稲上晃「原展」開催記念!連動セレクション配信 (~2025/5/7 11:00までの期間限定公開)
■稲上晃氏セレクションコメント
ダークフォールからかえってきた満と薫、先・舞との4人の絆が深まっていく、総作監的にも思い出の回。
*********************************************
「ふたりはプリキュア」シリーズなどを手がけた
アニメーター・稲上晃さんの個展を東映アニメーションミュージアムにて開催中✨
東映アニメーションCREATORS FILE01:稲上晃「原展」
会期:2025年3月17日~2025年5月6日
場所:東映アニメーションミュージアム内特設会場
開館情報はこちらをご覧ください。
https://museum.toei-anim.co.jp/guide/
*********************************************
第43話 夢じゃない! みんなのいる一日
満と薫が帰ってきた。みのりやクラスメイトも二人のことを思い出し、以前のように全員揃って暮らす幸せな日々が始まる。だが、満と薫の表情はどこか沈んでいる。自分たちを生み出したアクダイカーンとの関係を、完全には断ち切れずにいたのだ。迷える二人を、よみがえったモエルンバとキントレスキーが襲撃する。
■ストーリー
日向咲はソフトボール部で活躍する元気印の女の子。新学期になったばかりのある日、咲はお気に入りの場所である大空の樹の下で、見慣れない少女と出会う。彼女は美翔舞、咲と同じ中学二年生だった。咲も舞も互いに過去に会った記憶があるのだが、どうしても思い出すことができない。その時、空から二匹のヘンな生き物が降ってくる。花の精・フラッピと鳥の精・チョッピだ。フラッピとチョッピの出現によって、咲と舞は初めて出逢った時の記憶を取り戻す。幼い頃の夏祭りの夜、二人は流れ星となって空を飛んでいたフラッピとチョッピを追って、同時にこの大空の樹の下に辿り着いたのだった。
運命はその時、すでに動き始めていたのかもしれない。突如として空が曇り、謎の戦士・カレハーンが出現する。フラッピとチョッピを追ってきたのだ。痛めつけられるフラッピとチョッピを見た咲と舞は、渡されたプリキュアダイヤを使い、伝説の戦士キュアブルームとキュアイーグレットに変身する。精霊の導きのまま、今、戦いの幕が上がる!
■解説
2004年2月、アニメ界に颯爽と登場した「プリキュア」シリーズは新鮮な驚きをもって迎えられ、たちまち全国に大ブームを巻き起こした。
どこにでもいる普通の女の子がスーパーヒロインに変身し、強大な敵と闘ううちに守るべき大切なものに気付いてゆく…シンプルかつ奥深いメッセージは、性別や年齢を問わないアニメファンから熱狂的に支持された。
日本中の話題をさらった『ふたりはプリキュア』、国民的アニメとなった『ふたりはプリキュア Max Heart』に続く第3弾として放映されたのが、『ふたりはプリキュア Splash☆Star』だ。熱い友情や激しく華麗なバトルだけでなく、家族愛をテーマに据え、笑いあり涙ありの物語の中に思春期ならではの細やかな感情を丁寧に描いている。
■番組情報
放送開始:2006年2月5日
放送終了:2007年1月28日
毎週日曜日 朝08:30~09:00
ABC・テレビ朝日系列 全49話
■スタッフ
原作:東堂いづみ
連載/掲載誌:「なかよし」、「たのしい幼稚園」、「おともだち」、ほか
漫画:上北ふたご
企画:大野逸雄、松下洋子、清水慎治
プロデューサー:大野逸雄、亀田雅之、鶴崎りか、鷲尾 天
シリーズ構成:長津晴子、成田良美(14話より)
製作担当:坂井和男
シリーズディレクター:小村敏明
キャラクターデザイン:稲上 晃
色彩設計:沢田豊二
美術デザイン:行 信二
音楽:佐藤直紀
■キャスト
日向 咲(キュアブルーム):樹元オリエ
美翔 舞(キュアイーグレット):榎本温子
日向みのり:齋藤彩夏
星野健太:竹内順子
フラッピ:山口勝平
チョッピ:松来未祐
ゴーヤーン:森川智之
カレハーン:千葉一伸
モエルンバ:難波圭一
ドロドロン:岩田光央
ミズ・シタターレ:松井菜桜子
キントレスキー:小杉十郎太
霧生 満:渕崎ゆり子
霧生 薫:今井由香
ムープ:渕崎ゆり子
フープ:岡村明美
■OP楽曲
「まかせて★スプラッシュ☆スター★」
作詞:青木久美子
作曲:小杉保夫
編曲:家原正樹
うた:うちやえゆかwith Splash Stars
■ED楽曲
「「笑うが勝ち」でGO!」
作詞:青木久美子
作曲:高取ヒデアキ
編曲:家原正樹
うた:五條真由美
「ガンバランスdeダンス」
作詞:青木久美子
作曲:小杉保夫
編曲:家原正樹
うた:五條真由美withフラッピ&チョッピーズ
WACOCA: People, Life, Style.