皆さんは、さとう珠緒をご存知ですか?
ぶりっ子キャラで人気を博し、多数のバラエティ番組で活躍していたさとう。
「女が嫌いな女アンケート」では1位に選ばれるなど、「嫌われる女」の常連でもありました。
そんなさとうですが、最近ではテレビで見かける機会が少なくなっています。

そこで今回は、さとうの全盛期の活躍を振り返りながら、所属事務所とのトラブル、過去の恋愛や現在の交際相手、脳梗塞や近年の活躍など、さまざまな情報を紹介していきます。

さとうは、1973年1月2日に千葉県で生まれました。
高校1年生だった1988年に出場した「第2回ミス・アクション・オーディション」で準グランプリを受賞したさとうは、本名の「佐藤珠緒」で芸能活動をスタート。
しかし、学業を優先するため数ヶ月で活動を休止してしまいました。

そんなさとうが本格的に芸能活動を開始したのは1991年の頃で、きっかけは「ヤンタン茶屋町学園おちゃめ組2期生」で準グランプリを受賞したことでした。
以降は、「桜珠緒」の芸名で、1992年から1993年にかけて雑誌「すっぴん」でグラビアモデルとして活動。
1993年にはTBC(ティービーシー)の夏キャンペーン・キャラクターを務め、この頃から芸名を「珠緒」に変更しています。

さとうがブレイクするきっかけとなったのは、女優デビュー作となった、1995年放送の特撮「超力戦隊オーレンジャー」のオーピンク役でした。
そして、同番組終了ごから芸名を現在の「さとう珠緒」に改名。
翌年の1996年には「出動!ミニスカポリス」の初代ポリスとして活動しました。
また、1997年には社団法人日本雑誌協会より、第35回ゴールデン・アロー賞の放送新人賞を受賞。
1998年には、ドラマ「走れ公務員!」で連続ドラマ初主演を果たしています。

順調に活躍していたさとうでしたが、そのごは「ぶりっ子キャラ」を武器に、多くのバラエティ番組にするようになります。
さとうと言えば、怒りを表す時に両手を拳にして自分の頭の上に持っていき「ぷん! ぷん!」と言うのがトレードマークですよね。
この「ぶりっ子キャラ」についてですが、以前から近視の影響で目をウルウルさせて人を見つめる癖があったと明かしたさとう。
そして、こうした言動をお笑い芸人の長井秀和が「ぶりっ子」としてネタにしたこともあり、2004年と2005年には「女が嫌いな女1000人アンケート」で2年連続1位に選ばれることとなりました。
しかし、このマイナスイメージとは裏腹に活動は活発化し、過剰なぶりっ子を演じるキャラで多くのバラエティ番組に出演するようになったということです。

「ぶりっ子キャラ」で一世を風靡したさとうですが、2012年には元所属事務所プチスマイルとの間でトラブルが発生し、裁判がおこなわれる事態に発展しています。
この裁判は、さとうが仕事をドタキャンしたことや、借金などの損害賠償を求めた民事訴訟でした。

#さとう珠緒 #昭和セブン #昭和 #平成 #高見盛 #ぶりっ子 #nhk #アイドル #tbs #河合奈保子 #voicevox #四国めたん

WACOCA: People, Life, Style.

Pin