#工芸品 #ニュース #広島
ツイセキです。極秘計画を立てウクライナを電撃訪問した岸田総理。
“手土産”として「しゃもじ」を贈ったことが物議を醸していますが、もうひとつ、平和を願う手作りの品も贈られました。その制作者の思いに迫ります。

先週、ウクライナを電撃訪問した岸田総理…。あの時、ゼレンスキー大統領に手渡したプレゼントは「必勝」とかかれた広島特産の「しゃもじ」。帰国後、問題視する声もあがりました。様々な種類の商品を扱う宮島の土産物店は…。

【宮島の土産物店】
「そこに政治色を持っていかれるのもどうかと思うし、例えばウクライナが戦争で攻め入ってそこに対して必勝と持っていくと問題があると思う。でも今回は攻められている側で何とかみんなで守って国土回復をしようとある意味、必ず勝ってほしいという意味で必勝という思いがあるなら問題はないと思う」

一方、大統領に贈られた広島の品は“必勝しゃもじ”だけではありませんでした。

【松野 官房長官】
「広島の必勝しゃもじに加え広島の焼き物である宮島御砂焼による折り鶴をモチーフとしたランプです」

宮島への玄関口、廿日市市宮島口にある「対厳堂」…。大正元年に創業し今年で111年となる窯元です。

【宮島御砂焼「対厳堂」三代 山根 興哉さん】
「厳島神社の本殿下の御砂を祈祷していただき粘土に混ぜて制作している」

厳島神社の御砂を細かく砕き、パウダー状にして粘土に練り込む縁起物の焼き物として贈答品や日常の器などで受け継がれてきた宮島御砂焼…。

この度、ゼレンスキー大統領に贈呈されたこのランプは広島市の平和公園に世界各国から寄せられた折り鶴を宮島の大聖院でお焚き上げした後の「灰」を使っていて、たくさんの人の思いが込められた品です。

【宮島御砂焼「対厳堂」三代 山根 興哉さん】
「報道されてから私たちも知りましたのでそこは私たちも嬉しい感情でいっぱいだった(ウクライナは)いま一番平和が求められているところだと思う。みなさんに応援されているというか見守られているというのを感じていただけたら」

同時に贈られたオレンジの光を灯すキャンドルは、宮島の自然で育ったミツバチの蜜蝋でつくられたもの…。
実は、去年5月には折り鶴の灰を使った「香炉」が岸田総理によってローマ教皇に贈呈されるなど広島の窯元がものづくりを通して行う平和への願いは世界に広がっています。

【宮島御砂焼「対厳堂」三代 山根 興哉さん】
「広島の窯元ですし私自身も(被爆)2世ですので、みなさんが平和に穏やかに過ごせる世界がいいかなという思いを広島の地だから平和公園近いですし、思いがあるので、皆さんに感じていただける商品をつくっていきたい」 *************************************
テレビ新広島がオススメするニュース、スポーツ、地域情報の最新情報をお届けするチャンネルです。チャンネル登録宜しくお願いします。
※掲載されております情報は、取材当時のものですのでご了承ください。
#広島ニュース #テレビ新広島 #TSS #ライク #プライムオンライン #ニュース #広島県 #HIROSHIMA

★広島のニュースはこちらでチェック
https://www.tss-tv.co.jp/emergency.html

★テレビ新広島のホームページはこちら
https://www.tss-tv.co.jp/

★公式YouTubeチャンネル「HIROSHIMA NEWS TSS」
https://www.youtube.com/channel/UC7_jFLwpm5apDF-v-pXZb4w

★TSSオンデマンド(エンタメ系)
https://www.youtube.com/channel/UCouV316ueTMMIlXvzKoe6kA

★カープ全力応援チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCGtlcql20e1g3iCn6LrWLug

★TSSアーカイブプロジェクト
https://www.tss-tv.co.jp/web/archive_project/

WACOCA: People, Life, Style.

Pin