原西&岡村の【渓流釣り】エサ釣り&ルアー①
[音楽] 腹にスフィングフダブバレてもキャストし てファイト原く 息のあるおじさんで痛い漁師 [音楽] 高
あらしさあ皆さん はい
どうでしょうか我々いつもと違う 気づきましたか
気づきました あの
気づかないのか 寄ってくださいここに寄ってください黒と黒で分かりてください ついに ついにですねついの時岡さんは一体何を喋ってるのかっていうのが関に分かる時がやってまいりました ちょっとねあの過激き派の方々から過激派 すごくこう声が小さい小さい何喋ってるかわからん はい
え伊るさいていう過激派の方から このチャンネルの過撃過派僕は過激派と呼んでるんですけどその方々からの 総攻撃にあってましたがついにこのマイクが ついそれがつきました銀マイクです ありがとうございこれで私がごにょごニョモにょモニョ にょモにょモニョ疑惑にならない言葉が言ってるの全部これが拾ってくれるということではい ただあの大丈夫ですか?またこんなん導入して ええはい
せっかくこのチャンネル はい なんとね赤字の方がそうなんだいぶ減ってきたというさせてもらいましたけど はいありがたいことにね
そうなんですよ でこう赤が減った屋先にまたこんなん導入したのまた うんそうそうそう はいあの関西間近ということで はい もう大丈夫であろうと踏んでえ先に動いてみました ということ
関西はまだしてないですが え先にちょっと 設備を整えようということで そうですね
はいおそらくですけどまt シャツの方販売しましてご 好評で でえ計算上はそこでえっと借金の方関西しまして はい
で計算下手くそやから そうやねんそやねんだから 買ってる場じゃないやんてなってるかもしれません今この動画流れてる時に はい
でもま多分あのtシャツとか え過激派以外の方々過激派を敵に回しますよあなた [笑い] あんまそれね煽ってるみたいになりますからね やんのかっていうみたいなね喧嘩ってるみたいな感じですけど いやもうありがたいことで買っていただきましてねはいえ今回クリアの岡村さんの声をえつけるということと今回はですねえ山梨県の桂川の子流ということで 川ですよ
川
川でございます で
はい
まあの今回は岡村さんと私が 2手に別れまして
ルアーハと餌釣りハ これ別れまして完全に 2手で分れて釣りをしようじゃないかと なるほど いうことですねで釣ったらお互い釣れたらそれを持ち寄ってまいいとこまで食べるとこまでありますよという これねですね 別にいいんですけれども
はいはいはいはい このルール上ねなんか釣ったから 食べれると
まみたいなありますよねよく そういうのはもうやらないですからね そういうのはやらないです まあの釣れへんかったら食べられへんよみたいなことはやれへんってことですね そうです
はいそれはお願いします まだからそのゼロ引きやったら無理ですよ お互いが
お互い気の場合はない 食べるものがないので
はい でちなみにえっと原さんが餌釣り班 はい
岡村さんがえルアーハということ それあの僕全然知らないんですけど はい 詳細知らなかったんですけど誰がそういう分け方したんですか はい
え僕です 一応あなたバスを長年やっておられたじゃないですか そうそうですはいいやあのまブランクもすごくありますけどね ありますね だそのルアを投げるそのキャストの制度で言いますと多分僕の方が落ちるので なんかあれらしいですよ あのポイントに入って はい
釣れる箇所が1箇所か2 箇所なんですって
はい
でその箇所に1 等もしくは2 等以内にそこ握れないともうその場終わるんですよ はいえ
そのエリアが ほんなら
はい
はい 餌で良くないですあの僕常日頃言うてますけど皆さんにやっぱこう釣ってるところをやっぱり見てほしいっていうことですから [音楽] はい
でも前回もそのバス はい 釣れてない釣れてないサはいゼロやった はいえワンバイトびっくり合わせ はあという覚えてんない ことに終わってますので いやだからそれお魚見せるのは俺やりますやん 俺やりますや 俺やりますやん餌担当の俺がもうやりますやん え餌で良くないですか いやだそれを言っちゃおしめよっていう話ですだそのいろんな見せ方こんな釣り方もあるんだよこんな積り方もあるんだよっていうね どっちも楽しいうわやりたいなっていう方は絶対岡村さんが釣ってくれっていう見方をねあ あなるほど
そうなんですよ 応援していただけると思いますか?途中から はい こう餌さんに はい
ていうこともあるんですか だから可能性としては岡村さんがちょっとルアーでもしって餌に帰て俺が早めに餌で釣れて俺がルアやってるっていう場合もあります ああなるほどなるほそれはいいんですね それは別にだから釣りなんでやりたいことをね やればいいという話 ただあのポイントが全然違いまして そのルアーハンはえ結構上流行くんですよ なるほど
はいこの場所から例えば車で 20分30 分ぐらいの場所でパレンサーもまた別で餌釣りハもこっから 10 分ぐらいの違う場所で釣りをするとでそれがやりたいなと思ってもあの一応電波がもうないので連絡の突き用がないのでそこ途中で交換してみたいなことができるかどうかは ちょっとあともう1個いい何ですか
俺さ はい
あの5参さま誤さに限らずさ はい
ゲリーを投げ続けてさ
はい 釣ったやんか
釣りました
実際ゲリーで
はい シ賛さの声がないねんけど 確かになかったな
シ賛さの声がないねん マジでなかった
さすが原みたいな あマジでなかったそれ 貫いたあいつやったなあいつみたいな声が はい
誰か入れてそう確して やり切ったな やり切ったやり切って釣ったやん2年1 年越しではいで で結局原さんに来てたコメントはえ自分で全部やれえニヤ系のラジコンかって書かれてました これねでもほんまこう言い方してあれなんですけどそう分かってねアもなけなあかんの自分でつけなあかんの分かってねけど その時しか
はい 喋られへんのよもらってる時しか手がフリーのこ投げてる時ほ喋ってや そうもうこう集中してね そう集中してるからはい でルハ交換してもらってる時しか喋られへんのよ そうよ そこはねちょっとわかでも気いつけて自分でやるようにはするけど一応僕の中であの今日実はもう 1個あのテーマがありまして ま岡村さんはやり切っていただく で釣れなくても声小さくならない うんうんこれマイク もうまマイクあるんでいいんですけどでもマイクテストしてたらやっぱ岡村さんそれでもちょっと声小さかったんで ま
でも聞き取れてるんでしょ あ一応大丈夫です今はい であと原さんはえ餌釣りですがなるべく自分で餌をつける いやもう全部やりますよ今日は あじゃあお願いします でもどうせ賛せえへんやろ それ足りないでだってもうずっと原理投げてんねもん海でも皮でも ずっとゲリー投げて見たってなるやんそれ確 またゲ またゲリやってるっていうのはずっとゲリ投げてるから いや今日は本当あそうだから今日は僕餌ありますけどもう全部自分でやります はいあ
あそうなの
お願いします それはもう全部それはもうお客します 結構普通のことなんです言てますけど そうやねなんかその 胸っていうことではないんですほんま恥ずかしいけども そうですはい
そうですね あのやれることをねしっかりやって そうです あそれからあとこのこの川で釣り用する時はねこれこれは これは遊魚権って言うんですか うん
こちらの方をね
はい 買っていただいてえ釣りを買わないと釣りができないということなので その辺もなんかあのちょっと調べると出てくると思いますのでこちらを買ってですねえ釣りの方したいと思います はい
さあそれでは岡村さん もう合わないですから 終了まで
あの言われたよ伊藤 [音楽] d からもうあのコンビニもないのでかく買え言われ買っとけって言われて食料ともうなんか 買っとけって言われてもうんだからもう僕はどこに連れていかれるのかも分からない状態です はい上流ですこれの上流ですから ああはい ででも釣れたわっていう報告もないままてそれどうします いや一応line でやり取りはしますがほんまに電波がないんでなんかそのしげろしをあげるかもう誰かがまでも釣り場が荒れるか大声はダメですから ああ
はい それがもう想上していくからね上流でこう あそうですね そうすね上がっていくかもう釣りは全部あれますけど ちょっと情報は欲しいですねこう釣れた確かに息はちょっとやっぱり確認しときましょうか したいということどうしよあるんすか あ本当に携帯が繋がらないですはい 1時1時間連絡取るように
なるほど なるほど ちょっとスタフさん色々こう動いて途中経過は 途中経過分かる?わかりました じゃあ頑張ってさ頑張ってください 私も頑張りますので えっと美味しい
岩中かな?もしくは 岩中かまもしくは山がメインターゲット はい うに
でま20cm超えたらまあ30cm がもうランカーサイズ重がまでも両型っていう感じなんではい うんうん なるほどじゃあキーパーサイズちょっとね 最低1匹お互い1匹ずつ
食べれるように あれ
最終確認ですけど俺がsさでわかんの その いや克服してくださいもう今回ちょっと はい いやなんかまたその伊東演がさ入ってりましたね入りました今日は来てんのよねま 確かにでももうこうなりましたって俺も言われました おさん悪であさんは餌でやらせてもらいますな んで1回聞いてくれへんの?あのこの 2 種類の釣り方やりますけどどっちがいいですかとか全然聞いてくれへんよねまあまあ今回はちょっとすいません伊東演出で一旦この釣れない状況で頑張って絞り出した 釣れないって言うてる
いやすいません 釣れない言うて
釣れないって言うてもてる 言うてますね
え
怖いねんけど いやいやもう頑張りましょう
はい 一応まあの岡村さんにも私にも先生はつきますので [音楽] うん はいその先生のに従えば釣れないけど一応とか なんかおかしな まやってみましょうよ やってみましょうよ そんな怖がらずはい楽しみましょう いや中間報告で考えましょう
はい あそれはね
それは考えましょう それまで全力でいいや言わんといてな俺餌やりたいって言うてもやりきりましょうとかいやまあまあまやりきるとかじゃないから僕の場合な んで まあまあまあまそうなんですがま一旦まその身元ではそれでいい 長いねオープニングつも思うねんけど これで終わってね1本 ールドスタイルの人間やから そうやねもういやいやや言うてまうのよ トレ高とか気になるからずっと喋っても そんないらんねんこんな
今10分45 分ほんまいらんねんこんな ほらもうほらもう釣ってる動画なくなるでこれ 1本目
ほんまほんま
行きましょう はいよろしくお願いします
お願いします さあ岡村上流の方にえ移動してまいりましたえ私は今回ルアーということでえまルアもほぼほぼま初心者えみたいなもんですので今回もちゃんと先生に来ていただいております先生よろしくお願いいたします [音楽] お願いしますどう よろしくお願いします小林正と申します 小林先生よろしくお願いいたします こちもほぼほぼもうあの初心者なんでえ色々教えてもらいながらになるんですけれども はいはい大丈夫です こう餌釣りとルアーなんですけどルアーの方がやっぱちょっと はい こう難しいキャストの精度がいるような感じですよね そうですねただルアーフィッシングの方が魚がですねルアーへの反応というのはものすごくいいんですよ あそうな
はい1投目から2 投目本当に警戒心が強い魚なんで 12頭でいいところに決まれば
はいはい 買っ飛んできてルアを食ってってくれる そうです逆に言うと12 刀でキャストがいいところに決まらなかったら はい えそのポイントはもうおじゃんというかそうなってしまいますやっぱ警戒強いんですよなので 12 等で決めるこれが勝負の分別れ道っていう 厳しいですよ2 等勝負ででまポイントはどんどんどんどん移動していくってことですね そうですスポーツのような釣りですどんどんどんどん経流を登っていきます はいはあはあは探しながら 今回使うのこのロッドですよね そうですね短めのロッドなんです 短いですよ非常に 長さで言うと大体142cmから 160cm の間ぐらいアロットだと表記で言うと 48から5ft3in みたいな短いロットなんですよね そして柔らかいんですか
柔らかめです 柔らかめ
はい
ああ ここにこういうミノっていうんですね ま4cmから5cm ぐらいが基準なんですけども これをはい12頭でいいところに決めて ちんちんちょんと動かしてな 反応させて飛びつかせるそんな釣り方です ああすごくなんか軽くて 気持ちのいい 持った感じがすごく気持ちのいい竿です だからやっぱバスターの岡村さんの賞にはむちゃくちゃ合ってると思います [音楽] あそうですか
はい キャスト制度が大事でこうピッチングとかいろんなサイドスローとかで上から追いしげる山のこのえ木とかですねとか葉っぱをかわしながらいいポイントに投げると これやっぱ見たことあるんですけれどもやっぱりこの 独特ななんかチュンとか ピュとか
はいはいはい このなんかオーバーオーバースローって言うんですか?これでは赤いような気すんだ はいそうですねオーバーになると枝に引っかかったりするんで そうそうなんですよ 中越しとか鏡ながらとかで そうなんですだからこそ短い 短めで操作性の高い そうです
ロッドでやるってことで そうですよね
うわあ
すごく忍び寄って 1投目を投げ込むっていうようなもう ほ心強いからあんまりねガサガサゴソゴそあんまり大きな声で そうですねちょっと気をつけます そもそもうるさいって言われてるからね 過激派の人に
そうそうそうそう じゃとりあえず先生に教えてもらいながら 始めていきましょうか
やっていきましょう じゃポイントの方にお願いします よろしくお願いしますご案内いたします はい
はい
原さんよりでかいの釣りましょう そうね
はい
もう釣れてたらどうしよう 確かに
やってんの早いやろだって そうですね現場近いと思うんでオープニングの場所から あ僕持ってきましょうか?ちゃんと あいや大丈夫ですそしましたらちょっとだけ下って入りやすい ところまで下ります
はい あ小村さん自分でタックをちゃんとお持ちて それもうた自分で持っててこう はい
おったりしたらもう偉いことや 1回先生に持ってもらう思ったけど はいはいはい それもちゃんと自分で持った方が はい え竿すら自分で持たないのかっていう話 あいつは本当に いやまちょっと原西さんがねちょっと甘えすぎる節があるのでそこに鍵側の方がちょっと食いつくということ ああなるほどね
はいはい でもやっぱその絶対釣りたいし はい
ちょっとしたその
はい
フックの はいはいはいはい 言うたらまそのちょっとこう まセッテングとか そうそうセッティングとかちょっとほらあの先フックの先隠すとかさ はいはいはいはいはい
そういうのやっぱ 先生でないと ま確かにそういうところで自分たちのミスのせいで 1日中連釣れてないよりは プロがちゃんとやってくれた上でたらまあまあまあ と思うねんけどやっぱりなそういうのは普通の一般の方々はな それないですか ないから色々自分でこう思考錯誤しながらそうですね それからなんか怒られんの俺みたいな タレントが
うんタレントごが はい大名代名釣りして 大名釣りしていやって言われて はいで釣れたらもう自分の手柄かのように そうそうそうそう 怖いよね 怖いですよだからそこはちゃんとやっていきましょうそっちの方が えジャンルの釣りの釣り人たちに愛されるというはいそこを目指してやっぱりきましょう うんああ いやほんでこれ これですね腰のネット ネット
これもね若干私は はい 剣気満々で困った魚にきを与えてるんじゃないかという 出た岡さんの作理論これがもうおましいとこですか おましいもう魚空気まんまやからかけて はいはいはいはいはい 私のバイクそういうのがこう魚にさきが伝わるという別に はい 釣れへん釣らないよぐらいの感じで 釣らない何しに行く?行く行くと魚の警戒心が薄れて なんか食ってきてくれんのかなと思ったりすんねんけどあなんかいいですね いいですね最高ですよこれ 季節的に今もうすい季節ですか すごくいい季節です
暑くもなく寒くもなく そうそうですねやっぱり侵力の季節 が1番いい季節なんですよ 気温度かないぐらい水温が10°超えたぐらいがちょうどその今の季節なんですけど 軽流業が活発になる季節です あそうなんですね
はい ただ先生ちょっとハードですよと はいそうですね少し いうこと聞いてますが
はい実は 山のりというか そうですね
釣りというよりもという はいそうです釣りというより 沢のりですね
はい沢のり 釣りというとイメージは1 箇所でこう粘りながらいかにルアーを変えてなんてイメージありますけども えここはですね 12 刀で打ちながら沢を登っていくとだポイントを変えてどんどんマジでランガンってやつです どんどん山を登り沢を登りの釣りです もう経流魚を探しながら釣っていく もうアドベンチャーですよね冒険ですよ だその普通の兵置地をずっと歩くだけとじゃなくて どんどん登っていく 体力の削れ方はそれ原さんとはもう桁違いです今回 ああそ 一期違うだけでな 全然違います
あの人らがちょっと
はい ちょっと先に吉本入ったからな はい しゃあなけど さあもうだからもう今回は釣れてまあまあ毎度のことではありますがもし釣れてなくてもあのドキュメンタリータッチというかもうその うん いやいつも 釣れてない様もちゃんとお見せするっていう いつもドキュメンタリーやんか だってあのそんなあのなんちゅうのやらせできへんやん [笑い] いや確かに
そうでしょ
あの誤さのやつも うん 本来普通に考えたら釣りチャンネルとしては岡村さんもう釣られて釣れなかったじゃないですかまあんなもんもうほぼカットしてもう釣れてないの分かるように 2本ぐらいにしかしないんですけど
うん まあのドキュメンタリーというあの僕は手でやってるんでえ 4本にしました
うん これはねあの見ていただいてる人どう思ってるかわからま釣りチャンネル はい の部類にえ入ってんのかどうかわからないですけど我々はこれドキュメンタリーっていう netflix とかで言うたらドキュメンタリーと映画ドラマ ドキュメンタジャンルドキュメンタリーなんですよ釣り 釣りというジャンルとかバラエティってジャンルではなく そうですそうです ドキュメンタリーのジャンルなんです あ分かりました じゃあもうこれからそのつもりで皆さん見ていただいてはい そうドキュメントを そうですねそう思うと釣れてなくても はい 全然釣りチャンネルって歌ってしまうと釣れないとなんやねんてなるでしょそうですね ドキュメント ではお待ちくださいここから降りていきますこちらから取られるともしかしたいかもしれない はい
ここから降りていきますゆっくり すごいところ降りていくさあではですねここから降りていきます もうですね降りれそうなところから降りるという感じになります はいはいもうちょっと川見えてきてますもんね そうですね ちょうど川が見えてきて綺麗な水が流れて て さあポイントに着きました着きましたよ はいもうだから早くもそのもういる可能性 ありますからもうここですね はいここにもういくらでもいる可能性がありますんではいそう私まだルア付いてないんで そうですねルアを今 えっとお選びしていきますまず これやっぱまたそのカラーあるんですか?その そうですねやっぱりカラーもあるんですよねただ やっぱりこう軽流って薄らかったり えしますのでいいわゆる火がこうね上に火がなくなっ なのでケース見ていただくと分かるんですけど はいカラフルなんです
カラフルすごい すごくカラフルで やはり経流業1等か2 等しかこう反応してくれないその時に 先生めちゃくちゃ言うじゃないですかめっちゃ そうなんですよ1等2 度しか反応してくれないんですよ
はいはい その時にいかに早く見つけてもらったが有利ですよねああったって早く飛び出てくれれば食うまでの時間が取りやすいなので そうですね私はこれ派手な色大好きですね あなるほど
はいはいはいはい まずはやっぱり派手な色でえっと見せて 見つけてもらうでやる気なる魚を呼び込む なるほど で警戒しちゃってる時はまたそっからカラーチェンジで壊しつつ色味見を落としていく そうですナチュラル系に落としていく なるほど
そんな状態のものから1 発目はド派手なもド派手なやついてもらってんぼですか ド派手なものからそしたらそうですねもう派手なところだとこの辺りですかねゴールドか ゴールドこれがいいかな どれ行きましょう 真ん中ゴールドあいいですねこちら派手派手でちょっと行きたいなと思いすいませんありがとうございます はい おちゃんとさん自分でつけてます そうよだいぶさ はい
視力もしてきてるから 手元が
手元がおぼつかないけれど さあ
はついた
来ました変けますか あそうですね 水の中ね見えた方が有利なんでこの釣りはあのコメントでバス会のコメントでうん サングラスしてる岡村さんがもうタモさんに見えてきたっていう そうなんこのこの形がそうやまあまあ特にそうなんですよやっぱりそのモさんの警風岡村さん受け継がれてますんで そう
はい
ビッグ3ゴルフのね 静かにこうプレイしてあるっていうはいなんかその感じやっぱこう伝わってきます おお 先生が
先生がとりあえず 1
匹するか
はい でどうなよね今日だから 何を弱気なこと言ってんですか?いやいや岡村さんが釣ってくださいよ もちろん
はい
もちろんそ
が1 匹するかじゃなくて これちょイッチするんですか?パンパンパン あそうですね今一旦あのどのように狙うかを一度やってみます 例えばここに立った場合 この辺りにいる魚って気づかれやすくてもう気づかれてる可能性があるんですよ もうこの時点で
この時点でなので えっとですね1 つ上のところから狙っていきます 基本火流から上流に登りながら攻めるとですね そうです魚は上流側に向いてることが多いので後ろ側から背後から忍び寄って気づかれないように打ってくんですよな るほほんまにちょっと静かに行かんとダメっすね なので狙う場所というのはこういう 1つプールになってる作り
プールはいあの 1 個ここに流れが緩やかになってるとこありますよねこういった岩の隙間だったり流れの泡の中だったりに隠れてるんですよ ああ でここにルアーを火流から上流に投げてえ流れ下ってる時にトイッチ竿を振わせてルアをキラキラキラっとさせると何かあるって言って飛び出てくる はあはあはあは
そういう釣り方をします 結構だからと まずはキャストでキャストしてから tイッチで
twitchね
誘い込む 基本のさもはもう基本ずっと tイッチでいいんですか
t でいいですやはり気づかせてあげるが大切なんですね軽流魚も早く逃げるものって早く追って食わなくちゃって思ってしまうので早く動かせてあげる なるほど
で派手ない色そして早く動かす でこのルアーは沈むタイプなんですねわーっと沈んでいきます沈むのを引っ張ると浮き上がります で止めると沈みます 司さが川によってあの場所によって変わりますよね 沈める数で深さを整えて中層を引っ張ったり沈めたり動かしてくる そういう釣り方です 基本はその深さの中層でいいと でいいですそ深くないもんね そうですね
ほんまにだから230cm ぐらいすよね深
そうですね230cm 深くてやっぱ60cm80cm ぐらいなので 中層で引っかからないように中層を漂わせるというやり方です ちょっとじゃあ1回見てちょっと学ぼう こではここのプールにいるので はい まずは振り粉ですねこう上から木もあるので下から振り込みます 下から
下から
振り込む
振り込む で落ちたルアーをツンツンツンツンツンツンツン今沈んでこうとしてるアーをピンピンピンって引っ張って中層をヒラヒラヒラっと泳いでるんですね でこの1投目がすごく大切で1 回今泡の中に打ちました 次は打っていないこの脇の 流れ
はいに打ちます こっちです
うわすご ちょんちょんちょんちょんちょんちょんちょんちょんちょんでいればこれで出てきます もういればこれでばれてきて食います でこれを何回も投げてても やっぱりあんまりいい反応しないことって多いんですよ なので23回
で見切っても 見切って次のポイント次のポイントを火流から探していきます はい いこの釣りに関してはほんまにちょっと先生にちゃんとやっぱここに立ってとか教えてもらないと多分 できないと思うんでここはもうちゃんと教えてもらっていきましょう 気配気配を感じさせたあかんの はいダメですね思ってる以上にや水が綺麗なんでより魚っちが水の中見やすいとですね水の中の魚も僕らに気づきやすいんで余計に そうですねはいはいはい でやはり魚も鳥から狙われてたりするんで影とかに敏感なんですよなるほど だからこそあまり上から見り下ろすというよりは川の下から登ることで登っていくと高いとこに登ってきますよね気づかれない後ろ側から登っていくなので火流から上がってくような あ頭は向こう向いてんですね 向こう向いてることが多いで うん上流が向いてることが多いから なるほど
わかりました さあ岡村さん 練習がてらちょっと
はい1投目1 投目先生が さっきやった場所ではあるありますが一旦練習で こ近いこれあかんねおおうまい違うもうこれで潰してもらうんでまだまだちょっと待ってやまたちょっとちょっと待ってやなんかないねんけどな あめっちゃいいとこ行った ばっちりですねばっちりですよ いいですあは泳がせ方もばっちりですねそれが 1 投目で決まると魚が反応してくれればってきます あなるほど今のを1回1 回行く場所行く場所1投目で今の精度を 1発目で出せるのが そうですねそれでしたら食ってきますほああばっちりですかいいですめちゃくちゃいいですね めっちゃいいです 動かし方も大丈夫そうです
大丈夫ですね あの中層をキラキラキラっとで竿を上にツンツンツンって引っ張ると浮き上がるので引っかかりにくくなりますもうちょっと潜らせたいなは竿を下にツンツンツンって引っ張ると 近いところに入るようになります ちょっと練習ねもう1回
はい あかん何 ひどいよ さあじゃあ実際練習はこれまででめっちゃ練習する さあ岡村さん
オッケー行こうか じゃあ上がっていきましょう攻めましょう じゃまず先生のちょっと
はい 指示を聞きながら こっからちょっと反抗サングラスをつけた状態の方が 水の中も見えやすいので そうですね
はい
そして歩いていきます 高い位置から見下ろさないためにこの 皮沿いを歩いていくようにします そのため濡れない上だっていうのを履いて おります 岡村さん次はですね小さい流れなんです けど実はあんなところにも隠れてるんです よ 奥に 奥の泡がある奥に黒っぽく見える岩あの コケがちょっと生えてる岩ありますよね あの隙間って岩の隙間に魚が隠れたりする んですよなので泡ぐらいに打てるとなおい です うわうまいばっちり1投目 これ大切ですあばっちりでしたもうばっちりすぎましたもうこれで魚がいれば 食ってきます今途中でちょっとだけ手前に来た時にルアーが水面にポンって出てしまったんですけどあれが出ないように中層走を泳いでればもうばっちりですもう あとはああばっちりですああ惜しいですね もう1 回行けますまだこれは魚にも気づかれてない可能性あるんでもう 1等ぐらいはいけますそうま ああうまいですねおあいい あばっちりですきっと釣れます これどうですか?今日岡村さんこのキャスト制度なら釣れる可能性は いやばっちりですよもう今本当良かったですあとは魚の反応次第なので警戒に高い魚なんで見つけていく感じです次から次へと歩いて見つけていきます じゃあこれはチャンスありもうほんまに釣れそうっすねなんか いや釣れそうですこれは行きましょうどんどん行きましょうどんどん行き 先生のテンションがえ 5ぐらい上がりました今で
いや素晴らしい さんの制道を見て ではちょっと次のポイントにある ちょっとこっちの川沿いを 登っていきます 先生さっき行ってくださいちょっとあれしました あはいあでも本当にばっちりですね [音楽]
FUJIWARA原西とナインティナイン岡村が山梨県の「桂川」で渓流釣りに挑みます‼️
釣り方は「エサ釣り」と「ルアー釣り」‼️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🎞毎週月曜20:00配信🎞
【原西フィッシング倶楽部】
部長:FUJIWARA原西
副部長:ナインティナイン岡村
部員:ロンドンブーツ1号2号亮
の3人で構成された、
プライベート感満載のユル〜い釣り番組です🎣
全力で釣りを楽しむ3人の姿をご覧下さいませ‼️
🔻🔻🔻各々のYouTubeチャンネル🔻🔻🔻
【FUJIWARA超合キーン】
https://youtube.com/channel/UCIqJDM2M8EVf7wpS4SzdyFw
【田村亮のYouTube】
水面爆発!撮影成功。シーバスビッグベイト、釣りに興味のない方にも見てもらいたい映像を撮って来た。
【必見!怪魚】ロンブー亮、幻の怪魚アカメをルアーで釣り上げる。
【イトーが釣る!】
【釣りフェス】で人気者過ぎてお騒がせした件について
【原西フィッシング倶楽部】の裏話しながらキス爆釣!
『新体制で【イトーが釣る!】新章スタート!!』
『FUJIWARA原西さん』と釣りバトル中に1m!5kg!のサワラ!
【官兵衛チャンネル】
https://youtube.com/channel/UCed-b98iccxwJGGyyQk0m7w
【伊藤Dの釣りスタグラム】@nekomatagi_ito0527
https://www.instagram.com/nekomatagi_ito0527/
#FUJIWARA原西 #ナイナイ岡村 #ロンブー亮 #渓流釣り
WACOCA: People, Life, Style.