Asahi(内田朝陽)、tah(山田孝之)による音楽ユニット、quu(キュー)

マークスタイラー株式会社が展開する日本のファッションブランド、「UN3D.」とのコラボムービーをshow+erが制作。UN3D.のブランド名の由来でもあるUN STANDARD、UN SIMPLE、 UN SIMILAR、3つのUN(アンチテーゼ)と、quuの1stアルバム『UNCHILL』が共鳴し、コラボMVと30秒のブランドムービーが完成した。

今回はそのMV制作の裏側を独占公開します。

【コラボTシャツ詳細】
公開にあたりUN3D.とquuのコラボTシャツの販売が決定。アメリカ人アーティストライアン・ルメイユが手がけたアルバムアートワークに、UN3D.のデザイナー荻原桃子がその世界観で応えたオリジナリティに富んだ1枚となっている。受注受付期間や店舗販売での取扱詳細はそれぞれのWEBページをチェック。

[受注受付期間]4/30(金)12:00〜5/9(日)23:59
[受注受付URL]
・UN3D.公式オンラインストア 
・ZOZOTOWN

[発送予定]6月下旬予定
[店舗販売]6月下旬予定、UN3D.直営店舗にて取り扱い

ライアン・ルメイユ(Ryan LeMahie)
米国ミネソタ州出身のアーティスト。 現在は同州ダルースを拠点に活動。ペン、インク、水彩、アクリル絵の具を使用し20年以上前から作品を制作。 Low (Sub Pop Records)のアルバムアートワークなど、これまでに数多くのアーティストとのコラボレーションを実現。インスピレーションの源泉は「動き」や「感情」。“目には見えないが、我々の日常に影響を与えているもの”から捉えた感情を描き続けている。「アートは国際的な言語であり、境界線のない贈り物。それはまるで魔法の様で、世界はもっと多くの魔法を必要としている。」
Instagram:

▫️quu/show+erオフィシャルHP・SNS▫️
twitter:
instagram:

▫️UN3D.オフィシャルHP・SNS▫️
HP:
Official Instagram:
Store Instagram:

アーティストバイオグラフィ
Asahi(内田朝陽)、tah(山田孝之)による音楽ユニット【quu(キュー)】。
二人を中心に立ち上げられたクリエイティブレーベル【show+er(シャワー)】に所属し、楽曲とともに、CM、MV、映画など幅広いジャンルで作品を制作、発表している。彼らの音楽性の軸を体現した初となるEP「UNCHILL」リリース。ここから本格的な音楽活動が始動する。

What is show+er?
2020年10月10日、第一弾となる映像プロジェクトとして、フェラーリとタッグを組み、最新V8クーペ「ローマ」を主役にした特別ショートムービー『La Nuova Dolce Vita in Japan』が公開された。この映像作品において、山田孝之はクリエイティブディレクターと主演を担当、quuとしては音楽を担当し、話題となった。 また、2021年4月14日に公開された、TK from凛として時雨『unravel(n-buna from ヨルシカ Remix)』のミュージックビデオを制作するなど、多岐に渡りクリエイティブを展開している。

MY DIRECTION BRAND
UN3D.

SNS
Instagram

BLOG

お仕事の連絡はこちらにお願い致します
momo.ogihara@gmail.com

チャンネル登録はこちら

#内田朝陽#山田孝之#UN3D.

WACOCA: People, Life, Style.

Pin