河野太郎元外相は、埼玉県川口市に多く住むトルコ国籍のクルド人問題に関し、外務省に対しビザ免除停止を求めているものの、対応が遅いと批判しました。外務省は対応を避けていると指摘し、ビザに関する権限を外務省から法務省へ移管する案が自民党内で検討されていると明かしました。河野氏は、過去の日系人受け入れの経験を踏まえ、外国人受け入れには日本語能力などの選別が重要だと訴えています。また、日本は「移民政策の議論はしない」と言いながらも、難民申請という形で外国人が入ってくる状況を問題視し、制度の見直しが必要だと語りました。

ネットの反応。
ビザ免除問題、外務省が逃げ回ってるってのは、ちょいとどうかと思うよねー。外交も大事だけど、治安ってのもめちゃくちゃ重要じゃん。
だってさ、観光ビザで来て難民申請って、なんかズルくない?不法就労みたいなもんだし、それ増えたら色んなもんが崩壊するって。
河野さんの言うように、法務省にビザの権限移管ってのは、マジでいいんじゃないかなって思ってるんだよね。治安の問題は法務省の方が詳しいだろうし。
あとさ、昔のブラジル人みたいに、日本語も話せないのに、日本に来て問題起こすみたいなのあったじゃん?あれ、マジで反省点だと思うんだよね。
皆さんはどう思いますか?
コメントで教えてください。

WACOCA: People, Life, Style.

Pin