クリスマス特別回 Everything
歌 詞 朗 読 MISIA
ドラマ「やまとなでしこ」

『やまとなでしこ』は、2000年10月9日から12月18日までフジテレビ系の「月9」枠で、毎週月曜日21:00 – 21:54に放送された日本のテレビドラマ。主演は松嶋菜々子。

全11回で平均視聴率26.4%、最高視聴率は34.2%。この数字はコメディドラマとしては、1977年9月26日以降では史上2番目の記録であり(ビデオリサーチ調べ・関東地区)[2]、2000年以降のフジテレビの恋愛ドラマとしては、歴代1位の世帯視聴率である。[3][4]

概要
素敵な王子様を見つければ、幸せなお姫様になれると信じる客室乗務員の女性と、彼女に恋をし、振り回される貧乏な男性を通して、男女の出会いの不思議を描くロマンスコメディ。コメディの基本である「本質の取り違え」を押さえながら夢を見ずにいられない女性の孤独を演じた松嶋菜々子の代表作。また、脚本家である中園ミホの代表作でもある[4]。

視聴率は月9では3年ぶりに30%を突破し、同枠では久々のヒット作となった。本作は恋愛ドラマとしては2023年現在、同枠の中での最後の30%達成ドラマである。また、2000年以降に放送されたフジテレビの全てのドラマの中で、歴代2位の視聴率である。[3][4]

主題歌であるMISIAの「Everything」は、シングルチャート3週連続1位を獲得し、200万枚のミリオンセラーを記録[5]。また、2000年代の女性アーティストのシングルとして最大の売上を記録[6]し、自身最大のヒット曲になった。

2001年4月6日には、『金曜エンタテイメント』枠で「恋とはどんなものかしら やまとなでしこ ディレクターズカット」が放送された。

再放送は、『チャンネルα』枠にて2008年までに8度されており(毎年基本的に11月から12月にかけての時期)、東海テレビ放送や関西テレビでも毎年のように再放送されていたが、2009年以降は出演者の不祥事[注 1]により、フジテレビをはじめ各系列局やCS放送のフジテレビワンツーネクスト、BSデジタル放送のBSフジにおいても再放送は行われていない。

2020年4月クールの月9ドラマ『SUITS/スーツ2』が新型コロナウイルス感染拡大の影響で第3話以降の放送を延期するに至り、月9枠において、同年7月6日と7月13日の2週にわたって、『やまとなでしこ 20周年特別編』として放送された[7][8][注 2]。

内容が生々しいことから、日本航空などの航空会社からの協力を得ることができなかったこともあり、製作時に現役の客室乗務員や、日本航空の客室乗務員を解雇されタレントになった島田律子などに取材し、作品のディテールを作った。また、脚本の中園ミホはフジテレビ社員と現役客室乗務員との合コンをセッティングした。

2003年には、韓国でキム・ヒソン主演によりリメイクドラマが制作された。なお、フジテレビ系のドラマでリメイク権が売れたのは、これが初めてのことであった。中国語圏でも放映されているが、その際の題名は『大和撫子』ではなく『大和拝金女』であった。

あらすじ
客室乗務員として働く神野桜子(演:松嶋菜々子)は、気配り上手で類まれな美貌を持つが、貧しい漁師の家に生まれた過去から、玉の輿に乗るべく、合コンに情熱を燃やしていた。大病院の御曹司を射止めてもなお、桜子は更なる標的を狙っていた。そんななか参加した医者との合コンの席で、自称・外科医の中原欧介(演:堤真一)と出会う。しかし、本当の彼の姿は小さな魚屋を営み、過去の経験から恋愛に臆病な男性だった。心よりもお金が大事だと公言する一方で、亡き母が教えてくれた『お金では買えない、たった1つのもの』が頭を離れない桜子が、本当の恋を見つけるまでを描く物語である。
※Wikipedia

WACOCA: People, Life, Style.

Pin