安住紳一郎の日曜天国 2025年6月8日放送分

毎週日曜朝10時から生放送あず新一郎の 日曜天国6月15日のゲストは三谷こき さんメッセージテーマは父さの愉快な話 サラんぼが当たるロト3を開催ストップザ 疑震 暗記一郎 [音楽] 日王天国おはようございます6月8 日曜日朝10時になりましたあ慎一郎です おはようございます中澤ゆみ子です 皆さんはどんな日曜日の朝をお迎えでしょうか?曇り空が広がっていますちょっとね切り雨めのような感じが降っているような降っていないようなそんな天気ですね [音楽] 今日の関東地方予報は曇りです南部ほど雨 が降りやすく北部も雨の可能性があります 東京の香水確率午後夜に20%です 香水確率午後夜に20%ということですが ちょっと雲が重たいですよねでしょうか 予想最高気温は前橋で31°熊谷宇都宮で 30°東京で28°千葉横浜で27°です 湿度が高くなり虫厚くなります熱中症に 注意してください そして明日9日月曜日地方曇り雨気温は 少し下がって東京の最高気温は26°の 予想です 週間予報を見てみますと1週間傘マークが 月か水道と出ていますね他の日も曇り マークということで晴れの予想はありませ ん今週は 月道と東京ですが傘マークがついています 今週中に今週中に強入りの発表がありそうです気温は 25°前後と暑さからは解放されそうですが湿度が高くなりそうですよいよ梅ですね そうですね 今年は6 月になってからもまだ台風が発生していないということで台風 1号の発生が6 月以降にずれ込むのは1951 年の統計開始以来6 回しかなくすでに記録的な操さとなっています ただ発生が遅いと数が少なくなるという わけでは当然なくて台風1校が7月に ずれ込んだ直近の2016年では6個の 台風がその後上陸し統計市場2番目の台風 の多さとなりました 入り前後記録的な豪雨災害などがもうほぼ 毎年ここ15年くらい起きていますので これまでのなかなか経験則が活かせないと いうような気象になってきましたの で今シーズンも何事もなければという 気持ちありますがハザードマップなどまた 少し警戒が必要な時期になってきたと思い ます もう30°超えてますからね そうですね [音楽] やっぱりなんかねこう喉すぎれば暑さも忘れてしまうみたいなところあって去年もあだこうだうダうダウダうダ言ってたんだけどもやっぱり秋とか冬を経験するとねなんとなく忘れてしまってまた 30 度って言われるとああっていうここれだった ねこれだったっていう感じになりますよね [音楽] 泡欲もうあれですよね 東京の最高気温がもう40°とか45°超えちゃって東京の地下が一気に下がればいいそしたらマンション買えるじゃないかそれぐらいの気持ちで私おりますがそしたらもうすまないよね [音楽] [笑い] いやああなるほど もうそこじゃないですかもうね かそうでしょ人気な町になってね 横浜埼玉千葉もどこでもねもうマンションとか土地なんか変えるような場所じゃなくなってきて ああ もうだったらもう思いっきり1 度あげてもらってね うんそして東京なんかに土地なんか家なんか誰も買うもんかみたいなことになったら当然ねと供給のバランス崩れますからまそれで大変な思いされる方がほとんどだと思いますけど そうですねえまた強烈なを展開されて やりますよこれはこのまま行けばですよだってどんどんどんどん上がってるんだもん いや本当ですよね そうです なのでもう誰も東京のマンションなんかいらないでしょうってなったらもう投げ売り状態になるでしょ そうですねそしたら炭放題だよね 本当にそうですねそうですよねうん もちろんね今 現在土地お持ちの方はふざけるなという 気持ちになってると思いますけれどもま それはね財産持ってるんだから余裕がある でしょうから少しこういう下からの東覚え にもお付き合いいただきたいと思い ますと少し最高気温上がってもいいかな と思ったりし て熱いからな暑いからなだから中途半端 な暑さがいけないでしょそうですか もう進めないでもお金持ちはもう少し東京の夏はダメだっていうことで少しねをしているようなところありますよねうんそう うん逆に長野とかね北海道の土地が少しなんか上がるなんて話にもなってますよね そうね思い切ってどうでしょうか ねま笑ってください [音楽] さて来週ですね6月の15 日ですけれども久しぶりにサくらんぼの当たるプレゼント企画をお送りする予定です 6月15 日来週ですねもう11 回目になりますが日ミニマムロトを行います [音楽] 番組長く聞いてくださっている方はもう分かってると思いますがサラんぼが当たるミニマムロト 2位の2 桁の数字を皆さんが送ってきてくださって私が番組の最後でサイコロを振って当たった数字の方に プレゼントを送る そしてその応募の数字の人数が多い少ないによって少し商品が変動するという仕組みなんですよね ね1 番最初にやったのはもう随分前で2009 年に1回目をやっていますけれども ええ テレビラジオ雑誌などの抽選企画ってのはどうしても皆さんの疑震暗期がつき物だどういう風に抽選されてるんだろうかとか番組側への不信が根強かったのでね うんうんうん これだったら皆さんのま責任というか皆さんが 2 位で選んだ番号でそれで当たってればもらえるっていうことなので え これは文句の付けよがないだろうっていうことでね ね構成です 構成でということなんですがただねあまりにも構成にこういう風にやりますと本当に公平っていうのが人々にとって幸せかっていうそういうような難しいアンチ前も投げかける結果となってね そうなんですよね ずっと日曜天国15 年かさず聞いていますっていう人といやなんか友達になんか好きな数字 2 桁書いて送ったら当たっちゃったみたいな人も同様に扱われるってね本当にそれでいいのかみたいなことにもなったんですけどねそうねえあとは家族が 100人いるみたいな人がいたりしてね 本当に100 人いるんですか?みたいなもし本当に家族が 100 人いるんだったら別番組で取材させてくださいみたいな 本当にそうですね 色々ね人の心をざわさせた企画でもあるんですけれども昨年に 2023 [音楽] 年に久しぶりにミニマムロトサラんぼプレゼントやったんですが昨年応募数が 9585通りましてすごい 番組を20 年続けてるとありがたいことに聞いてくださってる方も少しずつね増えてきたということがありましてさすが [音楽] にミニマムロト2 だと苦しくなってまいりまして申し訳ございませんこれまではねったら当たるんじゃないですかっていうのが売り文句だったんですが [笑い] あそうでした今年から申し訳ございません うんロト3 にさせてください3 桁にさせてくださいもう限界です色々ねスタッフのやる気などを取してここまで運営してまいりましたがもう限界です ロ3にさしてください なので 00から999までの1000 個の数字の中から好きな数字を選んで番組に送っていただきたいと思います はい ちょっとねこれだと当たらなそうな感じが急にますよね 3桁か3桁ただね3 桁にすることによりまして当選者がぐっと減りますんでねかなりいいサくらんぼがもらえる気配はしております わあ [音楽] なかなかね見せるだけ見せてなかなか出ないと言われてる A賞A賞そうですよねねえ3L玉500g 化粧箱入り1万3000 相当みたいなそういう商品が出る可能性大でございますので ま格差社会ここまで来たって感じですね止めるものは富み貧しいものは貧しいという仕方ありません時代ですね そして少しですねルールの運用を幻格化させていただきたいと思いますやはりですね人数が増えますと少し行の悪い人も増えまして [音楽] 昨年かなりスタッフが難議しましたので はいスタッフの 健康を守るためにも厳しくルールを運用させてもらいます [音楽] そうですね メールでご応募される方が多いんですけれどもメールで応募される方はですね懸命にまず 3桁の数字だけを打ち込んでください あはい [音楽] そして本文に住所使名電話番号を書いてくださいできれば性別年齢も書いてくださいメールの懸命には 3 桁の数字だけを書いてくださいそうすることで随分とこちらの事務作業が楽になります [音楽] [音楽] そしてがきの場合は金曜日でお願いします最近の郵便事情でなかなかがきの届くピードなどもですけれどもがきの場合は TベS ラジオに金曜日に届いたものを行とさせてきます [音楽] そしてメールなんですけども事前に応募 する場合は今日6月8日の12時15分 以降に送ってください12時15分前の 送信日のものは無効とさせていただきます それは今日の放送文のメールと混動しない ようにしたいからですはいそして当日の 電話ックスの受付は今回はお休みとさせて いただきますどうぞよろしくお願いいたし ます なかなかね注意事項ばかりであまり面白くない話が続いてしまいましたがどうぞよろしくお願いしたいと思います [音楽] よろしくお願いいたします そう考えましてもね まご夫婦で聞いてるっていう方いらっしゃいますと 1 人いつということでお願いしますけれどま家族がいるとね [音楽] ええまあっていうことになりますし 確かに 息子さんに今日だけ聞いてよっとお願いしますとまた 1/300ということになりますしね そうですね それでなかなか食べることのできない砂糖に式の砂糖を発明開発した佐藤カジエに今年もお願いをしてるんですけどもお [音楽] サラんぼが食べられるということでねなかなかない機会ですから そして その佐藤西を作り出した佐藤火事園なん ですけども佐藤西は年々収穫が早今年は雨 が多かったので収穫量も期待できないと いうこと で 佐藤農園の方からのご提案により天国は 紅ニがいいんかということになりましたの で紅ニというサラんぼをプレゼントさせて いただきますはいちょっとね私たちは 式神話みたいのがあるんでね どうしても電話口でも砂糖って食い下がってしまったんですけども今はね色々事情があるみたいで そうですねそうでしょうね うんいや里式もね大変みたいなんか色々ちょっと 気候の変化とか病気なんかがあってあんまりもうね出回らなくなってるみたいで今一番美味しいのはベニテリだと言われてますんで [音楽] 砂糖式に負けない大きさ もちろんね親を砂糖式に持ってるんですけども 粒が10g 以上に大きくなる特徴があって加肉それから皮に固めしっかりして持ちがいいということでギフト用にもぴったりということですね へえ 甘い中にもちょっと酸味を感じる濃厚が特徴ということになっています是非ご応募いただきたいと思います [音楽] たくさんねTikTokや Instagram やタイムフリーやラジコや 様々な媒体で最近は聞いてくださっているようで はい その方たちにこの注意事項が届くのかどうか心配でなりませんけれども そうですねそうですね そうですね1度のご案内で大丈夫ですか 分からないなんかどっかに乗せた方がいいのかなと思いながらね そうですね [音楽] 日天国番組スタッフ総税7 名でやっておりますんでどうかよろしくお願いします 何そご協力のほどですね そうですよね皆さんが思ってるほど大きな組織じゃないんですよね そうですねえ うんうんうん 私とか中澤さんが普通に腕抜きしてねゴムの反抗ペスペスペスペス時代かっていう [笑い] それでは今日のメッセージ点はこちらです乗り物の話です千葉市の梅子さん女性の方いただきましてありがとうございます [音楽] ありがとうございます 私は飛行機のグッバイウェーブ手を振ってくれる表なしが大好物です うんありますね あの飛行機が準備え整えてカソロに向かう際にね整備士の皆さん [音楽] う が手を振ってくれるグッぱイウェーブっていうんですか?知りませんでした へえ お辞儀の後本当はしなくてもいいのに手を振ってくださる優しさ日本的なそのサービスでとても幸せな気分になるのです なりますね ですから手を振り返して猛カパ雨風の中でも安全に飛行機が運行するよう働いている皆さんに感謝を伝えたい [音楽] この感動とハッピーな気分を次につげたいとの思いから可能な限り私は窓際を予約し手を振り返しています へえ 手を振り返した時整備士の方がそれに答えて片手から両手で手を振ってくれた時なんかはアイドルと目があったファンよろしく全力で手を振り返しています はい しかしこればかりは運のようで窓際を予約しても反対の窓側だった時は深底がっかりします そうねねえ 後ろどっち側でねあのターンするかわかんないもんね [音楽] そうそうですねうん まししてやそのチャンスを得た反対側の座席の人が早々に寝っていたりスマホを見ているとは今整備士の人が手振ってるでしょうかとイラっとしますそうです 八当たりですね飛行機は不幸せな時も乗りますから手を触れない気分の人もいると思いますでもよければ皆さん手を振り返して欲しいのです サービスは受けるだけよりお返しした方が気分もいいものです 我が家は全員これが大好物のため座席を取る際に揉めないよう窓際を縦で予約しています会話は伝言ゲーム方式で前から後ろ後ろから前へと行っています [笑い] 徹底してる 徹底してますねいやそうこういうね うんうん ちゃんと表なしにしてリアクションしてくれる人がいるとやってるとはね本当にそれで全然気持ちがねはい 違ってきますからねそうですねうんはい 乗せていかないとねうん 心に石炭がられますからね 本ん当そうですよね [音楽] 本当そうタクシーでもね 何でもそうですよねそう いやあこの道は知らなかったですねなんて言ってね 予定よりも12 分早く着きましたありがとうございますなんて言ってね うんいやもちろんねあの 別に嘘言ってるわけじゃなくてね お政治ってのは別に悪い意味だけじゃなくてやらしいっていうことだけじゃなくて相手を載せるねいい言葉でもありますから 思ったら伝えたいですよね そうですよねもう本当に変わりますから うんうんうん 私もイベントの司会なんかやってて前半にねいやあやっぱりあずみちゃん視会が違うと買のノりが違うねなんて言われたらもう腕ブンブ分ブ回っちゃうねいやもうあいつも通りでもとか言ってますけどね ありがとうございますやらせていただきますやっつって あそうですかなんつって そういうね大人になりたいですよね 埼玉市のサ度の飯よりハビリが好きさん女性の方ありがとうございます ありがとうございますこんにちは こんにちは 病院のベッドの上から投稿しています あらこの度人生で初めてストレッチャーで運ばれました あ ストレッチャーってあの車輪付きの単価でしょ そうですねベッドからストレッチャー ストレッチャーから検査台への移動の際の 看護師さんの紙業にほれしております体の 片側に板を入れ板を入れ今度は反対側を 向いた間に板を体の真下に移動してその板 ごと次の場所に移動してもらっているとは 思うのですが本当にスムースで衝撃もなく いつの日かその技を使って私も誰かを助け たいなと思いながら入院生活を送います そうですあそうだうん ちょっとあれ体をこう キイ肩側傾けて 傾けてその間に板をすっと入れて で戻してってことなのかな へえ ね看護師さんの中にあ市の高校の後輩だという方がいらっしゃいました方に助けられて今日も元気です そうですかね何があったのかわからないですけどねどうぞお大事にうん ベッドの上からありがとうございます ありがとうございます [音楽] 大阪府からだきましたありがとうございますやされママさん女性の方 ありがとございます ありがとうございますもう20 年ほど前の話なんですが当時付き合っていた彼とスーパー戦闘に行った時のことです はいあらなんかいいねうん 当時付き合っていた彼とスーパー戦頭に行った時のこと うん 駐車場で私たちの車が避けないと皇族の車が先に進めない状況になりました 焦った彼はまだ車の運転に慣れていないこともあり隣の車に右の後部分を擦すってしまいました 顔面蒼白の彼は傷を確認した後受付の人に言ってくると一目さんに建物の中に うん ちょっとねあの慣れてないとね駐車場でどうしてもね擦すっちゃったりするよね うんうん 許してもらえなかったらどうしよう めちゃくちゃ怖い人だったらまさかその筋の人かもしれないと悪いことばかり私は考えていました はい すると遠くの方から彼と40 代くらいの男性がこちらに歩いてくるのが見えました はい その男性の顔は真っ赤っかでしたやばいめちゃめちゃ怒ってる うん しかし意外にも男性は冷静に彼の話を聞いてくれていました はい その後到着した警察と彼が話をしているとその男性が突然私の方にやってきました 私はええとろぎました 君の恋人彼は謝罪と共に私はそうですと伝えると男はな好きな女性の前では格好をつけたいものあの傷も言ってくれなかったら正直分からなかったよけど彼は彼女の前でめちゃくちゃ怒られるかもしれないのにちゃんと申し出てくれたんだな [音楽] 真っすぐな人だこれからも仲良くするんだぞ内放送で車のナンバーを呼ばれサウナから飛び出してきたので顔が真っ赤っかだったみたいです 今でもあの男性が乗っていた車種シの車を見かけるとあの日のことを思い出しぎゅっとなります 私たちはその後も順調に交際を続け翌年に別れましたな [音楽] [笑い] あぶ あの時のおじさん私はまっすぐで運転の上手な人とその後結婚しました最高だよやさぐれママさんいいねああいいね [笑い] お住みつきを頂いたにも関わらず ねお住みつきをいただいたにも関わらず ラジオのお便りの定番コースに乗ったにもかわらず これだっていつもあれだよね 私たちはその後も順調に交を続けその彼とは今の私の夫ですっていうのがね 古典的なうん AMラジオの文章でしょ そうです 来たねその後も順調に交際を続け翌年に別れました最高最高だよね そういうもんだよね うんえそういうもんだよって大丈夫 どうでしょう?そういうこともあるよねこ そういうこともあるよねいいよね いいですねリアリティが いいよねはい いいいいもしねもしこの人と結婚して幸せに暮らしてたとしてもさ はい 喜ばしてほしいよねこれぐらいの嘘でね そうですか いやほら世の中の人達ってさ人の幸せって意外にさあの平気な顔してちょっと心の中でざついてる時多いからさこれだって今のですって言った瞬間ね Twitter の独身男たちあみたいなつものパターンだみたいななんかさギャーギャギャギャ言ったりするからねな んだってななんだってならず良かった最高 良かった 最後かけて猫ってね中澤さんなんて今年1 番ぐらいの喜び用でしたな んてこと いやいやいやいやもすごかったよねなんかねびっくりしちゃった びっくりしたものびっくりしたものはい たくさんのメッセージお待ちしています はいメッセージの受付電話番号は 0335840954 ですフックスの番号は 0355620954 メールアドレスは @[email protected] です抽選で5名の方に日点ノート3名の方 にはカルピセットをプレゼントさらに メッセージを紹介した全ての方に イラストレーター小川慎郎三作の オリジナルポストカード途中下者シリーズ 千田外堀公園をお送りしています今日の テーマは乗り物の話 皆さんからのメッセージお待ちしています [音楽] 日点お出かけリサーチ今朝は田中ひさんですおはようございます おはようございますおはようございます 西武池袋線大泉学園駅からバスで10 分練り幕にある畑白石農園に来ています 全体の敷地の広さはサッカーコト2面分で 23区とは思えないほどのスケールなん ですが今日は子供たちの声も聞こえます けれども毎週土日に開催されている夏野菜 の収穫にお邪魔していますの吉孝さんです おはようございますはいおはようござい ますおございます この時期はトマトとかピーマンとかキュウリなどが色々収穫できるそうですが目玉は東京アスパラガスということで今私たち実はアスパラのビニールハウスにいるんです 目の前がジャングル状態でもう緑でもじゃもじゃで前が見えないんですけど白井さんこれがアスパラの畑なんですか そうですね アスパラ一定の後から出てくる若い命を収穫するのがアスパラなんですね 竹と竹の子の関係に似てるみたいですね そうですねそういう風にイメージしていただくといいですねたのこが春に出てきたらちっちゃいうちに取るようにでも竹の木が育たないとあ新しい目が出てこないというそういう理屈ですねハミをですねお借りしたので実際に収穫体験させていただきます こうしゃがむとですねしのようにたくさんアスパラが生えてるんですが今目の前に立派なアスパラ直 2cmから3cm ぐらいあるものがありますんでハサミで切ります うんかなり太いね こんなのスーパーで見たことない あ切りました取りました白さん はい大きいですね30cm ぐらいありますかそうですね長さは 30cm ぐらいがちょうど収穫のタイミングなんですね太さは 2cmぐらいありますかねうん これをですね生で食べるわけにはいかないので今日は特別にこの場で茹でて食させて いただきますはいハミで 今沸騰しているのであれハサミどこ行った あこはい ハサミで鍋に入れて頭の方だけ茹れますね白さん何分ぐらいがいいでしょうか 30秒30 秒も茹でればいいんじゃないですかね?じゃじゃキッチンタイマ 30秒つけますねオン パパ では待っている間にちょっと色々お伺いしたいんですが こちらの農援は江戸時代から350 年続くということですけれども 収穫体験自体は白さんの台から始めたんですね そうですねこの10 年ぐらいのところから前からあの収穫体験を中心にやってますあとはね農業体験色々やってますんでねえお気軽に楽しめると思います そうなんですねもう昨日とか50 人ぐらいお客さん来たって言ってましたけどね今も賑わってますね そうですね あの小さいお子さん連れのお父さんお母さんがたくさんお見えになってねえどこから湧いてくんのかなっていう感じぐらいにねたくさん見えてますねはい 湧いてくるお湯がちょうど湧きましたので はいアスパラを引き上げます ちょっと暑そうですが 何もつけずにだきます うん 美味しい甘いですね何もつけてないのに うん美味しいですね さんおすすめの食べ方ありますか あやっぱりねシンプルに食べていただくのがいいですね我々の農家としてはねトれたを 1 番シンプルな形で食べて本来の野菜の味をね楽しんでいただくのがいいと思いますよ はい毎朝10cm も伸びるそうでこの時期も本当に収穫ざかりということなんですがこちらのアスパラを始め夏野菜の収穫体験は毎週土日祝日朝 10時から午後午で受中です 入園無料予約不要ですが収穫した分だけお会計ということでアスパラは 100g45本で300円だそうですはい 白さんありがとうございました ありがとうございました ありがとうございました ありがとうございました 時刻は10時38 分ですさばい店日店今朝の担当柴田主一さんですおはようございます よろしくお願いしますまずは先週の主な出来事をまとめた日天ニュースフラッシュからです 6月2日月曜日元横綱白の宮城の親方が 日本相撲協会を退職することが決まりまし た3日火曜日全大統領の悲鳴を受けて行わ れた韓国の大統領選挙野党共に民主党のE ジェオン氏が当選しました同じく火曜日 ミスタープレ野球長嶋茂さんが亡くなり ました89歳でした4日の水曜日大谷翔平 選手がナショナルリーグの打車部門月刊 MVPを受賞5月だけでホームラン15本 というご丁りでした5日木曜日政府備蓄前 のコンビニエンスストアでの販売が始まり ましたお姉妹はおい6日の金曜日透明高速 道路で無免許運転で事故を起こした男が 子供を置き去に逃走した事件ですが逮捕さ れた男と男をかまっていた女から違法な 薬物が検出されました先週の主なニュース でしたさて今日詳しくお話しする話題は こちらですラジオで振り返るあの日の ミスター巨人軍ジャイアンツですね栄光の 背番号3長嶋し今日はですねTBSラジオ のアーカイブに眠る音源からラジオで 振り返るミスタープレア級としてお届けし ます まずはあまりにも有名なあの言葉が生まれた 1974年昭和49年10月14 日後楽園球場での引退事合まだドームのどの字もない はい屋根がなかったんですよ えセレモニーのシーンが有名すぎて逆に言えばそれ以外はあまり知られていない そうですね 永久に不滅ですの言葉がやっぱ一番ね印象 それが立っちゃってもうイコールになってますね [音楽] そもそもあの試合はシーズンの最終戦として行われた中日ドラゴンズとのダブルヘッターの第 2試合の後だったわけです そし中日ドラゴンズが優勝を決めていわば消化試合みたいな はいの形だったんですねそうですね で月曜日の夕方だったんです [音楽] という時間帯ながらです夕方その時間帯ながら後楽研究場にはおよそ 5万人が詰めかけたすごい うんダブルヘターの2試合目そう 平と帰っちゃうんですけどそうですよね あは その空気感が当時の実況からよく伝わってきますどうぞ 本日第2 試合終了後長嶋選手が皆様にご挨拶いたしますのでどうぞ試合が終わりましても最後までご覧くださいませ [拍手] [拍手] ピッチ家高橋吉キャッチャー森ファースト王セカンドイサード長嶋ショート黒江レフト高田センター柴田ライト末つ 1イニングごとに1 打席ごとに長嶋のユニフォーム姿に別れを詰める時がこと近づいてきます 4 番サード長嶋5 [拍手] 万監州が育ちになり手を打ち手を振り声をかららして長嶋の最後のバッターボックスに声援を送ります黒に入って 17年間9201 [拍手] 打席目現役生活最後のバッターボックスに入りました長嶋佐藤第 1球を田打った3塁ウン長嶋の一振りに 場内の完成が1段と高くなります17年間 長嶋の試合に長嶋の1打席にトレア球の 醍醐みを 味わい日々の生活を彼と共に送ってきた ファンがいかに多かったことでしょうか 上大の拍手完成に長嶋しばしバッター ボックスに入れませんおそらく彼の中に も挽小も巨大していることは間違いあり ません11 年間の最後のバッターボックスです第2 [拍手] 球を投田打ったショートゴ正面ショート待って掴んだセカンド投球大 1塁ソダブルプレーできなくなりました [拍手] そして長嶋はこれから9 [拍手] 回の表最後の守備に着いていきます育ちの監州に左手にはめた 17 年間ホットコーナーをみ抜いた愛のグラブを高なと差し上げました キャッチャーは吉田ファーストをセカンドイ 3 塁島ショート黒ジャイアンツの黄金の内ヤ人が守りを称えます 4番サード大島 長嶋が3 塁を守っています横山1 [拍手] 球目直球ストライクワンラッシングですサードへ打てサードへ打てという攻撃が引かれます第 2 球投げたボールボールカウントワンストライクワンボール 5 [拍手] 番間監はもう育ちに近い状態そして拍手と完成は流しもプレーをもう 1目見たいもう一度長嶋の華麗な フィーディングを見たいサードへ打てと いう声です第3球打ったライトへの当たり ライト横に走っているは下がった最後 ジャンピングキャッチ掴んだのファイン プレイ試合終了そして長嶋の最後の試合が 終わりました 昭和49年の実況ね高用感を持って伝えて いるるっていうねそうですねま確かに TBS ラジオのアーカイブにあるんですけれどもこれね当時の新聞のラテランを見ると放送は予定されてないんですよ [音楽] うん でなんでこの実況がどういう形で残ってて世に出たのかって今となってわからないんですが [音楽] まあラジオではねこういうビッグイベントがある時に放送あるなし関係なくもうとにかくその実況を伝えるためにラジオでは実況のための人をやはりするんですよねうん [音楽] であの年力と言いまして1 年間のニュースを必ず放送してましたからその時に実況がないとおかしいですよねっていう話になってでこれ実況誰だと思います 渡辺健太郎さんですよね うん多分そうだと思うんですよ ただ私たちが知ってる声よりもはるかに若いんで すごく若い ちょっと確信が持てないんですが多分渡辺さんだろうと [音楽] はいそうなんですねで渡野さんは王さんの 756 号の時も実況やってるんですがこれも若いですよ結構 はい [音楽] ただやっぱり守ってるメンバーが紹介とはいえやっぱり最後だということで V9V のま森さんいてドイさんいて高田さんいてっていう早々たるメンバー柴田がいてっていう これはもうね監督がもう全員出した全員出して V9 でお送りしようと流しまおうっていうことだったと思うんですね そうなんですけどねえ実はですねえこの試合 主力は後楽園球場に来てないんです あはももう消化試合の時はもう 東京にも選手行かせない はいで何をやってたかっていうとこの日ですね名古屋で優勝ードを行って 時代ですねそうなんです もう本当に消化時代は本当に多分消化っていうことで 知らないってことだったんですよね でその高木森道さんなんか知識として行かせてくれって言ったそうですがでもダメだったっていう話がいへえ [音楽] でこのイン退事でもう1 つあまり知られてないシーンがそれは引退挨拶の直後実況アナウンサーがリスナーにある呼びかけを行うんです [音楽] この放送を通じて長嶋と共に [拍手] 野球を親しみ野球を愛し野球を応援してきた皆さん ご一緒に長嶋にさようならを告げてください トランペットの響きとに場内にタの光が流れます [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] 燃える男の隊の が今引かれようとしています 場内は後楽園球場は長嶋のために泣いています目頭を抑えた長嶋が真動ないかにも長嶋らしい清潔なタオルで目頭を追った長嶋 [拍手] こうして背番号さん [音楽] [拍手] ミスタージャイアンツ長嶋支援王の現役生活は昭和 49年10月14日5 時過ぎ全国の野球不安から惜しまれつつようならを告げたのであります日かから彼のユニフォームにさならを告げる日が来なければいけないのは分かっていました [拍手] [音楽] 怖いような寂しいような悲しいような日がとう今日来たわけです しかし5 万監州は晴れバネと正質の大選手長嶋げを今送り出したところであります [音楽] [笑い] [音楽] 皆様に重ねと申し上げますこれを持ちまして全部終了いたしましたどうぞ皆様気をつけてお帰りくださいませ追い出すようで申し訳ございませんがどうぞ皆様気をつけてお帰り今追い出すようで申し訳あります第 2試合がありますから第2 [音楽] 試合の後も残ってくださいつったんですけどまあの早く帰らないと まファンがねちょっと色々こうあのうん残ってしまうと大変だってことだったんでしょうけど そうでも常内アナウンスも今のようにこう形式があるわけでもなく非常に女性の方も突した感じで申し訳ないんですがなんて言いにくいんですがフト へえ であのトランペット印象的なねこれあの巨人の応援団のトランペットかなと思いきゃですねビッグネームですよジャズトランペッターの日の照るマ正さん そうですか あやって送り出したっちゅうんですね うんいやまそういうあのこう前後にも色々 ねドラマがあったメイクドラマじゃない ですけどドラマがあった引退意識でしたね まミスタープロ野球燃える男栄光の背番号 さんですねま野球好きな人も嫌いな人も 巨人好きな人も嫌いな人もまあとにかく 長嶋さん好きだっていうことであのこの ラジオの実況っていうのはね学生に聞かせ たんですけどこれはねなんか新鮮だった ようです それからあの学生はねまあ20 歳前後の長嶋あの茂尾夫という人は長嶋和さんのお父さん ということで知ってるということでした そうですね日本を明るくしてくれた時代のヒーロー寂しいですね柴田し一二さんでしたありがとうございました ありがとうござしました [音楽] 今日は乗り物の話です 皆さんからお便りいただいています大阪府市のナ雪さん男性の方ありがとうございます [音楽] ありがとうございます 1999年12月31 日私はロンドンから成田に向かう飛行機に乗りました成田に向かう飛行機に乗りました この日は皆さん覚えてるかどうか分かりませんが特別でした フライト中に99年から00 年に年が変わる飛行機の中でカウントダウンすることになりますですがこの時はいわゆる 2000 年問題というのがあり2000年の0 時になった瞬間コンピューターが誤作動してしまうのではないかと恐れられていました そうでしたそうでした ねそうそうそう1900 年と勘違いしちゃうっていうねうんあ 特に飛行機は大丈夫なのかと世界中で言われていました うん だからこの日飛行機に乗る人はほとんなかったし国際のも半が結していました へえ そんな緊張の中飛行機は飛び立ちました結果フライト中に 2 回日本時間とロンドン時間で0 時になる瞬間を迎えましたが何もトラブルは起きませんでした はいただあのカウントダウンの3 分前からその瞬間まで機内はものすごい緊張感何も起こるなと祈る乗客たち大丈夫だ何も起こらない [音楽] ひたすら自分に言い聞かせる私あんな凄まじい緊張感は他に経験したことはありません何事もなく順調にフライトしていると確認できたところで機内はお祭り状態になりました乗客同士がハイタッチ男性の CA さんはシャンパンの掛け合いをしていました 私もエコノミークラスなのに高級ワインとケーキを振るまってもらいました 飛行機降りる時はお見送りのCA さんたちと握手をし基長のサイン入り記念カードもらいました ええこんな経験は次の3000 連まで待たないとできませんね いつ再最現ドラマのオファーが来てもおかしくないあの時間その時ジャンボジェット機に乗っていた貴重な経験ができた乗客は私を含め 12人だけでしたへえそうやっぱみんなね ええ満一に備えてうん避けてたんですよね そうですね控える中 ジャンボジェットなんて500 人乗りだからね12人勇者ですね 勇者っていうかねすごいです すごいですね11 時代にまたメッセージ紹介してまいりますあ新一郎の日天国 [音楽] 近道坂道波き道道は色々あるけれど ゴミ捨て水やり風呂掃除これが私の生きる 道お聞きの放送は逃げ道こちらTBS ラジオ905954 時刻は11時ですこの後は今日のゲスト土 の研究者藤井和道さんをお迎えしますお 楽しみに それでは今日のゲストです土の研究者藤井和道さんですおはようございます よろしくお願いします よろしくお願いします関数時の1 に至るで和道さんプロフィールですが 1981年生まれ44歳43歳43 歳失礼しましたはい 富山県のご出身です学生時代に土の研究に興味を持ちカナダの永久度からインドネシアの熱帯林まで国内外の土の調査を行ってます [音楽] 現在は福島国際研究教育機構土上ホメオスタシス研究ユニットに所属し研究を行っています土の研究者っていうのはいらっしゃるんですよね 多分初めてありますね そうなんかスコップ片手になんか畑行ってちょっと土掘らしてって農家の方にお願いして であのとにかくあ土サンプル取らしてもらって分析してっていう はい で何育てたらいいかとかどんな肥料を入れたらいいかなとそういうことを調べるそういう研究ですか よく農家の方はね土が大事とかそれはもうみんな知ってると思うんですが そんなにあんまり土の話確かに 聞いたことないかもしれないですね そうですね ま結構川突然作業技でね土掘らせてくれとか言われると脳かもやうちの土はそんな見せるようなもんじゃないみたいな恥ずかしがられたりとかありますね ホメオスタシスというちょっと読みづらいカナなんですがこれはどういう意味なんですか あなんか例えば昨日寒かったな今日暑かったなって言っても私たちのタイム同じぐらいじゃないですか?そういう体の上性みたいなものっていうのは案外土にはあるわけじゃなくてでも例えば日本の田ぼだったら 2000年ずっと田ぼできてきたみたいな あの普通畑だとね数百年でもう悲鳴を上げたりすることあるんですけど何千年も農業できたよっていうなそういうようなとこってのはある種そういうずっと体温が 36°5 分みたいなところであったのと同じように毎年じゃがイもトマト作ってくれるってそういうところをねあのどうやったらできるのかなってそういう研究をしてます うんそうですか 確かに水電って連作障害起きないですし普通はね同じ作物同じとこで作り続けると土が痩せて うんうんうん何年か休まなきゃだめとか そうなんです病気が出たりとか栄養のバランスが悪くなったりとかでなんだなんだかんだ違うもの作って順番順番回してくってしなきゃいけないんですけどぼだけはね 毎年いいねすからねそうです不思議ですね 2000 年って言われると確かにすごいですよね もっとかもしれないそうですね そうなんです あとは土は水は皆さんね毎日口にするんで大事だっていうことは意識されてる人多いけれど水も土も一緒じゃないかってことですよね そうだからあの食べてる私たち食べてるものの 95% 以上は究極的には土だって言われてて はい うんなんかいやいやいや俺今日牛乳飲んだよって人いるんですそれも牛の草も元は言えば土からでしょっていうことでま残り 5% はですねあの魚とかそういうなんですけど 95% は土由来で大事なんだけどみんな水だって言われたら大事だなって思う気ですけど土そんなんも普通にそこにあるだろうみたいなねそういう感じになりがちかなと思います そうですね 言われたら確かに人の口に入るもの世の中の生物はほぼ 土の何らかを頂いてますよね何らかを吸収してね育ってるという そうですよね あとは工業製品も土いのものがあるということで うんうん まちょっとあのまこうガ電引水すぎるかもしんないですけど例えばスマホのアルミニウムあのボディのアルミニウムとかも元はあと赤土あの熱帯とかにある赤土で それがあの化石になると暴サイトってのになるんですよねえ え そっから鉄を取り除いて作ってるのがアルミニウムなんでまは なんとかなんとか土由来だと言えなくもないし中の反動体もシリコンなんそれはすごく準度の高い砂なんですよね あシリコンって準度の高い砂なんですか そうなんですよへえ シリコン自体どこにでもあるんですけど大体アルミニウムとくっついちゃってるんでそのがアルミがくっついてないシリコンだけのピュアなやつってのが必要で ああイレブン9って言って 99.999% の準度の砂が欲しいみたいな へえなかなかないんですよそうですか そう考えると確かにまえ 土の牌広いなとは思いますねうん はいそうだ本当だ そして藤士井さんが土に興味を抱くきっかけは何だったんですか 私元々石頃が好きでまその時点ちょっとおかしいあおかしいって 感じなんですけどまその後しばらくそんなこと忘れてたんですけどちょっと高校生ぐらいでなんか食料問題とか環境問題とか言われた時に土が大事だ砂漠だとか言った時にあ僕石頃詳しいと思った これを行かせるんじゃないかちょっとそ脱出打さが働いたんですよね はあ であとはなんかあの宮崎は早さんのスタジオジブりのねあの 人は土を離れてはきられないのよみたいなそういうシタの全然似てないですけどなんかそういうセリフがあったりしていてましたそういうセリフがあって あ土大事なんだっていうでそれでちょっとね土いいなって思った気持ちありましたね そうですか 石の愛家かっていらっしゃるじゃないですか結構あの 前番組にも来てくださったですけどステロマトライトが大好きとか あの好物シとか うんうんうん さすがに土ニアみたいな人いないですかね そうですね僕何でもだから土石コやってた時もコレクターみたいなものはあって土でもやっぱコレクターありませんだから自分が取ってせっかく集めた土は全部コレクターしたいってコレクションしたいっていうのはありますねうん そういうなんかちょっとあんまり普通ないのかな うん瓶などに入れておくんですか いやでもうんそうですね瓶あの完全にこう乾かしてですねあの変にカとか分かないようにして 取っていくって感じですねへえ確かに でもちょっと永久度とかアフリカのどこどこの土とか そういうものって国内に持ってくる時結構植物権疫みたいな厳しそうです うるさいですままうるさいって言った厳しい もちろんあだからその特に日本だったらいいの病気になりそうな場所とかそういうのがあるのでもう全部あの [音楽] 完璧に許可取ってでしかもその最後は完璧に殺菌処理をしてでよう約できるでそれでも最近だとね国外にすら持ち出すことを許さない国ってのはいっぱいあります その自分の国の土を資源だからへ で特に中には例えば薬とかすごい貴重なあのものを作り出す美生物がいたりするのでそんなの持ち出されるとダメなので へえ なん何億とか何兆ぐらいの資産かもしれないわけですよね へえそういうの守ろうとか あるいは私が研究してるバナナとかだとですねフィリピンのその民ダ島から土を持ち出すことすら病気がも蔓延するからダメだって言われたりとか 色々ルール厳しいです そうですか むしろそのね厳格なルールこそが1 番土の家事を理解してるっていう 感じですねうん [音楽] 藤井和道さんに今日お話いただくテーマこちらです土を深掘りまずは一気に紹介しますその 1億年のドラマその2 人が作れないものその3 キーワードはチェルノーゼム以上の3 つです1つ目ですが5 億年のドラマこれはどういうお話でしょうか はい あのま土って今足元にあって当たり前だと思いがちですけど地球の歴史が 46億年ってあったうち 土があのあるのは最近の5 億年かないっていう そうなんですかそうなんですよ ものすごい最初の頃に登場してそうですけど うん あの実はですねまだそもそもたあの待機中に酸素が行き渡ってお存ができるまで陸地が安全じゃなくてえ いくら多分何回かトライはしたかもしれないですけどみんな多分な長期的に滞在できなくて遺伝子がボロボロになったりあの紫外線とかでやられちゃうんでお存層ができたのがそもそも最近の 6から8 億年前って言われてでそっから国家植物が上陸してその市街が土になっててそれでようやく土ができた それが億年前 それまでは地球上の陸地は本当にただの石岩 うん岩石砂漠だったまなんかイメージでくと火星とか月とかのイメージでいいと思うんですね [音楽] あ月のイメージああ で海の中から植物や動物が上がって うんそうですそうです死骸やら そうそうその死骸とかがまずそしてそこでそそいつらが例えば根っこ張ればその分岩が砕かれてそれがまた砂とか粘土になってっていうはあ そういうプロセスで土ができるっていう はあ 46 億年地球の歴史の中で土はできてから5 億年って言われるとうん 意外な感じしますがそうですねだから46 歳のお母さんがいたら41 年目でようやく家庭サイン始めたみたいな感じ そうですよねうん結構遅めですね そうですそうですそその10 日ぐらい前には登場したみような関係になる そうですか そうなんですよ結構ね果てしない物語 そうそうですね そう考えるとちょっと土に対しての真金感が湧くっていうかうんうんうんそれに奥をつければいいてそうですね 結局分かりやすかったんだか分かりにくかったんだか分からない感じじさん面白いですよね [音楽] [笑い] [音楽] 最高ですねうん であとはその場所場所によって土って随分違うっていうのは本当なんですか うんそうですねあの例えばその私結構好き土好きなのは例えばなんか生き物だったら何万種といっぱい覚えなきゃいけないですけど土はですね 世界中に12種類あるって言われて12 種類は で例えばさっき永久度とか砂漠とかいくつか知ってるものあると思うんですけどそんな感じでえっとま熱いか水が多いか少ないかってそういう気候とかあるいは 生き物が植物何育ってるかとかあとは地形とか [音楽] あとはその材料が火山バなのかあと加工がなのかそういうあとはそのそれが岩がどのぐらい時間かかって土になったかってそうそういう 5 つの要因でなどんな土になるかわか全然違う ああうん色も感触も違うんですけどうん だ何色思われます?土って 土って言うとま確かに関東は本当にいい黒だなっていう感じしますが ちょっと九州の方とか行くと本当にちょっとなんか茶色とか黄色に近くてあ [音楽] あ土って随分違うんだなって思う時ありますよね うんそう黒いのは植物の死骸が微生物に分解されて不用度みたいなものね 最終的に形もなくなって腐食って呼ばれるものになったのと黄色って言われたのは粘土の色なんですよね鉄とかあの錆びの色なんですね であと砂浜とか白いのあるじゃないだからあの砂は石営の砂でその 3つの混ざり具合でいろんな土になって そうですかうんへえそんな感じ アフリカとか他の南米とかでも土ってのはそんなに日本と大さないんですか いやあそこ行くともうなんか地表面が数億年とか歴史で日本って言うてもう 1万年ぐらいなんですよはい くなんでくな鉄がどんどんどん濃縮されての分が抜け落ちて鉄の錆ばっかりになって赤い土になります ああそうです で結構しっかり地標にツモってるんですか そうですねそのなんて言うのかな 結構難しいんですけど日本の土は火山倍とかであの振ってくるんでふカフカな土があるんですけど向こうはですね多分加工とかそういったものが風化して鉄だけ鉄だ他のセブが抜き落ちて鉄だけがギゅっとなってく感じですね ええカチンカチンみたいな あそれがね案外案外それはそれでね深カフカなんです あ深なんですかそうへえ 案外意外なんですけどそうでもちろんレガみたいにカチこちになるとこもあって色々なんですけど えそうですか あとは土ってのはどれぐらいのスパンでできるんですか あそうですね例えばですね1 番僕が好きなの北海道とかですね大体2 万年前ぐらいの地面が2m 下体ぐらいにあるあるんですよは そこから今の地面まで21万2万年で2 だから1万年で1mで100年で1cm ぐらいですねえああそうそんな感じ でもさっき言ったようにアフリカみ火山バないとこだともっと時間が 1000年に1cm ぐらいゆっくりゆっくりできる じゃあちょっと人間の時計で考えると 簡単に持ってっちゃったり使っちゃったりするともう再生不可能ですねだ結構か高したりすると風でフーって特に関東だとねあの春先飛んでっちゃうんですけどあれひどい場合にはね 10年で1cm ぐらい飛んじゃうんですよね それ取り返そうと思ったら100年 1000年が変るってことなんで そうですよね結構きついってきついです そうなんです あとは植物が腐ったものとか動物の死骸なんでやっぱり使いすぎちゃうともうまたしばらく待たなきゃダめてことなんですそうですねだから僕たちが土をな何とかすることできないんで基本的に植物美生物頑張ってくれっていう感じなんでその植物の生産量その生産したものうち大体は 2酸加炭素になっちゃうんで分解されて2 酸加炭タンスになって数% 大体歴史的に言うともう1% だけが土になる感じなんですよね 時間かかるっていううんうん なんかちょっとねこれまでの土に対しての態度を改めなければという 足りなかったそうですよねが足りなかった 最近ねあの砂利とか砂もなくてなんか世界中で取り合いになるだろうなんて言われてて そうですはい 私の調査してるインドネシアだとそこ僕がなんか調査してたはずの場所がごっそり全部砂持ってかれてが対岸のシンガポールの梅たちに使われたりとか ああ ああここも何にも使えないやみたいな感じ あそうですかなりますねやっぱり さて今日は土の研究者藤井和道さんにお話を聞いています続いて 2 つ目ですが人が作れないものということで少しね今お話聞いてしまった部分ありますがやっぱり人間が工場で作ろうと思っても研究室で作ろうと思っても作れないという そうなんですね だから私たち結構工場で多分作れるものってのは 1 つの美生物があの作れるもの例えば納豆筋なんで大サイタレであの落ちから取ってきた え筋がだあの無蒸した台大豆を発行させてくれるこんなのはできるんですけど大体土の落場を分解しようとしたら大さじスプーン 1杯で1万種類とか そんな種類の美生物がお互い分業してちょっとずつちょっとずつ土作るんですね だからこう1 つの微生物に頑張れって言ってもその落場全部分解することできなくて はい そんぐらいのやつらが関わり合ってなんとか作れるんでしかも困ったことにその 土び生物って結構内弁形でこう1% は土中から取り出したら あの土から離れては生きていけないのよ的なことを言うらしくって ほとんど死んじゃうんですよねああそうです 仕事してくれない取り出すことが難しい うん なのでなかなかその工場で私たちが思ったように土を作ろうとしても思い言うこと聞いてくれる美生物ばっかりじゃなくてはい こできないっていうことが多いですね そうですか 1万種類ぐらいの美生物集めて で取り出したら機嫌底そこねちゃう美生物の機嫌を取り直して そうそうそう でその作業すればなんとかできるだろうけど できるはずだろうけどでもなんかそういう 1 種類の美生物を手な付けるのは結構人間多分できるんですけど 1 万種類を全部コントロールするって未来あんまり想像つかないかなっていうのがありますねそれがちょっとなんか乳作れない [音楽] 説明言い訳そうですね また配合の比率とかも難しそうですもんね そうなんです ちょっとこっち入れすぎたらダメなんだとか そうなんです ねあじゃあじゃあどうすればいいだろうか うーん でもなんか例えばあの NASAサとかも本当に火星とかで土作ろうとしてるんですよねあのやっぱり土ないとじゃがいもとか育てられないやっていう悩みを抱えててでその時にやっぱり [音楽] えっとま全部植物工場だとできないからやっぱ土が欲しいとでも土を地球から持っていくわけにはいかない 重たいからていうことで現地でどうやるかっていうのでえっとまずなんか育つ宇宙線にも耐えられるコケっていうのを僕の知り合いの人があの見つけ出しててであとはそいつらをどうやって分解するかっていうその時にやっぱ 1万種処理連れていけないので なんとかこう最強の宇宙飛行美生物みたいなねそういうのを選び出してだこの 10 種類ぐらいでなんとか落ちあの土変えれないかみたいなことは今やってては それがうくいけ それ別に僕は宇宙には興味ないですけどあの地球上の荒れの改良にもそういうことができるんじゃないかっていううん あとは行栽培とかですかね うんそうですね 栽培 土じゃないからあの嫌いだと思われがちであのバーサス系のことをやらされるんですけど別にそれはすごく 1 つせっかくホモサピエンスが獲得した1 つのね食料生産の方法で まエネルギーとかあとあの植物っていうのは水とか栄養分っていうのは全部リサイクルできるんですよね完全に へえ あの例えば畑だと水は下に流れてくし巻いた肥量も半分は大体植物に届かずにロスになっちゃうんですよねもったいないんですけどそこの辺のもし寝がすごい高いところだ地域とかだったら植物工除すごくいいんですよね うんあは そ別に共存できるしまそういうのもできればいいと だそのためには多分宇宙でやろうとしたらもう私たちの排泄物とかを全部やっぱりなんとか 1 回分解してそれを植物に吸えるような形に全部してっていうそういう完全なんて言うんだろ 循環型型はあ の生活しないとゴミどんどんどんどん溜まっていくうんこ溜まっていく生活になってしまって結構 そうか 違う惑星だとあれか口の中に入れるものも大事だけど自分たちが出すゴミの処理も考えなきゃいけない うん何1つロスは許されないって言われて そうですねさておしまい3 つ目ですがキーワードはチェルノーゼムこれはどういうお話でしょうか チェルノーゼムってあんま聞かないかもしれないですけどチェルチェルノブリとかはねあるんだチェルノってのは黒いって意味でああのゼムが土なので黒い土っていう言葉で えっとですねウクライナとかうん あと北米のプレイリーとか南米パンパあのなんか世界の国って昔なんかあの地理とかで習った社会社会化で習ったこう地域っていうのは大体そういう土が広がってて これ日本にないすごい卑な土でって へえそういう土があります黒土なんですね うん黒土なんですチェルノーゼム チェルノーゼム えどういう特徴があるんですか これはですねあのなんかさいい土っていう状況大体は揃えてうんなんだろう 例えば水とか空気とかの通り道が良くて根っこも貼りやすくてかつ分とかもしっかり持っててかつ賛性でもあるカリ性でもなくて中性でかつ えなんか病気とかも出にくいみたいなそういう土が理想の土なんですけど大体そういう条件揃えてるっていう あじゃ人間にとって非常に都合のいい状態で 都合がいい土なんですよチェルノーゼうん 日本との土日本との違い日本って雨が多いんでどうしても雨が多いとですね土の栄養分流れちゃうんですよね それに対してこう雨の量が微妙に少ないところなんでウクライナとか そういうところだと微妙にその風火化はするけどそこまで栄養部は流れきらずに土中に残ってくれて でカルシウムがたっぷりなんですよね それが羨ましいっていう 地球上にはウクライナの辺りそれからプレイリーそれからパンパですか うんうんうんその辺にだけあるんですか うんそうなんです ああとは中国の東北部とか今あるんですけどそういうところに材しててえ もう羨ましくしょうがないっていうして そうそうみなんか結構ですね昔氷河機に 北欧とかろんなところに氷河があってそこを削ってあそこは北欧ですよだからスウェーデンとかそこら辺のひな土があったはずのものがヒューって飛んで着地したのがウクライナあたりだって言われてるんですよね 風で運ばれてる風で運ばれるんですうわあ なんかそういうだから損したところと得したところっていうのがですね そうなんです大体あの今世界中で卑なゾーンって言われるとこなんか得してる理由があるんですよね はあ だから例えばメソポタミア文明ってのもなんかこうあの最古の濃厚文明があって言いますけどそれもやっぱり逆から飛んでった砂が着地してるのはそこだった変でうん [音楽] あ多分損したから俺たちの土って思ってる人たちもいるはずですけどやっぱそこ得したとこと損したとこがある なるほど その特したとってのを合わせると今陸地面積 11% ぐらいしかないんですけどそこでですね世界人口 8割60億人の食料を作ってるって 言われるんですよね だウクライナで戦争が起きた決して面積的には広いわけじゃないけどそこでとにかくひな土であとあの地下水でも出せばいくらでも農業ができたっていうことで依存しすぎてたから ちょ突然食料も危きになるとアフリカとかそこの食料にすごく依存してたもんだからていうことになる あ うんいやそうかそうだったのか なのでまちょっと言い方は語弊ありますけどもう 1 度ね全員地球上で一度チャラになってよしそれぞれ好きなとこに住んでごらんって言ったらまずチェルノゼも探して そうですねそこに行った方がいいってます これも難しくてあの真の思とかはコード光原が 1番ひく夏だって言ってて 黄色い土あのそうです 黄色いつだからバニーの頂上っていうのはそのちょうどチェルノチェルノーゼムと えっとコ度焦げの間にあるんですよね 昔は水がなかったからひだとは言われなかったんですねなかった うんここ100 年ぐらいその館外とかあるは地下水を持ち上げるとかスプリンクラーとかいろんな技術ができるようになってそのただの草減地帯だったものっていうのが世界で 1番卑な土に変わってて でも代わりにまだ100 年しかあの歴史がなくて案外優等生って傷つきやすいとこもあってその結構ねすぐは 黒い土ここ北米だったら100年で100 年耕したらもうなんか記憶な黒い土 40cmあったのが20cmになったと あらら そういうのが色問題になってきてて ま今その2022 年だったかなあの集近中国の方だと集近平さんがあのこう黒土ってのは畑のパンダだって言い始めて法律も作って守ろうって ああもうきちんと国が予算つけて守らなきゃだめだと うんそうしないとあの生産性落ちるってこ 大変だって言ってますね チェルノーゼムは人間の営みに上手にうまく合って人間にとっては非常に食料を生産してくれる 大変な食料問題になりますね [音楽] そうですねかなり依存しきってるんでしかもそのは結構地下水を使い使ってたりしていつまで持つかってそこまで誰もわからないまだ 100 年しか歴史がないんでだからま他のさっき 11%がひ欲だって言いましたけど他の 89%もっと頑張ろうよみたいなねうん これちょっと今日持ってきたんですけどね こ日本だと黒木度って他にもチェルノーゼムと違ってカルシウムは足りないんだけどカルシウムさえやれば結構育つ黒い土っての関東に多かったりとかまそうい土ももちろんいい畑に今はなってますけどまこういうところで食料生産とやってくっていうのは大事だと思いますね なるほど 日本地図をお持ちいいただきましたけれども土はあのいい土が多いんでしょうか?トラフルですね [音楽] それ日本って結構微妙なんですよね そのあの確の土っていうのがそのえっと植物が 1 番大事なですね輪酸っていう成分をすっごい強くっつけちゃうんで昔は結構問題になること多かったでしかも雨が多いから土は賛成でチェルノゼムみたいに中性じゃないんですよね うん でも日本の場合は例えばカルシウム切は給できる数少ない鉱物であってでそれを宮沢健二さんとかはこう雨にも負けず売り回ってたっていうそれをそれを改良しようとしたわけですねそれさえやれば結構良くなるよってでしかも日本の場合その水と土とって両方大事なんですけどその水は日本多いじゃないですか でそれをちゃんと例えば田ぼだったら考え水で田ぼまで引けばやっぱりその山から流れたカルシウムをちゃんと田ぼに集めることができたりとか結構そのうまくやる仕組みはいくつもあってまだから土だけ見ると中の上ぐらいなんですけど 多分農業ずっとやるって意味では結構悪くないと思うねチェルノーゼムと比べてもっていうことですね へえ あとはやっぱり藤井先生がこれからま当然ねご人力される分野だと思いますがあんまりあれですよね条件の良くない土でもたくさん色々栽培できるような方法をなんとか見出すっていうことですね そうですねだからあの卑な土ばかりにまあのもちろんそこ大事なんだけどそうじゃない土ももっともっとひに変えてくってことまそれが私とか研究数少ない土の研究者がやらなきゃいけないことだと思いですね [音楽] 改めまして今日の日曜天国はゲストに土の 研究者藤井和さんをお迎えして興味深いお 話伺っています藤井さんの著所ご紹介し ます土と生命の46億年始土と進化の謎に 迫るが江談者から税込み1320円で発売 中です 生命の成り立ちや人類の進化に大きく関わってきた土その土と生命の歴史をたどることで現在の環境食料問題を紐解きます実は知らない土のすさを学ぶことができる 1冊ぜ非ぜひご一度ください 藤井和さんにお話を伺かってきました先生学生時代将棋のプロの騎士を目指していた いやあそれちょっと盛りすぎですね でもあの学生の時に関西学生王将っていうタイトルを取ってますね はいええ でも高校生の時に同じ相手に5 連敗してあ僕これ全然無理じゃないって思ってやめましたね 絶対ないて思ってすごい すごいでも騎士に見えてきますねそうすると ま似てますし研究ってのも将棋ってのも基本的にずっとなんか考えてるんで はい 将棋はまだこう勝ち負けがついていいですけどもう研究っていうのはずっと勝ち負けなきあはあ あのもんもん々としてる時間をずっとしましたへ え いやでもなんかうん将棋強そって感じはねよくわかりません 本当にそうですねええ もう思考の方が先で口側追いつかないみたいな感じの時先生ありますもんね 本当ですダメですうん口が回らない 先生は今普段えっと福島ですか あのね研究所は福島で今宇都宮に研究所かま 5 年後にあの実験が立つのでそれまで待機って感じでですね 研究は福島の田ぼ今まさにあの山砂を入れたところをどうやって田ぼにするか残り 3おそらく30 年かかるって言われるとこを5 年ぐらいできないかっていうような研究をたですか 私たちみたいな都市でのご本と生活してる人が土に対して迷惑をかけない生き方みたいなって何かありますか?です いいですねまあの毎日食べなどこで食べどこから来てんだろうな 食べ物がどこから来てんだろうって見てそれがま例えば知りなんか例えば近くのあの農家かなとかそういうことを思いながら食べるのはいいことかなとそあそこしたいなとかこれうまかったからもう 1 回食べようかなっていうのが多分うまく循環してくんじゃないかなと思いますけどね あそう興味を持ってこれはどこの土からできた食べ物なんだろう そうですま結局それがブラジルでもいいんですけどあのこれでも例えばカナダブラジルいろんなとこにお世話になってんだなっていうことそういう繋がりがを感じることはまず最初の一歩かなと思いますね うんそうですね 今日は土の研究者藤井和道さんにお話を聞きましたどうもありがとうございました ありがとうございました ありがとうございました [音楽] あ新一郎の日曜天国人生は山あり谷ありモハメドありお聞きの放送は TBSラジオですFM905AM 954 今日は曇空ということで関東南の方が雨の可能性高いということでスタジオになりますも少し蛍光灯をつけないと暗いくらいの深い雲が立ち込めてますね そうですね雨は降ってないんですけどね 岡山県倉敷市からだきました岡のお豆さん 46歳女性の方ありがとうございます ありがとうございます息子2人が5歳と3 歳くらいの時車で出かけると山崎パンのトラックが通りすぎる時に必ず窓を開けて大きな声で 2 人ともパンくださいと叫ぶのが恒例でした ええ 変な親だと思われているのかなと恥ずかしく感じたものです 可いらしいね ちょっとまたあのトラックの絵がね美味しそうですもんね えそうですよね可愛らしい男の子 男の子のはい12歳 ラジオネーム謎のパイナップルさんありがとうございます船橋市から ありがとうございました12歳だって もう素晴らしい [音楽] 素晴らしいセンス10 代でこの番組を選ぶなんてすごいハイパーだと思うよ間違いないよ 本当です うん安泰だよそのセンスだけで食ってけるよと思う 本当に 僕は武蔵野線をよく使いますああ関東の方お分かりですね武蔵野線 ねぐるっと回ってますよね中本町の方から西船の方までねね 西船橋駅で降りるのですが船橋方店から西船に向かう途中の間もなく西船橋西船橋ですという放送が入ってから西船橋に着きドアが開くまで時間がかかるのですなので椅子から立つタイミングが難しいんですよ うん 駅と駅の距離があるってことでしょぬはい 船橋ホ店から西船ね そうなんですね でも武蔵線に結構乗っている僕は椅子から立つべきタイミングを理解していますガタンと大きめの音がして少し立ってから立つのが自分の中でベストだと思っています [笑い] たまに放送が流れてからすぐに立つ人を見るのですがそんな人を見ると僕はまだ早いステイとかイ おじい様まだまだ座っていていいのですよとかそんなことを心の中で支えたりしているのですね うん 最近あんた立つの早くないと少し揉めているカップルを見ました 僕はこのカップルの後ろで完璧なタイミングで立ち上がりカップルの隣のドアから堂々と下しましたその時カップルの男性と目が合いましたその目は僕のことを羨むような恨むようなとても快感でした武蔵さの線に関わる皆さんいつもお世話になっていますいいね 12歳の男の子あらまね いいよねええ スマートに降りるんですねじゃあいいタイミングで いつもね立ち上がって これはね頑固な中年になる恐れがありますね ちょっとねなんかあずみさんみたいよい いいよいいよね うん なんか揉めてるカップルがいらっしゃったですね目があったんですよ 恨むような恨むような目で いいね将来楽しみだエムラジオどうぞよろしくお願いします よろしくお願いします あ地区の猫の下部さん33 歳女性の方ありがとうございます ありがとうございます 私は現在電車の運転手として働いています へえ運転士になってまだ2 年目日々の業務の中で感じる大きなやりがいに沿線で手を振ってくださる地域の方々の存在があります 運転中線路沿いで手を振ってくれる子供やお年寄りの姿を見ると思わずこちらも手を振り返しています そういった温かな交流が私の仕事の励みです 自分が運転する電車が地域の皆様に親しまれ愛されていることを実感するたびにこの仕事を選んで良かったと思いますこれからも安全で誰からも信頼される運転手を目指していきたいと思っています そうですかあ現役のそうね 女性の方今ね多いもんね そうですよね そうかっこいいよね白い手袋ねつけてね ね素敵頑張ってください 仙台師のかよちゃん38 歳女性の方ありがとうございます ありがとうございます 小学生の時夏休みに母の実家に規制した際私と妹と父の 3人に加えこ2人とそのお父6 人で遊園地に行きましたうん 実家に規制した時にねおじさん一家と言ったってことかな いいですねいいですね 私はこと実はそんなに仲がいいわけでもなくなんなら無口で何を考えているかわからない叔父のことも子供ながらに当時苦手でした うんうんうん そのせいもありみんなと少し離れて遊園地の人込みを歩いていましたそうしたらグループとはぐれてしまいました 1 人ではなく無口な叔父と一緒にはぐれました [笑い] これはちょっと子供小学生にしてはちょっとコミュニケーション取れてないおじさんとはきついかもね 気まずいねジェットコースターから上がる完成やメリーゴーランドから流れる音楽遊園地の賑やかな装の中叔叔父はぐれたなとぽつりと一言 私に声をかけるわけでもなく淡々とどこかに向かって歩いていきます はい 私は後をついていきながらインフォメーションに行くのかなと思っていました ただ叔父が向かった先は観覧者でした これに乗って上から探そうというのです へえ ゆっくり登っていくゴンドラの中特に会話をするわけでも景色を楽しむわけでもなくまるでウォーリーを探せのように遊園地の人込みを 2人で真剣に探していきます ゴンドラが頂上付近に差しかかった時いた叔父が嬉しそうに声をあげました 見つけた えどこ?叔父が指刺す先入場ゲート付近の日陰で呑キにソフトクリームを食べているみんながいて無事に合流できました へえ 携帯がそんなに普及していなかった時代とはいえ遊園地の乗り物を実用的に使う叔父を子供ながらに変な人だなと思いましたですが私も少しだけ面白かったのです ええ 以来観覧者に乗るたびに遠くの景色ではなく人混みを見下ろしてしまう自分がいます 38歳の方ねえねえすごくねええ おしゃれなった なんかいいお話でした いいお話ねうん ちょちょっとサブカル系雑誌のエッセでいいよね ああ本当だわ ああちょっと うんなんかなんかいいよねあのちょっと大竹誠さんみたいな叔父をイメージしてればいいんじゃない?なんか ああちょっとねうん うんうんうん喋らない 喋らないけどなんか面白そうでもちょっと怖いみたいなうん いたなんつってねうんそういいね 鬼太郎さんとかわかんないけど イメージでうん 乗り物の話37 歳男性の方唐揚げ弁当さんありがとうございます ありがとうございます今から30 年ほど前私が6歳の頃おばあちゃんと2 人で乗った新幹線はい 大阪からおばあちゃんの家がある山口まで新幹線で向かっていたのですが へえ 新幹線の中でおばあちゃんが私にお昼のお弁当を買ってくるけど何がいいと聞き私は唐揚げかハンバーグをリクエスト おばあちゃんが買いに行ったのですがそのままおばあちゃんは帰ってきませんでしたあれ?おばあちゃん長いなトイレかなと当時 6 歳の私は少し不安な気持ちになりながらこう 1時間ほど1 人で座席に座って待ってました えそれは不安だったろうねええ 通路を挟んで隣の席に座ったおばさんが僕 1人と心配して声をかけてくれました おばあちゃんはその時席にはいなかったの ではい1人ですと誤解を招く回答を私はし てしまいおばさんは頑張ったね頑張ってね とガムをくれました なんだかよくわからないけどラッキーと思っていると奥からビシッと服を着た社掌さんが私のところに駆けつけてきて 君大丈夫なの?実は先ほど連絡を受けたんだけど君のおばあちゃんは停車駅で新幹線を降りて駅弁を買おうとしたらしく駅弁を選んでるうちに新幹線が出てしまい停車駅に取り残されたんだ はい 続いて社掌さんは私にでも安心して必ず君のおばあちゃんをこの新幹線に乗せるからと告げてくれました ええ 当時私が乗っていた新幹線は確定のこだったのですがおばあちゃんから相談を受けた JR さんは停車駅が少なくこだまより早い新幹線光におばあちゃんを乗せこだまより先回りをさせこだまが停車予定の駅におばあちゃん下ろし後から来たこだまに乗せるという作戦を実行してくれていたようです [音楽] はい またおばあちゃんが駅弁を買うために降りた駅は本来光は止まらない駅だったようですがおばあちゃんを乗せるために緊急処置として泊まってくれたようです JR さんその説は本当にありがとうございましたほどなくしておばあちゃんをこだまに乗せることができ車掌さんや周りの乗客の方が喜びアドする中申し訳ない顔したおばあちゃんがお弁当を持ってやってきました うん おばあちゃん私に車内販売のお弁当に唐揚げもハンバーグもなかったからを降りて買おうとしたんだけどごめんよと話してくれました はいあれから30 年今はもう残念ながら一緒に乗ることはできませんもうすぐ 8 [音楽] 月おばあちゃんが帰ってきた時には私のためにリスクを犯かし頑張って美味しい駅弁を買ってくれてありがとうと改めて伝えたいですそうかお盆にね帰ってきますからね 小老馬に乗ってということですねあらいいおばあちゃんですね そうですね [音楽] あ新日一郎の日曜天国地震雷事親父子供の宿題 5 [音楽] 時脱じっくり転んで土時鼻じが万時日曜 10時です FM905AM [音楽] 954TBSラジオ 新一郎の日曜天国約2 時間のお付き合いありがとうございましたそれでは 2003年平成15 年発売大塚アさんサラんぼに乗せて今日の当選者の発表です 日オリジナルノートの当選者は埼玉県四士市のうっかりコバトンさん 千葉県柏市荒が近いクーラさん宮崎市の ゆりこさん福太郎さん岩手県のコ助さん 続いてカルピセットの当選者は横浜市のき さん市にゃんコロコロコロさん福岡県 朝倉市のピンからさんですおめでとう ございます番組冒頭でお知らせしましたが 来週6月15日はサラんぼのあたるロト3 を行いますメールでの受付は今日この後 12時15分以降からということですそれ までに送られた方は残念ながら無効になり ますはがきの方は金曜日でお願いします 来週慌た正しい放送になると思いますが 久しぶりにロト3を開催しますどうぞお 楽しみにそれでは今日はこの辺でご機げ ようさよならさよなら [音楽] 毎週日曜朝10時から生放送あ慎一郎の 日曜天国6月15日のゲストは三谷こき さんメッセージテーマは父さの愉快な話 サラんぼが当たるロト3を開催ストップザ 擬進暗キ

TBSラジオで毎週日曜朝10時から生放送「安住紳一郎の日曜天国」
過去の放送を、楽曲・CM・交通情報を除きお送りします
メッセージテーマ「乗り物の話」
ゲスト 土の研究家・藤井 一至 さん
メールアドレス nichiten@tbs.co.jp
Twitterのハッシュタグ #nichiten

WACOCA: People, Life, Style.

Pin