00:22 オープニング
03:07 ①冷え性&肌トラブル…原因は血流にあり?リアル相談2選「手足がいつも冷たく、なかなかあかぎれが治りません…どうすればいいの?」
13:31 ②冷え性&肌トラブル…原因は血流にあり?リアル相談2選「目の下のクマが取れないので、対処法を教えてください!」
20:53 クロージング
<出演者>
赤澤純代医師(金沢医科大学総合内科学臨床教授 集学的医療部女性総合医療センター長)
東あさか (看護師モデル)
大慈弥レイ (フリーアナウンサー)
<パートナー企業>
日本ナットウキナーゼ協会 https://j-nattokinase.org/
■『わたしたちのヘルシー ~心とからだの話をはじめよう in Mar.2025』 とは
毎年3月1日から8日は、「女性の健康週間」、そして8日は「国際女性デー」。
女性の健康について考えるきっかけになるこの時期に合わせ、
「正しい知識を身につけて、自分の心やからだに向き合いながら過ごしていけるように」という思いを込めて
Women’s Health Actionが毎年開催しているオンラインイベントが今年も開催!
3月7日(金)15時より、さまざまなテーマのトークセッションをYouTubeでご覧いただけます。
月経トラブル、妊活、更年期障害、肌荒れや冷え症、フェムケア、婦人科かかりつけ医、多汗症など、
女性の心とからだのヘルスケアについて、ゲストを迎え、医師とトークセッション。
女性はもちろん、男性や幅広い世代の方々にもぜひ知っていただきたい女性の健康課題について、
さまざまな角度から考えていきます。
🎥全てのトークプログラムをご覧いただける、イベントの再生リストはこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PLRy3K9i3m_gsVBaGMwlf1v8O6ed5lc_vA
■イベント配信期間
2025年3月7日(金)15時 順次配信開始(4月末までアーカイブ配信)
※トークプログラムにより変更の可能性があります。
<主催>
Women’s Health Action実行委員会
<後援>
内閣府男女共同参画局、厚生労働省、こども家庭庁、経済産業省、(公社)日本産科婦人科学会、
(公社)日本産婦人科医会、(一社)東京産婦人科医会、(公社)日本医師会、(公社)日本助産師会、
(一社)日本女性医学学会、(公社)日本薬剤師会、日本女性ウェルビーイング学会、
(公社)全国結核予防婦人団体連絡協議会、(一社)医療政策を提言する女性医師の会、
(公社)女性の健康とメノポーズ協会、(一社)日本家族計画協会、(一財)日本女性財団、
(一社)日本女性薬局経営者の会、(特非)女性医療ネットワーク、(特非)日本医療政策機構 ※順不同
WACOCA: People, Life, Style.