それぞれの孤独のグルメ 北区赤羽のほろほろ鳥とうな丼
[音楽] ペト 赤羽20年ぶりぐらいか 。変わったなあ。 [音楽] ライトな浦島太郎感覚。こんなノりの町になってるわけ。バネ。バネかい。 [音楽] [音楽] 時間や社会に囚われず幸福に空腹を満たす 時の間彼は自分勝手になり自由になる。誰 にも邪魔されず気を使わず物を食べると いうこの行為。この行為こそが現代人に 平等に与えられた最高の癒しと言えるので ある。 [音楽] [音楽] ここか 。喫茶アンド果物。これもバネスタイルか 。 いらっしゃいませ。何やら怪しげなバネ。 [音楽] わざわざすいません。あ、いい。頭さんは西洋家なら何でも取り寄せてくださると伺ったんですけど。 ええ、何でもというわけにはいきませんが。 そうなんですか。 誰がそんなこと言ってました? 滝山さんです。 ああ、滝山ですか。あ、そうですか。なるほど。滝山。あの、悪魔は大丈夫ですか? 悪魔。 悪魔です。 え、悪魔? はい。西洋の悪魔の像を集めてるんです。 悪魔の 例えばズパズ [音楽] あとはアモン アモアモはええ 口から炎を吐き出すんです。 あ、ええ、 分かります。どんな感じかわ。 [拍手] え、では繰り返します。 え、パズーを2 体と、え、バフォメットとアモンを1 体ずつ、え、それぞれ大きさを問わずに木彫り系ということでよろしいですね。 はい。結構です。 はい。じゃあ、分かり次第ご連絡さんで はい、よろしくお願いいたします。 あ、いや、ここは私が いや、 いやいや、お客様に払っていただくわけにはいきませんので、それに私もうちょっとここにおりますので。 あ、そうですか。ではお言葉に甘いまして。 あ、悪魔、よろしくお願いします [音楽] 。ありがとうございました 。滝山。今度あったら飯奢ってもらうから な。 ああ 。ああ 、とほほだな 。朝飯もまだだから腹の中が綺麗に すっかんだ 。ふーん。 ほお、 すいません。はい。 はい。フルーツサンドセットください。 かしこまりました。 フルーツサンド。もしかして初めてかも。でかい。 [音楽] でもうまそうだ。いただきます。お思ってたのと違う。 [音楽] うま 。フルーツサンド。胃袋の満たされ方が今 までになくフレッシュだ。 コーヒーがウィンナーコーヒーっぽくなる。なるほど。いいじゃないか。 ありがとうございました。 フルーツサンドのおかげで気分が新鮮。 よし、もう1仕事行こう 。すみません。はい 。 あの、ご主人様いらっしゃいますでしょうか? 井頭さんですか?はい。 ああ、申し訳ありません。お父さん友達のところへ出かけちゃいまして。で、井頭さんが来たらそっちへ来てもらえって。 ああ、そうですか。分かりました。で、場所は、 あ、ちょっと待ってくださいね。 すいませんとこなんですけど分かりますかね? ああ。あ、こっから56分ですから。 あ、はい。 あ、あとこれついでに持ってきてもらえって。 ああ。はい。すいません。図々しくって。 あ、いい。あとこれ。ああ。はい。 振りそうなんで。 ああ。はい。 では、 あ、お願いします。アーケードをちょっと出ると街並が全然違ってくる。 [音楽] [音楽] 渋いなあ 。こういう町に親しみを感じるの はどこも駅前が 目ま苦しく変わりすぎるからかもしれない 。 んだろう。あの煙突 [音楽] 。ほう 。都営 [音楽] アパート昭和だなあ。 [音楽] あれ?行きすぎちまったか 。しかしこれ重いなあ 。一体何が入ってるんだ [音楽] ?ここか 。ああ、随分歩いちゃったな。 こいつ使わなかった。 [拍手] え、金かかるぜ。 あのみさん。 あ、俺、俺、井さん。 あ、はい。 暑いのに申し訳なかったね。ま、こっち来て座ってまビル出した。 うん。ビルビル。はい。 あ、岡の私酒が飲めないんで。 え、本当? あら、そうなの?残念。でもまだお仕事中だしね。 ああ、集中しね。 あんたたち飲みすぎなのよ。 すいませんね。 オレンジジュースかキっピーもつけました。 あ、すいません。あ、これお嬢様かな? [拍手] ああ、悪かったね。 [拍手] おら、お、 持ってきたよ。はい。はい。はい。 卒業アルファム 中学のと高校の見たい、見たい。 え、 ええ。えっと、ほら、そりゃ重いはずだ。 お、ほら、ほら、ほら。 [音楽] これが写真屋のマサだよ。 ああ、そう。え、 それでこれが俺、 え、正尾君も変わったけどみき君もないじゃない。 [音楽] 昔は可愛かったからな。 本当変わっちゃったね。 あれ?あれ?ここ? え、こんないい男だったの? それがこんなになっちゃって。 あの、これご注文だいた商品です。 ああ、悪かったね。 で、悪いついでにこれも家に持ってってくれないかな? [音楽] あんたいい加減しなさいよ。自分で持って帰んな。 はいはい。え、じゃないわよ。そうなんだかな。 失礼します。 [音楽] 仕事終了 。たくさん歩いたからか、なんだか腹が 減ってきた。フルーツサンド 腹持ち悪し なんか食いたし。 [音楽] そうだ。昔行った店まだやってるかな [音楽] ? 確かこの辺だったんだよなあ 。そうそう。あそこだ。まだあったか。 昔のまんまだ [音楽] 。またウ丼にいくらドブ漬けでも食べるか 。お、こっちにもウナぎ 。よし。新規開拓だ [音楽] 。何しましょう? すいません。ト団子の2本と へえ。ここ焼き鳥もやってるんだ。うお、うナぎだ。うナぎだ。土様の牛の日には早いが、今の俺の体がウナぎを干してし。 [音楽] それにこの匂い いらっしゃいませ。いらっしゃいませ。 いらっしゃいませ。いらっしゃいませ。 いらっしゃいませ。 久々のウナぎの匂いに胃袋がもん取り打っている。 [音楽] [音楽] 無事たどり着いた [音楽] 。になりました。おください。 [音楽] [音楽] ホロドりフランス料理かなんかにあったな 。まさかウナぎ屋でお目に書かれるとは。 に叩きもあるのか 。 油色々仕掛けてくるなあ 。いかん。いつの間にやらほロ取りに心を 奪われてしまっていた。うナぎだ。 ウナぎあった。 じゃあほロちょっと行って。 締めにうどん頼もうん。 [音楽] ウナぎのオム。よし。すいません。 はい。お決まりですか? えっと、ほロほロ取りの合わせ盛りとほばラクシとホロ油を 1本ずつ。 あとウナぎのオム列ください。 貸しました。ウナぎのおム列は少しお時間いただきますがよろしいですか? はい。あ、あとホロスープもください。 はい。かしくもらいました。 ちょっと関係頼みすぎたかな。2回中3つ はよ。はい。洗いもお願い。はい。 できてね。はい。 おお。画然うウナぎやらしくなってきた。 はい。白焼きお待ち様。 あ、はい。はい。いいよ。えい。昼からウナぎ落。 [音楽] [音楽] きっと昔からずっと変わってないんだろうな。 [音楽] うん。 いい気なもんだ。 またしました。 [音楽] こちらニンニクです [音楽] 。いただきます。 [音楽] [音楽] 肉厚見るからにうまそう [音楽] 。さて、ほロ初体験。 [音楽] おお 。おお 。このうまさ。未との遭遇。 いい。 [音楽] ほロほロやつだったんだ。 [音楽] はニンニク誰で [音楽] ?うーん。うん。 叩いてもよし [音楽] 。いやあ。 ほロ大正解 。この店当たり。 [音楽] なるほど。いろんな位がねえ 。うまいなあ。 1本でホロバラエティ。 [音楽] これ見るからに面白いな [音楽] 。ほら 、これまた面白うまい。 [音楽] [音楽] [音楽] おお、これは思わず声が出ちゃうよ。 [音楽] いらっしゃいませ。いらっしゃいませ。 いらっしゃいませ。 はい。ウナぎのオムレです。あ、開いてん のおさげしますね。 [音楽] 綺麗だなあ 。食べるのが惜しいようだ。 おお 、とろトロの中からうナぎ君 がこうなりますか? アマトロウナぎ屋で養殖や気 [音楽] うーん。卵の中にいてもウナぎはうナぎ。 仲良くしながらも己を全く失わない。 [音楽] よし、そろそろメインのウドン行こう。 [音楽] すいません。すいません。 お待ちください。 お決まりですか? はい。ウ銃の特徴2つ。何?特 いいの?もちろん。 そんなに見えはなくてもよろしいですか? [音楽] はい。 どちもんですか? 丼をお願いします。しもらいました。はい。かエでございます。はい。はい。 [音楽] [音楽] ええ。はい。どんです。じゃあ下げますね。これでいいんだよ、俺は。 [音楽] うん。うん。見た目を裏切らないウどンだ。うまい。ウナぎと白い飯最強。 最強戦袋行。ウ屋はなぜか鳴ら付けを出す。飲めない俺はなら漬けはちょっと苦手なんだが。 ああ、でもこれはいいなら付けだ。 美味しい 。でも ちょっと酔っ払っちまいそうだ。 [音楽] いいぞ、いいぞ。食っても食ってもまだ うまい 。ホロの活躍がかむよう なウ丼の横綱だ。 [音楽] この奥深い味は一応一跡にできるもんじゃ ない 。俺は歴史を食ったのだ。 [音楽] うまかった。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 おっと。あれ?付けで酔っ払っちまったか。大の大人が奈良けでほ酔いとはほろほろ取りに笑われちゃうよ。 ありがとうございました。 [音楽] あ、 傘返しに行かなくちゃ。 [音楽] [音楽] 原作者 [音楽] く正が実際にお店訪問。フラットく。今年で 67 [音楽] 年となる赤羽の川へ。創業当時からウナぎと料理を扱ってきました。さて、いつも通りフラっとやってきたくさん。 ちょっとこう悩むけど、このホロ帳っていうのはやっぱり食べてみたいですね。このウナぎで上特上最得っていう最得って特別海賊みたいね。 くみさんはご覧の三品直をオーダー。 そしてあ 生の勝負ください。おと言われると [笑い] [音楽] はいはいはい。 今俺飲んでる人いっぱいいんだろうな。 ちなみに今昼の1時半です。あ、 [音楽] 超うまい。 さて、ほロほロ取りの油串とバラが焼き上がってきました。ホロバラは 7 種類の部が一口に刺さっているとってもお得な人品し。まずはホロ油を一口。 うん。美味しい。油言うんだけどすごい安りとさっぱいと口の中で溶けるような。 続いてホロバラ寿。 これは美味しい。お茶 本当に鳥よりなんかあっさりしてるからね。これ食べやすいすね。 ちょ飲みすぎっちゃいますね。 [笑い] さて、くさんの注文した忍び10。 ご飯の下にもウナぎを忍ばせていることから忍びと呼ばれているとっても贅沢な人品しな。 いいじゃん。これが忍び。 [音楽] で、忍びてこの下にお入ってるよ。しんでます。これのりではのり弁ではあるけどね。 2段っていうのは。 さて、忍び銃いかが? [音楽] お、うまい。これろんな食べ方できそうだね。これ段だけ食べちゃってただもう 1回やるとか。もういいね。 [音楽] 笑いが出ちゃう。 [音楽] 思わず笑顔になっちゃう獣。 皆さんも川で是非 [音楽] 今のいい感じです。 ありがとうございます。ただもっとこう 脇を脇、脇を閉めてはい。 こう開いちゃってるからはい。閉めて はい。やってみて。はい。分かりました。 はい。 おお、井川シさん。じゃ、皆さん、今教えた通りに練習続けてくださいね。 [音楽] はい。はい。 あの、オーダーメイドのゴルフバッグをご毛ということで、 そうです。そうです。ヨーロッパの職人さんに是非お願いできたらと。 井さんならその辺りの情報にお強いとお聞きしまして 具体的なイメージをお聞かせいただけますか? 石井さん。 はい。ああ、すいません。 あ、具体的なイメージと言いますか、あのキーワードだけでも結構なんですけれども ああ、そうですね。例えばイギリスの貴族が持っていたような和田さん はい。脇、脇開いちゃってますよ。 脇閉めて。さっき教えましたよ。 [音楽] あ、石井さん。 はい。あ、ごめんなさい。何でしたっけ? ゴルフバックのイメージなんですけど。 あ、イメージ?あ、そうですね。ま、とにかく一目を引きつけるようなデザイン重視で ヨーロッパの田さんナイスショ。 いいね。今パチン来ましたね。ナイスインパクト。 ありがとうございます。 あ、すいません。えっと、あの、デザイン重視と言いますと、え、実用 わさん脇まだ開いてるよ。 ちょっと閉めて。何回言わすのねえ?閉めてね。 [音楽] はさん目線目線ね。あの、重要なの目線だからよく見て。 はい。集中集中して。 集中よ。集中だからね。たさん 集中して欲しいのはこっちです。で、 [音楽] 技悪 時間や社会に囚われず幸福に空腹を満たす時の間彼は自分勝手になり自由になる。 [音楽] 誰にも邪魔されず、気を使わず物を食べる というこの行為。この行為こそが現代人に 平等に与えられた最高の癒しと言えるので ある。 [音楽] あ、お疲れ様。ありがとうございました。 お疲れ様でした。 ありがとうございました。 ではデザイン案をいくつかご用意してご提案させていただきます。 はい、お願いします。 井頭さん、ゴルフは 私は全然 もったいない。それだけの身長があればいい日距離出そうなのに。 そうだ。やってみませんか? いや、本当できないんで。大丈夫です。 僕が教えますから。 ゴルフに興味を持ってもらえるだけで僕は嬉しいんです。 やりましょうね。教えますから持って。 行きましょう。いやい遠慮なさ。 いや、遠慮なん。あ、わ田さんの脇が技 はい。脇 開いてる。 絶対開いてるよね。すいません。 何回ってあかんの?閉めてもう1 回やってみて。はい。 じゃあ私はこれであのデザインアデキ次第にご連絡さげます。 ちょっと井川さん。井川さん わ。はい。開いた。はい。閉めろ。はい。 絶対あげんな、お前。はい。 熱心なのは分かるが、巻き込まれると大変だ。あのままレッスンなんてことになってたら間違いなく日がくれただろうな。 想像しただけで急に 腹 が減った [音楽] 。よし、店を探そう。 [音楽] お、カレーわ。おやすみか 。カレー [音楽] 。やはり駅まで戻った方が良さそうだな 。お。 [音楽] 料理のメニュー看板かと思ったら美容院か 。惑わすなよ。てか落ち着け俺 。ん 、今度は間違いない。 [音楽] 山横沢天名がいい。うん。山横沢でこの つ構え何かあるな 。この看板の削ぎ落としたシンプルさ、 山横さはただの手内そば屋ではない。よし 。 いらっしゃいませ。そちらのテーブルどうぞ。はい。お待たせしました。 [音楽] [音楽] うーん。 不思議なそば屋。 はい、失礼します。え、こちらがドリンクメニューになります。お料理はあちらからお選びください。 あ、はい。 あ、大将。はい。 追加でゴやチャンプルもちょうだい。 はい。 え、ゴやチャンプル?やはりそばやらしからぬ。おお、森そば。 [音楽] ちゃんとあるんだ 。おろしにトロ、カモつけそばにキノコ つけそば、カレー付けそば。え、トマト カレー付けそば。そばにトマト、しかも カレー。へえ 。あっちは沖縄そば。そばの ハイブリッド早期スばそして赤焼き黒焼き 白焼き目玉焼きの背は気になる がうわ、黒板すごい 料理そばのお 刺身新潟県大揚げ焼き え新型かき 焼きナス生ハムとルっコラえ [音楽] カルパッちょらしかぬこの辺はチャンプル ゾーンかイカス民チャンプルフー チャンプルフーチャンプルってオフだった よ なん、 はい。ガーリックバターライスです。 ありがとうございます。 ガーリックバター。そんなものまで蕎麦屋にいること忘れそうだ。あ、沖縄再来。 [音楽] 耳側とゴやのポン酢合に ラフテ自家 製の数値家って 転四国もあるの かおいおいそばは北海道って 揺さぶりをかけてくるなこの [音楽] せ。 うん。締めは決まった。しかばゆさぶられてやろう。 すいません。はい。 お決まりですか? あ、あの数化というのは何ですか? ああ、川付きの豚の3 枚肉を塩漬けしたものです。 豚肉? ええ、その塩漬けした豚肉を10 日間寝かした後、水と泡盛りで煮て塩抜きしてから冷蔵庫で冷やしたものを茹で直してからお出ししてます。 あ、じゃあその数をください。 あとフーチャンプルと、え、ご飯をお願いします。 はい。え、スチカとフーチャンプルとライスですね。お飲み物はどうなさいますか? あ、風呂。 いや、ここはサピ茶をお願いします。あ、サピですね。かしこまりました。失礼いたします。 日本そばの頭が沖縄色に染められた。それもまた一教。 [音楽] はい、お待たせしました。サンピン茶です。マーボ号で。 うん。うん。これ、これ美味しいよ。 これもマーボや。中華と沖縄の融合。 チュカナは [音楽] ふうん。3のピン 。お待たせしました 。数値化ですね。下にポン酢が溜まって ますのでお好みで混ぜてお召し上がり ください 。これが数値か [音楽] 。いただきます。 [音楽] ほおほうほう。 [音楽] にして地下なかなかに [音楽] うまし。おお。ゴ屋で一気に沖縄だ。買い とのタッグでいい苦み [音楽] 。ゴ野を着た数さんのこと俺月になりかけ てる。 [音楽] うわ、またガクンと美味しくなった。俺 完全に好き。数値か。 [音楽] [音楽] はい。フーチャンプルとライスです 。ふーちゃんメソレ。 [音楽] おお、タップタプ。ふーちゃんプルプル。 うまいなあ。 [音楽] シ借しくシャキゴ野のダブりも問題なし [音楽] 。これはシマチにしか思いつかない飯だ。 [音楽] [音楽] まさかおがこんなにご飯と合うなんて [音楽] 。うーん。野沢しっかりうまい。そして 沖縄に馴染んでくれている 。はい。お変わりお待たせしました。 あの、そばってまだ注文できますか? あ、まだ大丈夫ですよ。 え、 そしたらビジルの1つは残り少ないとか すいません。はい。 こっちもそばの追加って大丈夫ですか? ああ。え、大丈夫ですよ。 トマトカレーそばお願いします。 トマトカレーそばかしこまりました。 ふう。危ないところだった。 今日は締めのそばに向けての沖縄なんだ から [音楽] 。これで安心して思う存分残りの沖縄を 楽しめる。 [音楽] か。 はい、お待たせしました。よいしょ 。暑いのでお気をつけください。どうぞ 。おお 。この匂いと見た目凶暴なほどにうまそう 。ドパ [音楽] おお 、この そばうまい。 [音楽] [音楽] うん 。初めて食べるのに。これは俺の食べ たかったものだ 。カレーの汁と具そばの安売がたまらん。 [音楽] よし 。うん。蕎麦屋の出汁のカレー。うまい 。そこ にトマト [音楽] 。うん。こいつがこの付け汁の決め手だ。 [音楽] [音楽] トマト、カレー、ネギ、そば、味も出身地 も ごちゃ混ぜだけど主人公は絶対にそば、北 の大地のそば [音楽] だ。 [音楽] [音楽] [音楽] あえて残したのはも もちろんこのためお客さん、それに早期入れても美味しいですよ。あ、じゃ、お願いします。 はい。すぐお持ちします。ほ、早期。早期来たか。 [音楽] [音楽] ほう。早期来たか [音楽] 。カレー汁による華麗な虹スタートです。 ふ。 骨まで愛せる柔らかさ。肉も幸せ。俺も 幸せ。 煮込まれた早期の旨味にいわれてそばに 馴染んだつけ汁が一気に覚醒したぞ。 [音楽] 大丈夫。うん。 来年はげますかね?これかいよね。もう3 年も祭りやってないからね。 本当だよ。 腰大丈夫?あ、他も食べたい。 頑張ります。 よいしょ 。よし [拍手] 。カレーってなんで最後の最後まで食欲を 誘ってくるんだろう。やめ時きを見失う。 [音楽] 山横沢は何かあるとは思ったが恐れった 。南から北までダイナミックに揺さぶられ 、インドの風に吹かれてのハッピーエンド だ。 [音楽] [拍手] [音楽] あはあ、大満足。ああ、ごちそうさでした。 [音楽] はい。沖縄在です。 [音楽] 見た目完全にかき氷。 そうだね。嬉しい。 え、でもかき氷りのことなんで沖縄では前在って呼ぶんですか? 知らない。前在に氷を入れてるからそう呼ぶんじゃないの? あ、そっか。飯田さん東京の人だもんね。 そうなんですか。 ええ。 え、何?そ、こんだけ沖縄なのに。ラ [音楽] 不思議ない店だったなあ。ルーツが見えない。突然変異のような蕎麦屋だ。ゴロゴロ。 [音楽] そういや、天飯田さんとか言ってたな。 [音楽] え、じゃ、山横沢って何だろう? [音楽] 原察者く正幸が実際にお店訪問。フラットく。今回は京王線駅からほど近いこちらのお店山横沢。 [音楽] 店内では早速 じて込んだ。 はい。ええ、 ご主人自家性の泡盛りをいただきます。 これはな、どういうことですか? ですね、一応飲み比べができるように水割りとロックとあとそのまま温 [音楽] で飲める感じです。 お、 水に水割りにしても全然こうが結構しっかりしっかりしてますね。はい。 ハモりましたね。 しっかりってすね。いや、本当にしっかりしてるんで。 はい。 これは美味しい。ちょっといいね。 [音楽] こちら家製のカス。いいですね。 こちらも直家製の辛。 美味しい。 これ美味しくてまずいですね。ちょうどいい。 うーん。まずい。 [音楽] [音楽] これは永久運動に陥って正体をなくすっていうやつだね。日から 2 週間ぐらいこう毎日天秘で干して朝こう青森を両面に塗ってひっくり返して。 うん。いつものからスとは全然別物ですね。でもすみファンは泣く。 [音楽] お待ちお様です。ピアとカビ大。 おおお。 締めにいただくのはこちらのおそば。かけ回り。 [音楽] うわ。うわ。 お、太い。うん。 [音楽] もう喉しではなくても噛でトの味を食べていただこうというの [音楽] 高きたか。うん。 これもまたよし。うまい。1 本これでね、いいんじゃないの?このあのゴロが出てきそうで出てこないっていう会だめだね、そんなの。 [笑い] ご主人こだわりのタジャンルなメニューを楽しめる山。ご来店の際は番組のホームページをご確認ください。 [音楽] 次回孤独のグルメ富山県富山市のカニメおでとろロドンお楽しみ [音楽] [音楽] [音楽] ペトを超えれ はまる子か。 [音楽] 軽く食べ物屋の調査でもするか [音楽] 。武蔵小杉か。いつの間にか高層 マンションがあんなに。 日本はずっと不教のはずなのにいきなりあれだけの住人が外から入ってきて見下ろされてる町は大丈夫なんだろうか?静かすぎず騒がしすぎずこんな街が居心地 [音楽] 生と焼きちょだ。 はい、こっちおりね。 はい、わかりました。 お湯り食堂で昼間から超満員平日の真っ昼ルマだぞ。 ええ、 ありがとうございました。 どうも。 酔っ払ってるのかな?何なんだこの食堂は。 [音楽] 時間や社会に囚われず幸福に空腹を満たす 時の間彼は自分勝手になり自由になる 。誰にも邪魔されず気を使わず物を食べる という歩校の行為 。この行為こそが現代人に平等に与えられ た最高の癒しと言えるのである。 [音楽] [音楽] あ、やっぱり落ち着いた普通の町だ 。さっきの光景が白実務のようだ。 しかしいつまで続くんだ、この暑さ。ああ 、ここか 。さて、仕事だ。 ワンツースリーワントースリーワンツースリースします。 ワツースリワンツースリーワンツースリーワンツースリ ワントースリーワンツースリ すいません。 ああ、すいません。 気がつきませんで失礼いたしました。 あの、私井頭と申します。 聞いております。会の打ち合わせの方ですね。 あ、はい。 申し訳ございません。先ほどサオ寺から渋滞にはまってしまって、あと 30 分ほどかかるという連絡がありまして。 ああ、そうですか。 本当に申し訳ございません。 あ、でしたら30 分後ぐらいにもう一度改めてお伺いします。 そうしていただけますか?すいません。 あ、いや、大丈夫です。では、あ、では 30分。もう少し歩いてみるか。 おお、これは [音楽] ほお。 へえ。ここで食えるのか。 小腹と小き時間を埋めるのにちょうどいい 。いらっしゃいませ。お好きなところへ どうぞ。 [音楽] どうぞ 。色々あるなあ 。これ全部氷か 。結構メニューが豊富なんだな。味噌汁 なんてのもあるぞ。 でも今日はこれだな。すいません。 はい。 クリームアミツをください。あ、はい。 [音楽] 店の漢字といい、メニューといい。どこにも新しさのないところがほっとする。 接電もメニューみたいだ 。なんだか昼寝でもしたい気分になっ ちゃった [音楽] 。お待たせしました。 [音楽] いただきます 。ほお。アイスクリームタイプか 。うーん。とろけるようなのもいいが、 このしっかりタイプのアイスも悪くない。 [音楽] うーん 。こいつもしっかり豆めまめしているぞ。 しっかり豆だ [音楽] 。りんごちゃんとうさぎさんだし。 [音楽] ももカのこの余ったるさがこういう店ではしっくりうまい。 すいません。はい。 [音楽] いらっしゃい。 一練り切りって何でしょう? 練り切りはあの和菓しの中でもね、一番美味しい。豆感。これがうまい屋は信用できる。焼肉屋で言えばキムのような店の資金石だ。 [音楽] 食べ進むにつれて具が混ざって味が変わる 。それが嬉しくてたまらない。 [音楽] 間違いない。こんな店こそが近所に欲しい店なんだよ。うまかった。ごちそうさでした。 [音楽] ありがとうございました。 ありがとうございました。 [音楽] 失礼します。 井頭屋さんですか? はい。 ああ、申し訳ございませんでした。自分で時間を指定しておきながら遅刻してしまいまして、お電話差し上げたサです。 あ、井頭です。246 は混んじゃってセタの交差でね、全然動かなくなっちゃって。あら、井頭さん何かスポーツやられてましたでしょう? あ、いや、スポーツというか、あの小ブ道を少し ああ、やっぱり格闘技やってる方ってリズム会員ですよね。どうですか?ダンス。 [音楽] はい。あ、いやいやいや、私はそんな あ、ごめんなさい。 遅刻した上に勧誘なんてましいですよね。じゃあ早速ですけど打ち合わせさせていただいてよろしいですか? はい。 はい。あ、じゃあどうぞそのままおりください。 あ、はい。ワ ということは下瓶ですか? いえ、花瓶でなくても構いません [音楽] と言いますと。はい。 今回のダンス発表会はうちのスタジオの 10 周年記念パーティーも兼ねておりますのでバラ 100本を真ん中に語りたいんです。 はい。その100 本のバラをまとめられるものであれば逆にかびてない方がいいんじゃないかなとも思うんです。 要はパッションです。 パッション。 私形には縛られたくないんです。 はあ。 形に縛られない。 うちに新しく入った生徒さんにも言ってるんですけど、形に囚われるとダンスが小さくなってしまうんです。だからまずは自分が感じたままに踊ってもらうんです。 はい。 だから犬頭さんも自分が感じたまま、思ったままのものを選んでみてください。 はあ。 申し訳ありません。ちょっといいですか?すみません。すぐ戻りますから。 あら、どうしたの?みかちゃん。 自分が感じたまま、自分が思ったままか。仕事受けたはいいが、正直自信がない。でもまあなんとかなるだろう。それにしても腹が減った。 [音楽] [音楽] [音楽] 店を探そう 。さて、何を食おう。俺は今何が入れたい ?今俺の腹に入れるべきものは何なんだ ?考えるな。 感じるんだ。 形にこだわってはだめ。 はい。お待たせしました。 あなたの思うがままに。 俺の思うまに。今の俺にはここしかないが。 [音楽] 席は開いていたが中の熱記がいや、行ってみよう。ここで店を変えてもそれは妥協の選択でしかない気がする。 [音楽] いらっしゃいませ。いらっしゃいませ。 あ、こちらお願いします。 どうぞ。 なんだかぐっと来るじゃないか。 それにしてもすごい情報量だ。ここから選ぶのはお仕事だぞ。中華のメニューは一通り揃ってるんだな。サンマーメンがあるのはさすが神奈川だとなればサンマーメンとチャーハンってこな。 [音楽] [音楽] ん、 ライスと味噌汁とおかずで組み立てるのもありだなとなれば話は違う。ここに並んだ大量のおつまみが全ておかずとして立ち上がってくる。 [音楽] 焼肉を3つね。はい。 あ、生とチキンチーズ。はい。かしこまりました。 すいません。はい。お待ちください。 はい。何しましょう? えっと、明の天ぷらと、 え、チーズ入りウィンナー。 はい。あとネギ炒め。 え、それにご飯と味噌汁お願いします。 回線春巻きちょうだい。このは結構です。 あと回線春巻お願いします。 春巻ですね。かしこまりました。 うん。 周りの気に煽られ、つい調子に乗って春巻まで頼んでしまった。 あんちゃん、 お酒は頼まないの?え、 普通に仕事してる人はね、昼間から飲まない。 あ、そうなんだ。 大変だね。俺なんか死んでも無理だね。 食べたね。 あちゃんよ。1杯ぐらいいいじゃない。 え、私酒飲めないんですよ。 あ、そうなの?お酒が飲めない。人はかけによらないもんだね。 かわいそうだ。人生の半分以上は損やるね。 本当だね。 入ってないよ。入って。 すいません。あのビールもう1 本ください。お願いしますよ。冷えた。 人生の半分ってどういう根拠なんだ?そうだね。 [音楽] [音楽] しかしよくもまあ昼間からこれだけの客が 集まるもんだ [音楽] 。この人 は一体何をしている人なのだろう 。想像もつかない 。それ にあの2 人どういう関係なんだろう?こんな時間 から煮込みとなんて 。はい。焼肉待ちろ。もう1つもすぐお 持ちしますからね。はい。 おお、たましい馬力という言葉が似合う。 はい、お待たせしました。 まるで走っている蒸気機関車が石炭をガンガンべているようだ。 [音楽] はい、焼肉ライスお待たせしました。そっちに行くのも良かったな。 あれをベースにおかずを追加して、え、1 人で食うのか。 あの人でしょ?あの人はね、もカツカレーか塩焼きそばを 2 つ頼むのよ。でもね、1 つずつ頼むんじゃないんだよ。 どっちか1つを2 つ頼ってるでしょ。あ、すいません。あの青りんゴタサタワーに電かな? うん。はい。捕まりました。 この人も十分変わってる。 さてん。何が始まるんだ? 遠いで。 人さてなおっさんな 生代わりはいかしこまりました。 ほう案外細やかな木配り目く配りもある店なんだな。 はい。お待たせいたしました。後すぐお待ちいたしますね。 [音楽] なんだかすごいことになっちゃった。どいつもこいつも生き輝いてる。いただきます。 [音楽] でかいなあ、この明の天ぷら。ほ、あったかい。 役みの明画も大好きだが、こうやってピン で主役を張った明画もやっぱりうまい 。この塩が妙ガを引き立ててる渋い ちょい役だ。 [音楽] うん。うまい。 ああ [音楽] 。こいつはどうだろう。 偉いのないいい赤だ 。いいぞ 、いいぞ [音楽] 、いいぞ [音楽] 。上手に入れたもんだなあ。チーズ。 チーズイン ウィンナーありだよ。あり。 ありおりはり今 [音楽] そかりこういうのがビルに合うんだろうな 。飲めなくとも十分想像はつく。 [音楽] ええ、 あれマスターどうしたの? どうしたもこうしたもねやもう腰が痛 弱遊びしすぎなんじゃないの? バカ野郎。毎日毎日立ちっぱなしで鍋振ってな。お前たちにこうして美味しいもの食べさせてっから腰悪くすんだよ。 邪魔したさ。うん。 夜中も食べたいから12 時ぐらいまでやってくんない? バカやろ。それあったら俺が飲みねじゃね。うやせん だよ。もう あら、切れちゃってるな。おい、たけしぶカってくる。 え?俺 いいから行ってこんよ。30代40 代まだパシりなんだ。パシりあ1人前は 50人になってから1 人前になんだ。行っとけ。もうこれでも俺 2人の小持ちだよ。お金いった。 [笑い] そう、そう、そう。 なるほど。俺もまだギリギリパシリか。これネギ 1本分ぐらいあるんじゃないか。 パシリ上等ガツンと入れとくか 。生姜焼きとかオイスターソース系を想像 していたんだがこう来たか [音楽] 。うん。うん。 飯に会うぞ。 [音楽] やっぱりこれくらいパンチがなくちゃパシ根性が出ないってもんだ。 [音楽] [音楽] こりゃまた土旧の中華だ 。うん。中華の脇役はこういうのでいい。 いや、こういうのがいい。エビイカタコ カニこんだけ入って2本300円。いい じゃないか。自由 に思うままにこの 店中華の店なのに鳥はまるでラ天系だ 。よし。 [音楽] [音楽] [音楽] ああ、うまかった。ごちそうさでした。 あんたもいい食いっぷりだね え。まだギリギリパ走り世代ですから。 え、なんだって? おい、おい、おい。 店の雰囲気に飲まれて全部食べられたがさすがに食いすぎた。でも全部ちゃんとうまかった。 [音楽] 今度来た時はサンマーメン 行ってみたいな。 ゴロゴロゴロイの歌は原作者正が実際にお店訪問。フラットく。 [音楽] [音楽] はい、こんにちは。え、原作の正幸です。 孤独シーズン2ということで始まって しまいましたが、え、このコーナーは全然 あの前と変わらなく、え、ダラダラと やろうと思いますんで、え、よろしくお 願いします 。向かった先はもちろんお店。えっと3 チャン食堂ですね。もうここ前から気に なってるとこで前は通ったことがあるん ですけど今日初めて入ってみようと思うん ですよね。これ真っ昼なのになんかすごい が聞こえてくるんですよ。で、前もそうで ちょっとおじけ気づいて入れなかったんだ けど今日は入ってみます [音楽] 。いいですね、これは。 [音楽] あ、さんサん食堂連というナけ一さん、今日はくさんと一緒に 3チ食堂を満喫します。 ここは初めてなんですよ。 あ、本当こなんか外から見るねんかそうで。 そう、そう。 でも外に見ると普通の中華料理屋さんていうかラーメン屋さんみたいな感じで開けると 何もラーメン屋すってないぞという 全員飲んでんじゃないですか。 しかもまだおテントさんだいぶ高い時間ですからね。 すごい明るい。 もうみんな全員飲んでますよ、これ。 そうです。そう。3チ食堂の1 番の特徴は昼末っから飲むお客さんがたくさんいること。 しかも毎日回転の12 時からほぼ満席状態。 あ、バです。です。美味しいすね。真っりから。 ああ、バチが当たる。 [笑い] まず最初に頼んだおつまみは焼肉。 醤油、味噌、砂糖などで味付けしたひ常連ナさん一押しのメニューです。 [音楽] さて、そのお味は美いしい。これうまい。うまい。 俺ご飯に乗せてもうまいし、こうなってキャベツと一緒食べる全然つまみでこれ 申し訳ないですね。 でも基本はラーメン屋さんなんですよね。 元々そう。うん。 だから普通のあのこういう中華街屋さんと反対で 中華屋さんで粘って飲んでるとなんだあれはと思われんだけどこじゃない。 あこでラーメンと餃子ってうとみんながええ、そんなやがるのかよみたいな。 [笑い] 午後3時の3 チ家食堂店内は大鬼際。くさんとナさんもすっかり上機嫌。そして話は 3ちゃん食堂の豊富なメニューの話へ。 あの黄色い探索は全部つまみ系ですもんね。そうだ。焼きま [笑い] すでも最近じゃね。はい。 ご飯系のご飯抜きでまんで。 ああ。 ま、これものカレーだけだけで頭だけに なんかをつけながら飲む。 あ、すごい。 あ、いいですね。 ということで頼んだのはこの中に誰が カレーライスのライス向きにコロッケすごう。すごうまそうだね。俺ちょっとやってましょうか。 これは見たことないメニューですね。うちでやるようなメニューですね。 さてどうでしょう。 カレー自体がうまい。あ、そうなんだ。 ああ、 うまい。わ、これ美味しい。 コロッケの他にもエビフライやハムカツなどを頼みカレーにつけて食べるのがサンちゃん食堂連。 [音楽] ご飯ね、あるとお腹いっぱいになっちゃうでしょ。 酒飲みてね、もういっぱい飲みたいくないんです。汚いんだよ。なんか ちなみにドラマで五郎さんが食べた料理の値段はご覧の通り。安い。 [音楽] いや、あのすごいいい店ですね。僕ね、ビールだけのつもりだったのに日本酒まで行ってしまいました。だから酒は飲むもんじゃないんですよ。うん。もんなね。 あ、いいな。 うん。だから昼間から飲んでるというのもほら飲んでると飲んべって世間からこれ避難受けんだけどなんでなんですから。 うん。あの佐藤道とか藤と同じなんですから。はんでる。 足んでるんだ。 手導ですから。手導。 ああ、もう1杯足なんじゃうかな。 [音楽]
#孤独のグルメ #それぞれの孤独のグルメ #松重豊 #グルメ旅 #孤独のグルメ2025 #深夜グルメ #人気ドラマ #グルメ巡り #孤独のグルメ名シーン #孤独のグルメ大晦日 #孤独のグルメスペシャル #日本グルメ
孤独のグルメ, 孤独のグルメ2021, 孤独のグルメ2025, 孤独のグルメ松重豊, 孤独のグルメ特別編, 孤独のグルメ2021大晦日スペシャル, グルメドラマ, グルメ, 深夜ドラマ, 日本グルメ, 名古屋, 愛知, 愛知テレビ, テレビ愛知, かっこいいスキヤキ, ビブグルマン, 松重豊, 竹内力, 佐藤江梨子, 須田亜香里, 久住昌之, ロボット, 最後の晩餐, 美食, 日本食, オリコン, 東京ドラマアウォード2022, 映画, oricon, オリコンニュース, エンタメ, ホビー, マイナビ, 芸能, 俳優, 太田光, 太田上田, くりぃむしちゅー, 上田晋也, フジテレビ, テレビ東京, 松岡修造, 山本益博, 美食,日本文化, Netflix, 日本テレビ, 料理
WACOCA: People, Life, Style.