2025年5月21日(水)夜10時

ノーベル生理学・医学賞を受賞した「オートファジー」。生き物の寿命を伸ばす可能性がある!と世界中から大注目!その最前線を切り開く、凄腕サイエンティストを直撃!

人類にとって長年の夢、不老長寿も夢じゃない!?細胞を新品に生まれ変わらせ、生き物の老化を遅らせる可能性があると、世界中から注目を集める「オートファジー」研究でいくつもの発見を成し遂げてきたトップランナーが、大阪大学・吉森保特任教授!鍵を握るのは、先生が発見したあるタンパク質!さらにオートファジーを活発化させる生活習慣とは?「老い」や「死」とは何なのか?知られざる最先端の世界に加藤浩次も驚きの連続!
2016年にノーベル生理学・医学賞を受賞した大隅良典さんと一緒にオートファジーの道を切り開いてきた吉森先生。「オートファジー」とは、細胞内で常に部品の一部を分解し新品に生まれ変わらせる、という超スゴい働きのこと。中でも鍵は、吉森先生が発見したオートファジーにかかわるタンパク質「ルビコン」。その働きが抑えられると寿命が伸びる?
寿命や老化との関係とは?日本が世界をリードしてきた夢の研究に加藤浩次も大興奮!

<出演者>加藤浩次、古旗笑佳(テレビ東京アナウンサー)
<ゲスト>吉森保(大阪大学・名誉教授・特任教授)

※2025年1月22日に放送したものです

◆いまからサイエンス
BSテレ東(BS7ch)にて毎週水曜 夜10時放送!
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/imakara_science/

【最新回を無料配信中!】
ネットもテレ東
https://video.tv-tokyo.co.jp/imakara_science/
見逃しを防ぐ「お気に入り」登録もお願いいたします!

#いまからサイエンス #バラエティ

WACOCA: People, Life, Style.

Pin