毎週日曜21:30~ BSよしもとでレギュラー放送中!放送後はTverでも配信中!
YouTubeはこれまで通り金曜18:00にアップされます!
和洋の料理店で7年修行した料理人水田が、ゲストの要望にある程度こたえたり答えなかったりして、悩みを見事解決?する料理を完成させる!
「水田の小言を熟読するほど 一生ものの自炊力が身につく いちいちうるさい定番レシピ」
過去回一覧:
本日のメニュー:鶏としいたけのアンチョビクリームグラタン(3人前の食材)
・鶏もも肉(200g)・しいたけ(5個)・たまねぎ(3/4個)・にんにく(3片)・アンチョビ(3枚)
・ピザ用シュレッドチーズ(お好みで)・生クリーム(150cc) ・牛乳(10cc)
・オリーブオイル(大さじ2)・白ワイン(大さじ2)・塩(4〜5つまみ)・黒こしょう(少々)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
00:00 今週の小言
00:23今週のゲストは世間知らズ!アンチョビのアヒージョ以外の活用方法とは?
02:01 手を洗ってください。
03:44 にんにくをみじん切りにします。緑色の芽は取ってください。
06:11 みじん切りしたにんにくをフライパンに入れます。
06:36 たまねぎを薄めにスライスします。
08:12 しいたけを一口大に切ります。
10:08 オリーブオイルを大さじ2、アンチョビを3枚入れます。アンチョビは塩気が強いので、入れすぎには注意してください。
10:43 にんにくとアンチョビをオリーブオイルで弱火でじっくり炒めます。
10:47 鶏肉の軟骨やスジなどかたい部分を取り除きます。グラタンに入れるときは小さめに。
11:27 アンチョビが溶けたら火を止めて軽く混ぜます。フライパンを傷めないもので混ぜてください。
11:40 たまねぎを炒めます。しなしなになるまで炒めると甘みが出ます。
11:43 たまねぎがしんなりしてきたら、しいたけを入れます。
13:06 少しオリーブオイルを足して鶏肉を炒めます。このとき、鶏肉は広げたら最初は触らず焼き目をつけます。
14:00 鶏肉に塩を2つまみ振ります。1つまみで小さじ1/5は取ります。
15:21 塩を振ったら野菜だけを少し混ぜます。
16:05 軽量カップに生クリーム150cc入れます。
16:38 軽量カップに牛乳100ccを加えます。
16:44 鶏肉にこしょうを少々振ったら全体的に混ぜます。
17:10 白ワインを大さじ2入れます。白ワインがなければ料理酒でもOK
17:37 アルコールが飛んだら牛乳と生クリームを入れます。
18:34 チーズを乗せる分の塩分を考えて味を整えます。
19:20 お皿に取り分けたら、チーズを乗せる。
20:05 トースターで220℃で5~6分焼きます。
21:01 完成!
21:14 いただきます!
WACOCA: People, Life, Style.