https://youtube.com/@tbs_bloomberg
👆チャンネル登録・高評価をよろしくお願いします

TBSアナウンサー篠原梨菜がMCを務める番組「Human Insight」。
今回のテーマは【AIと感情の最前線】です。

声優の梶裕貴さんとSpiralAIの佐々木雄一CEOが、感情特化型AIの可能性を話します。
感情を持つAIキャラクターとの会話が可能なアプリ『HAPPY RAT』の実演を交えながら、AIがどこまで人間に近づけるのか、梶裕貴さんが手がけるAIキャラクター「SOYOGI」の開発秘話から、声優業界におけるAI活用の課題と可能性まで、最前線の取り組みを紹介します。

◆関連動画◆
<感情特化型LLMの仕組みについてはこちらをご覧ください>
【AI開発は後半戦に突入した】カラオケで踊った元物理学者・佐々木雄一CEO/東大→素粒子研究→マッキンゼー 次に目指した感情特化型LLM/500の質問で価値観を埋め込む【Human Insight】

◆出演者◆
▼梶裕貴
9月3日生まれ。2004年に声優デビュー。話題作のキャラクターを数多く演じる。
2023年、自身の声優歴 20 周年を記念したプロジェクト『そよぎフラクタル』を発表。 アニメ、吹き替えをはじめ、ラジオ、ナレーション、映像、舞台など幅広い活躍を続け る。
過去、その年に最も印象に残った声優を表彰する声優アワードにて、史上初にして 唯一、2 年連続で主演男優賞を受賞。
その声に、人の脳や心に癒しや安らぎを与える「1/f ゆらぎ」の響きを持つ。

<主な出演作>
「進撃の巨人」エレン・イェーガー
「七つの大罪」メリオダス
「僕のヒーローアカデミア」轟焦凍
「⻤滅の刃」錆兎
「ハイキュー!!」孤爪研磨

▼佐々木雄一
SpiralAI CEO
東京大学大学院理学系研究科物理学専攻修了。理学博士。ビッグデータ分析と機械学習が専門。スイスCERN研究所にて、ブラックホール研究やヒッグス粒子・超対称性粒子の探索に携わる。
ビジネスを通して技術を広め、世界を大きく変えたいという思いから、マッキンゼーに入社。クライアント企業の戦略策定等を支援。
2023年3月よりSpiralAI株式会社を立ち上げ。日本発のLLMで世界と戦うべく、エンタメLLMの開発を進める。

▼篠原梨菜
TBSアナウンサー
朝の情報番組THE TIME, 早朝グルメ生中継、ニュースや選挙特番配信、駅伝/競馬実況などを担当。TBS CROSS DIG with Bloomberg MC。東京大学法学部卒業。
読書、サウナ、競馬が好きで岸本佐知子さんと河合隼雄さんのファン。
自分が取り残されていると感じる人に寄り添うすみっコぐらしのようなアナウンサーを目指します。
X(旧ツイッター):@shinorinatbs
note:https://note.com/shinohararina

◆収録日◆
2025年6月3日

◆チャプター◆
00:00 番組スタート
01:23 感情に特化したAI
03:39 実演 “悩む”AIキャラクターたち
13:39 「誰も傷つかないエンタメを」
20:10 梶裕貴さんにしかできない表現の道
26:25 「声」が伝える感情の質
32:26 人を救うAIの可能性
39:25 声優とAIキャラクターの未来

▼TBS CROSS DIG with Bloomberg
https://newsdig.tbs.co.jp/list/withbloomberg

#tbs #crossdig #tcdb

WACOCA: People, Life, Style.

Pin