安住紳一郎の日曜天国 2025年6月29日放送分

[音楽] あ新一郎の日王天国おはようございます [音楽] 6月29日日曜日朝10 時になりましたあ慎一郎です おはようございます中沢ゆ子です 皆さんはどんな日曜日の朝をお迎えでしょうか?今日も朝から気温が上がっています [音楽] スタジオになります東京区間もなく30°現在29.8°ですまだ [音楽] 6 月なんですけれども真夏のような暑さが続いています 今日の関東地方天気晴れ山沿いでは午後急 な雨や雷に注意してください東京の香水 確率午後夜に20%です 気になる予想最高気温ですが 熊谷前橋では36°宇都宮で34°東京 33°千葉水戸3°です やはり例年の5°くらい高い 気温で推移していますよねそうですねそう か農作物水不足などが少し心配され始め ましたが 明日30日月曜日関東地方晴れ気温は今日 と同じくらい東京で33°熊ヶ谷で35° と明日も暑い予想最高気温の予想です 週間予報では雨マークはさすがについてい ませんが火曜から金曜にかけてやや曇り がちということで待機の状態が不安定に なります 急な雨があるかもしれませんそしてこの火曜から金曜のや曇りがちの天気があるために梅明けの発表がまだないということですね ただこの火曜から金曜にかけての曇りがち 雨が降るかもしれないという予報が少し ぶれるかもしれないのでもし海洋から金曜 にかけてそのような天気にならなければ もしかすると梅雨が開けていましたという ような発表になるかもしれないということ ですね まいずれにせよ火曜から金曜の曇りがちの 天気が終わったら多分関東も強明けだろう ということでしょうね 昨金曜日に九州から近畿にかけての西日本 が梅明けしたと見られると発表がありまし た平年よりかなりこれは早いということ ですよね九州北部中四国近畿地方が6月中 に追い訳けするのは統計以来初ということ です 少しもう気候が亜体化しているっていう 指摘はねされていますしお米不足も実は この例年続いている暑さに1番の原因が あるんじゃないか そんなようなね解説も見たりしますけれども私朝の番組で新潟の田ぼを借りして犬作りをリポートしているんですけどえ [音楽] 新潟は日本一の米どと言われていますけれどもここ 2 年実は少しお米が調子悪くて終了下がってるんですよね色々余裕あるんですがやっぱり夏が暑いということがね挙上げられているということで少しそのこれまで通りの値の栽培方法が合っていないんじゃないか暑くなってしまったんでね [音楽] そんなことも少し話になったりしているようですそうですか 心配な気持ちになりますよね うん そして番組ではねダムの貯水率を豆に発表しているってことがありまして はい
そろそろ心配になってきますよね うん 本当に水がない水道が使えないっていう生活はお金がないより辛いってねそういう風に表現した人がいますけれども うんうんうん 経験された方は本当にそうだと思うかも しれませんが 水計のダムですけれども現在貯水率が平均 で72% 例年に対する割合は122%とまやや低い 失礼しました平均値に対する割合ですね ごめんなさい水率現在川水計 [音楽] 9ダムで72%
はい 最近の雨で若干回復傾向にあるが例の同時期と比べるとや低いということですねさらには常川水計ダムは 7月1 日から下期制限容量移行するのでまだしていないということで少しやっぱり抑えているのかもしれませんね はいはい もう皆さんは長らく番組聞いてくださっていますから下期制限容量がすぐ分かりますもんね そうですねはい今いけるっと思いました そうですね
はい まあ下期制限容量に移行してないだったら 72くらいかね になりますよねそうなんですよ夏場台風による大雨があったりするんでその水を一気に貯めなきゃいけないということでうんうん [音楽] 下期制限容量になるとね少しあの抑えめに貯めとくっていう 相当余に開けとかなきゃいけないというね台風用の雨ためのように 雨用には
はいええ
なので少し6 月の下旬になりますとその夏に向けて うん ちょっとね少なめに持ってるってことがありますのでま全部これ素人の解説なんですけども [音楽] ただやっぱりねこの後雨がないということは変わらないということですね 荒川水計4ダム現在の水率平均で 58% 平年と比べ低いわけではないがやはりこの先の水不足が懸念されているということです うん
そして神奈川4ダムですね 安定の神奈川県は4ダム合計現在 93%全国の早い梅けによる水不足各けの対応を高みの見物という感じでしょうかねまた言いすぎると怒られるけどま [音楽] そうですね フランクにお伝えした方が伝わるかなと思ってそういうそうい工夫でやっていますはい 本気で怒らないでください そうですし心強く思っています 最近聞いたっていう方はね ちょっとレベルが高くてびっくりされてると思いますけれどもそうかもしれません [音楽] 関東で水不足って言っても実は神奈川県関係ないって話はねずっとしてますよね ねえ
うん
あんまりね言われないですもんね はい 私もここで学びましたので そうですよね私もここで学びました え以前ね山梨に 行った時に
はい 教えてもらってえそうなんだって言ってびっくりしたんですけどもねそうなんですよ うんうんうん
関東1と6 件んですけども神奈川だけ水道の頼っている水源が違うっていうことで神奈川県だけはいつも状況が違うんですよね なので関東で水不足って言っても神奈川の人実はあのうん うん
へえ
そう 関東真ん中なんだけどもへえっていう感じでうち関係ないしっていう感じなんですよね うんですね 嫌な感じではなくて神奈川神奈川でね 税金使って結構一時期それでお金使いすぎたなんて批判もあったくらいなんですけれども そうなんですねへえ だから私がね景品線乗って えそうです南に向かってる時で夏場ね どうしてもトイレに行きたくなったら 品川の辺りはぐっと我慢してあの玉川超えるまで我慢してねそして川崎のはい アゼリアとか謎の辺りでトイレに入るっていう おします ねえそれで東京のみんなやったよっていう感じでね [笑い] やってるって話をしました うん
ま小さな一歩ですよね一
歩ですね重で 重ねツればは
そうもですよね うん そうなんですよ うん結構距離長いからね大変だったりするんですよね そうですね そうなんですよ
うんうんうん そしたらリスナーの人でね実はあの東京の玉摩川沿いの東京の大森あたりくらいはなんか神奈川のダム使ってたりしますよなんていう余計な情報を俺に教えてくれたりする [音楽] そうかなん
あそうなんだ
そうかみたいな じゃ横須賀線は乗らずになっつってねえ 確定 大森で止まる電車に乗って大森で本当かな?なんてそうねそうね うんでも大森はちょっとエスカレーターが長いからななんて言って すいません本当に内容のない話をしてしまいました [笑い] 川崎のねエキビルがラゾーナとかアゼリアとか行ったりするっていうことだけが唯一皆さんに役立つ情報かもしれません 充実していますね川崎はね うんうん本当にね駅前すごいですよね すごいです
うん アゼリアってあの地下の広いレストラン街 [音楽] 食品っていうのかな?なんて言うかな?あそこであの小学生たちの絵がね夏貼られるんですよね [音楽] へえ
あれかに楽しみにしています あそうですかへえ そして2週間前ですね久しぶりにサらんぼ の当たるロトを行いましたけれども当選さ れた方が6人ということで 当たった番号が740番ということで好き な3桁の数字書いて送って740と書いて くださった方全員にサラんぼプレゼントと いうことで今回は当選者の数が少なかった ので最も高級なA賞ベニテマリ 3L500g化粧箱入りおよそ 1万3000円相当のサラぼすでに発送さ せていただきました今年はねやっぱり山形 も暑いということで本当だと7月入って からの発送予定だったんですがもう収穫 できているということで当選された方には サラんぼの発想の手続きを進めています もう今日あたりね届いたということ の方からさっきね2 人ぐらいかな少しメールが来てたのを拝見しましたありがとうございます是非おいしく召し上がってくださいへえ 6
人でしたからね1
人から20人の場合A 賞ということでしたが 1 番いいサラんぼになりました皆さんがどの番号に投票したのか少し知りたいっていう方もね多いと思いますすでに発表していますけれども番組ホームページ上で [音楽] 1戦通りの文布表 はいそれからTwitterQX にもねまた今朝あげておきたいと思います気になる方は是非見てみてください あとは参加が 2万8000 人くらいになったということでうん 最初はね 1500 人くらいからスタートしてたんですけれどもこの何十年かで随分と携ってくれる方が増えて [音楽] ええ 嬉しいなというところもあるんですがやっぱり 2万8000 人も参加しますとね色々なちょっとした生き違いなんかもあって面白いこぼれ話がありますんで今日はこぼれ話 2つ紹介したいと思います
ええ この方はですね まサイドストリーというかなんて言うんですかねええ [音楽] 横浜にお住まいの無限の彼へさあ行くぞさん 35歳女性の方なんですが はいありがとうございます ありがとうございます 先々週の放送夫は番組にメールしておいたからと言っており私が何番に応募したのと聞くと 740だと言っていて なぜその番号にしたのか尋ねると色々考えたけど TBS ラジオの番号にしたんだよえそんな周波数じゃなかったと思うよ確か [音楽] 954とか905 とかえそうだったのかじゃあ俺は間違えたなぜか 740にしちゃったとのことでした うんうん740がね当たりの番号だからね そうそうです うん応募はしたけれどラジオの周波数を応募番号にしようただそれも間違えなぜか [音楽] 740 にしてしまった夫その時はああやっぱりどこか抜けてるなと思いましたが何番であっても応募してくれていればいいかとその時は特に気にかけてはいませんでしたうんうん いよいよ 私は2歳の息子と0歳の娘そして私の母の 4人で放送を聞いていました夫は仕事で 不在でした放送の中でラジオの周波数に 応募した人はそんなに多くないことをあず 氏が触れ夫はそれにしようとしたけれど 結局なんだか間違えてしまっていたなと 思ったりそうね 霧リ板に応募が少ないという話の時は夫は地味に霧にしたなとか私は息子の誕生日で応募して人数が多そうだなあとかなど色々考えながら楽しく聞いていました わかります いよいよサイコロフり出た番号は 740 私はちょっとお母さん夫が応募したの 740 って言ってたよねえ嘘でしょ?すごいねじあるね う なんかラジオの周波数にしようかなんて言ってたけど間違えて 740にしっちゃったんだって 今回ばかりは夫のうっかり加減に感謝感謝だ しかもキリバだから人数少なそうだし つやつやのサくらんぼだよきっと 母もあ普段から真面目に暮らしていればいいこともあるもんだね 私は2 歳の息子にもサらんぼが当たったことを伝え息子もお父さんすごいねサくらんぼサくらんぼ食べたいと言って踊り喜んでいました 読み方 祭の娘にもまだ食べられないとは思うけれど母乳を通じて食べようねなどなど話しかけていましたそうよ 娘もみんなが喜んでる雰囲気が分かるのかニコニコしてよだれを垂らしていましたうん 夫本当にありがとう
はい 仕事中の夫に早速連絡 はい740 サイコロ出たんだよ当たったよと換期の LINE送ると
はい ごめんさっきメール確認したら 905 だったとの返信がえ正しい周波数の番号で送っちゃってたの?なんでこういう時だけちゃんと正解出しちゃってるの?じゃあなんで [音楽] [笑い] 740って言ったの?なんなん なの 私はその瞬間ドット疲れが押し寄せ半日寝込みました ただ純粋に外れた時より当たったと思って落とされると相当心に負荷がかかりますそう 本当にどこか抜けた夫を持つとグ労が耐えませんで楽しい企画をありがとうございましたありがとうございました ありがとうなんだか申し訳ないね ねなんか心の動きがよくわかるね 本当に手に取るように うん手に取るようにわかる ねえわかりました ね作家になった方がいいよこの人 素晴らしいですね ええ素晴らしい
ええ
ええすみません ちょっと読み方が古かったかなごめんなさいね面白かったね申し訳ないごめんなさいすいませんでした勝手に勝手に昭和 40 年代ぐらいに設定しちゃってすいませんでしたすごいね でも間違って740 にしちゃったってねしかもはっきり覚えてたから余計悔しいだろうね そうですね ごめんなさい もしかするとね
はい
こんなことになってて しっかりことの体を説明してくれたからね 金ちゃんの活対将みたいにね 審査員の方がこれで少しねほされてィティティ 食べたい
あげません
私たち厳しいから ま普通の番組だったらねここまで言うんだったらねこの方も今回はね当選人数少なかったからていうことはあるかもしれませんが うん すみません
は ちょっとスタジオの進行も昭和で申し訳ないで 本当に伝わったかしら 伝わったかしらね若い世代に何言ってんだこの人トゥだってそういうのあるのよあの [笑い] 20点超えると合格であの18 点ぐらいで止まって最後のインタビューでねあの頑張りとかうん で萩本金さんが震災員の方の心をほすとそしたらポって上がってねじじ なんだけどうん残念ながら今回は厳しいからこのスタイルでやってるから [音楽] [笑い] ごめんなさいね そうなんですよねそういや私もね本当に皆さんのね心に寄り添いたい気持ちあるけれども [音楽] 1回そうしちゃうとね
うん
ありますから はい心鬼にしてやっています ね本当ですよいっぱい来ます本当にね今日誕生日なので一言誕生日おめでとうございますと言ってくださいとかね今病院で聞いていますなんで一言励ましの言葉お願いしますなんてね もう鬼の心でグっと我慢してますからね心の中で必ず言ってますからね そうですそうです はいそうですよおかげで私なんか 1 日もうなんなもう本当何人も何人分ものをえめでとう言ってるから うん前の日にね土曜の夜にね それからねもう1 エピソードございましてこの方は風船猫さんという千葉の男性の方ですねありがとうございます ありがとうございます すごいねしっかりしたお手紙書いてくださいまして 梅明けを思わせる容気な中お代わりありませんでしょうか [音楽] あ
ミニマムロト3の740 を書いたと思うものですちょっと書き出しが不安定でね [音楽] 740を書いたと思うものです 私はがきで新宿郵便局で投換したはずと記憶にありますが連絡の生き違いがあったのではと思いますなぜ私は 740にしたのかというと最初 347 と考えていましたが郵便局内に到着した時ふと 740の数字が出てきて 347と740 どちらにしようか考えて意外性も考慮し [音楽] 740としました 当日は牛大仏近くにある叔父の墓参りをしながら番組を聞きを待っていました 数字が発表されその週は仕事が手につかずオろしながら過ごしました 多分当たったのだと思いますが一応当選報告を書かなければと思いはきを書いています 5歳から聞き始めたAMラジオ人生共に 歩んだメディアでバブルも就職率悪い中も ラジオがそばに身内の葬式の時も携帯 ラジオを片耳にして度胸を聞いていました 今年はあまり運気の周りも良くない中彼女 ができた気分のようにちょっと嬉しいです 当たったサラんぼは仏壇にあげじっくり 味わいたいと思います 取り急ぎお礼申し上げますというね千葉の風船猫さんという男性の方からおはがきいたんですがこの方は多分当たったと思うので俺を送ってくれたということなんですけども風船猫さん [音楽] 347と740に迷って
そうね
出す直前で 740にしたっていう風にね
ええ おっしゃってるんですが 風船猫さんからの応募のものを探してみましたらですね [音楽] 347って書いてあるんですよね [音楽] 久しぶりのロト楽しみに待ちますって書いてあるんです 347って書いてあるんで740 ってのは多分ご自身のやっぱり放送を聞いて思い込んじゃったってことなんだね そうなんですねあ本当だしっかりと [音楽] しっかりとね347 って書いてあるんで残念ながらうん 当たりということではないということなんですよね え多分なんかねどっかで 自分か書いたはずっていう風に思いしてちゃったんだろうね [音楽] うん でずっとねこの後のストーリーがこうどんどん出てきちゃったから余計盛り上がっちゃったのかもしれないということで なんだかねせっかくしっかりお礼書いてくださったのに申し訳ないということでね 申し訳ないですね 5
歳から聞き始めたエム ラジオ共に歩んだメディアでということですよね 身内ちの葬儀でも 携帯やラジオ片耳に入れてねそしてお坊さんの時計を聞いていたという本当にあれでしょ?エム [音楽] ラジオ長い長いことお客さんだったわけで ええ
どうですか?審査員の皆さん方ねえて [笑い] ててててて [音楽] 残念740って書いてなかったから
そうね ごめんなさいね
書いてないからね ごめんなさいなんか礼嬢んでなんかね全部 さらされて晒らされた挙げく何もないのかよっていう 本当だわ うんい私たちもあもしかしてと思って 740 って猫さん帰ってたのかなと思ってしたんですよ そうですね確認いたしましたね そしたらでっかく347 って書いてたから猫さんと思ったよ しっかりした必死で しっかりしたねそううん 347書かれたから
かこつけてはい ありますよねこういうこと あるあるあると思うなんて 書いた気がする 書いた気がするなんて言ってねうんでその後ね色々考えちゃうから妄想も膨らんでというね 本当申し訳ないとね 仏壇にあげるとこまでイメージしてたのにね 彼女ができたくらい嬉しいって言ってたのに ああ 今じゃあ彼女に振られたくらい落ち込んでるかなだめそんなこと言っちゃね [音楽] いつも聞いてくださってありがとうございます ありがとうございます [音楽] それでは今日の放送に移りますメッセージテーマこちらです迷っちゃうこと前橋師のチカチカさん [音楽] 55歳女性の方ありがとうございます ありがとうございます いつも迷っちゃうことですが 68 歳の夫は料理を一切したことがありませんでしたが はい 先月テレビの料理番組でリゾットの作り方を見てなぜか突然スイッチが入り取り憑かれたようにリゾットばかりを作り続けています あら
あららら ご主人そんなになんか来たんだろうねなんかね でも確かにねリゾットてなんか作るの楽しそうな感じはする 色取り取りだしねな 最初はフライパンとホ鍋の違いもわからずお米を丸焦げにしたりトマトを下手つきのまま料理するような状況でしたが最近それなりに綺麗なリゾートを作れるようになりました ああすごい がしかし私も夫も本格的なリゾットを食べたことがなくお米に少し芯が残った状態という正解を知らないため毎回もう少しかなもういいかなどと火を止めるタイミングを迷いまくっています うんうんうん 少しでもケチをけやる気スイッチが切れると困るのでカチカチでもふにゃふにゃでも美いしいねおいしいねと褒めています [音楽] うん
確かに
へえ
ねえ
分かります
はい なかなかね昔はイタリアンレストランってなかったからうんうん [音楽] そうですよねリゾットなんて私も社会人になってからじゃないかな かもしれませんねうん うんなんか種類のパスタも私社会人になってからですよねま中澤さんは違うかもしれないやいやそうだったかなそうだそう [音楽] それにお米はどっちの硬さになってもいいですしね 言っちゃいますそれ
ええ
言っちゃいます ええ
そうですよね
はい あの本格的なスペインとかイタリアの方の少しお米に芯が残った状態よりもお雑水タイプの方がありがたい時あるよね そうなのよ
そうだよね
そうなんです お雑水タイプね助かるよね うん
お米がふわふわに ふわふわになってね魚介の出汁しっかり吸ってね 吸ってね
うん
ああ美味しいね いいよね
いいと思う
うん キノコの出汁とかさ
あるうんうんうん ポルチーに竹だよね いいよねい ダめだめ怒られる そっかもっと目指目指してらっしゃるんですもんね高い そう高いところ目指してるわけですからねそうなんですよはいそんなこと言ったらダメですね [音楽] はい
そうすいません
松戸市の北さん 15歳女性の方ありがとうございます ありがとうございます こんにちは
こんにちは
こんにちは 私はいつもラジオにメールを送るかどうかで迷っています 15歳のJKが女子高校生ってことね 15歳のJK が毎週楽しみにラジオを聞いているのは同年代の子たちにすればちょっと惹かれそうで言えないのですが私と同じく変わり物の中学の元コモンにだけにはこのラジオをお勧めしています ありがとう 絶対聞くと顧モっていたのでもし私のメールが読まれたら自慢できるなと毎週メールを送っていたのですが全然選ばれませんあどうなってんの?私のメール面白いものばかりなのにさもしや送信先違えてると何度思ったことか はい
どうせ15 歳ひよっこのメールなんてなんて気にも止めないんだそうなんでしょもういい送ってあげないからと思って最近は送信ボタンを押していません どうか生意きな若者ですが少しだけ見えを張らせてくださいお願いします ああ
そっかこの先生に自慢したいのね そっか
うん
うん
わかる よく押してくれました送信ボタンを ね今回ねありがとうございます ありがとうございます15 歳だからね特別ですよそれ 言っとくの
言っとく
言っとくの うんこれはねそうはい これだって55 のおじさんですってやったらもう そうね
頑張れやって可愛い ねそうねを張らせて うん
くださいっていうねそうですね是非 AM ラジオのこれからよろしくお願いします ね10 代の皆さんに聞いていただけてるっていうのね私たちすごい張り合いになってます 本当です
ありがとうございます ありがとうございます たくさんのメッセージをお待ちしています はいメッセージの受付電話番号は 0335840954 ですバックスの番号は 0355620954 メールアドレスは @mtbs.co.jpnchiten で日点です抽選で5名の方に日と3名の方 にはカルピーセットをプレゼント さらにメッセージを紹介した全ての方にイラストレーター小川新次郎 3 作のオリジナルポストカード途中下者シリーズ千田区外堀公園をお送りしています今日のテーマはいつも迷っちゃうこと皆さんからのメッセージお待ちしています 日点お出かけリサーチ今朝は田中ひさんですおはようございます おはようございます
おはようございます 渋谷のイベント会場東京カルチャーカルチャーで開催される世界枝豆早食い選手権予選に来ています去年もお邪魔した大会なんですが新潟県さの枝豆を 100 秒間でどれだけ食べられるか結果をグラムで測ってきそう大会ですでここで上位 20人に入ると7 月に新潟長岡市で開かれる決勝大会に進むことができるんです 今日お話を聞くのは枝豆農家であり副実行委員長の伊藤一郎さんですおはようございます おはようございますおはようございます伊 動さんそもそもこの大会どんな風に始まったんですか はい元々は私の新潟の方の農家の先輩たちが居酒屋で枝豆をどっちが早く食べられるか食べられるかという喧嘩から始まったのがきっかけでなります そしてあのこれやってみたら想像以上に人気でこんなになるとは思ってませんでした そうなんですよね 予選を合わせるとエントリー数 1000人超えということで 去年も長岡の本戦大変盛り上がったみたいですねうん はい ただ驚くのはあの全国から大食いのチャンピオンとか早食いのチャンピオンがえいっぱい来られるんですがえっと全然勝てないんですねやっぱりこう新潟で枝豆をいっぱい食べ慣れてる人が強いというのがこの大会の特徴です 新潟はね夏お邪魔すると必ず枝豆め出ますからね美味しいですもんね そうなんですはい どんなところに差が出ますか やっぱりこうこう選んでるさやがこう 3粒がいっぱい3 粒とか入ってるっ選ぶ人が強いかなと思いますただ選んでる時間はあまりないんですが自然と新潟の人は [音楽] 3粒のやつを選んでる感じですねはい 落とした豆はマイナ 5g の原点ということで綺麗に食べることもコツということでした で私去年も中継担当してショートバージョンにチャレンジしたんですが結構ねいい感じ そうそう結構さんねいい戦行ってるって 結構才能あるなと うん
いう風に思ったんですけど そこでこの後今日 11 時半からの個人戦に正式にエントリーしました うんあ しましたということで本番前の刀らし 30 秒のショートバージョンで今年もチャレンジしてみます えちなみにですね本番100 秒ですが去年の優勝者 30秒だと9 さぐらい食べたそうですでは旧さや以上行けるのか審判の実行委員長大島さんお願いします はい毎度どうもそれでは行きますだけますのポーズをお願いいたしますよろしいですかね はいはい
それでは参います
枝豆フはファイ うん
いいですよあ店舗いい 1個2個あ3個行ってますね4 個あ早い早い早いいいスピードですこのだったら優勝狙えるんじゃないでしょうかあだいぶ早いだいぶ早いですけどなんかポロポロ追っことしてるんじゃないかなと思いますもうもうあっと間 15 秒来ましたよあいいですねいいペースいいペースお口の中どんどんいっぱいになってくんじゃないでしょうかあもう 10秒切りました
あともう5秒前ですかね 5432 え1あ終了です はいク様でした すごいすごいんじゃない はいすごい
口の周りが塩だらけ 塩だらけ ちっちゃいおがいっぱいになっておりますのでねあの結果じゃあ発表させていただきます はいお願いします
はいえ結果 18さや
ええ

倍です
倍 去年の倍成長を感じられます これすごい すごい割りながら期待しちゃいますけどでもこれ 3倍ですよね100秒3
秒そうですね
うん だからちょっとね着して飲み込ん 時間がありますもんね そうそうなんそうなんですスタートダッシュだけ良くてもですねあになって飲み込むタイミなんかリスになった状態からどうやって飲み込むかってのが大事になってきますので はいうん
今も口がいっぱいで 喋れてないですもんね
そうかそうか でももしかしたら個人戦い成績もらえるかもしれないそうだと思います これはもう本気で頑張ります ね 長岡の本線への道が見えてきたねないけど長岡行きます本当に頑張りまぜひぜひ はい7
月ですんで はい美味しい枝豆たくさん食べて頑張ります いいですね 世界枝豆早食選手権予選の参加県付きチケットは 1人3500 円ということでね色々美味しいものもいただけるということで 7月4日5 日開催予定今日の分もまだ若干目空秋があると聞いています はい今日もあるんですけども

あの4日5 日の方がいいのかなっていうのもう今日もうそろっと始まってしまいますので そうですねじゃあ4日金曜日と5 日土曜日の方がもしかするといいですねはい はい
はいではこの後頑張ります うん
はい
はい
ありがとうございました ありがとうござい
ありがとうございました ありがとうございます ありがとうございました [音楽] 時刻は10時43 分ですさばいて日点今朝の担当小沢後期アナウンサーですおはようございます おはようございます
お願いします それでは先週起こったニュースが分かる日天ニュースフラッシュですまずは 6月22 日日曜日東京都議会議員選挙が行われましたそして参議院選挙は 7月3日工事連休中日の 20日投票という日程が決まりました 24日火曜日プレ級交流戦は全日程を終了 優勝は福岡ソフトバンクホークス以下まで パリーグの球団が独占しました同じく 火曜日女子児童を盗撮したなどの疑いで小 学校の横浜の小学校教師らが逮捕されまし たグループチャットには10人近い教師が 参加していたと見られます25日水曜日 国分大地さんのコンプライアンス問題に 揺れる時が解散も発表グループの歴史に膜 を下ろしました同じく水曜日イランと イスラエルが低選期間に入りました双方が 勝利を主張していますおしまいは昨い27 日金曜日ざ市のアパートで男女9人が殺害 された事件で死刑が確定していた白石 高弘刑集の経が執行されました日本での 死刑執行はおよそ3年ぶりです [音楽] それでは今日お伝えするテーマはこちら 毒物ジュース事件簿 結局原因は何だったのでしょうか今から 10 日ほど前の事件ですね勝四核の形成高さ駅近くで女子中学生 [音楽] 3 人が知らない人からもらったジュースを飲んで病院に運ばれたトラブルです うん 薬物の成分は検出されず血液検査も異常なし 3 人とも退員していますとなると元々腐っていたのか集団ヒステリーなのかよく分かりませんけれども一方であの事件を知らない世代だもんねという声も上がっているんですね 親が口 酸っぱく言う知らない人からもらったものは食べちゃだめ私もよく言われましたが [音楽] その理由の1つにもなった昭和の2 つの事件に今日は注目します最初の事件は今から 48年前昭和52 年に起きた生産羅事件です被害者は男子高校生アルバイト先にあった瓶のコーラに毒が入っていました 実はこのコーラ当時の国鉄品川駅前の電話 ボックスに置かれていて同僚が持ち帰った ものだったんですねで高校生は飲むなり このコー羅腐ってると異変にいて吐き出し たんですが意識を失ってなくなりました神 は生産中毒ですで事件はこれではおりませ んでした翌日問題の電話ボックスから近い 場所で男性が倒れていて同じ生産中毒で 死亡脇にはコー羅の瓶があったそうです その後も品川や大阪の公衆電話でも生産切りのコーラの瓶が見つかりました当時はペットボトルの普及前コーラといえば瓶のコーラで王冠で線をして売られていましてぴったりとはめ込まれていて未であることをよぐもされていたそうなんですね操作は南結局犯人は見つからず [音楽] 1992 年に事項が成立迷宮入りとなっていますしたか それから8年後再び日本人を新刊させる ことが起きます昭和60年ですパラコート 連続独殺事件ですパラコートとは当時普及 していた女装剤で毒が強いものですね最初 の事件は4月広島県でビン切りジュースを 飲んだ男性が死亡パラコートが検出され ました半年後事件は急展開大阪で第2 の犠牲者が出ると埼玉美恵宮崎とわずか 2ヶ月の間に11 人もの人がパラコート入りのジュースを飲んで亡くなっています 11
人なくなってるんですよね 40年前か
はいそうなんですわずか2 ヶ月の間にということなんですけれども あのちょっと栄養ドリンクタイプのね ええ 瓶だったと思います私もなんとなく記憶ありますが ただその被害者にはある共通した行動が ありまして内閣府食品安全委員会の調査 資料によると多くは自動販売機でジュース を買った際取り出し口にもう1本別の ビン切りジュースが入っているのを見つけ ているんですねいや取り忘れかな ラッキーって思ってしまう心理分からなく もないですし今もちょっと1本残ってたり することもありますよねで犯人はそこを ついたのかこのラッキーのもう1本が命を 奪うことになりましてこの事件は結局犯人 謙虚には至らず2005年に事項が成立し ています 事件が相ついだ一方で消費者を守るための 変化も起きています当時多くの被害者が手 に取ったのが瓶のジュースに多かった スクル式の蓋回すタイプのものですねただ 事件があったのでその翌年あるメーカーが 指を引っ掛けて開ける巻きシキャップに 変更しています こうした開封されたかどうかを見破る技術をタンパーエビデンス改ざ防止証拠というそうです 例えばお馴染みのペットボトル飲み口についたリングとキャップがこう固く今結びついていてそれをねじ切って開けるので見た目とか音とかあとカチっとこう手に伝わる感覚で今気づけるような仕組みになっているんですね そうですね そして食品安全教育研究所の代表川岸ひさんにもお話伺いましたがここ 10 年ほど飲み物以外だとあの袋が空気でパンパンになっている菓子パンとか雨 ありますね ありますよね気圧で変化してしまったくらいのこれパンパンなものあれも穴が開けられたことを気づかせるタンパーエビデンスの 1つだそうですへえ
うん こういう風にお店で売られている商品というのは安全対策が進化する一方で最近ですとフードデリバリーとかお気配とか商品を入手するまでに人の手を開するサービスも広がっていますから うん 過剰に心配する必要はないなとは思いながらもある程度生前説を信じないと何のサービスも受けられなくなってしまうなとも思いますよねはい ただやっぱり公衆電話自販機とかあとは今便利なサービス様々ありますけどそういったサービスとリンクが隣合わせであるということも常にリスクと隣合わせであるということも常に心にとめておいたがいいかなと思った事件簿振りカりでした フードデリバリーや置き牌などは結構今 便利に使ってる人多いと思いますけど ちょっとね凶悪な事件が1件あると一気に なんか利用者と世間の捉え方が変わりそう な感じがね今私もしてきましたさばい て西点担当小沢後期アナウンサー ありがとうございましたありがとうござい ました [音楽] スタジオになります東京徳坂気温が30°を超えました今日は東京3°の予想です いつも迷っちゃうこと川崎氏のミとがおイらさん 30歳男性の方ありがとうございます ありがとうございます 私のつも迷っちゃうことは右と左です [音楽] 30 になっても右と左瞬時に判断することができないのですねあのこういう方たくさんいらっしゃるんですよね うん私も前お便りいただいた時に少し調べましたけど 日本人の15% くらいはそうじゃないかって実は言われてて そんなにいですか
そう
うん 左右毛とかね左右別混難症とか言ったりするみたいですけども私はお橋や鉛筆が左なので右か左の判断を求められる時一旦お箸や鉛筆を持っていることを想像し鉛筆と同じだからこっちといつも判断しています [音楽] やりますよね
ね 先日私の友人と山奥にあるお相に行くためドライブに出かけました はい 私は友人に道案内を任せていたのですがそこの交差点左折その後右折ねと友人が指示を出します [音楽] はい ドライブなら普通のことだと思いますが私の脳内は尋常ではないほどフル回転しています [音楽] 右折の場合右折のうは読みで右だから右ということは聞き手と逆だからこっちかよし 左折も同様です
ああ そんな脳内回転の状態で直前に右折とか左折と指示をされても対応できないのです そうですね 私は少々立ち始めもう僕はすぐに判断できないんだよ 50m 手前には指示してくれないと友達に切れてしまいましたしまにはその先 3km 左折ねと友人はもっと難しい指示を出すようになってしまいました 3kg先って言われても困っちゃうね 案の城道を間違え空腹も相まって雰囲気は最悪に 挙句の果て目がけていた蕎麦屋にはたどり着かずちょっと古びたラーメン屋に入りましたそこで中華そばを注文したのですがうまいことうまいこと友人との険悪な雰囲気はラーメンに解消してもらいました結果オ来ですという そうですかどうよかった うんはい
やっぱねえ10
人に1 人とかそれぐらいの数でいるみたいですねやっぱ右左ってまあそうね確かにね へえ あのステージ上の右左のことを神しって言ったりするでしょ あれはあのステージに立ってる人も客席から見た人も神が一緒になるように混乱しないっていうことでね はい
結婚式だとそうですも大体ね えっと高さの席があって客席から見るとえ左側が下手になってま司会者はまお客さんよりも下手に入れて当然って感じでそうですよね新郎新プはできればね向かって右側から入ってきてほしいね上手下手でなんとなく理解できますけど これも それしっかり理解してないとねパッと見て噛みて下てどっちって言われるとやっぱりわかんないもんね うんうん
だからちょっとその覚え方とか 慣れとかそういうことなんだろうなと思いますもんね そうですね私もね
ねえ パッと言われてわかんないよねあちょっと上手散歩移動してって紙上手どっちだっけなみたいなちょっと待ってくださいえ結婚式で診療神が座ってし階大がこっちだからこっちが下手だよねだからこっちかみたいなはいオッケーみたいな 遅くないみたいな
すごいわ
そうだよねはい はいあ登場人物3 人はい下手吐けるみたいな下手つて そうですね
下手どっちみたいな ね舞台俳優さんとかもうすぐ分かるんでしょうね まそりそうでしょうねうんともっちゃう あ新一郎の日曜天国いい直正いいないい直い直すみんな違ってみんないいお聞きの放送は個性を大切に [音楽] tbsラジオ954905 時刻は11時ですこの後は今日のゲスト酒 と人の関わりを研究している福永まゆさん をお迎えしますお楽しみに それでは今日の酒と人の関わりを研究して いる福永ま美さんですおはようございます おはようございますよろしくお願いします 本日は酒とサーモのためにお時間を いただいてありがとうございます よろしくお願いしますよろしくお願いし ます くがまゆみ先生ということで真実の真にえっと弓やの弓ですねまゆさん そうですそうですはいまゆみさんが根っこにあるらしいです あそうですか
父が好きだったようね ええ
なかなか人に説明しても ちょっと分かりにね分かってもらえなかったんですけどここ最近のブームで分かってもらえるようになりました はい そうですよちょうど私たちの母親世代はもう舞さんの 恋人世代ですよね まそれを聞くとちょっと微妙な気がしますよ恋人用聞いてこれが名前の元かって いやいや元で こんな悲しいみたいな ポップポップな歌もあります あそうですそうでしたねはいすいません 余計なことを申しました あと一番前さんご本にとっても明るい方で あそうなんですかえ それちょっと父に申し伝えておきません はいそうなんですようん私一度お会いしたことあって ええすごく明るい方でなんとなくねすごくあの ボソボソっとお話になるようなイメージがあったんですがやっぱ恋人ようなイメージがあるんで そうですよね そして意外にあの明るい話もたくさんしてくださって ちょっと申し伝えます 良かったです 福永ま美さんのプロフィールですが 1976年愛媛県のご出身です 小学生の時に岩手県宮越市に移住そこで出会ったの文化に興味を持ちます 現在は東京大学院新領域創生科学研究家の 準教授環境社会学環境理学 を専門に酒と人と関わりを研究されてい ます酒と人の関わりを研究されています はい 岩手県市に移住した時にでも小学生の時 ですもんねそうですねそれまではい 姫にましたので瀬戸内会ってそれほどその頃あまり酒が その丸魚で出るってことはまずないですけれども岩田県に映るとあの峠校の帰りにちょっと生臭くてなんだろうと見上げると丸干ししてあるんですよね荒巻き酒を で20匹とか30 匹とか並んでてなんだろうって思いながらいつもたんですけどそうすると友達の家に遊びに行くとおじいちゃんとかが晩酌にその干した酒をそのままダイレクトに削りながら食べてたりして うんへえ なんと素晴らしいと思って美味しいんですよねしかもあのす 焼かすぎですか ああのねやっぱ荒向きのいいやつは焼かなくても大丈夫で特にやっぱちょっと炙ってももちろん美味しいですけど であの酒のつまみが大好きな小学生だったのでは 素晴らしいラインナップと思ってですね それからその酒がやっぱり好きでそうであのやっぱり同級生も好きな子はやっぱ食べるって言ってくれるしていう感じでしたでもやっぱり 1番ちょっと贅沢ですよね そうですね本当ねそんな感じでしたね 美味しかったしかったです あこういう生活している人いるんだみたいな そうですねであのなんか友達の家に行くと皆さんそのえっと作った酒をギフトとして怒られるのでそうするとあのお使い頼まれるじゃないですかで友達がお使いを頼まれてその時に文房具屋さん行ってきてって言われるんですけど 文房具屋さんに酒を送るための増頭箱ってるんですよね荒巻きが入るちょうどいい大きさのダンボールをね でそれを小学生がえて組み立てて入れてコピってあって 持っていってもらうっていうのが へえそれ作業 そそれがそのすごくちょっと衝撃で まもちろんねあの瀬戸内館映画にはすごく豊かなお魚の文化があってそれはそれでさヨりを堤防からね作ったりとか色々しましたけれども このサイズの魚やばとか うん
でブリ干さないですよね
うん そうですよね だからちょっとこう衝撃だったんですね 違う分かと またちょっとねあれだけ立派な魚がこう 口に縄通されてのき先に吊るされてるってなんか そうですね ま昔の有名な画家の人もそれモチフしたくらいでもやっぱりなんか絵になるっていうかやっぱりなんかこう ちなみにあの頭から下げるところと尻尾から下げるところと ええ 違っておりますはいあと先方も違っててやっぱ村上班のようなこうあの物資の文化を大事にしているところとはい それから太平洋側のそうではなくてむしろ民族あのの延長上であのもちろんから商品なんですけれどもやってるところでやっぱ物資が関わるかどうかでお腹の咲き方とかがやっぱ接服と繋がると印象悪いですから とかあと頭から下げるかとかお尻あねから下げるかとか違うので実は風景が違います あそうですか
はい 尻尾から下げてるとこもあるんですね あそうもうあのはい三陸の方はむしろそちらです [音楽] 三陸岩手の方は尻尾方上 はいはああそうですか こうね下げてるところも 多いですねだからちょっと雰囲気がやっぱり違ってますよね そうですね はいだからこうそういうのも面白くてですねあのなんかやっぱ一口に魚との関わりって言いますけどこんなに長く人間に付き合ってくれてるのでその分こう歴史も民族ものすごく暑いですよねうん それがちょっと小学生の時に 衝撃衝撃だったんだと思います 確かに また日本人はもうほぼ酒と はい
一緒に
はい 何千年やってきたみたいな感じですよね違うんですか あずみさんにそう言われると今日北会があったというもので皆さんこの言葉を覚えておいてください そうですか今左手ガポーズしてますけど [笑い] いやもう本当ですよね ま最近のサーモンブームよりはか前に ま鮭との生活ですよね そうですね
ありがとうございます 日本にいる酒の種類何種類ぐらいなんですか あそれもとてもいい質問でえっと実は酒とマスってうん 思いつくと思うんですけど実はこの 2 つって呼び名にはそれほど区別がないんですね そうなんです だからで日本でさっきといえば白酒コリンカスケタですけどもこれがそのえっといわゆるあの日本に 1番よく戻ってきてくれるものたちです でところがやっぱ北海道の方は カラフトマスとかですねそれから便利とか 様々なものたまにキングサムも入るし銀酒 も訪れますけれどもま様々なものたちがい て北海道の方にま要日本がですねだんだん そのアヌ民族のいる方に進出をしてくすれ そのいわゆるその日本の中央で扱われる 種類っていうのも少し増えていく形になる のでそういったものがやっぱり明確に増え ていくのは金星末期からあの明治に入って からになります なのでやっぱりそういったそのちょっとこうあのどういう風にその政治の領域が広がっていくかっていうことだからもう少し行くと例えば北避叫マ業っていうのをお聞きじたことありますか?あります はい そうするとその北おホの上の方で取る魚ができっていうのはやっぱりそれだけの漁線がないといけないので漁選の発達があってでそれを許してくれる国際的な精度がまだあってでその時にやっぱりその魚脂がどんどん広がっていくのでそうすると皆さんが食べてるベ紅ベ紅ニ酒とかがよくその食卓に乗るようになるっていう感じですね その日本の在来としているのはやっぱりその紅酒それからマと桜ま山のあの公開ですけれどもまそういった形であのいます そうですかですね はい実はだからあの色々こうここら辺はその是非今度その鮭の生物学的な専門家を読んでいただきたいと思いますけれども福さんは人との生活との関わりの研究が そうですね だからその人とのり大きいので私はその漁が変わるとまたこう種類が変わるとかそれからそのどんな風に 1 番その地域で取れたのが例えば江戸時代まではやっぱりその城しかいないでもう 1 つやっぱりあの沖きのは川がると桜が戻ってくるとかまそういうその組み合わせで皆さん生きてたので私はそちらの方にやはり興味があります そうですね
はい そうです
あとは
うん なんとなく分かってますけどやっぱり鮭とマスがほぼ一緒だと言われてもねえ はいですよね スジことマスコじゃやっぱり違うし ああそうですね うんマスコ出されてもテンション上がんないんだよなみたいな 北海道の人はもだからそういう意味ではこう区別が魚の区別つきやすいかもしれない ああそうマスコってねちっちゃいのよちっちゃくてねちょっとあの まどっちかっていうと魚の香りが強いから そうですね うんすっこ食べさせてくれみたいな [笑い] えジ子がお好きないクラではないんですか イクラじゃなくてね私はね筋子で私出身北海道なんでやっぱ北海道は本当なんか鮭のことに対してなんかみんなやっぱりまアルの人の文化もありつつですけど はい愛が愛が愛がね ちょっと福中先生にびっくりするようなちょっと話を北海道のゴルフ大会アマチュアのゴルフ大会 [音楽] ゴルフ
で50 人ぐらい参加するコンペティションがあるじゃないですか そうすると1番スコアのいい人が1 番いい商品持って帰れたりするんですけど秋になるとその ゴルフのプレゼントが全部車検なるんですよでフェアウェイに 材しとくべきだとアウェイに 50匹ぐらい下げずっと並べてスコアの 1 番いい人からあのお気に入りの鮭持って帰える でみんな車で来てるからトランクに詰めやすいからであのうんであの魚屋さんが出てきてでフェアウェイアウの上にじっと並べる ミスマッチだけどすごい面白な箱が用意されていて そうじゃなくて多分ビニール袋かなんかにもう入れて帰るんですよそしてあの優勝した人はもうお腹パンパンのメスの鮭から [音楽] で目聞きもできなきゃいけないから そうですよそうなんですそう ちなみにね丸干をする場合はオがいいんです [拍手] だからそうですでもやっぱりみんないくら食べたいから そうであの北海道の方はやっぱり生の魚を買っていくらにするのも慣れてらっしゃる三陸の人もそうなんですけども そうだから今ちょっとねなくなっちゃってちょっと寂しい感じですけどもだからなるほどいいお話を聞きました取材すべきだったけど多分もうないだろう そうですねもう多分ねそんな景気のいいゴルフ大会ないと思うんですけどね 気のいいところもないですね の父親がちょっとゴルフ中になった時期があってそうすると鮭がもらえるゴルフのコンペが結構毎週末入っててうちの母親がもう台所でも普通のただのあの社のちっちゃいキッチンですからデバ包丁持って血だらけになっててそれでもう泣きそうになってもらった日すぐさかないといけないから そうですそうですそうですそうですクラがいくらが大事もうでもういくらさばいてでもう本当なんか涙流してた もうなんか 結構ねあの袋に入ってる時だちょっと血管が見えてたりとかしてなかなかこうあのバラバラにするのがちょっと手間ですからね うんそうなんですよね そうなんですこれもあの知る人にしか知らない潰さずにちゃんとばらけさせるっていう 絶妙な多分お上手だったんだと思いますお母さん でうちの姉の使ってたバトミントンのラケットかなんか使ってやっちゃってではなくしさなんか私のバトミントンのラケットを使い ちょうどいいですねえ ごめんなさいすいません話して すいません 先生の研究ってこういう話ですよね そうです私の研究正しいです そうです はいこういう話をたくさん集めますのでえあの本当にそうなんです ちょっと近代の方に寄りすぎてますけど 正しいですそれ人工加法流で増えた後なので あ
そうかそうか
確かに法流で増えた後 さて福永美さんに今日お話いただくテーマこちらです避けられない酒の話まずは一気に紹介します 避けられない酒の話その 1酒鮭サーモンその 2あいつは帰ってくるその 3酒を増やせ以上の3つですさて 1 つ目を先ほどね少しお話ありましたが鮭と鮭とサーモン はいこの呼び方の違いということですか これはやっぱりその酒っていう場合には生物学的なあの名称を大事にする人たちが多くて私最初に取材を始めた時に水産系の研究者に鮭っていうなってすごい怒られたんですけれどもやっぱ鮭ってなると加工品とかですねその切り身になるっていうところのイメージもやっぱりありますし だからあとやっぱりその元々は生りだったっていうことがよく言われるんですけどもあの江戸の人たちが差が言えずにひゃっていうあのあのこと言われるんですけどもその辺もいくつかやっぱりあってで酒はだからその酒 酒っていう時には特に同じ魚のようなものを刺していると皆さん持ってらっしゃるんですけどうん サーモンはどんなイメージですか あの外国からやってくる油の乗った そうね というイメージですそうですねでサーモンあんまり焼いて食べる印象ないじゃないですかね 生のあのお寿司で回ってると大体サーモンって あのおっしゃると思うんですけどもサーモンっていう名前を商品として広めてつけていくのはえっとノルウェイのジャパンプロジェクトっていうのがありましてノルウェイの養殖サーモンまティだったりとトラウトでまトランティックが先ですね酒はいがあの向こうでちょっとその増やしたんだけれどもヨーロッパで出してた時に少しこう 余をして はいでその余情して根念根念が下がっていくのをちょっとその立て直 で食技術はどんどんできていてあのが住んでいくのでたくさできるけれどもじゃ市場はどこだ?て探したに当時まだ元気があってえ 1980 年代ま真のお話なのでまだ元気があって魚を世界中から買いつけていてとにかく魚を食べる国で売ろうと というわけでサーモンっていう形でやってくるになったのはま元々鮭がいるから はい で鮭がいるのでじゃそこと区別化をしてで鮭酒は生で食べないんですよね 日本の人たはあのア民族の人たちは昔から保存する時に凍結したものをそのまま食べるのでるイベのような形で食べていたりとかまその延長上もあってえっとそういった形の食べ方ってのはえっとちょっとこう続いてきたところがありますけれども あのそうではないところはもうほぼあのアニサキスの問題も昔からあるのであの基本的には酒は加工をするもの そしてあのずっとこうあの例えば日立ちの国っていう古い歩きがあるんですけどそこにもやっぱりこ 蘇税の代わりに入れあの出されてたっていうことはその時はもう常に加工されながら行ったってことなのでその加工する歴史が長い分生で食べる感触はやっぱりないですよね [音楽] でなのでそういったこともあったので酒は生で食べないでなぜならアニサキスもいるっていうことのイメージがあるとすれば酒を生で売ろうとしているノルウェにとっては別の名称があった方がいいわけで じゃサーモン
ああ というのでサーモンで生魚としてあのマグロのトロのようなものに匹必敵する美味しさのある魚を史場に出すっていうことの品質のコントロールをノルウェイがしていくわけですね最初は本当に売れなかったって言ってましたけれども はいじゃあノルウェイが日本に うん
売るための販売戦略として うんそうですね黒船ですね サーモンという呼び方にして これは生でも食べられるから酒とは違うんだよということをアピールするためにつけたと はいそうですね
へえ だから我々マンマとその戦略に はい
まそうですね
乗っております
確かに はいでもまあだからその元々英語名はねさっきの英語名はサーモン ええ ですからあのあまりそこら辺はなんていうかこう違和感は皆さんないですけども うんええそんなサーモンですうん そうですかそうだだって私たちの世代私昭和 48年73年生までですけど
はい
お寿司で サーネタってなかったですよね 回ってなかったですね 回ってないし本当にあの酒を生で食べるなんて絶対あの当たるからありえないっていうね [音楽] そうですね
そう
塩系は食べるけど 塩けは食べるけどだからアの人は冷凍してから反カを食べるっていうね そうですそうですだから 何を回転寿図で生で食べてんだみたいな 回転寿図したそうなんですだからその逆にでも今若い人たちにとっては 1 番好きなお寿司のネタは何ですかって言われると サーモンじゃないですかね はいだから
大きく変わっております そうですよね
はい だから間違って酒は生で食べられると思って偶然日本で川で上がってきた白酒とかを生で食べて兄奇で大変な思いする人がいるってことですよね それはやめてください
そうですよね あの養殖物は違いますよ養殖物は完全にやっぱり食べるものがコントロールされているので配合資料でなのでえっとアニサキスが入ってしまうのはその外に外油をしながら回ってる時にご飯を食べるからなのであの養殖サに関しては 100%大丈夫ということになります はい
はい さて福永美さんにお話を伺っていますが 2つ目あいつは帰ってくる これは何でしょうか あの酒ってやっぱり素晴らしいお魚で戻ってきてくれますよね ねえ3
年から5 年で必ずその川に戻ってきてくれる 不思議ですよね思議です マがあります そうなんですすごくこうねしかもあの魚体の大きな魚がかなりの量で必ず定期的に戻ってくるっていうのは人間にとってとても利用のしやすい資源ですよね そうですね わざわざ出かけてちっちゃいのこう釣るのを待つではなくてやっぱでっかいのがやってきてくれてしかも川まで来てくれるのは うん やっぱり取りやすいじゃないですかその大きいかなくていいのでだからやっぱそういう意味では酒っていうのはとてもありがたい魚だし [音楽] 面白い魚だなと思うんですよねでその修正を利用してま私たち資源をあの管理するっていうことも昔からできていたっていうことになりますね うん
はいでもなんで帰ってくるか今1 つまだ分かってないんですよ やっぱり分かってないですか
はい なんか匂いとか色々コンパスが脳の中にとか色々あるんですけれどもあのこれかなっていうそのあの推測も含めてあのこうなんていうかこう有力になっている説はあるけれども そのどれかなっていうのがだからどれかでずれていくとどうなるんだろうっていうのも含めて今研究してらっしゃる方がたくさんいらっしゃいますねうん [音楽] はい 人間はその酒が生まれた川に帰ってくるっていう主性はかなり早い地期に理解してたんですか [音楽] してますね ねだから縄文時代のあのものとかはい 見るとやっぱりこうその酒がこう入るところに例えばそのあの人間のそのえっと痕跡の跡があったりするのででやっぱちょっとそのあの遺跡の中に残るかって言われるとちょっと残りにくいところもあってだからそのえっと推測にはなってしまうけれどもやっぱりあこはそういうよあのこともあるから資源が使いやすくていたんだなとかまそういうことがやはり見えてくるとで近の頃になるとも完全に管理をされていくようになりますので [音楽] はい
はいえっとラジ で聞いていらっしゃる方にもしもその新潟の村上の人がいたら村上の時代が来たって今思ってらっしゃるかもしれないんですけれども あのあのアウトオブジさんっていう方がいらっしゃってであのその方がまそのえっと種川制度っていうのを作っていくんですねでこれが全国に真似されて作っていくようになってでさらに明治機の初期も明治政府によって広げられていく制度になります あの要するに繁殖保護なのでえっと河線に戻ってきて卵を産んでくれるということは分かりやすくてまずそこを保護する うんはい でそれからその戻ってくる手前のところで誰かに取られないようにするうんうん でこの2つがすごく大事ですよね で誰かに取られないようにするにはえっと酒ってやっぱりそのワンの中に入ってきてしばらく大流したりもするのでそのワンの至るところに自びきとかいろんなものがこう仕掛けられてそれぞれのところにそれぞれのあのこうあのえっとあの人たちがその集団がですね集落の人たちが前浜って言うんですけどそこに網を張るので調整しなきゃいけないわけですよねあのそこでは取らないですね でその調整とかあと取る人たちもじゃあの例えばこう 1 週間こう再盛期になった時に数日はお休みにしておこうとか あのそれでその自然に あの登っていってもらってあの産んでもらってだからその自分たちが取るのはこの日スはやめとこうとかそういうこと制限をするで稚魚が戻ってくる時にそこがちゃんとその砂利がある場所だったりとか稚魚があのだと散乱がいいんですけれどもそれとその稚魚が戻ってきた時にちゃんと川がこ [音楽] こう綺麗に繋がっていて流れやすくなっていて綺麗な水があるっていうところがまポイントなのでそういうところをきちんと残していくとかあ まそういう仕組みはかなりしていてですね うん はいなので付き合いが長い分使い尽くしそうになる瞬間もやっぱりあるわけですよねでそのたびに ま本当に面白くて金星ってとても訴訟が多いんですけれども なんかうちの酒をとか あのそういう形でその酒資源を守るためのまそういう訴訟もあったりしてですね へえ やっぱりはい大事なさ魚だったんだなっていうのは それが種川性っていうんですか 種川精度はその守る方ですねはい種っていうのは要するにさ酒の種守の種はいはい なのでま要するに卵を守ってそのうん 稚魚を守るっていう種川っていうしますはい それが江戸時代に中身ではもうそういう社会制度としてっかり 作られていたってことですねそうですね で他にもだからそういったことを少ながらやっていたのはま記録をたると三陸でもたくさんあって まそれどっちが古いんだっていう話はありますけれども はいでもやっぱりだから全国的っていうかまその下げが少なくとも取れるところでは資源を取りすぎないとかそういう風にするっていうのはもうあの酒がどういう生き物かっていう知識と共に分かってたってことですね へえ
うん
江戸時代にすでにねえ 現代の知識に近いもので条例のような漁のようなものをみんな作って そうですそうですね やっぱいたというはい漁はその時の流れがずっと伝統であるものですからね あそうなんですかはい 人工負荷加法流ってのはもう 江戸時代からあったんですか これはですね帝国主義の 1 つの産物なのでえっと近代に入ってからですね そうだ帝国主義の物なんですか そうですか えいや元々そのなんて言うんですかね?えっと酒マまマスなんですけど始めたのはえっとフランスとかですねあちらの方でこうどういう風にこうあの卵からえっと稚業になるかそこをどうやって増やすかっていう試みされてたんですけれどもますごくその明確にこの人工負荷法流っていうのをやって魚を増やすっていうアイデアと技術ができてくるのは北米が中心になるんですね でその北米がま広げていく時にやっぱりその当時っていうのはえっとこれが戦前の話ですのでえ 19 世紀の終わり頃になりますけれどもその頃はですねえっといい魚をどこでも食べたいねっていうそのあのある種職民地主義の 1 つの方があってですね自分地のいい魚をどこでも食べるとか自分地のいい魚をどこでも釣れる釣りをするってのがすごくあの重要なことだったのでどこでもフライフィッシングいいのっていうので まあのアメリカ各地 だけじゃなくてあの世界中にこうそういっ た魚を広げていくっていうことが起こって いくんですけどもまそういったその人口 付加保留の事業をやるっていうことはま要 はその資源管理の1番近代的な部分を当時 対現していたのでま日本でもじゃ近代化し ている明治政府においてま資源については 色々やってきたけれどもじゃあその人口 不可事業を入れてまさに日本のその水産業 のところを近代化していきましょうと共に 始まったものになりますああ だからそのえっとそういった意味では本当にその当時とてもこういろんな形でこうあのあの努力をされた先人たちがたくさんてあのまさにあの本当に あの面白い人工化法流の歴史も面白いですね へえもっと純粋な自分たちのなんか資源を守るためたいな感じのところのモチベーションなのかなと思ったらまその 6名感みたいな羊感立てましょうみたいな あそれもありますはい みい感ともあって そうですね もちろんの地元のたはどうけったかと最初はやっぱり種川制度とのが確実に思いますから技術がそれほど進んでないとこですのでなんでやっぱ種川制度とそういったもの抱き合わせて最初進んでいってでもずれにせよその地元の何かをとか地域の何かをっていうのがまあのある人たちがそれをこうあのやっていくってこともありましたけどま先進的な技術で近代性を意味していたっていうのはやっぱり大きかったと思いますね なるほど
うん ヨーロッパに追いつけみたいなことなんですね そうですねアメリカに追いけに追いけみたいはい さて今日は酒と人との関わりを研究している福永美さんにお話を聞いていますがおしまいは増やせですね うん
いや本当高くなってますもんね うんまだ北海道はちょっと減り具合が少ないですけど三陸はですね ほとんど取れなくなってしまって漁り漁師さんが絶滅危機種かなっていうぐらい取れてないんです取れてません 本当にその秋秋って言ってそのあの地網にあの酒が入るのみんな楽しみにしてるんですけどま 1 日にもう本当にその数千引き下手すると満匹入るところに今もう 78 匹そんなその今日酒見たみたいなそういう会話があるぐらいなので本当に取れなくなっています は特に 大きな船出して網ん中に数千引入ってるかなと思ったら本当に 5匹6匹みたいな 昔はだから停チ網の船が沈むぐらい沈みそうなのっていう気水線ギリギリよっていうぐらいの船で戻ってきてたのが今はもう あのだから船を出すとか地編みをそのまま仕掛けるかとかそういったこともやっぱり議論をしなければいけないぐらいうん 取れなくなってきていますね ま気候変動とか潮流の違いとか そうで 他の国の業格量とか多分その辺は素人でもなんとなく想像つくんですけれども [音楽] 人口負荷法留でうん どんどんどんどん増えてくような気もするんですがそういうわけでもないんですね 人工負法流事業っていうのはやっぱりそのえっと実は日本のその法流化事業ってあのちょっと批判されてるところもあってというのもやっぱりはいあのやっぱりそのセレクションをしてしまいますよねどうしてもその あの天然であのそのまま上がってきて自然繁殖するよりも人間がやっぱりそのえっと特に初期の頃ははい であのちょっと考えていただきたいんです けどあのある環境に適用していくのが生命 だとすると人工不可放流で最もそのあの いい魚だったあの稚魚たちは多分その人口 の環境に適用するのがたけていた人たちだ けど今変わってきたその太平洋の方の環境 変動とかそういったものの条件の方には あのその同じ特徴を持つものが強いとは 限らない 同じ強制を発揮できるとは限らないですよねなのでも研究でやっぱ自然の方がそういったその環境変動には強い適用性が高いっていうような研究はあの 2 末とかで出てたんですけれどもまそこはやはりあるだろうっていうのがまあの最初随分気をつけて人工負荷法流事業の方もやってるんですけれどもまやっぱりそこは否めないのかなっていうのはいありますね やっぱり自然に
うんうん 揉まれてる人たちの方が当然適をしてる そうともはい あの考えられるかなと思いますしだからそのさらに人口動を重ねて強いを作るっていうのも 1 つですよね例えばあの野菜のように野菜はまさに適用度高めてあの夏場でもいい入れタスができるようにとかやりますけれどもまそれと同じことをじゃあその負荷法流のような形で生きている酒にしていいかどうかっていうのはまあ 1つまたはいありますし むしろ思いっきり生体系壊しちゃう場合もあるでしょうし あると思いますねねだからその過酷でも 対応は分かれていますけれどももしもその 適用性を考えて日本の先に行って欲しいと 思うならある人のその自然繁殖であの できるものっていうのをやっぱ増やしてい くっていう作業もおそらく必要ですし実際 どういう形でえっとこのあの人工負荷法流 がまああのえっと変わっていくかも含めて ですけれどもやっぱり継続しながらま今 本当に予算も削られて変えられなくなった ので人口負荷法保事業そのものがちょっと 風然のしびになってきてるんですけれども やっぱ この蓄積を生かしながらある程度続けていくっていうことも必要かなと思います これからは完全要養殖とかそういう方向に ちなみに細胞バイオっていう手もあります 細胞バイオ はいあの最近お聞きになったことありませんか?バイオニックって はい ああもうでは細胞を増やしてつまり魚体にしないっていうですけどもそのバイオニックのある種そのえっと商品として 1 番注目されてるのもサーモンでま世界中で皆さんサーモン食べるから そうするとあのサーモンをまそのそういう細胞バイオにしてしまった方がむしろサステナビリティとかにはいいのではないかと いう向きにも出てきてますので完全養殖の完全要養殖はまず 1つありますよね 富士のとやっていてでそれはそれでそのコントロールをしながらていうのは 1 つのそういうこう気候変動とかそういった条件からできるだけあの不確実性をどけって意味ではすごく重要なんですけれどもやっぱりそのえっとエネルギーもそうですしまたしてその魚囲込んだものを私たちがどう考えるか問題であの何を食べるか [音楽] いうポイントですよね バイオ肉ということでもう 酒の切り身的なそのお肉だけをま作り出しちゃうっていう でもあの考えてみたら皆さんその丸魚で美味しそうだなってあのさっきのゴルフ上の話はまたちょっとね聞きが多かったと思うんですよあのそのこいつはいいミスだみたいなあったと思うんですけど今多分皆さん切り身でしか判断しませんよね美しさって そうですうん だからその切り身の美しさがベストに来る商品だとするとそれが出事が陸上要養殖なのか うん それと細胞バイオなのかっていうのはひょっとしたらこだわらない世代が うん
生まれてもおかしくない
そうですよね 切り身だけだったら美しす整形できますのでだからその私たちは何を見て何を食べてるって判断するだろうみたいなことを見た時にお肉もそうですよね基本切りにですね [音楽] はいなのでそうなんです [音楽] 差しが入ってる肉とはどんな牛みたいなそこまで魚って考えないですしこの父を出すホルスタインはどんな牛とかジャージーはどんな形とかなかなか 考えないですよね

はい
なので
あとは
うん 話を思いきり変えてしまいますけれども 秋田行った時にあの酒の切り身が東京切りっていうなんか お
あの卵焼きみたいな形にして 出されてでこれは東京切りだって言うんだって言われて へえ
なんとなくほらあの半面にしてこう 切ってく感じじゃないですか うんの方あの厚みがあって下の方尻尾で細いというようなじゃなくて東京切りっていうなんか あ 正方形切りみたいなのが出てくるんですよ あそのえっと正方切りっていうかま基本的にそのえっと背と腹と両方あるのでそこをどういう風にいい分に出すかとかあとその油みのところをこうなんて言うかなえっと切り身をこうちょっとね難しいですけど背中側と腹側っていうのでこう切っていくスタイルっていうのがやっぱりあってそうすると [音楽] 1つの切り身の間で同じような 身のバランス例えばここは油っぽいとこがないですよね普通はこうボンって切っちゃうから そうするとこちらのところに腹みの油みがあってこちらが背中がそうそうそうそうそうだそのお弁当とかに入ってる時に安定するのは東京切りの方じゃないですか?うん それは多分背の部分を四角く四く切ってるんだろうなと思ってあれどうやって切ってんのかなと思って言っ 切り分け方
切りがあるね
ある もうね魚をさく人たちっての美しいんですよ ええもうこれだけは で秋田にあって東京切りとはなんだこれ そうですね
学んだなて
学んだな私札幌 ええ
てあるんですよね 札幌にもありますか?なんかこうちょっと聞いたことがあってでただ確かめてないので はいちょっとまた そうの切り身の切り方もなんか色々種類があるということで へえと思って
聞いて聞いてみたいですね 確かにお弁当にあの消化弁当みたいな感じに入れるのでねぴったりなのなんかね [音楽] キュっとこう キュっとねそう本当卵焼きみたいな感じにキュっとなってんですよね はいそうか 改めまして今日の日曜天国はゲストに酒と 人との関わりを研究している福永まゆさん をお迎えしています今日お話しいただいた ことも書かれている福永さんの著書をご 紹介します酒を作る人々水産増殖と資源 再生は東京大学出版会から税込み 6930円で発売されています 作られた資源としての白酒の歴史を読み解きながら自然やとは何かを問い直す一殺になっていますとても読み応えのある中感のある一殺です是非お手に取ってみてください高くてすいません 今神刊をさらに失筆中ということですね はいはいそれはサーモンになった魚達たちっていうので虹のお話です そうですか サーモンって何の魚かっていうのを考えたことありますか サーモン うんサーモンのカテゴリーに入ってる魚ってなんかって考えたことありますか ま酒とマスなのかなと思 アトランティックサーモンがノルウェイからやってきますよ はい トラウトサーモンってお聞きになったこと トラウトサーモンはいあります トラウトサーモンって何の魚かご存知です トラフトサーモンマスですか 虹マスですさすがあみさん 虹マスです
え 虹マスの養殖用になったものをトラートサーモン これもサーモンつけたのは実はこれもノルウェイなんですけどまいいとしてトラトサーモンって言ったのもノルウェイなんですけどそれはいいとしてでそこに銀酒 はい の養殖もやっぱりサーマンと呼ばれますしでチリさんの銀酒とか皆さん食べてらっしゃると思いますしもあの銀酒の養殖は川とそれから静川ワ湾ワっていうあの宮城県がとても有名で [音楽] 90% 以上が宮城県ですけれども最近五ト地サーモンが増えてきていて さぬきサーモンとか新州もいっぱいそのサーモンあるし青森のサーモンもあるし岩手にも都にもトラウトサーモンがいてっていう形で今色々言われてるんですけどもまその中のつまりサー [音楽] って言われてるものは何かって言った時に アトランティックサーモン銀酒それから えっとあのあのトラウトサーモン色末マス ですねでそれにハイブリッド種け合わせた ものたちが入ってくるので はいサーモンと一口に行っても最近はい 本当にあの回転寿司では先ほどあのニュージーランド食のキングサーモンが回ってましたけれどもニュージーランドには元々先いないのでそれもあの 移植して養殖始めたものになりますなので なるほど
サーモンと一口に言っても そうですね しサーモン好きっていう傘の下にいろんなとこからこう入ってこようとする感じがいそうにねここにその三入の可能性を見出すのではね だからなんかこう正式な名前聞くとあそうなんだみたい虹マをこうしたのがそういう風に呼んでんのみたいなのがやっぱありますもんねそう また虹は奥深い魚なのですけれどもまそれはいいとしてあのあのなのであのそれぞれあの探していただくと顔が全然違うので [笑い] 私お魚はあの魚君もおっしゃってましたけれども正面から見るのをお勧めしています 横からの横側もちろんそうなんですけど正面から見るのをお勧めしていて これはやっぱりなかなか魚好きじゃないとできないことですけれども そうですか是非
はいち 今日はゲストに福長まみさんをお迎えしましたどうもありがとうございました ありがとうございました ありがとうございました あず新一郎の日曜天国肉まれっこ世にかるニは結構歯に挟まる [音楽] お聞きの放送はニ玉レバニラ餃子に縮み 食後にラジオと歯磨きとTBSラジオFM 905AM954 [音楽] さ今日はいつも迷っちゃうことということ で皆さんからお便りいただいています 先ほど右と左瞬間的にパッと分からないっていう人が結構いますという話ありましたけども はい 福井県越前子からいただきましたカーテン 10 年すたらずさん女性の方ありがとうございます ありがとうございます 先ほど左右毛の話がありましたが私の友人もそういうところがあってドライブ中の道案内で吸ったもんだよくしていました しかし突然ひらめいたのです ピアノ次の交差点ピアノの音の高い方に曲がってと言うと 音楽をやってる人は比較的分かりやすい と評ですという 確かにうん 高い方低い方
そうね 高い方低い方っていうね いいですね ちょっとね鍵盤はなんとなくねあの想像するよりも前にすぐ高い低いなんとなく理解してることあるかもしれません歯射的にけるはい [音楽] 福岡のみやさん先ほどのステージの上手下手の話なのですがアルフィのファンの方たちは高沢さん上手って覚えていますまそうね確かに [音楽] [笑い] いいですね
間違えないもんね うん高沢さんあそうこっちだ 派手な衣装だからこっち 高沢さんの方というね すごくいい
そうね
へえ ゼアルフィって偉大だね 本当ですね 並びをみんな理解してるわけだもんねうん 新座市のジャンピエール亀吉ちさん 51歳男性の方ありがとうございます ありがとうございます 私の迷っちゃうことですが電気のスイッチです我が家は台所とリビングの点灯スイッチが並んでいます はい15 年使っているのでいいちいち目視せず手探りで迷いながら押しています わかるね ただ間違えた時にはリビングの電気が消えまたと家族から声が漏れますしかしそれも [音楽] 6 ヶ月前の話今現在別居中の我が家では間違えても誰にも迷惑はかかりませんしかし今でも私はスイッチを押し間違えるとビングにあの頃のターという家族の声系が浮かぶのです [音楽] この離婚が正しい選択であったかも迷ってしまいます離婚頂が終盤戦なので後戻りはできませんがスイッチを押す瞬間だけ相マ島が回っています 2座しの方 ね
分かるね
ああ大変なお話だった うんちょっとしたねその家族からの不満の声 まなんてことはない日常の お父さんまたやめてよみたいな 全部つけたり消したりして もうその声はあります ちょっとしたことがさどれだけ自分の心の宝だったかっていうことだよねうんててててててててててて [音楽] 合格あげたいかな?どうなん 頑張ってください ま十分頑張ってると思いますけどもねはい本当 うん 品川区の品川パさん男性の方ありがとうございます ありがとうございます
昭和49 年生まれですあありがとうございます私が世界で 2番目に好きな人たち私は今年結婚して 25年になりますはい 結婚したての頃でしたか妻がサッカーを一緒に見ている時に私いつもセルジオ越エゴなのかセルジオエチ前なのか迷って結局エチ前を選んでしまうのよねと話すのを聞いて驚きましたさすがにそれはないなと思いましたがその後娘が 2人生まれ色々忙しく セレジ用エ前の話もしばらくないままでしたが仲良く 25周年を迎えることができました 楽しい妻に感謝ですあ [音楽] 両局端の50歳を紹介しちゃったわ 大比がすごいよ 大比がすごいねうんいいことも悪いこともね鳴らせば一緒ですからそうそうですか はい あず新一郎の日曜天国 鶏が先か卵が先か時代が先かあなたが先か あってみたいのアブ先かお聞きの放送は TBSラジオ905954 [音楽] TBSラジオあ新一郎の日曜天国約2時間 のお付き合いありがとうございました それでは2020年令は2 年発売新しい学校のリーダーズ大人に載せて今日の当選者の発表です 日点オリジナルノートの当選者は東京都町田市のゼレさん岩手県森岡市のはひさん鹿児島県の座とあ美さんそれから別ップ雪っこさんち子さん続いてカルピセットの当選者は高区のお豆腐さん猫 [音楽] 3 兄弟さんテニス大好きさんですおめでとうございます [音楽] 背田役のモンテさん男性の方ありがとうございます ありがとうございます 右と左が分からないという話がありましたが私はレタスとキャベツが分からないです もちろん違う野菜ということは認識しているのですが丸ごと見た時にいつもどっちか迷ってしまいます色々写真などを見て知っているつもりなんですがほぼ一スのように迷ってしまいます 自信なくなっちゃうんだよね うん裏行っちゃったりね そんな時はとんかつの横に添えているのはキャベツと分かっているので千切りにした姿を想像して判断してようやくわかります はいそうです 買い出しを頼まれて何度か間違えてから買い物の担当から外されてしまいました私は飲食店を経営しています すごいねことがありますね あとは眉毛各の2 六分さんですけどもこの方は山手線の内回り外回りが分かりません何度聞いても覚えられませんあれ何なんですかね わかる
そう ね朝のテレビの情報番組などで山線内回りが運転を停止していますと偉そうに言っていますがどっちなんですかと慌てています わかる
賛成です ねあれなんで右回りとか左回りって言わないんだろうね 本当ですよね時計回りだ 時計回りって言われたらすぐわかるのにねうん [音楽] でも内回り外回りって 言った方がかっこいいからな
なり それではいい日曜日をさよなら さよなら 毎週日曜朝10 時から生放送あ新一郎の日曜天国 [音楽] 7月6 日のゲストは大久保かよ子さんですメッセージテーマは危なかったやっとした話皆さんからのお便りお待ちしています [音楽] [音楽]

TBSラジオで毎週日曜朝10時から生放送「安住紳一郎の日曜天国」
過去の放送を、楽曲・CM・交通情報を除きお送りします
メッセージテーマ「いつも迷っちゃうこと」
ゲスト 鮭と人の関係を研究する 福永 真弓さん
メールアドレス nichiten@tbs.co.jp
Twitterのハッシュタグ #nichiten

WACOCA: People, Life, Style.

Pin