OHKスーパータイム(1997.3.13 岡山県での就職セミナーの模様+全国枠での松山アナの原稿読みからのローカル枠に+スーパータイム終了直前)はこちら!

KSB地球ステーション(マダガスカル・原猿の森)+ネェネェKSBダヨ(1997.3.17 夕方版 KSBシスターズ第3期登場)+番宣CM(海賊浪漫伝説 渡辺裕之・越前屋俵太)+最後に報道センターの緒方アナへバトン)はこちら!

KSB深夜帯『かざあなダウンタウン』(1996年)内でのローカルCMファンク岡山 アリゲーターサン(憂歌団ライブ告知あり)+サイクルテレホンセンター+京セラ携帯+間寛平 三菱鉛筆他)はこちら!

今から29年前の1996年3月5日(月)のOHK朝の定番だった「どうなってるの?」の終了直後のローカルCMです!

こちらも前CHで更新していましたので、復旧リベンジ更新となります!

天満屋ハピータウンは当時はセールなどがある度に違うバージョンが流れるので、当CHでも何度か出てきていますが、

キモノの水を弾く「パールトーン」は覚えている方いらっしゃるでしょうか?今や防水は服や靴などあらゆる商品で当たり前の様にありますが、当時はまだまだ珍しいものでした。

わざわざCMが打たれているという事は、まだこの90年代では女性の着物は重要視されていた事を現れでもありますね。原日出子さんも当時は母親役の多かった女優さんです。

#岡山県 #懐かしいCM #高倉健

WACOCA: People, Life, Style.

Pin