つも変わらぬ愛で応援してくださり本当にありがとうございます。

来年5月末をもってARUMDYのディレクターを退任、
そして夏にはブランド運営も終了する運びとなりました。

今日ここまで本当に様々な想いがあり長くなるのですが、伝えたいことがあるので綴らせてください。

まずブランド立ち上げ前のコラボ時代から今日ここまで。
約3年の時が経ち、自分自身のライフスタイルもガラッと変わり、選ぶお洋服やヘアメイクも少しずつ変化しながらもブランドと共に私自身も成長してこれたと思っております。

今までARUMDYに携わってくださった皆様のおかげです。大好きです。本当にありがとうございます。

今までARUMDYを好きでいてくださった皆さんも同じです。

ファンの皆さんと会える時間もARUMDYのおかげで作れました。
それまで直接目を見て気軽にお話ができる機会がの芸能生活の中でほとんどありませんでした。
その為中には10年以上経って初めて会えたと言ってくれる方も多くいらっしゃいました。
毎回遠くからも会いに来てくれる方もいらしたり、海外のファンの方に何人も会えたり。

全てはARUMDYのおかげですし、本当に婚しかったです。
ARUMDYを通して、ファンの皆さんとグッと近い距離になれたことを今はとても感謝しています。
ありがとうございます。

私は皆さんのことを考えながら話し合ったり、制作する時間が大好きです。
今までのようにお会いできる機会が今後少なくなるかもしれませんがそれでもいつも皆さんを想っているととは、との先もどうか忘れないでいて欲しいです。

ARUMDYのお洋服は全て、袖を通せば自が持てるように、と願いを込めて作ってきました。

“ARUMDYを作ってくれてありがとう”や”高身長でよかったと初めて思えだ”
と沢山の皆様から言っていただけるととがとても嬉しかったです。
時には涙を流しながら一生懸命伝えてくれたり、お手紙に想いを綴ってくれたり。

服を作ることで、本当にどこかの誰かの背中を押せるんだなと沢山感じることができて、立ち上げ当初の願いも叶ったのかなと思えました。
皆さんが手に取ってくれたお洋服たちは、着れる時まで大切に使ってくれたら嬉しいです。

お洋服作りに関してはもしかしたらご縁があるかもしれないし、もうとの先作ることはないかもしれません。
でも誰かが見てるかもしれないので、どこかでお洋服作りを続けたい。とだけここで言っておきます。笑
(DMへでも会社へでもお待ちしてます。)

きっと終わりがあれば何か始まりがあると信じてるまた来年から新しい気持ちで心機一転頑張ります!

とはいえ、ブランドが終了するまではまだ少し時間があります!
最後のスペシャルイベントを東京代官山にて2月1日に行います。

沢山の皆様とお会いできるとと、心から楽しみにしてます®
是非、皆様最後までよろしくお願いいたします。

ARUMDYディレクター 江野沢愛美

WACOCA: People, Life, Style.

Pin