【初めてミスチル桜井和寿さんのモノマネ法を教えてもらった】日本で唯一のミスチル女性モノマネシンガー関真美さんとの初コラボ!
どうもです。というわけで 1 年半ぶりのボイトり動画になります。え、スペシャルゲストでお越しいただいたのは関ま美みさんです。 [音楽] よろしくお願いします。 願いします。 え、ミスターチュードレンの桜井和さんが大好きすぎて声が似てきたということで、え、テレビやにも出させていただいてます。今日はよろしくお願いします。 お願いします。というわけで、えっと、 もうテレビなどメディアで僕も、え、拝見 してて、え、SNSで元でDMをした ところ心よくコラボ動画を、え、引き受け ていただいて今回しました。え、 めちゃくちゃ見てる、見てた時にあの ミスチルの桜井さん僕も大好きなんです けども、あの、モノマネ僕自身できないん ですよ。 そしてやってるんですが、あの歌声をしてやでまねされるっていうのですごく興味があって最初ね、あの内教で僕一度したんですけど生体をそのモノマねしてる時に取らしてくださいって言うともうそれはやめてくださいと多分履くと思うんでそれやめましょうということで今回はこう外から見てごったり口の中だったりがどういう動きをしてあの声が出てるかを え、検証したいと思います。よろしくお願いします。 はい、よろしくお願いします。 [音楽] 当てないの向こ の を伸ばそう。誰かのために生きてみても ネバの 心のまま僕はさこ のない [音楽] というわけでネバーノーズを歌いました いやめっちゃ似てますこちょこ 今ギターバンスをさせてもらい 普段普通の歌い方てます。しない。はい。せーの [音楽] 果てしないの向に [音楽] 喉がね、喉の筋肉がほぼ動いてないです。 あ、そうなんですか。 さん自分桜井さんですけど、あの 羨ましいさんのマネをされるに首の筋肉たちがギゅってこう集まってるというかすごく動き出す は のが見えたんですけど 1 回じゃあワンフレーズだけ物まででお願いします。 勝てしないだけせーの果てないのにも [拍手] [音楽] ここら辺の筋肉が強入筋とかね、ちょっと専門用語で言うんですがえ グって出てくるんですよ。 あ、ここが出てくる。 感覚的にどうなんですか? 喉を広げてそこで固めてそこに思いき 喉を広げて固める。 そうですね。喉を広げて固めている感じ。 喉っていうのは、えっと、その期間ぐらいの感覚ですか?生体周りです。 [音楽] 喉というか、 くのベロの奥の方のあたり、えっと、そうです位置的にはここら辺なんですけど、あ、 ここら辺。 はい。 を広げる感じ。 広げる感じですね。ここから口の 奥あたりを うん。 広げてうってやって広げて グってはい。止めてそこに当てるっていう感じですね。 ま、あの、女性にしては桜井さん風のうん、 声に響きという声というか響きうん に近づくかなと思って。 これっていつできるようになってたんですか? その自分でこう筋肉の動きとかをしたりはしてないので、その今の状態になったのはっきりとは言えないんですけど、 ま、ちょっと似てるねって言われたのはそのすごい聞き出してうん。 1 月2ヶ月くらいもうそんなに ただその頃の歌を録音して取っておいてあるわけじゃないので、 今と比べるとどうなのかわからないんですけど でもうすんなりできた感じですよね。めちゃくちゃ練習してできたというよりかは 自然に そうですね。でもこれはあ、この関係があるかわからないんですけど、その中学の頃バスケットボールを中コとやってましてで、それであのファイト元気ボイス頑張ろう。 っていうあの掛け声を練習中出すっていうのがあって、私のになるとあれみたいなうん。うん。 なんか不思議な声だねみたいなことは言われたことがあって、だから なんかこう 出そうとすると うん。 もしかしたら少し筋肉の使い方が うん。 違うのかもしれないですけど。 でもあれですよね。 僕もボイストレボイストレーナーになってから こう歌い方を教えるっていう時に自分が自然体にやってることを はい。 伝えにくいですよね。言語化するとか できてることをできない人にできるようにしていくってめちゃくちゃ難しいなと思ったんですよ、最初の頃。 で、その時に自然体できてるから多分人にそれをあの教えるってできないかもしれないですよね。 でもやったことはないです。 教えてください。 あ、なるほど。 ここのフレーズ一番やりやすいとあります。 この曲のこことか。 あ、この曲のこことか。 僕も大好きなんでね。真似はしようとしても無理ですね。 じゃあその モネズの1番最初の とまるのところま、普通に言うとどまることを知らないって僕の歌い方になるほど。 で、例えば真似しようとしてもとまるかと知らないなんかおかしくなるんです。なんかそのつちょっと狭くする感じとかいうね、その広げて固めるっていうのが [音楽] た最初の塔から何かされてます。 でもそうですね、この現曲はすごいかなり昔の桜屋さんなんで結構こう胸に響かせるというか割とこう [音楽] まやかな感じなんですけど、 えっともっと広げる感じですね。と ととと僕の中で広げるとちょっとオペラっぽくとってなってしまうんです。 あ、広げて固めてください。えっと とた と。 ああ、でも近いと思います。 私も普通はとまるなんですが、それをど て鼻かかってますよね。トントント と。こっち側ではないですよね。とこ [音楽] ああたトンタンと グラデーションは一応できるんですよ。 ああ、すごい。全部僕の声なん。 どこが近いかな?ちょっとストップを。タと ままること知らない。 あとまが とま えっとそうですね。そん時は後ろに引っ張る感じです。 どんま。 えっと、もうちょっと広げてください。ど、 ま、ま、ま、 ま、ど そうですね。 ちょっと僕の中で息き止めてる感じですね。 あ、そうです。 あの、息をが止まる感じです。息を止めるので最後にはて吐くんですよ。フレズ最後に。それが 結構フレズの語尾を TikTok でもこう語尾が似てるねって優しい方。 止めて息を止めて最後にあて出すのが割と桜井さん風ですね。 と守ること知らない。 あ、そうですね。はい。 あ、いや、でも全然似てないな。 こればっかりはね、多分伝授できないですよね。 だからこそみんながすごいってなるんですよ。で、これみんなができたらそのすごさねすごくないですよ。 でももし女性の方がだったらこの ああ違うんか 伝わるんじゃないかなと思って女性の方が結構それはなかなかできないことだよってしてくださるんですけどみんな本気を出してないだけだとか そう本気の出し方がわからないと思 なんかこう捨てるんですかも。 あ、捨てたらいけるんですね。 はい。 みたいな 何もかもこう がってたけどはい。 もう思いっきり桜井さんになりきた時に ちょっと近づけると思うんですよ。 でもモれされてる人ね、他にいらっしゃいますけど、あの、こう左に向くとかもう仕草までね、皆さん忠実にされてますので、 [音楽] あ、そうですね。 マイクの持ち方とかね。 そうですね。 はい。 ね、つけたりとかね、そこから入ってたらもしかし 形やかもしれないですね。 はい。 いや、でも結論できないってことですね。 だからこそ素晴らしいあの声が入れされてるんだと思いました。 ありがとうございます。 いつかね、あの内教で生態をしてください。 はい。 もしかしたらそこにヒントがあるかもしれないでね。 そうですね。使うまで行かなくてもその声を出す時の違いがそうですね。そうすると私もそれが今度は歌声どう したらもっとさらに近づけるかっていうところのヒントになるかもしれないので はい。 いつか そうですね。是非に行って 2 人で僕もやりますんできたいと思います。また期待は ではでは本日のゲスト関さんでした。ありがとうございました。 はい。ありがとうございました。 このレ
鬼レンチャンなど数々のTV出演をされている
「Mr.Children」の「桜井和寿」さんの
唯一の女性モノマネシンガー関真美さんをお迎えし
初めてのコラボを致しました!
◎声帯の映像はこちら
↓
◎関真美さんのチャンネルはこちら
↓
●TikTok → / https://www.tiktok.com/@user9956254396341?is_from_webapp=1&sender_device=pc
●X → / https://x.com/tgorfgexqg59992
●Instagram → / https://www.instagram.com/seki0308/
◎MotoyaのSNSはこちら
●LINE → @motoya https://lin.ee/wYG2IC0
●TikTok → / motoya5539
●X → / @motoya5555
●Instagram → / https://www.instagram.com/motoya5539/
◎撮影:東京都「BECK Akiba」さん
◎BGM
・NEXT STAGE ・空に向かって ・大河(AI ver.)
WACOCA: People, Life, Style.