SKE48井上瑠夏「三度目の正直」でついに「夢」の熊本公演実現へ 夏ツアー開催発表 SKE48が4~5日の2日間に渡り「SKE48 30時間TV2025~春の大文化祭SKE(サカエ)の桜はまだ満開!!~」を開催した。

【写真】正規メンバーに昇格した長谷川雅と松川みゆ

 昨年の28時間からパワーアップして30時間配信として行われた。熊崎晴香は「去年の28時間を超えて30時間配信と限界をまた超えていくあたり、SKE48らしいなと思いましたし、新チーム体制になって、さらに13期生が加わって、また新たなSKE48で挑戦することができてうれしかったです」と振り返った。

 配信内の公演では「SKE48 SUMMER Tour 2025」の開催が発表された。愛知・Zepp Nagoya(7月5日=チームK2、同6日=チームS)、大阪・Zepp Osaka Bayside(7月13日=チームE)、北海道・Zepp Sapporo(7月21日=チームS)、東京・Zepp DiverCity(7月27日=チームE)、福岡・Zepp Fukuoka(8月3日=チームS)、宮城・SENDAI GIGS(8月9日=チームK2)、熊本・市民会館シアーズホーム夢ホール(8月26日=チームK2)を回る。

 今回、初めて夏のツアー開催予定地となる熊本県出身の井上瑠夏は「地元でコンサートをするのが夢だった」とうれし涙を流し、「熊本県でのコンサートは地震とコロナ禍で2回中止になっていて、三度目の正直でやっとかなえることができるのが信じられないくらい」と感激した。

 SKE48の熊本でのコンサートは2016年に熊本地震の影響で、2020年にはコロナ禍によって過去2度、中止となった。井上は「私は熊本でSKE48がコンサートをする夢をずっとあきらめせん!!絶対に絶対にかなえます」と決意。昨年11月に発売したファースト写真集「僕から先に言わせてくれ」(扶桑社)も熊本で撮影し、熊本銘菓として人気の高い「黒糖ドーナツ棒」のPR大使を務めるなど、活動の拠点こそ名古屋ではあるが、地元とのつながりを大切に活動してきた。

 さらに8月末での卒業を発表している菅原茉椰も「私にとっては最後のサマーツアー。3年連続、仙台で開催されることはありがたい」と地元でのツアー開催に感謝した。

 また、生配信では12期研究生の松川みゆがチームS、長谷川雅がチームEへ昇格することも発表された。新しいチームは6月1日から始動し、昇格を発表された2人は「SKE48 SUMMER Tour 2025」にも参加する。

WACOCA: People, Life, Style.

Pin