ポンペルマウスとは、日本では朱欒(ざぼん)、文旦(ぼんたん)と呼ばれていて、蜜柑類の中で一番大きい果物です。国が変わると、こうも違った呼び方をされるのか、とても面白く感じます。仕事柄、九州方面にも時々行くのですが、大分、宮崎、鹿児島にはもっと変わった蜜柑類がたくさんあるようです。
そう言えば、僕が子供の頃、冬になると必ず食卓には蜜柑がザルいっぱい置かれていまました。当時は洋物の果物がまだまだ高価な時代で、それこそ蜜柑が一番安かったのだと思います。最近の若い世代はどうか知りませんが、ひと昔前の日本人は蜜柑が好きな果物だったのではないでしょうか。この楽曲からそんな事を感じていただきたいと思います。
© 1997 by Isato Nakagawa
多くの方に聴いて頂ければと思います。
また動画を作って下さり感謝しております。
中川朋美 𝓣𝓱𝓪𝓷𝓴𝓼🎸💕
WACOCA: People, Life, Style.