『水曜日のダウンタウン』 ☞ 芸人が今までで一番面白かった瞬間は誰が見ても面白い説 第5弾
いや、そ、そんなことはないですよ。 国民全員大好きなコトゥー。 いやいや、そんな別にあのババーからの指示はないですよ。 うん。アンリちゃんは? いやあ、今言ってんの松本さんだけっすよ。それ アンリちゃんの話。 久しぶりなんか鼓膜が受け取りましたよ。 懐かしい。響返してね。結婚したから。 結婚しちゃったからね。 え、今回ですけども、え、こういう説を持ってまいりました。こちらです。 はい。 ゲが今までで1 番面白かった瞬間は誰が見ても面白い施設第 5弾でございます。 面白いやつ。 最高ね。私前回出してもらいました。え、もう中学生の無観客で やったネタっていうのがあるんですけど、それが絶対客悪きじゃないと成立しないネタを 1人でこう空車満ていうのをく あいつのスニーカーの音しか響き渡らない。キュキュキュっていうのやってくれて芸人会ではとんでもないメンタルだ。 なるほど。なるほど。 逆に面白かったていう。 そうでもそっからもうちょもバンとブレイクして そうなんでね。その川島が紹介してくれたおかげでサブレークのきっかけの 1つになった。そういうそういうこと 関係者の方が結構見てくれてっていう事実 だ。もしかしたら今回もなんかそういう機会に なる芸人がもしかしたら散りばめられてるかもしれませんから。 いやどうかな。 いやいやそれはだからわかんないです。 それも頭からそんな頭なしにそのテンションで見ようと思われたら いや、絶対ないとは言われへんけど。 絶対ないとは言われへもしかしたらいるかもしれない。 いや、どういわないですよ。どだから見る前はやめましょうよ。業のえ、ええけど。 あ、日のダウンタウン。 芸人が今までで1 番面白かった瞬間は誰が見ても面白い説を再検証。 まずは下振が今までで1 番面白いと思った瞬間、 去年の、え、テレビ埼玉の色ハ千、千さんがやってる番組で、え、ゲストで 5 ギャップさんが出てったんですよ。 え、クイズ5 ギャップ企画がありまし5 ギャップさんのネタ コントの、え、途中まで見てこの後どうボケるでしょう?もう真剣に大子さんも信の信さんもそれぞれ予想して回答して当てるっていうやつですね。はい。クギャップ問題 写真はね、もうおもろいですけど。 ただいまよりプロレスヘビー級選手権を行いたいと思います。 まずは赤コーナー挑戦者より謎の覆面レスラーレッドドラゴンの入場。 あおててててて 5キ。この後どうボけるでしょう? ていう問題ね。てててレッドドラゴンだて出てきたんが青でくる。 レッドじゃない。 ああ。いや、こんなんフイブキャップやるんですよ。 あ、レッドドラゴンって出てきて青じゃねえかよ。 はいはい。うん。 わあ、ちょっとファイブの綺麗のいい店舗でやったらおもろいかな。 え、青で来るんならをもっと強調するはずやない。 あ、あ、だからスーパーレッドとか スーパーレッドでもレッドドラゴンでしてるから青ではないような気がすんだね。 てなったら一 番言いたいのは謎の覆面ですね。 ういるね。 で、なんかそれ 復面レスラーでここまるまるくり抜きの丸出しじゃねえか。 なるほど。うん。 これはどっちも含めはしてるけど顔が全 皆さんも考えながら見てほしいですね。これ答えがね僕見た時もう腹ちぎれましたね。テレビの前で。 そんなクイズ5ギャップの正解がこちら。 ただいまよりプロレスヘビー級選手権を行いたいと思います。 うん。 まずは赤コーナー挑戦者より謎の覆面レスラーレッドドラゴンの入場。テてて 顔てて。 ウー。 どっちも バレバレやん。すげえ。すぎ。 これはすごい。 青で丸出し完全。 ああ、すげえ。 見つかされすぎや。両 まさか両方 まさかのなんでや。あ、 これおもろいなあ。 あ、当たりすぎて怖いな。おもろい。 なるほどな。奇跡ですね。確かに ウーっていう着方もいいし。 ええ。うえ。 ちなみになんですけど、この収録の時にのぶさんが もうまいすぎて3決なったらしくて、 あのこの後病院に運ばれたらしいです。いや、そんなも芸人の伝じゃないですか。 1 人笑いで倒したっていう。 続いては鬼声とまホーク酒井が今までで1 番面白いと思った瞬間、 前田明あさんがやられてるあの字アウトサイダーっていう 日本中の不良を集めて戦わせる天マチュアの総合格闘技のイベントがあるんですけどうん。 これは笑い笑いいやいな一切ないですよ。 うん。真剣勝負上に 笑っちゃいけないんだけど面白いシーンが生まれてしまうことがありまして、 今のアウトサイダーってすごいレベル高いんですけど、もう 10 年以上前のアウトサイダーは本当に街の喧嘩自慢を集めて 戦わせるっていう結構荒いイベントだったんですよ。 この新イベントにあの出てきた黒石高弘っていうこの横浜のもうギャング連合出身の まあイケイケの 土不良もうなんだろうな漫画に出てくるような不良がいるんですけどもう今日はもうもうやるかやられるかなんでみたいなもう目ギンギンで行っちゃってるような あ怖い 黒石が増田選手っていう選手と戦うんですけど こっちも怖 カンって始まったらもうゴングと同時に黒石も全速力であの増田選手突っ込んでくんですけど そのシーンをねご覧ください。 面白い。 そんな浜の狂拳黒石衝撃の試合がこちら。 黒石怖いな。たひ もうギンギンですね。もう もう行くしかない。 本当にね。不良の喧嘩として突っ込んでくっていう。あ、もう本当このってる。 いや、全然よ。かしますからね。はい。 はい。突っ込んでみます。 はい。あ、あ、早。1発。え、 完全失進しました。まさに1発。2 秒で。別 そんなスピード 笑うっていう。あ、みんなで黒を誰も心配してません。 もうなんで入ってくんね、これ。 別に悪ないやんけ。 もういやいやいや試合やねんかなのに。 方向に 相手の人にボールをして何が起こっているのかもう何が起こってるかわかんないです。本人 誰も心配してないんで。 え、なんで乱闘の何やったんですか? そうだね。あるや杉泣いてるやんか。 いや、悔しいよね。こはで 本当何もやってないっす。2秒で負けて 酒やめろ。 悪い人だ。劇場でしたね。劇場って なるほど。2秒でKO ってのはその狙っててもできることじゃないんで。 うん。い、もういい。もういいですよ。 すごいな。綺麗に入ったな。 で、仲間乱入までの黒石が失進して起き上がって、えつって何が起こってるの?までが面白くて笑。 これはちょっと歴史に残るあの名シーンではあると思いますね。うん。うん。 鬼声と魔法が一番面白かった瞬間は アウトサイダーでの黒石劇場。 続いては東京03 飯塚が今までで1番面白いと思った瞬間。 去年テレビで見たんですけど、M1 優勝直後に西越のお2 人がワイドな賞にゲストで出た時のことなんですけど、あの長谷川さんの方が 松本さんのとある言葉が好きだっていうことで、 その 心情をその涙ながらにそこで語り始めたんですけど、見てた。 ま、すごいこう感極まってる感じで僕も見ててすごい感動してたんですけどぐっと来てたんですけど、 その長谷川さんがもうあとちょっとで話終えるぐらいのところで 急にうん。 こう我に帰ったのか泣き病やんで うん。泣き病んだっていうか何やったな。 ムの感情に確かにいか ひどくどれでもない。 感情がなくなったんですよね。 で、あと一言って話終えるっていう。それだけなんですけど、その謎の環球が めちゃくちゃ面白くてうん。 なんで面白いかもわかんないですよ、あれ。 へえ。あれ、分かる、わかる。 へえ。説明も難しいねんけど。 うん。 それでは実際の映像をご覧ください。 な、うん。 どうした?すいません。泣き出しました。 あれ?どうした?ま、ここまではね。 いいですよ。いや、いいシーンですよ。 魂は年を取らないていう言葉が うん。いい言葉。 ちょっとあまりにもちょっと好きでいやいやおかしない?これ。 ちょどういうこと?な んで泣きやった?何やったやろ?ほんまにやっぱり久しぶりに見たんですけど面白かったですね。 空白があって普通に戻るやポケット。 そのそれまで関係なってあんなに感情豊かになんで もう感動して泣いてたのにえ 急にすンってなる あんなのそうやろうと思ってもできないですよ。 そうでできない。 で言葉がちょっとあまりにもちょっと好きで怖 急に泣きや怖い怖い弱い怖い。 なんか同居してるよね。 もう1個出てきましたね。うん。人格が。 続いてはマジカルラブリー野が 今までで1番面白いと思った瞬間。 格闘ゲームの世界大会 なんですけども、これエボ2015 っていうもう格闘ゲーム会のもうオリンピックみたいな。 それの、ま、ギルティギアっていう格闘ゲームの大会で行われた茂選手と 小川選手という マッチでこれはですね、天津選手と武尊選手みたいなも 全員が注目する。もうこれはもう夢のようなマッチ。ま、事実上の決勝戦と呼ばれた試合で行われた。 へえ。 え、嘘だろっていう結末だったんですけども、 世界大会なんでも海外の人も全員注目してるんですよ。 全員もう全然としちゃったんですよ。え、 そんな格闘ゲーム世界大会で起きた鎮事件がこちら。 ゲームでそんなこと選手が、え、金髪のサングラスみたいなこかけたキャラ。 で、選手が はい。 え、金髪ロングの女性キャラを使ってます。はい。 うん。 で、これもう、え、小川選手が1戦1 ラウンド取ってるんですね。で、これで小川選手が 1 ラウンド取ってしまうと小川選手の勝利で、お互いもう譲らない。 もう体力も互角で行かれたと思ったらここで行くんすよ。行 ったったった行った。選手必殺で でこれめっちゃ立ち上がってるんですよ。これまだ終わってないすよ。これあともう 1 ラ残ってるんですよ。これ1 ラ残ってオートで戻ってももうえ うわ、めっちゃない。あかなんやこれ。 あかもうってるやん。 忘れてたんや。 嬉しすぎて。1 ポイント取ったので喜びすぎちゃったわけですね。 これ勝ったと思っちゃったんだ。 終わったと思ったんだ。マイガ。 小川さんも血も涙もないですね。 いや、色わせないな。 小川選手ももう無慈悲なんすよ。 そうね。いや、そりそう。 もう遅れてきた選手お構いなくもうフルぼっこ。あ あ、ま、ま、最後ですよ。勝負だから 歴史的な最後の一戦がフルぼっこ はあ そんなわけないんですよ。そんなミス起こるわけないんですよ。 はあ。散々やってきて確かにボルトが 50m でもうもうこうこうこうやっちゃった。 こうしちゃってる状態。 こうこの状態ですよ。え、ちょボルまだまだボルトまだだよって で海外の解説実況者が言うの うん。 オーマイガー本当に言うんだっていう。オーマイガー。 オーマイガー。 無駄の一番面白かった瞬間は 格闘ゲーム世界大会での早すぎたガッツポーズ。 勘違いやな。マイガ。 続いてはアンタッチが今までで1 番面白いと思った瞬間。 えっとですね、これも30 年ぐらい前になるんですけれども、ABC 放送さんでやっていたマギダウンタウンの点てと いう番組があったんですけども、これどういう番組かって言うと、あの、ダウンタウンさんを当にですね、今田さんや東野さんゴッズのメンバーですかね。 っていうメンバーが、あの、ギリギリのリアクションね、体を張って、 え、面白くそれで番組をしていくという番組だったんですけれども、え、その中でですね、香港さん、え、香港さんのですね、顔にマヨネーズがかかるという映像があるんですけども、 本当に単純にそれだけほう。 風船の中に入っているマヨネーズが風船が割れて顔にかかってくるだけというやつなんですけども、これが当時高校生だった僕にはもうセンセーショナルで すごい覚えてるんだ。 それでは実際の映像をご覧ください。 形やタレにやれにね、 いつ来るかわかんない。はあ。若い。 はい。 後ろ牛さんがマヨネーズで滑ってしまって転んでしまってちょっとしっちゃべちゃかなんですね。 方がもういらんことしてんねん。うわんけど。 これはきっとけ。 めちゃくちゃ香港さんだもんね。 香港さんて分かる。分かっても方がな。 どういうかかり方してあ、このフィット感。この本当にフィット感がすごいな。確かに こんなに相なんかいろんなハプニングがこのチームプレイで起こりながら結果が生まれたというところにもまた面白さの が詰まってるなっていう感じですよね。か 続いては小やハぎやハぎが今までで1 番面白いと思った瞬間。5 年ぐらい前にテレビで見たんですけど今夜は謎トレっていうま、クリームシチューさんがやってる番組がありましてはい。 女装してる芸能人を当てるみたいな、ま、そういったクイズで、あの、分かった人はこう司会のクリム氏の上田さんにこう、こうよく、ま、クイズ番組のありがちなメガホンで こうちょっとこちょこちょっと答えを言って世界みたいなで、そこであの三員池崎があの世界がま、悪い予感しかしないで普通だったらこで誰々っていう危ないですね。 これは本越しにすんごいあの大きい声でイエーイって 言うんですね。 イエーイって言った瞬間に上田さんがこのもう本当すごいスピードで 3社行けた時のこと思いき殴るんですよ。 マジ切れね。なんだやっぱ人がこの マギ切れカウンター マジ切れしてんの面白いんですよね。 そんなクリームシチュ上田のマじ切れがこちら。 サンシャインの答え。 危な危ないよ。今のや 切れた。ま、一瞬マジ切れなったな。1 泊目はマジですね。早かったね。今マジで お前次グーだからな。 身の危険感じたいな。あ、 3者行け先すごいっすね。 あいつだね。大声い出したやつは1 人もいないと思うぞ。 行かれてんじゃないですか?絶対にダメじゃないですか。本当に危ないしだけどやっぱさすが目田さんなのはやっぱ早いすよね。 マジ1秒以内殴ってるでしょ。 あれだってやっぱ普通にあってやってたらもう笑えないですしね。 うん。え、 まず右が入ってますね。ボケ クソボケ両方素晴らしいですねえ。 ドロードローズ。 やはぎの1 番面白かった瞬間は耳元で叫ぶ池崎とそれにぶち切れる上田 でした。怖いわ。池崎。 いや、やってましたね。 なるほどね。うん。怖いな。池崎怖い。 あれ怖いですよ。あれをあの資金距離で 身の危険を感じたよな。上田もな。 そう出ちゃったっていう感じでしたよね。 そう、そう。出ちゃいましたね。ええ、 おばさんありました。気になるやつ。 西の長谷長谷川さんの素晴らしいですね。 ま、人がこの想定外の感情がポンとある。 あれでも現場によってどういう感じなのか。 いや、ほんまにポケでも何でもなく うん。もうマジで本当なんか 電池取れたんかなみたいな プツンって感情が切れた。 プツンってなくなったので 何度見て面白い 会社もありましたか。ま、瞬間的に言うとま、柴田さんの マヨネーズかける香港っていうの最高の組み合わせな。あ れ何しょうね。 この辺のくぼみとかよく出ますよね。 マヨネーズかな。 彫刻の仕上げ前ぐらいのみちょありましたになるやつは。 いや、私結構クイズ5ギャップさん。 これはいいんじゃないですか? どういう感情のあの問題聞いてたんだろうって。 そうね。当たってるね。 そうですよね。 めっちゃ爆笑して聞いてましたけど。 答えは何のギャップもなかったですからね。 1ギャップもない。0ギャップ1 ギャップもなくこれ でもこれでサイブレイク来るんじゃないですか。 ああ、確かにね。あるかもしんない。でも 2つのボケバレてるってことやからな。 いや、そういや、 年を取れば取るほど1日が短く感じる説。 はい。これは本当にそうなんですよね。 これでも検証難しくない。 そうなんです。それをですね、今回検証させていただくんですけども、え、様々な年代の芸能人に、え、それぞれ、え、外の見えないプレイハブに入っていただきまして、 24 時間ちょうどで外に出てきてください。 自分で1日経ったと思ったらける 何も見えないかんける。それ もうこれそろそろ24 時間経ったんじゃないか1 日作ったんじゃないかと。 何もないんでしょ? 情は何もない。ま、窓もない。 それで出てきてもらうとを召した方から外に出てくるんじゃないかという説ですね。 そうか。 年を取れば取るほど1 日が短く感じる説を検証。 ということで今回は完全に外が見えないこちらのボックスへ。 各年代の芸能人4 名に入ってもらいの時間が経過したと思うタイミングで外へ出てくるよう指示。 この説が正しければ年上から順に出てくるはずだが果たして挑戦する 24 時間以上スケジュールの空いていた暇な芸能人 暇って言わないまずは あざちかざ20 代表20代続いて 番マの伸びあ。
#水曜日のダウンタウン #水曜日 #ダウンタウン
#水曜日のダウンタウン #水曜日 #ダウンタウン #水曜日のダウンタウン 2025
#水曜日
#ダウンタウン
#水曜日のダウンタウン
#クロちゃん
#浜田雅功・松本人志
#https://www.tbs.co.jp/suiyobinodowntown/
————————————————————————–
#水曜日 #ダウンタウン #水曜日のダウンタウン #クロちゃん #浜田雅功 #松本人志
 
						
			
WACOCA: People, Life, Style.