてみたりとか ですよね。なんか合図の音を決めてみたりとか。 そう。ピーナッツ食べさせてみたりとか。 はあ。 なんとなくこう鳩屋急車を置く場所は、ま、公外の方がいいのかなと思いますが、先ほどの話のようにスカイツリーのところとか サービスエリアの横などに構える方もじゃあいらっしゃるですね。 いらっしゃ。 へえ。いや、賢いですね。ピジョン波。ええ、すごいな。賞金ってのはあるんですか?レースには。 え、あの、海外では盛ですけど、日本は認められてませんので、 あの、ま、日本の波を買う方々ひたすら名誉のために、 名誉のために、 え、戦いまして、 あの、ま、商品みたいなものをね、軽くあの、え、表彰と一緒にもらうと はい。 で、海外はすごいんです。 もウェルギーが本場ですけれども、毎週結局賞金のためのレースですから長距離料をやる必要があまりないんですね。 [音楽] もちろんバルセロナレースって言ってスペインのバルセロナから ピレネ三脈を超えて来る魅力的なレースもありますけども ベルギまで来るんですか? ベルギまで。 ええ、 あの基本はですね200kmとか 300kmの短距離を毎週 はい。週末に やって、 あの、え、あの、子供も はい。 お母さんもお父さんも自分地のね、賞金かけすぎの鳩を持ってって、またお小遣いがあのゲットできたとそういう楽しみ方もありますし、 中国、台湾ではもう お最高額では1億円単位の賞金が出たりは でも聞くと10万、20 万の鳩はさほど驚くほとじゃないで、それを話して帰ってこないのもいるし、食べられるのもいるしと考えると結構な資金力ない ま、鳩屋持てる家にも住んでないといけないし。 そうなんです。でもそれが面白いところでこの趣味をやられる方をすごくお金持ちの方から あの、ま、こういっては失礼ですけど年金暮らしであの老語の趣味でやってらっしゃる方もいるんですけどそういう方が勝ったりしちゃうんですよね。 あ、そうですか。 あの1万円ぐらいで分けてもらった鳩で 優勝な鳩が出たりして、 そこが面白いとこですよね。そうですか。 ええ。 それではここで1 局お聞きいただきます。埼玉県藤見市のパライバトルマリンさん 60 歳男性の方から頂いたリクエストです。涙の太陽罪マリアさんです。 7 月12 日放送文新一郎の日曜天国ゲストコーナーをお聞きいただいています。著作権使用巨申請をしていないためリクエスト局は配信できません。引き続きゲストコーナーをお楽しみください。 [音楽] 改めまして今日天国でゲストにお迎えしていますのはレースバト専門 IQ の友編集長の明人えりさんです。本当に見応えのある本ですね。ええ、 水ほ町ですね。西玉軍東京ですが徳島ラーメンさんから頂いていますが、うちのそばにもレースバットを育てているオタクがあり、大きな小屋があります。 週末には目をキラキラさせているおじ様たちが 7 人くらい集まってきます。私は鳥前般が苦手なので遠くからその光景を眺めているだけですが、ものすごく楽しそうなおじさんたちがかなり羨ましいです。今日はレースバトについてよくわかりましたっていう。やっぱ楽しいんでしょうね。 いや、楽しいんですよ。でね、鳩の話でね、ずっと 1 日中旗の話ばっかり皆さんされてて楽しそうですよ、本当に。 だってあれですもんね。 自分がオーナーでありで餌自分でやって 調京してそうです。 そして自分で放ってえ え。 で、帰り自分で待つんですもんね。 そう。で、次はどんな子供を産もうかっていう廃合計画まで うん。 やってですもんね。 すごいですよね。やっぱり 長距離のレースなんかで自分の鳩が 結構いいタイムで自分の家に帰ってくんですもんね。 そうです。 そのね、ちょうどあの降りてきた時にこう羽を広げてこう、ま、飛行機がちょうど降り立つようなその光景を見る時の感動たるやもう波底のものじゃない。そうですよ。え、そうですか。え、 きっとちょっと向こうの方から翼広げて感じ グライダーみたいな感じでシューっとはい。ここですみたいな当然ここに来るんですけど来るんですよね。 はあ。確かにそうですか。 さて、今日はIQ の友編集長明人さんにお話聞いていますが、初はまず見かけることがないということで はい。すいません。 また定期読ということで、でもちょっとこれ気になるなっていう方、 ラジオ聞いてる方でいらっしゃると思うんですよね。うん。うん。 その方のためにですね、私たち 番組がですね、苗人さんのところから、え 、雑誌1冊300円なんですけども、何部 か購入いたしまして、番組にメールを私も IQのともちょっと1冊見という風に書い て送ら、私たちが番組がIQの雑誌を見本 として1冊はありがとうございます。 送りたいと思いますのではすいません。 ただ、え、ただではないので日やかしの方がたくさんいると困るので、ちょっとハトレスに対する自分の興味のほどなどお書き添いの上 はい。 送っていただきましたら是非こちらから送りたいと思います。 はい。え、宛て先は emailで@tbs.co.jp いつものメールアドレスでおご応募いただきたいと思います。 おはがきなのでも大丈夫です。 はい。 鳩を愛すると書いてIQですがIQ のと興味ありますということでお送りいただければと思います。 よろしくお願いします。 ちょうど新聞社が伝承と思って はい。 た時代を知ってらっしゃる方なんかはやっぱり ええ、 鳩のその面白さ知ってらっしゃる方多いんでしょうかね。 ええ、あの、リタイアされて、あの、またこの趣味に戻ってきてくださってる方は結構多いです。 そうですか。 スピード驚きましたね。 そうですね。 苗さんのところの出版社でも鳩小屋お持ちなんですか? え、あの実は 60年記念ということで今国内で、え、 120%のあの若バ、それから海外からも 120%の若バがまだ 1ヶ月2 ヶ月の小さでうちに集まっておりまして、今うちの急車に鳴らさせて 国際大会を 今年と来年の春やります。 目指してるんですね。 はい。 ああ、そうですか。相当じゃ、優秀な若バが、 優秀な若バが、え、日本 vs欧州ということで、 あの、ネットでもあの、リアルタイムでそのレースの状況が分かりますので、え、愛嬌のと共に紹介しますので、皆さん一緒に見ていただければ嬉しいです。 分かりですね。 出版所は大宮ですよね。 え、埼玉市の幕ご埼玉市ですね。すごいすね。 そこにいた。 じゃ、ここのスタジオから 話すともう2 時間もかわらず行っちゃうんですよね。 あ、そうですね。こな 230分ぐらい釣ってちゃうんですよね。 私が会社に帰る前にも ついてえ、餌食べてると思います。 [笑い] ええ、 今日はレース場と専門し、IQ の友編集長、明人えさんをお迎えしました。ありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございました。7月12日放送 文、あ、新一郎の日曜天国ゲストコーナー をお聞きいただきました。レース場と専門 雑誌IQの友無料反布会募数は32名でし た。楽しみにお待ちください。今日はこの 辺で失礼します。 あ新新一郎のポッドキャスト天国。世界 観光都市番で京都が2年連続1位になり ました。京都の3条挟む史場さよなら なんてご上談。お聞きの放送はTBS ラジオ954。 さて、来週7月19日のあ新一郎の日曜 天国メッセージテーマは靴の話。 ゲストはキャスター安藤ゆ子さんです。それでは来週も日曜朝 10時TBSラジオ954 でお会いしましょう。さようなら。 あ新一郎のポッドキャスト天国。これはあくまで子教品皆で語れぬポッドキャスト。是非本放送を聞きなされ。 [音楽] TBSラジオ954 ポスティング。 [音楽] 6 月15日日曜のワンJは8 割そば、くるみそば、鹿肉カレーなど長野のうまいを詰め込んだ絶品ぐるメ袋 [音楽] 5000円分を5 人の方にプレゼント。スペシャルゲストも登場。ワン J 是非ラジコのタイムフリーでもお楽しみください。 毎週月曜から木曜朝8時30分からお送り しているパンサー向いのフラット。9 日月曜日からの1週間はフラットお笑い ウィーク。毎日ゲストに旬なお笑い芸人が 登場します。さらにメッセージをお送り いただいた方の中から毎日1名の方に超 特大ウナぎをプレゼント。是非聞いて ください。 ポキャスティング [音楽] TBS レディオ TBSラジオ Podッドキャスティングをお聞きの皆さん、こんにちは。あ新一郎の日曜天国アシスタントディレクターの中山一きです。日典のポッドキャスティング今日は 173回目です。 日曜朝10時からの本放送と合わせて是非 お楽しみください。 それでは11月28日放送分、あず新一郎 の日曜天国 番組開始から10時24分までの放送をお 聞きください。 [音楽] 新一郎の日王天国おはようございます。 [音楽] 11月28日日曜日朝10 時になりました。T ベスアナンサーあず慎一郎です。 おはようございます。中澤ゆみ子です。 皆さんはどんな日曜日の朝をお迎えでしょうか?さてスタジオのあります東京赤坂は大変いいお天気になりました。 [音楽] はい。 素晴らしいですね。 ええ、漫画に出てくるような青空になりましたが、 そうですね。え、 うん。本当に曇りの一点の曇りもない。 ええ、 青空ですね。 美しい。 うーん。黒マキーが取れちゃうんじゃないかっていうぐらいな、 ええ、 青空になってますが、え、少し飽きらしい冬の始まりしい、なんとなくす々しいような [音楽] うん。 清潔感漂う朝になっております。 そうですね。 皆さんの街の天気はいかがでしょうか?さて今日の関東地方ですが、天気は晴れ。最高気温は昨日より 3°ほど高く、東京で18°、宇都宮で17°。そして明日月曜ですが、明日月曜も晴れ、雨の降ることはない見込みです。今日は結構出かけるって方も多いんではないでしょうかね。 そうですね。 うん。 甲首りです。まさに そうですね。 ね。も短がりいいですね。 はい。いいですね。 うん。 随分と落ちの量も増えてきましたよね。 ええ。ええ。ええ。 ええ。 昨日かな?外歩いたら本当になんかこう落葉の中を進むっていう感じでちょっとなんかええ。 はい。え、 ハードボイルドな感じになりましたね。気持ちだけはね。え、いいですからね。 そうなんですよね。 ただね、ちょっとね、敷地を多めに持ってるとかね、え、自分で家を立てたという人は結構大変なんですよね。あの、落葉の [音楽] 掃除がええ、で、サボると隣から何か言われたりとか。 ええ、 ねえ、 暇じゃねえんだよって言いながら ね。大変ですよね。本当ね。 そう本当にご苦労様ですと思いながらはい。 眺めております。 ええ、またそのなんて言うですか? え、道路に面した距離が長く取ってやる。 はい。 オタほど オタクほど大変だという、ま、お金持ちっていうか、ま、大きな家立てたっていうね。 はい。 庭持っててね、木がたくさん生えてれば余計それこぼれちゃうしということですよね。 そう。現代の口勢って言われてますけども。 ええ。 ああ、なるほど。 そうですよね。道路に出た落葉の掃除が大変っていうね。 ええ、ものすごくお金持ちになるとね、ま、そのとか使用人とかお手伝いさんとかがやるんですか? そうですかね。 そうですよね。でもそういう方を雇えないレベルのお金持ちが 1番大変っていうね、そういうああという ああという どの世の中もちょっと真ん中の上ぐらいが 1 番大変だぞい、え、ことなんですよね。ええ、 そういうあの法則あるかもしれませんね。 そうなんですよ。ええ、 中流から上流に上がろうとするう、その辺りのやっぱり 人たちが1 番大変。そして道場なんか投全もらえないし。 そうですね。 ええ、誰がお前らに同場するかっていうね、中流から上流に上がろうとしてる人たちですよね。ええ、 そっか。そっか。 足引っ張られることはあっても同場されることはないわけですよ。 その仮昔から上流あるいはもう上流のその上昇キルにバッチ乗っちゃってる人はね、もうね、ものすごく楽になるわけですけれども 要するにそのサンドイッチでね、ちょうど ね、真ん中から上っていうかね、ま、あと真ん中下、ま、当然下も辛いですけどもね、その辺がね、 1 番大変だなっていう感じはあります。はい。 [笑い] うん。 そういう感じあります。 ありますね。そうだ。ええ、 そうなんですよね。 そう。 ま、その、ま、他にも色々例え話はあるんですけれども、え、ちょっと性格を疑われるのですません? いや、でも本当についてもう分析が住んでるんですね。 え、分析住んでますよ。ええ、 すごいですね。 はい。 ええ、しかもいっぱいエピソードも取り揃えて いえいえいえ、 なんかこうあるじゃないですか。色々な分野分野において 1番損をする タイプのカテゴリーはどこなのかなっていうことをね、考えるじゃないですか。 え、 そうですかね。 あ あ、まあ考えるか。 あ、そうですよ。私中学生の頃から うん。 どっから通学するのが1 番不利益をってるカテゴリーの生徒なのかとか考えてますよ。ここの地域はね、もうちょっと向こうに行ったら隣の中学校に行けたのに、 [笑い] え、こっちの中学に通ってると、しかも自転車通学の範囲じゃないとかね。え、でもあそこは バスが出てるからいいなってみて。じゃ、どこだみたいな。 あ、分かったみたい。幸い来た街みたいな。こっから通ってる中学生たちが 1 番不幸みたいな。ええ、そういうことになるよね。 うん。うん。 ええ。 そう ね。でもこうすら持っても明確にしないで私なんか生きてるんですけど。 そうですか。ですからその落葉の片付けに関しては はい。 あの、1台で頑張って うん。 ちょっと大きめの家立てたって人が 1番苦労するんですよ。 かわいそうに。まあね、素晴らしいですけどもね。そのね、 [笑い] 1 台で見との大したもんだと思いますけどもね。ええ、素晴らしい。え、 私も1台叩き明け大好きですけども、え、 [音楽] ま、残念ながらという、そういう カテゴリーに入っているという。 ちょっとよくわかりませんが、私も言いたいことが口勢で思い出しましたけれど [笑い] は ま勢ってご存知ですか? えっと、なんとなくこう、その口の広さによってかかる税金のことですか? そうですよね。江戸時代ですか?すごくあちらこちらで は あの、その税が適用されてたみたいで ええ。 で、京都なんかはその京都とかま、京都だけじゃないですか、古い街並びになるとその通りに はい。 面してどれだけ距離を自分の家が取ってるかで税金が決まるんで、なるべくうん。 通りに面している距離が短ければ短い方いいじゃないですか。 ああ、 そうするとこうウナぎの寝どみたく ああ、 通りに面してない。 あ、は い。 この家と接してるドーンって長くなっちゃって縦長の あ、奥行きたっていう、 え、チューイングガムみたいな家がざっとなっちゃうっていうね。 ええ。あ、 すごいですよね。 あ、そういうことなんですか。 うん。あとどこだっけな?桐リだっけな?群馬県の うん。 あそこはもっとなんかアイデア社会で ええ、 斜めにするんだよね。 あのた通りに通して、あ、通りに対して建物の通りに面しているところ。 普通直線でべったりくっつくじゃないですか。え、え、 きっちり なんか直角に、 直角っていうか平行っていうか、あ、 そうですね。 道路のそのカーブなり直線なりに沿ってそれをわざとちょっとずらすんでね。こうね。ええ、あの、 PTAA のお母さんたちの写真撮影みたいなちょっと左肩こう前に出してみんなで撮るみたいな感じになるわけよ。こう斜めにね。今撮ってるんですか?そういう風に。よくわからないですけど。お母さんたちこう斜めになって取るじゃない。 なんとなくわかります。 え、肩出してこうね。え、なんとなくわかる。 すごく分かるんでしょ? うん。なんか、あ、え、 あ、あの、横に並んで、左肩だけ前に出して、こうみんなでこうやって取るじゃない? ああ、そうか。 あれと同じ考えだよね。まっすぐ全員向いちゃうとやっぱり距離が長く幅が出るからちょっと斜めっていうか 45°の斜めになって全員 45°の斜めでカメラに向くみたいなことするじゃない?人数が多い時は。 あ、そうですね。 と同じように気流の街並の古いところではなってんだね。建物が。 ええ。で、やっぱりこう直線で接する。 よりも斜めになった方が当然ね、 三角形の あの勉強で分かると思いますけど、当然マジがちょっと なんて言うの?距離が短くなるでしょ。 はい。え、はい。 なので全員その道路に面して斜めになって へえ。 それで口勢をええ 節約できるわけです。へえ。うん。 なんか日当たりも良くなりそうですね。その方がなんとなくなイメージですけど。 あ、そうですよね。でもちょっと街としてはね、 はい。 なんて言うんですか?完成度低いよね。 低いっつったら怒られるけれども、 ま、道路に面してきっちり、ま、立ってないとその方が、ま、うん、分かりやすいかもしれない。 [音楽] 分かりやすいってか、ま、あれだよね。綺麗かなっていう感じだけどなので全員そのちょっとね、お店の前に三角の、空き地をみんな持ってるんでね。 これね、こごとくね。 いや、本当に へえ。 なので なんですか、の切り屋根みたくなってることでね。あ あ、なるほどね。 おお、分かりになりましたかね、私のこの 分かります。 もう少しね、短い時間で説明ができるんじゃないかという声もなんか聞こえてきそうですけれども。いや、いや、いや、いや、いや、不足ないと思います。 すいません。ちょっと今自信喪失してるもんですから。すいません。 よくわかりませんが。 玄関に三角のあの敷地ができてしまって分かりますね。 そうですね。え、そう。色々あとどこだっけな。 えっと、松坂か。松坂っていうんですか?三重県の、 三重県の松坂は口勢が多分かかるんでしょうね。隣の家と隣の家がぴっちりくっついてんの。 うん。多分あれはあれですね、きっとあの防災場とそれから敵が攻められた時に、え、考えて多分そういう街並みになってるんだと思うんですけれども。 へえ。 要するに隣の家と隣への隙間が 0っていうね。 全くゼロなんですか? 浄化町に多いですけれども。あ、 そうなんですか。 え、全くゼロ。 へえ。 びっくりしますよ。 壁と壁がじゃもう 1枚でいいじゃないかぐらいの なんかもうだから長屋スタイルになって街全体が長タイルっていう。 あれ、どういう風に立ててんのかわからないですけど、現代もうなし。隙間なし。 へえ。 すごい。 まさかのネズミはどこを走ればいいんだっていうぐらいの。 あ、そんな感じですか。うん。すごいびっくりしますよ。 へえ。え、多分それはあれですね。 きっとね、あの町並み作った時に多分下町だったのか、なんて言うんですか?敵が進んだ切ってた時にやっぱりこう [音楽] うまく それが 自然のそのなんて言うんですかね。こうフェンスになるようにってのとあと多分家事が広まらないようにも考えられたんでしょうかね。 うん。事余計広まりそうですけども。 うん。でもなんなんですか、その お城まで来ないみたいなことなんですかね。 わからないんですけど、ちょっと私も聞いてないで想像の牌なんで。え、でも口を節約している感じは伝わってくる。 うん。そうですね。 うん。 あ、そうなんだ。 色々ね、最近ちょっと真口勢ちょっと興味心々で見てるんですけどね。 [笑い] テーマ結構それ テーマがね、結構 かけてるんですか?マグ勢も 1つの 研究に。 うん。そうなんですよね。 へえ。 なのでちょっとあの、真口に関してアバウトに考えてる人を見ると やっぱちょっとなんかイラっとするんですね。 そこまで うん。 口に関してアバウトに考えてる人か。 うん。 ふん。 その自分の敷地が通りにとしてどれぐらいの面積しているかっていうことはね、その江戸時代においては、ま、大変大きな重要。 へえ。 ま、江戸時代っていうか、もっともっと前からなんですけども、ええ。うん。 ま、そういう中でね、 ええ。 何言えみたいな、え、 どうしてこういう立て方するのみたいなね、ことはちょっと気になったりしますけどね。 ええ、ま、皆さんは気にならないんじゃないかなと思いますけど。 [笑い] あ、でもちょっとこれから気にしてみてみようかなという気持ちになりました。 え、本当に古い町に行くと本当にみんな口気にして立ててるなっていう感じがね、ひ々死々と伝わってきますね。え、そして現代においてはその落葉の掃除が大変な真口ということになりますよね。 [笑い] 皆さんも様々なご意見あるんではないでしょうか。何を見ても何かを感じてしまうっていうね。 そして分析して 多感症っていうことになりますけれども今日も 2 時間お付き合いください。中さん何か最近立った出来事は? ああ、七さんをしましたね。さんを はい。子供のはい。 そうですよね。中澤さん自身が七さんやってたらびっくりですよね。 [笑い] お子さんの七さん もう3歳。3 歳 早いですね。 早いですね。はい。 この番組を始めた時は当然いなかったわけですよね。 そうです。そうです。 もう本当に、え、感動しましたね。 うん。 はい。 その衣装だけ壁にかけて はい。 え、夜1 杯飲めるぐらいの感動がありましたね。 あ、もうそのさんの七子ごさんの衣装を見て。 そう。 夜晩酌みたいな1人で。 なるほど。明日娘はこれを着て七子ごさんに行くんだなんて。 そうですね。明日っていう番はうん。 まあまあそうですけど、買った日の夜ですね。 買った日の夜 はい。 もう 届いた日の夜。ええ、 思い出しても涙ができるから。そうそうそうそう。 あなたも子育て多感症だからね。 ですよね。 ええ。子育てに関しては何を語ってもうるうる来ちゃうっていう。すぐ泣けるという。 すごいですよね。もうやっぱ大変だったから。 そうそうそうそう。 へえ。 よくぞここまでとね。はい。 どんな衣装なんですか? あ、えっとね、ピンク字とま、白にいろんなあの赤や黄緑やいろんな色のお花が散ってる。 え、にあの選んだつもりなんですよね。 ええ。 ええ。 着物ですか? あ、そう、そう、そう。え、 はあ。 うん。 それ実際に 娘さん来ていかがでしたか? え、あの、可愛かったですね。 すごくで、髪の毛もアップにしてあの酔い上げるのが一応夢だった ので、 あの、本当にただのおかっぱで、 髪の毛ざバザバして、 あの、走り回ってるという感じで、ま、全部夢が叶った感じではないんですけど、ま、それでもね、はい。良かったです。 そうですか。 そして神社に行って、 神社に行って 七子さんの雨、千歳雨。 そうですね。 いだいて、 いただいて、 ええ、 赤坂さんの冷え神社 あ、冷え神社に行ったんですか?ました。 へえ。え、神社朝9 時からやってますよ。はい。そうなんですね。みさんごしました。はい。 でも着とか間に合わないんで自分が実際やってみたらそんな時間に行った人は一体どういう早起きをしたんだろうとそうですよね。 しみて思いました。 そうですか。 え、七さんってごめんなさい。どういうことやるんですか?私ちょっと記憶ないんですが。 あ、そうですよね。あの、ま、清掃して神社やお寺に行って [音楽] あの はい。 健やかな成長を 神様に ええ、 お祈りするという ことですね。 はあは。 で、お金に余裕のある人はじゃあ、 ええ、 奥に進んで直接乗りを上げてもらったりするわけです。 そうですね。ま、皆さん大体するんじゃないかと思いますけども、 結構高くて、 え、1万円からとか冷え神社なんかはあ あ、そうですか。え、ま、 5000 円からとかいろんな、ま、神社によってあると思うんですけど、たくさんお土産がその代わりもらえます。 ああ、そうですか。 はい。うん。ええ、 なんか冷え神社とか ええ、 あの、ま、千年雨そか冷え神社のみこさんの お人形。 お人形。ええ。冷神社特性。 そう。 ええ。 はい。男の子の場合はチョロ級になったり。 チョロ級に。 あとびっくりしたのがTBS のボールペンも入ってます。 比神社で。 そう。 ああ。 ご近所だからかな? そうですね。近所だからですかね。 へえ。あ、そうです。TBS もすごく幅広くこう営業してるんだなって思いました。 うん。 すごいな。CM 料金かなんか書いてました。ではなく そこまで そんなに具体的な営業ではない感じの。あ、 へえ。 あ、そうですか。ええ ね。そうですよね。 あれノりとあげると結構具体的に自分の名前とか言われて恥ずかしかったりします。 そうなんですよね。 そうですよね。そう。 ま、しさんだと晴ればレしてるんですけど、自分が役払いで行った時は年齢と名前とあと自分の望みたいなも言われちゃうので恥ずかしいですよね。 そうですよね。私も 10年ぐらい前でつか神社に ちょっと同僚と そのちょっとま、女性関係であんまりいいことがなかったということで 2 人してちょっとなんか役払いっていうかちょっとま、あのね、ちょっと神社の力を借りようぜなんて言って行ったんですよ。 [笑い] へえ。 ま、5000円ね、足してね。 そう、そうするとその、あの、奥の方の廊下に進んでくださいなんて言われていくんですよね。そうするとあのアンケートみたいなアンケートではないですよね。その神様、え、のご報告書みたいなのがあってでね、丸 3 つお願いしますなんて言われて、え、で、かなり安全恋愛上手と円結びとかでこう丸けて、で、ま、住所とか名前とかね、え、ま、具体的に書いた方が神様もね、どこの誰かわかんないですから。え、 [音楽] 年齢と 年齢と書いて、そして、えっと、具体的に何かお願い事がある方は書いてくださいなて言われて。 うん。 それで、ま、後から知ったんですけど、ま、そこはね、色々ね、その、あの、家を立てるとか、 あるいは何かこう新しく仕事を始めるって言った人たちがなんかね、具体的に書いたりして、で、会社の皆さんたちと一緒に起当するみたいなとこだったんですけど、そうですね、 ちょっと私結構ね、あの、そういうところ豆なところがありますんで、具体的にね、ものすごく書いちゃったんですよ。ああって言って、もうそのびっくりするぐらいびっちりね、ガーって書いたのね。 ねえ、 そう。 こな間だ、こういうことがあったんで、こういうことがもう 2 度とないようにお願いしたいみたいな。ええ、そしたらご馳当始まったら結構あそこそのまま読まれるんですよね。 へえ。 びっくりしちゃって。 へえ。かみ、かみ、 かみ、かみ。 [音楽] 東京と 神ぎに住まいたるところの あずみ新一郎は31歳が ダめな女に騙されてお金を取られない こと並びに性格の安定し状況の安定する ところの女性との縁ある 望みたなんて言われて 本当 本当 本当なのずっとあの見事なそのカ主さんの名調子でもうどを描きましたけどねダめな女に金を奪われることかれたもんかし込みかし込み [笑い] [音楽] もう嫌になっちゃったけどね。あまりあそこ具体的に書かない方がいいですよね。ええ、言われますよ。びっくりした俺。あの名からダメな [笑い] ダメなんて本当に言った。 言ったと思う。確かに言った気がするよ、俺。だってすっごく具体的に言われて顔から火が出たのは覚えてますもん。 うん。で、ちょっとちゃんとゴ尾とかがやっぱりね、感のし言葉になるんでね。ええ、情緒調を安定したるところの女性に巡り合うことを望みたくた。 [音楽] [笑い] 長くなりました。今日のメッセージ点はこちらです。私のダメなところ。 [音楽] 埼玉市のときさん男性の方からいただきました。ありがとうございます。 ありがとうございます。 私は夫婦喧嘩で妻の間中のような喋りに対しつも言いたいことが言えず敗北し後でああ言えば良かったとはゆい思いをしています。かわいそう。 [笑い] そんな日にお風呂で髪を洗う時には妻専用 の高級シャンプーとコンディショナーを プシの容器から3、4回たっぷり出して 使ってやります。でもたっぷり使うと プロ上がりの香りでバレる可能性が高いの で仕上げにはいつも確リンスで改めて 洗い流すのを忘れないダメな私。あら、 ちゃんとリンスも使らっしゃるんですね、 ご主人様。うん。いや、あれですよ。 だから奥さんと うん。 口喧嘩して負けて悔しいなって時はお風呂で妻専用の高級シャンプーとコンディショナーをたっぷり出して使ってやるがたっぷり使うと風呂上がりの香りでバレる可能性があるので仕上げにはいつもの格安リンスで改めて洗い流す 頑張ってますね。 そうですね。耐えてればきっといいことがありますよ。 年幕のんちゃん41 歳女性の方私のダメなところ決定的な味音痴です。実はウスターソースと中納ソースの区別がつきません。 いいですね。 うん。 でもね、1 タイプで済む、一瓶で済むってことですよね。 あ、そうですよね。そうですね。 はい。 でもなんか似てますもんね。ちょっとね、 似てますよ。濃度の違い でが明らかですけど味は似てる。 そうですね。横浜市の岩越さん34 歳女性の方私のダメなところそれは質圧が弱いことです。 いいと思います。 普通に書くと宅配便の送り場など 1 番下の紙にまで移りません。そこで指先のボールペンに渾身の力を込めて書くのですが、指が釣ってしまって最後まで持ちません。結果上から何回もぞって書くことになり、字がぐちゃぐちゃになってしまいます。 つい先日も上司にお正房を送ったのですが、汚い当てな書きになってしまい、心を込めた贈り物なのに投げありな様子を停してしまいました。 34歳女性会社員。 へえ。 必殺ね。すぐね、必殺強くなりそうですけどね。 そうですね。 なんかあれかな?鉛筆の握り方がちょっとあれかな? 必殺え。必殺強くてびっくりって人していますけどね。 そうですね。強すぎるのもね、びっくりしますよね。 びっくりしますよね。ええ。 ああ、そうか。 高便にサインとかやってたらね、下の段ボールまでボールペンダンってこう突き刺さる方とかいらっしゃるじゃないですか。え え、あとクラスで必ずシャープペンシルのね、先がなんか折れる頻度の高い男の子とかいましたよね。なんかね、でくるんですよね。 こっちまで そのくせなんかちょっと四春機だから 0.3 とか使っちゃったりね。ええ、プチプチつってね。皆さんからのメッセージをお待ちしています。 Emailのアドレスは全て小文字の 日@tbs.co.jpni @tbs.co.jp です。抽選5名の方に何かと便利で シュールの表紙があなたの日常を演出。 日点ノートを3名の方にはカルピスセット をプレゼント。さらにメッセージを紹介し た全ての方にオリジナルポストカード、女 無者人中影の図をお送りしています。 今日のテーマは私のダメなところ皆さんからのメッセージをお待ちしています。 そして番組では曲のリクエストも募集しています。是非メッセージにはリクエスト曲も書いて一緒に送ってください。それでは今日の 1局目です。埼玉県杉戸町 3年2 組担任の先生からいただきました斎藤幸さんで初恋来い。どうぞ。 11月28日放送あ新一郎の日曜天国 10時24分までをお聞きただきました。 著作権の問題があり、リクエスト局は配信 することができませんので、今日はこの辺 で失礼します。あ、新一郎の ポッドキャスト天国。毎月28日は庭鶏の 日。庭に鶏がいるけれど、そこの相も桃も 桃のうちでもその犬はちゃうちゃうちゃう んちゃう。お聞きの放送はTBSラジオ 954。 [音楽] さて、来週12月5日のあず新一郎の日曜 天国 メッセージテーマは冬の寒さと私 ゲストはトップアスリートのメンタル コーチ福島大学教授白石豊かさんです。 それでは来週も日曜朝10時ラジオ954 でお会いしましょう。 さようなら。あ、美新一郎のポッドキャスト天国。これはあくまで試教品、皆で語れぬポッドキャスト。是非本放送を聞きなされ。 [音楽] TBSラジオ954。4 [音楽] TBS。 [音楽] アンジラジオTB アンジラジオ赤 アンジラジオ TBキル アンティナサ アンジーラジオンラオ 夢は口に出せば叶うイエ アンジーラジオ夢は口に出せば叶う毎週日曜お昼 12時から 藤森翔平です。北村マサです。 TBSラジオ毎週土曜日朝 7時からのまとめて土曜日。 中代わりのコメンテーターと1 週間のニュース出来事をまとめてお伝えしています。 北村さん耳に優しい素敵なフレーズを一言どうぞ。 お出しが聞いたふわふわ揚げ出し豆腐。 番組はタイムフリーでもお聞きいただけます。 ふわふわ。エビの方が良かったですかね。 Yeah.
#安住紳一郎#安住紳一郎の日曜天国#中澤有美子#ラジオ
安住紳一郎の日曜天国から一番遠く次の放送が待ち遠しい月曜日、TBSの役員待遇、安住紳一郎さんの鋭くも愛嬌たっぷりの「ブラックユーモア」を厳選してお届け!
テレビではなかなか聞けないAMラジオ『安住紳一郎の日曜天国』でだけ聴ける知性とユーモアが融合した独特のトークスタイルをまとめました。
リスナーから「ブラック安住」と愛されるその魅力を、ぜひお楽しみください!
※安住アナウンサーのプロフェッショナルな姿勢とユーモアに敬意を込めて制作しました。
⸻
当チャンネルは収益化を行っておらず、今後もその予定は一切ございません。
2025年5月1日現在、著作権者であるTBSラジオ様は「収益化されていないコンテンツの使用を許可する」とYouTube側に登録しているとのことです。
また、公式YouTubeチャンネルでは、当日の放送回が夕方に投稿されておりますが、当チャンネルではそれを妨げるような、放送分を先に投稿するなどの迷惑行為は一切行っておりません。
TBSラジオ様からのご依頼があれば即刻全削除致します。今後の状況によっては、削除依頼がなくとも自主的に削除を選択する場合がございます。
万が一、何らかの問題が発生した際には、速やかに対応いたします。
ご視聴中に広告が表示される場合がございますが、これはYouTubeのシステムによるものであり、当チャンネルには収益は一切発生しておりません。あらかじめご理解いただけますと幸いです。
私と同じアイコンで『安住紳一郎の日曜天国』のまとめを投稿しているアカウントと、
私が投稿している題名『安住紳一郎の日曜天国と中澤さんの笑い声が好きになるまとめ』と同じ題名で投稿しているアカウントは私と全く別人のアカウントになります。
よろしくお願いします。
⸻
このアカウントは、TBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』のファンが増えることを願って運営しているファンアカウントです。ぜひ、みなさんも本放送に参加してみませんか?
【放送情報】
毎週日曜 TBSラジオ FM90.5 / AM954
放送時間:毎週日曜日 10:00〜11:55(約2時間の生放送)
笑い声が印象的なアシスタントは中澤有美子さん!
⸻
◆ 聴き方まとめ(関東以外の方もOK!)
• 関東地域:TBSラジオ(FM90.5 / AM954)
• 全国:radikoプレミアム
• 公式YouTube:放送日の夕方に更新
• アーカイブ:Spotify/Apple Podcast/Amazon Music/ラジオクラウドなどで厳選エピソードを配信中
このチャンネルのまとめも“試供品”です。
ぜひ、生放送の『日曜天国』にエピソードを投稿してみてください!
⸻
【投稿方法】
フォーマットは自由です!その週のテーマに沿ったエピソードを送るだけ。
ラジオネーム(匿名希望もOK)、住所・氏名も添えていただけると、採用時の手続きがスムーズです。
採用されると、季節のポストカードに安住さん・中澤さん・スタッフの手書きメッセージが添えられて届きます。
⸻
安住さんが大切にしているのは「生で聴いてくれるリスナー」。
• A席:生放送をラジオで聴いている人(最上位)
• B席:Podcastやタイムフリーで聴く人
• C席:SNSで内容を追っている人
• 立ち見:違法YouTubeで視聴している人
ただし、安住さんはこうも語っています。
「AMラジオに閉じこもっても先は真っ暗。どうぞよろしくお願いします。」
◆ 聴き方まとめ(関東以外の方もOK!)
関東地域:TBSラジオ(FM90.5 / AM954)
全国:radikoプレミアム
公式YouTube:放送日の夕方に更新
アーカイブ:Spotify/Apple Podcast/Amazon Music/ラジオクラウドなどで厳選エピソードを配信中
◆ 公式X(旧Twitter)も要チェック!
次回のテーマやゲスト情報が掲載されています。
あなたもぜひ、エピソードを投稿してみてください!
ナイスハッスル!
WACOCA: People, Life, Style.