11月7日はNGT48 大塚七海さんの誕生日です! ななみん、お誕生日おめでとう! って、遅くなってすみません!もう年末やん!
この曲、難しい!ギターがよく聴き取れなくて、コピーが難しいし、コピーしたものの、速いフレーズの難易度高くて練習にやたら時間かかってしまいました。2ヶ月かかった。でもまだちゃんと弾けてない。

ギターの方ですが、最大4本くらいのギターが重なっていてとてもおしゃれなハーモニーの編曲なってて、そのまま弾くのは無理なので、主要なリードとコードベースのバッキングでシンプルにしております。リード弾いてるところのバッキングはスコア載せてみております。

( 0:03 ) イントロのソロフレーズですが、ピッキングハーモニクスが多用されているんですが、弾いてみたら成功率が低いので全て無視してます笑
最後の16分音符のフレーズは正直良く聴き取れないので大体こんな感じ?でコピーしています。
( 0:26 ) Aメロとサビのバッキングフレーズの特徴として、シンコペーションというか、8分音符食う(1小節の最後の8分音符で次のコードに移る)パターンが多用されています。なので、ちょっと慣れるのに時間がかかります。が、音で覚えてしまえばよろしいかと思います。
( 0:50 ) Bメロのところは、原曲がコードじゃらーんって感じで面白くなかったので、ちょっとアレンジっぽい弾き方になってます。
( 1:37 ) 2番については、Aメロからサビまで1番と全く同じバッキングです。
( 2:38 ) ギターソロは最後の速いフレーズをひたすら練習しましょう。速いフレーズの後のところは、大体こんな感じのラフっぽい自由なフレーズだったので、アレンジして弾いてもよろしいかと思います。
( 2:55 ) 曲を通して薄く入ってて良いエッセンスになっているオブリガード的なフレーズをずっと無視していましたが、ここでちょっと弾いてみてます。
( 3:29 ) 最後は符点八分音符のタイミングで鳴るディレイをかけます。時間で言うと、276msec(ミリ秒)のタイミングで鳴るディレイです。多分。
( 3:34 ) というわけで、ななみん、お誕生日おめでとうございます。24歳の年も更なる大活躍の年となりますように!

重力シンパシー / AKB48
作詞:秋元康
作曲・編曲:原田ナオ

#大塚七海
#大塚七海生誕祭2024
#ななみん7年生

WACOCA: People, Life, Style.

Pin