Gleam (菅井友香 & 中村ゆりか ) Yurika Nakamura and Yuuka Sugai 🩵💜
はい。ね、私からでい 難しかったところはそうですね、今回私が演示させていただいてる冬っていうあのキャラクターなんですけど、結構いろんな顔があって冬には うん。 会社にいる時のビジネスの顔とあと月きの前に対する顔とお母さんの顔 [音楽] が3つあるんですね。 そうなので、そのあの感情の区別を意識したりはしていて [音楽] うん。いろんな顔が確かに そうそこがちょっと今回難しかったなっていうところでした。 [音楽] うん。是非。うん。はい。私もあの舞台と かの経験は何度かあったんですけれど、 そのドラマっていうのが自分にとっても 個人では初めてで、あのそこで回ってる時 に感情をグっと入れてっていうのがすごく あの難しいなと最初に感じたのといの冬に 対する大好きな思いとでも自分のあの選ん だ選択の過去の罪悪感とそこでの葛藤を あの好きだけどでも自分にそんな冬を 愛する資格はないっていう思いとその両方 を持ってるところをあのどう表現できる かっていうのをすごく考えましたね [音楽] 。 ああ1番好きだったのはそう。 [音楽] へえなんだろう。の4 話のところでプが本音をきにぶつけるシーンがあるんですけど喧嘩のシーンがあって [音楽] そこのなんかあのこうやって喧嘩してるところはすごく印象に残ってて [音楽] あのみんなもそこが感情的になる うん シーンじゃないかなって思いました。 あとは子供役の月ちゃん。そう。あの、歳知ってる時のシーンとか うん。3 人との月と冬、きのシーンがすごく微笑ましくて うん。 あの、私はお気に入りのシーンです。 確かにちょっとだけ家族でいられてるような感覚があって、私もすごく好きでしたね。 [音楽] うん。うん。 あと、あの、中直り下以降の2 人でパフェ、いちゴパフェを食べながら話している。 とか何気ないところもすごく大好きでそれまでの積み重なった思いがあるからこそ何気げない瞬間がすごく幸せだなと感じましたね。うん。ありがとうございます。 [音楽] [音楽] ああ、どっちが え、確が完全に世な気がする。 うん。 なんかそれと退避するように冬は甘望だったりとかなんか家事ができなかったりするからそれをなんかうん。 あの、知っててくれて、率戦してやってくれる感じのもう うーん、 タイプだなって思って、家事、あとはなんか、え、冬の癖とかをすぐあの、察チして指摘してくれたりとかね。あ、あとなんだろう。でも結構いっぱいあるよね。 [音楽] うん。ねえ。うん。現実だと。 現実だと。現実だと。現実でもね。 [音楽] どうだろうね。2人ってこと? うん。この実際の2人だと。ふーん。 へえ。 でも2人ともふわふわしてる気がする。 なんかあんまり 貴重じゃないっていうか神経室じゃないから うん。さっぱりしてるよね。 うん。うん。 なんか決めることもあ、いいねみたいな。 そう、そう。同じぐらいのテンションで [音楽] 撮影もできましたね。 [音楽] 大学時代の2人はうん。 でも月の方から告白して 冬と付き合うことに うん。なったんだねっていう風に。 うん。ああ。監督さんも含めて確かに お話してました。 うん。台本では描かれてないう あの大学時代のあの物語を自分たちで作ったりして想像して初日のシーンはそうやって大学時代のシーン取った記憶があります。 うん。うん。なんだろう。 [音楽] でも大学時代の時ドラマだと言いづらかったこととか自分の本音とかを言えなかったじゃない。だからもっと自分の本音を言えたらいいのにねって思った私は。 うん。 私も冬のことを大切 だと思うがばかりに そういう選択をしたけれど冬のお母さんに対しても自分の思いをもっと ぶつけてみてもよかったんじゃないかなって うん気出してって言いたいう [音楽] あうん ねあのすご [音楽] す柔らかくてなんかししっかりしたお姉さんだなって思います。 28で26だから1歳2歳うん。 お姉さんなんですけど。 そうで最初はなんかそういう表面的な印象だったけど徐々にその一緒にいる時間が増えていくに連れてなんか子供っぽさも見えてきてそう気づいたらお菓子をなんかこうやって食べてたりとか うん。分してね。そうそうそう とかなんかちょっとあのポケットしたりする瞬間も見たらあ、ちゃんと人間らしくて可愛くてうん。 [音楽] なんか見てて飽きなかった。 嬉しい。 でも私もあのゆ香さんにすごいギャップを感じてて 最初すごく 会う前はクールビューティなイメージがあったんですけど実際やってみたらすっごくわしてて あの優しくて うん。 で、あの、ゆ川さんが言ってくれた現場の雰囲気もすごく笑顔が耐えなくて、そういうあの空気づりも素敵だなって思ったし、本当にほらかであの、おっとりしでもすごく真の強い方なんだなて思いましたね。 [音楽] [音楽] ありがとうございます。 [音楽] あ、2人のLINEとかうん。うん。 え、私何だっけ? [音楽] 私はうん。 アルファベ、アルファベットで有利。 [音楽] [笑い] 私なんだろうでもYUみたいな。 Yみたいな感じ。ゆ、ゆゆゆ。 うん。恥ずかしいね。 確かに。あんま言うことないよね ね。あんまそんな特徴的なかったね。あだ名みたいなの。 うん。確かに。私ゆり香かさんって呼んでるし。ゆか。 ゆかって呼んだね。うん。 [音楽] なんだろう。でも思いやりがあるところと なんか周りをよく観察してるから配慮がすごい 人だなって思った。話す時に目を合わせてちゃんと話してくれるしっかり [音楽] そこがすごくあの彼女の長所だなって思いました。 ねえ、嬉しい。やっぱり長所はその野菜しさとあんとやっぱり本当にビューティだなって思って一緒のシーンとかでも見取れちゃうぐらいすごく綺麗で あの演技も上手だし そういうなんかうん 決める時にしっかり決めれる かっこよさもすごく感情調というか尊敬してますね。 [音楽] ありがとう。 [音楽] あ、最近最近。はい。にましょ。うん。 私さっきの撮影の時にゆかの癖で うん。 あの、ちょっと撮影中無言になる瞬間あるんですけど、その時に三妙でなんかちょっと笑笑微笑む時に声を出したんですよ。よくみたいななんかそのそういうのに釣られて [音楽] [笑い] うん。うん。うん。うん。 [音楽] なんかもうそう普通のままじゃいられなくなっちゃいます。 ああ、なんかね、ちょっとした壺がね。 そう、そうね。 そう、そう、そう。なんか微笑むの顔作る時にふんてなんかちょっと声入れるから面白くなっちゃってらんなくてね、無言に。 [笑い] そう、そう、そう、そう。それかな。 あ、最近 私も今日の撮影であのゆ香さんが外での撮影だった時に [音楽] あのバランスくしてわって急にしゃがんじゃったんだけどその後の立ち上がりがすごい早くてシ [笑い] 運動が良かった。それちょっとさすがだなって結構爆笑しちゃいました。いっぱい今日笑ったかも。 [音楽] いいことですね。いっぱい笑うは。うん。 [音楽] ええ、なんか さっき私があのちょっと歌ったやつうんパルンパの歌ね。あ、チャリ工みたい。 [音楽] 確かに あのすごく笑えたしあとなんかうん。 [音楽] 感動する部分もあったからチャーリーとチョコレートコールと一緒に見たらなんか楽しそうだなって思った。うん。 私も最近ミュージカル見たばっかりだから 映画の方一緒に見たい。 うん。うん。 ルンパルンパンた。 うん。ルンパね。 [笑い] はい。 [音楽] 私はでも虫。 虫。 ダメかも。虫はなんだ。 蝶ちょとか綺麗なの? 蝶ちょは近くに来たら逃げる。 逃げる。うん。 ちょっと分かる。全然怖くなる。 めっちゃ2m ぐらい遠かったら大丈夫。うん。 うーん。怖いね。ちょっと分かるわ ね。前は大丈夫だった。私はそうなると 目に見えないもの。おばちゃんとか。 あ、私も無理。おばちゃんやすく怖いしホラー映画もあんまり見れなくて。 [音楽] うん。すごい いるんじゃないかなっていつも思っちゃう。 でも気配は感じない。あ あ。なん割に全然感じない。うん。 はい。 [音楽] ええ。え、なんだ?食べること。 うーん。本当食べること。 こなんか前に一緒にあのドラマの撮影が終わった後に中華料理食べに行こうって約束してたんですけど予約が取れなくて結局食べれなかったら [音楽] [音楽] ちょっと今度一緒に行こうって思ってまた 中華ねうん。中華料理食べたいね。うん。 あの電話したけどいっぱいだったんですが。 ので今度こそベトナム料理とステーキは一緒に食べたけどね。食ね。 [音楽] そう。中華食べたい。好きな中華料理は何ですか? ええ。 [音楽] ね、エビチリ。うわあ、美味しい。 エビチリ大好き。あの、前鍋も美味しいって話してた。 [音楽] ひ鍋も好き。日鍋も大好き。 日鍋も好き。めっちゃ うん。おかついてさっき食べた。 うえ。食べたい。絶対。行こう。 行こう。うん。 [音楽] 確かになんかコメントとかSNS のコメントとかのあのほぼあの中国の方々方々からのコメントが多くてやっぱり驚きました。 [音楽] うん。うん。 すごく想像以上の反響をいただいて本当に嬉しいですし、 [音楽] その中国の皆さんの あの素敵なイラストとか あの動画ね、素敵な動画作ってくださったりとかそういうのすごく嬉しくて その熱量っていうのすごく嬉しく驚いてますね。 [音楽] うん。はい。 [音楽] あ、でもちょっとこれからも、あの、私たちのことを覚えていて欲しいっていうのは 1番伝えたいなって思って。なんか やっぱドラマ始まってる時はあの、知ってくださっているかもしれないんですけど、終わった後とか時間が経つと [音楽] うん。 あの、もうすぐ新しいドラマが始まって、あの、忘れられちゃうんじゃないかっていう不安とかがそうやっぱあるから。 なんか、あの、このままこのドラマでファンになってくださった方もいたらすごくそのまま応援してもらえたらなって思いました。 うん。是非今がすごくありがたく嬉しいので、今後もずっと一緒にいてもらえたら嬉しいなと思います。 お願いします。 [音楽] 小さなワンちゃんかい。 え、ワンちゃんって悪のワンちゃん馬とかわんことかいてなんか仕事で乗ってるからそう思われるかも。ワンちゃんですね。 [音楽] ね、嬉しい。でもあんまり今まで言われたことがなかったので。 うん。多分ドラマのキャラクターでそう見えたんですかね。 うん。可愛い。 確かに甘え甘えるから冬は ツんでれなとこもあるしね。あ、確かに。 うん。 キリッとする部分はきつかったりして うん。 で、一キに対しては甘くなったりするからそこが猫っぽいことなんですかね。うん。 ね。私もわんこもね、わンって くれたら喜んでし。うん。 確かにすごい表現がお上手。 うん。 ありがとうございます。ありがとうございます。嬉しいです。初から [音楽] 私はあの紫の うん。ふわっとしたやつ。 うーん。あのうん。 ちょっと妖精みたいな感じの衣装はすごくなんかドキッとしました。 可愛かったね。なんかお揃いな感じで。 うん。可愛かったね。 え、私も全部可愛かったけど、なんか最後のあのすごくスタイリッシュなうん。 [音楽] あの、ワンピースがここがふわふわして、 あの、アップスタイルもすごく新鮮で すごい私ドキッとした。来て ねえ。 確かにこういう撮影じゃないと色々切れないから なんかちょっと新鮮だよね。うん。新鮮だったね。 今日はなんか見たことない あのゆ香さんすごいたくさん 楽しかったです。めっちゃ 本当に楽しかったです。 はい。
WACOCA: People, Life, Style.