わかりやすい解説能登半島で起きた地震から1年が経ちました。日テレの鈴江奈々アナウンサーが、石川県の珠洲市で現地の様子を取材しました。地震や大雨の影響で、神社の宮司さんである高山哲典さんは、町のインフラを直すことが一番大事だと話しています。また、70歳の男性は、自分の家が2回も壊れてしまったことに心が揺れていると語りました。高山さんが管理している羽黒神社は、600年も続いている神社ですが、1年前の地震で壊れてしまいました。神社を壊す作業が終わったのは昨年の12月でした。高山さんは「寂しいけれど、仕方がない。壊さないと次に進めないから」と話しています。夜になると町は「真っ暗で誰もいない」と高山さんは言い、地域の変化について「ゴーストタウンみたいで、歩くのが怖い」と心の中を明かしました。昨年の元日に起きた地震では、珠洲市で146人が亡くなり、5573棟の家が壊れました。高山さんが管理する別の神社も壊れてしまい、「またかよ、という感じです。本当に踏んだり蹴ったりです」と話しています。以前はたくさんの人と交流があったのに、今はその姿が消えてしまいました。毎年行っていた新年のお札の配布も、今では神社の中で行うようになり、集まったのはわずか5人でした。高山さんは「良いお年をお迎えください」と挨拶しました。去年は約70人にお札を渡していたのに、今年はその半分になってしまいました。
#地震 #インフラ #高山哲典 #羽黒神社 #ゴーストタウン
オープンニュースへのご意見はこちらのフォームへ
どんなご意見も大歓迎です!
https://forms.gle/BfSXSSaEFpjTWwiQ9
オープンニュースは、視聴者参加型の新しいメディアです。
中立で偏りのないニュースを、多様な反応と共にお届けします。忖度のない幅広いニュース選定と視聴者の意見を取り入れ、情報を迅速にお届けする、信頼できるメディアを目指しています。あなたも、このオープンな情報の場で、一緒に未来のメディアを作りませんか?
オープンニュースでは、視聴者の声を大切にしています。
コメントは決して削除しません。あなたの意見やリクエストを受け止め、より良いメディアを一緒に作っていきます。ニュースへの反応や改善案、次に取り上げてほしいテーマなど、どんなコメントでも大歓迎です。コメント欄か概要欄のフォームから気軽にコメントしてください!あなたの声が、新しいメディアを動かす力になります。
【著作権について】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容や扱ってる素材について問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡をお願いしております。
ご連絡を頂きますと、速やかに対応可能です。
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:雨晴はう
VOICEVOX:波音リツ
VOICEVOX:玄野武宏
VOICEVOX:白上虎太郎
VOICEVOX:青山龍星
VOICEVOX:冥鳴ひまり
VOICEVOX:九州そら
VOICEVOX:もち子(cv明日葉よもぎ)
VOICEVOX:剣崎雌雄
VOICEVOX:その他
WACOCA: People, Life, Style.