Timesは時代。故人の生きた時代を偲ぶ曲。

英語の勉強の一環で、洋楽の翻訳を行っています。
邦楽もいいですが、英語を勉強しているうちに世界にはとても良い曲がたくさんあることを知りました。(特にLove song)
お粗末ですが、見ていただければ幸いです。

[世界はラブソングでできている]第221弾
Harry Styles – Sign of the Times

こんにちは。UJです。
今日はレモンウォーターさん、こちょさんからリクエストいただきました
Harry StylesさんのSign of the Timesを訳させていただきました。

とうとうHarryさんもソロデビューしましたね。
まぁ、One Directionのメンバーはみんな各々動いていますし、やらない理由は無いですよね。
各々の活動を得てまたOne Directionに戻ってくればそれでいいんだと私は思います。

さて、今回の曲は故人を偲ぶ歌、それを受けて生きている自分は何をすべきかということを考えさせられる曲です。
ホントに今回は訳が難しかったです。言葉数が少ないのに、そこに意味がかなり込められていて、
またその意味もよくわからないところもあり、深い曲だなーと感じました。

●twitterはこちら。

●管理人UJのブログはこちら。
https://ocean-frog.jp/

どちらも動画作成の話や、次の候補曲、英語についてなど思うところをゆったり書いています。
よかったらこちらもどうぞ!

#ハリースタイルズ #洋楽 #和訳

WACOCA: People, Life, Style.

Pin