【理不尽】「なんで?!」心が痛くなったバラエティ番組の現場 #245

ウエストランドとかも相当しいどかったみたい言ってたよね そこ切られてあの俳優さんが好きなもの聞かれてええって悩んで勇者に歌わせないな そう歌わせないねなんでなんすかあれ ハズレーザーと商員寺のチルルームル マジで嫌な話ばっかになって申し訳ないですけど あいいよこの前番組でうん ま小レースで結構結果残した若手のこと うんうん共演したんですよ 俺あんま小レースで結果残した分かってと共演しないですよそのなあんまり あ そのゴリゴリのネタ番組とは出ないからもそも 呼ばれねえから巡りが合わないというかねはいはい で共演してうん でま楽屋も何人かで一緒だったんで うん ま挨拶した後ま離れ座っててそしたらスタッフさんが打ち合わせみたいなて来てま打ち合わせしてて でそれら聞こえてくるじゃないですか で俺は別自分の作業してて したら打ち合わせしてる若手とそのスタッフさんの会話で あの急になんですけど最初振られた時になんかネタってできます ああはいはいはい 急にはかわいそうだなと思って うんうん でもその子もう頑張ってああじゃあえっとそのこの前小レースでやったネタこうなのがあるんでちょっとこことここう組み合わせて やる感じで絡める感じでどうですかねみたいな 最初はそういうのね発注があるからなしょうがないよね ああ大変大変だなて思ってでもちゃんとそれすごいネタに今いに組み込んでてあ頑張ってんなと思って聞いてて でまでじゃまそのオッケーだったのかわかんないけどうん じゃあ終わって で本番始まってで最初の方で振られてて うん番組絡めたネタは であんま受けなくてなんか なんかわかんないけどそれをやるってなってんのに MC とかもなんかこいつが勝手にやり出したみたいな感じのリア なるほどなるほどはいはいはい 入ってないのかわかんないけど うんうんうん 知らないのかわかんないけどえ急になんぶち込むねみたいな感じの あかわいそういやそっかでもそれかそう それもなんか見守るスタンスもあるじゃない はいそういう空気でもなかったんだ はいなんかああ急に何やってんのみたいな でまでもこちらがま言うじゃないですか いやなんか なんか気いすぎだよとかま言うしかないなんとかこうかとかだったけどみたいななん最大フォローするけどまあまあ別に はいはいはいでなってて番組吸って うん 結構経ってからまたネタ振られてたんですよ急に おおあそのなんかあるんだりがはい はいはいはい しかもそれは明らかに多分打ち俺打ち合わせてるから えそれはスタッフさんがなんか完ペで振るの 振ってんじゃないですかああ だと思うんですよでネタ振られて急に全然意味わかんないですこれ振られてうんうん でうん絞り出してなんか1 個ネタやってたんですようん したらでもそれは超でやってたねタンソ はいはい 的なことでしょはいはいはい ああのネタここであうまい入れたなと思ってみてたんですけど うんMC が多分ネタ見たことないんでしょうね お何それ?みたいな さんも当然ネタも見てたからあの下りのこれいいんじゃないですかみたいなそういうことか だけどMCを知らないんだ でスタフに全然笑いですよね いやまあそれはいるよ あれ何なんすかねなんか言っといてさ もちろんま 打ち合わせしてるからやることが分かってるのはあるけどさ 盛り上げるためにあるじゃんはあみたいな うん 言われないやついるよねえ数出始めた時そういうのもあった?なんか人 でもあんま逆っぽいのがないから うんなんかあWi-Fi 飛んでんなみたいなはいはいはいそう やったりしたけどそれ以外あんまなかったすね いやだから結構そのうちの番組でもっていうのってある程度パッケージ決まって芸人さん多いよね うんだ俺も結構最初あったもんな うんうん で別にでもありたとか短いないじゃないですか うんうんまそうね 切り取りづらい人にネタフるのは フルドの覚悟見してくれるって思いますよね そうねいやちょっと ででもめっちゃ頑張っててその若手がすげえ好きになりました それは終わってからはなんか声かけたりしたの いやかけてないです かけてないじゃあ本人たちもしんどかったやろうなじゃあ ああな声でもなんかそれでいいやこういう現場だからとかいうのなんか 違うまそうね お前お前今ネタもやってる性思なんだお前 そんなこと思わんと思うけど なんだよ偉そうに勝手に抜けやがったみたいなすんなってかもしんないけどいや声かけなかったでもちょっとできなかったなもあれでもなんで声かけりゃいいんだってことでしたね [音楽] [笑い] なんかなんテレビ特にカメラ回ってるところでそういう下りになった時にさ よっしゃネタ見てやろうにならなくない ならないですよならないよねならないです もういくらでもいいつでも笑えますよっていうさなんやったらやる前からちょっとケタケタ笑ってるぐらいの感じでさはいはいはい ね そういう抗議の方が絶対いらなかったらいいけどその 俳優さんだったりミュージシャンだったりじゃないかま明らかに知らなくてもいいじゃないですか ま確かにそうやね こっちとは違う世界できてるから そういう人らは全然ピントロて当たり前じゃないですか 確か確かそいつら笑わせるだったらネタやれじゃなくて普通の会話でいいじゃないですか そうねうんうんうん 顔きついと思って それまうまく引き出してあげたりとかねパスでね うえなんでネタやらしたいんですかね?な んででまあ自己紹介あなんだろうねくせに 俳優には自己紹介させないでしょ まそやなミさに歌わせない歌わせないな そう歌わせないねなんでなんすか 人欲しそうやな 前も言ったけど芸人だけでしょねNG シーンが流れないの ああそうやなないもんね 俳優賞がNGC が成立そう確かにしかもそれがなんかギャップがあっていいみたいになるけどな失敗しんじゃねか 厳しい目ですごく厳しい目であのエを見てる人が噛んだら全然笑けない はいはいはい俳優さん噛んだらみんな むしろ噛んちゃったってなるけど はと思うんですよね すごいいい厳しいね先輩大事やな いや俺すげえ思うすよあれ なのにそのね別に職業を着せない上下はないみたいなスタンスじゃないですか全然全員がメディアの全員がやっぱ笑い現場を下に見てるじゃないですか明確に そうはいはいそうまだから あれ何なんだろうな別に下見られていいんですよ いいそうだからそこはね うん下に下なんだから好きさせてくれと思うねそうね いや辛いなそれ あれもう結構心痛かったっす へえまだこんなことあんだ いやだから誰だろうなだからウエストランドとかも相当しんどかったみたいに言ってたよね ああ まうちの番組であるなし作ってくださいって全部来てたって言ってたから であってネタ尺があるから全部着られるでしょ そうだねうん やり取りに尺がある全部切られるでしょ いやあれでもす そこ切られてあの俳優さんが好きなもの聞かれてええって悩んでた [笑い] 一言で答えろてよお しかもそ台本人にもあるのあるよね何やん 目投資がすぐ答えれな ちゃんと打ち合わせした上なのになんで1 回考えた?芝 餃芝居はちゃんと入れてくれてるんだ 面白いんですよだからでも芝居を入れるけど 最近はまってるもんですかって聞かれてそうですねてちゃんと芝居してくれてたんですね ああれ芝居なんかな だってね打った台本書いて そうかそうか本に絶対台本は読む生き物だもんね でちゃんと打ち合わせもしてたから打ち合わせないこと聞けないんだから なのに全部やり そうじゃない人もいるけどな やり全部あんのに そうですよ最近だと思考えてくれて芝居はちゃんと芝えてくれてたんですねこいわかんない芝居はしてくれたこれこっちのミスだやってるわ [笑い] そうやってそうだからそれはプロの仕事してるよ そうか それはおかしかこっちのこれは良くない偏見も申し訳ない危ねえ危ねえ本当に いや本当に いやでもかわいそうやねかわいそう本ん当かいそう まあでも そやな身内芸人側はなんかサポートしてくれる夫人でいてほしい いや本んとそう思ったうん チャンチャンネル登録メンバーシップ よろしくよろしくお願いしますよろし よろしくお願いしますお願いします [音楽] [音楽]

カズレーザー(メイプル超合金)と松陰寺太勇(ぺこぱ)、同年代・同事務所の
2人がリラックスしながらまったり過ごす「チル」をコンセプトに、放送作家の
倉本美津留と共にあらゆるテーマをトークする番組です。
自由気ままに語れる「チルるーム」をお楽しみください〜〜!

配信日:毎週月・木の18時に更新予定

★☆トークテーマを募集します!☆★
2人の「こんな話が聞いてみたい!」「こんなゲストとこんな話をしてほしい」
などトークテーマやリクエストをお待ちしております! 
この動画のコメント欄、SNSなどに「 #チルるームのお題」を付けてご投稿い
ただくか、chill-room@indi.co.jp までメールでお送りください!

ハッシュタグは #チルるーム
感想、テーマについての皆さんの話もお聞かせください!

#チルるーム #ラジオ #お笑い
————————————————————————————————————————–
▶︎公式X(Twitter):https://twitter.com/chill_roooom
▶︎公式TikTok:https://www.tiktok.com/@chill_roooom
▶︎公式Instagram:https://www.instagram.com/chill_roooom1/
—————————————————————————————————————————

WACOCA: People, Life, Style.

Pin