#293【山崎一夫】有田塾開校!!実は〇〇!?山崎一夫のレスラー人生を紐解く【勝手に考察シリーズ】
あり田平のプロレス話。お前ありただろ。 よろしくお願いします。 さあ、それでは行きましょう。本日は有田さんの勝手に考察り。 よろしくお願いします。 勝手に考察シリーズね。いや、久々こないだやったもんね。 そうですね。え、平日さんの スーパーストロングマシン。いや、俺ちょっとあれね、 思、思った以上の反響でいた。あれは良かったですね。 だってこのチャンネルでまさか泣くとはっていう ああ、 いやでも なんかこ言われた だ。泣く方の気持ちも分かるし、 多分 すごい。あ、なるほど。そういう人生やったやなって僕もすごい思いましたけど、 よく考えてみたら勝手に考察して 勝手に考察なんです。だから あの僕が調べてきてどうこしたとかじゃなくて勝手に交してるだけですから。 なんかナンバーとかで取材したんかなっていうぐらいのあ、違う。有田さんがそう思っただけやみたいな。 試合です。てならを残すが食いだけ。マスが隠した悪魔のスをな。お前ありただろう。今回も語りたい、考察したいなっていう方がちょっと考えてました。ここんところ。 [音楽] おお。 はい。 どうなったでしょうか? ちょっと語りがいいがありましたね。やっぱ。 おお。どうなったですか? はいえ。今回ちょっと僕は語りたいなと思う選手はですね。はあ。 おお山え 山崎和さん ですね。やっぱり ちょっと遅すぎたかもしんないね。語るのがね。 山崎か和夫選手ですね。もうやめられてますが はい。はい。 ま、ちょっと個人的にはね、やっぱり、ま、名前も山崎という名前でちょっと真金感はあるんですけど、 え、 ま、ザ山、ま、ザ山なんて言われたこともあるでしょうね。 ザ山って呼ばれしたこともあったでしょ。多分。 あの、あ、山以降ね、 あの時 いや、実はですね、山崎和夫選手という、ま、レスラーちょっと簡単にレス振り返りましょう。 ま、 新プロレスねは にプロレスに、ま、入門します。 え、1つ上の先輩が高田信彦さんですね。 ああ、そうか。1つか。1 つ上、上、一期上っていうのかな。 なんか、 ま、ちょっと山崎さんの後です。だから山崎さんはいつもなんか僕らは若手の頃いつもこの 2人が 若手の交渉部をすごくやってたんですよ。 1 試体1 試合目とかでだからなんか同期対決みたいな感じで思ってましたけど いつもや高田さん高田さんって言うんで ああじゃ後輩すねあ あなんだなっていう感じでしたね。 で、高田信彦選手とのライバル構想というか、そのいわゆる若手のまだ世に出て出る前ですけども、なんか構想があ、構想というか若手同士の、ま、白熱した試合があってちょっとこうせてた感じはありました。ただですね、タイガーマスク選手が うん。 突如もに巻き込まれて新プロスをたった 2年なんぼ、何年間で 短かったですね。 え、引退をするんですね。 初代が 初代タイガマスクね。 で、新プルソ急遽やめてしまうという 大人気の状況 はい。絶調の時にね、トラブルが起きた時に、ま、ちょっとしてから 初代タイ大ガマスクさん、さんが自分はジムを作るって言ってスーパータイガージムという うん。 あの事ムを作り始めたんですよ。そこで本格的な格闘家を育てたいっていうことで。で、そこのインストラクターに ならます。 え、 はい。 そうやったんすか? そのはあい。そうです。スーパータイガージ。 ええ、だからひっそり新日本プロイスをやめてらっしゃったんですよ。 ええ、 なんか、ま、そん時に偶然さ山さんと会ったみたいで、 お山ちゃん何やってたんてうちで今度ジムやるからインストラクターやってくれないかって言って なったんですよ。 へえ。 はい。だからしばらくスーパータイガージムのインストラクターです。 へえ。 はい。で、そんなことしてるうちにこのできますね。 はい。いう、 まあ、第、第1次、第1次ですね。第1次 UWF という、ま、いわゆるユニバーサルと言われる ユニバーサルと通称んでる、ま、第 1位U ダ、こちらがですね、ま、旗揚げになります。 で、 はい。 え、ま、もうそこら辺はもう細かい説明しませんが、旗上げして、ま、旗揚げメンバーが新馬さん亡くなってしまった新馬さんが作った団体なんですけども、旗揚げメンバーがラッシャー木村さんとか前田明さん、 ゴール馬さん、え、グラン浜田さん。 うん。うん。がごちゃ混ぜて ごちゃ混ぜですね。で、まハとさん、ま、そういう方がいい方を呼ぶさん。 [音楽] うん。 もう長州いっぱい呼ぶとタイガマスクもいっぱい呼ぶ方ガも呼ぶ呼ぶかもよなんて言ったけど結局こずはい。 ま、そのメンバーでひっそりとやることになるんですね。 はい。黒式広げるだけ広げた機能 はい。はい。 で、なんか、ま、新日本も、ま、レンタルじゃないですけど、高田信彦さんをレンタルして、最終戦のクラマ国の一戦に藤原吉明さん、ちょうどテロリストでブレイクしてた藤原さんを レンタルはしましたけども はい。はい。 え、もうごちゃ混ぜのなんか謎の団体でしたよ、最初は。 はい。統一感のない。 はい。しかしこの UW がその直後にこのもうなんて言うんですか?新日本プロレスに吸収戻ってこいって話になるんですよ。 はい。はい。 もういいよと。そのあのraw気が行く行かないとか あの下受け団体とか 2 団体構想とか1つの新日本を2 つに分けるとかなんかいろんな説はありましたがもういいともう え戻ってこいと はい。チャラにしようと。 はい。さんも交渉んですね。あのもうさんのとでそれでもうそしたらもう最高の条件をもらってくるんですよ。 うん。 こんなんで月何千万てどうだこうだとか実施工業もやっててこれだもうやろうもう前田戻ろうみたいなら金物戻ろうって言うけど前田さんがいやいやいやともう俺たちはいいけどわそのスタッフは うん 戻れないっていう今やめた人を気まずいってっていううん だから俺はこのままやるって うんていうことで ユダルフがもう再指導して始めるんですね うんうんうんうん でその記念となる日がこ あの、無限大記念日っていうのがあるんです。 ほおほ。なんすか? 無限大記念日っていうのあるんですね。 はい。 これはね、もうすごい歴史の頃が工業なんですけど、これがもうその第 2 章みたいなのが始まる、その最初のオープニングシリーズあって、なんかなんな、何なのこの団体ってなったんですけど、第 2 勝ってなって、なんとここにうん。うん。 タイガー、ザタイガー、タイガーマスクがと復活するんです。 おお。 ザタイガーとして タイガーマスクじゃ。ザタイガー。 ザタイガー。 もう引退したタイガマスクの姿が見れることになっ はいはいそれは結構入る。 これ頑張ってその交渉して上がることにもうこれは 入る入る ね。入るじゃないですか。 絶対結構入る の流れでつまり一緒にインストラクターをやってましたから山まちゃんもいいかということでここに上がることになるんですよ。 へえ。 だからプロレスを復活することになるんですね。 これもなんか1つの歴史ですよね。 確かにインストラプロレスラーインストラクターからもう 1回プロレスラー もう1 回もうさ、まさかさ、タイガーマスクザタイガー うん。 戻るとは思ってなかった。その段階では。 でもやるってことで契約を結んでうん。 だからこの後楽園ホールで 7月の2324 とかでしたっけ?そのね、いわゆる2 日間工業やったんですよ。もう うん。 もう乾売もう超うまいんで。 そりそうっす。 すごいんですよ。 あのタイガーマスクがもう1 回見れるんやみたいな。 はい。 嘘でしょ? そうなんです。はい。 で、その無限記念日、いやいや、これユダルが再動かという第 1試合が山崎さんの試合なんですよ。 おお。 山崎フロレス復活。 はい。山崎さんの試合で対なんだっけ?なんとか変な名前の選手なんてガボダチョとか海外のなんかうん。 選手。 え、でもその無名の外国? いや、ルチ、ルチャ選手です。 あ、ルチなんや。で、 あ、そっちじゃない。ルチなんや。 はい。 ええ、な んだっけな。で、 1日目がその人で 2日目が、 え、ファンタズモって、これはこっちは分かって あ、はいはいはい。ファンタズも ガジョガジョタバタバド ガジョタバト ガジョタバトい、ま、ま、要はルチャの選手ですよ。 で、もうこれもすごいでしょ。このもうごちゃ混ぜでル、ルチ選手。 ただ山崎選手、あのこの無限大 1 発目で相手のルチャの選手を全くルチさせずに もう1 回やめてるからでしょうかね。はい。はい。はい。はい。 要スーパータイガージムで培った。 はい。はい。 もう技しかやらなくなっちゃって。 おお。 もう数分でルチャルチャの技やらせずに覆命とか被ぶってるんですよ、相手。 ほ 蹴りまくって。 おお。シュート ですぐ終わってるよね。確かね。 3分とか4分5分とか。 ええ。4 分13秒。で、次の日のファンタズもせも それこピンクのマスクとかの選手だけど、それも蹴りまくって、 もちろんルチャの派手な技させずに まあ、ちょっと そうなんですよ。 最悪、最悪っちゃルちゃ勢からした最悪っちゃ最悪ガチ仕掛けてきたみたいな。 はい。しかもこの日山崎和夫選手はまん、あの、ザタイガー師匠である山さんが交案したレガースってのつけてくるんですよ。 ああ、はいはい。 ここの膝当てと言いますか ここにこうちょっとスポンジが入っててが多少蹴ってもちょっとダメージがないのサポーター剣みたいなでそれをつけてきたんですけどつまりどういうことかって初披労したのが山崎さんってことですよね え。 その日対ガもつけてますけど。 そう、ま、先に出ます。出 先に出たわけ1試合目出てますから1番 考たのはさんかもしれませんけども そう、 初ひ郎は山崎和夫さんなんですよ。 あれ、あいつ何つけてんのみたいな。 はい。 もうそれがもちろんその日前田さんも普通のリングですし そうか。レガつけてないんか。 はい。藤原さんももちろんそうですし。だから そうか。山一派だけ。 はい。だからもうこの日は藤原明さん、高田信彦さん正式入団です。 あは で山さん、山崎さん復帰します。 で、元間田さんいます。 ああ、 もちろんラシ村グラン浜さんもいますが、 そのだからUF のこれからどうなる?あの、あの、 俺たち、僕たちが知ってるUFの はい。 あの始まりの日なんですよね。 日の出ア はい。 ええ。 はい。のが無限大の記念だったんですけど、ここから言べばシューティングっていうスタイルになりますよね。わゆる 今までのプロを全部無視した戦いをすると。 ロープにはもちろん振らないし。 で、完成技でキックを蹴るならばレガース。 うんル備 格闘技に寄せていくんです。 ま、そんなんで、ま、格闘技で寄せていこうっていうさんの考えとちゃんと工業なんだからちゃんとやろうやっていうのは揉めだって言われましたね。工業だからって言って前田さんをはじめとしたそのスタッフの方たちだからもうちょっと大会増やしてプロスをちゃんとやっていこう。いや、いえいや。 こう格闘機としてやっていくんだから 月に1 回でも多いかもしんないっていうもうトラブルでま、揉めて試合でもちょっとこう不穏試合みたいな あって はい。 結局 タイガーさんは抜けるとなり うん。 で、UダFはもう1 回始まるってなったけど、ま、そこの裏でのスポンサーといろんな問題もありうんうん。うん。 第1位UF ってのはこのここの表最後にある最後に終わってしまうんですよ。で、ご存知新日本プロスに戻りますよね。 はい。はい。 だからここからまたもう一度新日入りに上がりますよね。新日に。 はい。 で、ま、そん時にはさ山さんはやめてしまったんですけども、山崎さんは残ったんですよね。 残った。インストラクターに戻らなかったんですね。そのまま はい。で、だからそん時にいや、若手は省きますが前田さん、藤原さん、高田さん、え、山崎さん、そして木戸サムさん。 この5人が手としてUF選手として 新日本プロスに正式に戻ります。 で、優新日本プロスの対抗戦みたいなのがずっと始まりますよね。はい。これはもうご存知だと思います。 で、それで まあ前田さんが うん。 長州一さんの顔面を蹴ったことを、ま、川切りに ちょっと不穏なその前田さんと新プロセスのこうトラブルが ありで前田さんは結局解雇されることになりますね。 うん。で、UWFをうん、 立ち上げることになります。 はい。 つまりそこで、え、山崎さんもついていきます。 はい。 これがいわゆる第2次、第 2次UFってやつですよね。 はい。 はい。ここに行きます。そこについていきます。 で、まあ、ちょっと最後にちょっとね、顔面蹴りをするんすたち、あの、長所さんに顔面蹴りしてさんから、え、長さん、もういいよ。許せよ。あのことってなるんですけど、色々あってさんのプロレス。 に戻るとかいう発言があったり色々あって結局 うん。 首 うん。 になります。 で、山崎さんと高田さんも うん。 行くってことに 前田さんの うん。なるって言っていよ最後の試合があるんですけど試合がまたちょっと不穏試合で ほ 小林邦明さんと揉めるんですよ。誰が揉めたかった?山崎さん。 へえ。 なんでなんでしょうね。山崎さんってそういう人じゃないじゃないですか。 うん。 もうめちゃめちゃ温厚なというのがあって人ができた人っていうイメージすね。は い。高田さんは第 1UF の最後の時に前田さんが山さんにこう喧嘩を打ってガチンコでこう攻めてたっていう試合がありますよね。不穏時代が。そん時に もう俺やめてやるやめてやるとか言いながらさ山さんをこう追い込んでってま結局あのま向こう時代みたいになって反則みたいななって うん。 前田さんもやめるってなったんですけど、そん時に高田さんをもうケキ坂に次は俺がさを倒してやるよってブツブツて言ってたらしいす。 はいはいはい。 それぐらいキな はいはいはいはい。ま、若いし、 若い師でも山崎さんはそういうのないんですよ。 でも山崎さんも小林国明さんと荒県ホールで ちょっと喧嘩マッチみたいになってうん。うん。 うん。なんかやめていきました。ま、噂で小林国明さんのなんか思いやりっていう説もあります。 [音楽] あ、わざとこいつは今んとこまだ何にもキャラがないなじゃないけど、 の団体行くんだったら1 個ちょっと上げてなんかちょっとこう伝説みたいな作って 送り出してあげようっていう山小林さんの息な計という 説もあります。 レスラーの息なし並みというか後輩に対ればね、山崎和夫さんがね、 急にガチって切れてなんかどうことくに小林くなくたんですよ。相手もね。 うん。 全人常識人。 それこそタイガーマスクさんが実は 1 番しってたっていう山さんがていう人ですか?そう わけないのでっていうのあるんですけど、ま、でもそういうのがあってまで第 2 ドルフェになります。これもう要はオープニングマッチ はい。 オープニングマッチのメインがこう前田対山崎ですから。 おお、 いいですね。 ここで 改めてUF というはこういう戦い方をすぐ示した後楽園で はい。はい。長のよう。 はい。15 分で乾売したというあの例の大会もう本当にあえて前た高田じゃなかったっていうね。 うん。うん。うん。 やっぱワツ普通 でやるかと思ったらあえて山ちゃんってやったらしいです。 うん。 はい。で、これから始まりした。これ盛り上がって はい。 ユダブルの戦い方を示してくれましたね。で、ご存知でまあ まねやっぱりこう揉めるじゃないですか。これユダルもね、これもまい話なんであれですけど 1 枚ではなかったっていう。 で、結局で UFインターナショナルに行きますね。 はい。はい。 インターナショナルに行きます。はい。 だけどインターもまこれもトラブルの多い団体で色々あってはい。 では これ ふっとこう新日本プロスに戻っちゃうんすよ。 うん。 突然 ね。そうやったんすね。 山ちゃん戻っちゃうんです。 はい。1人1 人ですね。 だけ戻る突如。 はい。 別にしかもユンタにそんな何か不満があったってこと。 そこがね、また謎でね。だから分からないんですけどね。まだね。 何も出てないです。 うん。 やっぱなんかい雑こ座があったんじゃないかとか色々言われてますけど、ただ うん。 う、とにかく長州さんは うん。 嫌いじゃないですか?ユタのことは。とにかく もう本気で嫌いだったんです。 うん。 あのサバカトリオって言ってたぐらいですからね。 はい。はい。 宮と安城木サバカトリってお墓にっていう 墓にクソぶっかけるって言ってたやつですけども。だけどその都 うん。 何かトラブあってぶち切れてる時に 山崎はなんつなんつってんのか。 ええ。 山崎はそれ同じ考えなのかとか めちゃめちゃ信頼れてるんですね。 なんかいつも気にしてたらしいんですよ。 で、もうずっと山崎はいいやつ。いいやつってなんかやっぱどっかで言ってるんですよ。 へえ。 だから嘘だよね。そ、こんなことやってんのは誰の?山崎じゃないよなっていう。もうこれは言ってたらしい。よく マスコミにも。 わ、わからんことやってるけど山崎は乗り気じゃないだろ、それみたいなこと。 山崎は付き合わされてるだけなんだろうみたいだろていう感じでね。 へえ。 やってて、だからやっぱりもうユインターを 1 人で抜けますってなった時に新日本プロスにすっと復帰してそれこそ IRGP小戦が色々ありましたけど うん。うん。うん。 下こま歴史がま、これあの妙なんですけども新プロイスにこう戻った途端 インター対インター対新日本があるんですよ。 対抗戦 はい。 あの例の10.9 東京同があるんですよね。 あの、わゆる覚えてますよね。 4の字が固めで。 はい。はい。 無藤さんが ドラゴンスクリーからの4の字という あの流れ ギブアップ。 はい。だからそこにインターとして出ても良かったわけですよ。だけど [音楽] 1 早くちょっとだけ早くユインターから日復活してるのでそことは関係ないんですよ。 で、そこに遊たがドカッと来たからどっちにつくってユインター側についてもよかったけど、それもせずうん。 新日本側としてユインターを迎え入れるって感じでもなくう ん。うん。うん。うん。うん。 すっとなんかそこには何も触れずに いました。 うん。 だからUWFの代表という顔もせず あ、 新日本という顔もせず不思議な 確かに 謎なんですよ、そこ。すごく 確かに。 うん。ああ、 で、ま、そこから新日本プロスてこうずっといたんですが、 まあ長田有一次戦を持っていたいと。 うん。 で、えっと、マッサージとかトレーナーみたいなことはい。やりながら、え、新日本プロスの解説、 解説の印象も結構強いですね。ま、 というね。 うん。 こういう人生 かっこよかったです。も、体型とかもめっちゃ ね。 いや、それこそね、あの、若手の頃とかちょっと目つきが悪いなんか人かなっていう感じだったんですよ。高田さんがこう爽やかな感じで。でも崎さんはちょっとこうなんか睨みをかせる。ちょっと怖雨めの顔でだけどう ん。 気づいたら もう山まちゃん。 山ちゃん ね。山まちゃん。山まちゃんで愛されてなんかいい人っていう。 そう、そう。そう、そう。すごいこの人はいい人優しい人なんだろうな。戦い方は激しいけどっていう はい。でしたよね。 印象でしたね。 で、僕も最近で言えば、あの、あれを見に行ったって言ったでしょ。あの、その巣鴨モプロレスっていうお笑いプロレス あれ見に行ったんでしたっけ? 僕見に行ったんですよ。あの、上野かなんかにね、大会あってはい。 したらそん時に解説が山崎さんで。 ええ、そんなんもやってくれるんですよ。 そういうお笑いプロレス。 すごい楽しくやってました 山。 しかも、え、2 代目タイガーマスクになる可能性もあっ ああ、なんかそんな、そんな噂もありましたね。 能力も高くてみたいなセンスあってみたいな やっぱジャーマンとかがね得意とかやっぱやばなんても蹴り 蹴れかったき麗なかっこいいんですよ蹴りがすごいっていう風にね思った時にちょっとこれをね改めてこの歴史をね追っかけていったんですよ。 [音楽] チャンネル登録、高評価お願いします。 [音楽] お前あだろ。
くりぃむしちゅー有田哲平の【公式】YouTubeチャンネル!
第293回は勝手に考察シリーズ第11弾【山崎一夫】編<前編>!新日本プロレスやUWFなどで活躍し、引退後はワールドプロレスリングの解説も務めた山崎一夫。柔らかな笑顔と語り口で「優しい山ちゃん」という印象を持つプロレスファンは多い。波乱万丈のレスラー人生を歩んだ「山崎一夫」という男について、有田が熱く勝手に考察する!
※後編はコチラ▷https://youtu.be/CNqlHlRQLRU
<勝手に考察シリーズ>
第1弾:髙田延彦(#111)▷https://youtu.be/8HNc7hEGmxE
第2弾:キラー・カーン(#125)▷https://youtu.be/WzDAmoFm0cw
第3弾:小林邦昭(#129)▷https://youtu.be/L-_54vccQnU
第4弾:長州力(#137)▷https://youtu.be/jLn88s7H0pU
第5弾:棚橋弘至(#148)▷https://youtu.be/BTIu5Fh7–k
第6弾:猪木イズム(#151)▷https://youtu.be/Jl_gMi3OJag
第7弾:ブルーザー・ブロディ(#155)▷https://youtu.be/IOuNJ8mikQ8
第8弾:天龍源一郎(#164)▷https://youtu.be/84LAGIE_zd4
第9弾:髙山善廣(#187)▷https://youtu.be/sgdlCV_NQXs184
第10弾:スーパー・ストロング・マシン(#279・#280)▷https://youtu.be/fWhXizXk23Y
■番組オリジナルグッズ発売中‼🎉
オフィシャルショップ➡https://suzuri.jp/omaearitadaro
番組オリジナルグッズに追加アイテム登場!
Tシャツに加えて、ロングスリーブTシャツ・パーカー・マグカップ・キーホルダー・缶バッジが新たに登場しました!
ぜひこの機会にチェックしてみてください♪
■番組公式ガイドブック発売中‼🎉
ご購入➡https://www.amazon.co.jp/dp/4768317278
豪華対談×4収録!全国の書店・ECサイトで発売中!
タイトル:有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】公式ガイドブック
発売日:4月28日 価格:1,980円(税込) B5・176ページ
■【プロレスに関する質問&相談】大募集!!
有田さんに『聞きたいこと』『相談したいこと』『語ってほしいこと』『やってほしいこと』などなど、ぜひお気軽にこちらのフォームからお送りください!
https://forms.gle/p5Tat985s8A5gucR6
■この動画で有田さんがお話した大会(出来事)・触れた大会(出来事)
▶1982.5.6 新日本プロレス 福岡スポーツセンター
「ビッグファイトシリーズ」第11戦
(山崎一夫 vs ブラック・キャット)※デビュー戦
▶1984.7.23 UWF 後楽園ホール
「UWF無限大記念日」
(山崎一夫 vs ガジョ・タパド)
▶1984.7.24 UWF 後楽園ホール
「UWF無限大記念日」
(山崎一夫 vs エル・ファンタスマ)
▶1988.3.19 新日本プロレス 後楽園ホール
「’88ビッグファイト・シリーズ」最終戦
(髙田延彦&山崎一夫 vs 小林邦昭&保永昇男)
▶1988.5.12 第2次UWF 後楽園ホール
「STARTING OVER」
(前田日明 vs 山崎一夫) ※旗揚げ戦メイン
▶1991.5.10 UWFインターナショナル 後楽園ホール
「MOVING ON」
(安生洋二&宮戸優光 vs 山崎一夫&中野龍雄) ※旗揚げ戦
▶1995.10.9 新日本プロレス&UWFインターナショナル 東京ドーム
「激突!!新日本プロレス対UWFインターナショナル全面戦争」
▶2000.1.4 新日本プロレス 東京ドーム
「闘強導夢2000」
(山崎一夫 vs 永田裕志)※引退試合
■【チャンネル登録】と【いいねボタン】をよろしくお願い致します!
チャンネル登録後、「登録済み」の横にある「ベルマーク」のアイコンをタップして「すべて」を選択して頂き、ぜひ新着動画のお知らせなどの通知が受け取れるようにしてください♪
■チャンネルメンバーシップ登録について
[メンバーになる] ボタンからメンバーシップを登録して頂くと、不定期開催の生配信イベント『有田編集長のプロレス飲み会』をリアルタイムでご視聴頂けたり、アーカイブ公開期間は全編ご視聴頂くことができますので、ご参加希望の方はぜひ♪
☆メンバーシップ申込ページ:https://bit.ly/3jOtiB2
■チャンネル公式SNSアカウント
様々なお知らせや収録の様子などスタッフが投稿して参りますので、ぜひフォローよろしくお願い致します!
☆Twitter:https://twitter.com/aripro_wp
☆Instagram:https://www.instagram.com/arita_ainter
☆Facebook:https://www.facebook.com/aripro.wp
■視聴者のみなさまへ
有田さんが記憶をもとにその場で語っているため、多少、言い間違えたり記憶違いをされていたりすることもあるかもしれませんが、そのあたりも含めて、ぜひ有田さんの熱いプロレストークをお楽しみ頂けたらと思います!(スタッフより)
#有田哲平
#プロレス
#オマエ有田だろ
#福田充徳
#新日本プロレス
#njpw
#uwf
#Uインター
OP作詞作曲:MC JAPAN&GREEN BREW STUDIO
OPCG:斎藤良浩
©2022「有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】」プロジェクト
WACOCA: People, Life, Style.