連合艦隊司令長官・伊東祐亨の清国北洋艦隊提督・丁汝昌への思いやりは世界を驚かせた。

伊勢雅臣の国際派日本人養成講座
No.976 海の武士道 ~ 伊東祐亨と丁汝昌

ブログ版
https://note.com/jog_jp/n/n785a875c6fb1

■目次

00:22 ■1.「日本艦隊が、まるでひとつの生きもののように」
02:10 ■2.「長官、ご無事でありましたか」
03:55 ■3.「日本武士道精神の精華」
06:40 ■4.「君国のために、どうぞ一命をなげうって成功して下さい」
07:36 ■5.「三勇士の遺体を手厚く葬るように」
08:57 ■6.「深く生霊(生き残った兵員)のために感激す」
10:12 ■7.「国難に殉じたその亡骸が粗悪なジャンクに載せられるとは」
14:32 ■8.「伊東よ、もうよい」

■リンク■

a. JOG(954) 東アジアのトラブルメーカー
 内部抗争を繰り返し、周辺諸国を戦争に巻き込んできた韓民族の特異な歴史。
http://jog-memo.seesaa.net/article/201606article_1.html

b. JOG(243) 日本最強の外務大臣に学ぶ外交術
 卓越した外交力で清国を押しまくり、欧米列強の干渉を捌いた陸奥宗光の外交の基本を学ぶ。
http://www2s.biglobe.ne.jp/nippon/jogbd_h14/jog243.html

c. JOG(201) 韓国の歴史教科書拝見
「朝鮮は中国の属国ではなかった」とする韓国の歴史教科書にもの申す。
http://jog-memo.seesaa.net/article/201312article_10.html

■参考■(お勧め度、★★★★:必読~★:専門家向け)
  →アドレスをクリックすると、本の紹介画面に飛びます。

1. 神川武利『士魂の提督 伊東祐亨―明治海軍の屋台骨を支えた男』★★★、PHP文庫、H14

2.中村彰彦『侍たちの海―小説 伊東祐亨』★★★、角川文庫、H16

3. Wikipedia contributors. “伊東祐亨.” Wikipedia. Wikipedia, 4 Nov. 2016. Web. 4 Nov. 2016.

■歴史人物学習館■https://rekijin.net/

賛助会員お申込み → https://x.gd/rekijin

賛助会員に登録いただき、年3千円の会費をお支払いいただくと、毎年30人の子供たちに尊敬する偉人を見つけるチャンスを提供できます。

※優良教材の推薦、人物ページの編集、感想文祭りの実行などのボランティアも募集しています。賛助会員お申込みページでご記入ください。

・JOG(1277) 歴史物語による歴史教育再生(下) ~ 歴史人物学習で青少年は元気になる。 目指すべき頂とそこへの道筋を見いだすことで、青少年は活き活きと成長していく。
http://jog-memo.seesaa.net/article/4935594.html

・JOG(1276) 歴史物語による歴史教育再生(上) ~ 人を動かす「物語」の力 進化の途上で想像力を獲得した人類は、大きな共同体をつくり、協力できるようになった。
http://jog-memo.seesaa.net/article/489824235.html

#創刊25年#7万部発行

あなたは自分の言葉で日本を語れますか? 自分の国を、愛情と誇りをもってお国自慢できないような人は、国際社会で相手にされません。あなたが、しっかり、お国自慢できるよう、わが国を築いた先人やお国ぶりを学べます。小学校上級生以上なら理解できるよう、分かりやすく述べています。。
____________________
(文責)伊勢雅臣 (動画作成)原信平

WACOCA: People, Life, Style.

Pin