https://youtube.jp/@-tail スマホ向け縦型配信
https://youtube.jp/@tail- PC向け配信

『ドラゴンフォース(DRAGON FORCE)』は、日本で1996年3月29日にセガより発売されたセガサターン用ゲームソフト。
概要

8人の君主から一人をプレイヤーキャラクターに選び大陸統一を目指すヒロイックファンタジー風のシミュレーションRPG。ゲームの進行は、武将との会見や築城などを行う”内政モード”と、フィールド画面で軍隊を動かしながら戦闘や交渉を行う”戦略モード”から成り立っている[1]。最大100人対100人の戦闘シーンが売りのひとつ。

ストーリーは、女神アステアの命を受け、”星竜の八戦士”を捜し出すハイランド国王ウェインを中心に展開されるが、選んだ王(主人公)によって話の展開や各種イベントに違いがある[1]。

1997年4月25日にはサターンコレクションとして廉価版が発売。2005年8月18日にはセガエイジス2500シリーズとしてPlayStation 2に移植されて発売された(PS2版は2012年7月25日にPlayStation 2アーカイブスとして配信も開始)。レイティングはCERO:B(12才以上対象)。また、続編に1998年4月2日に発売された『ドラゴンフォースII -神去りし大地に-』がある。
ストーリー

神々が愛した大陸レジェンドラ。創造を終え、神々の去った大地を邪神マドルクは支配しようと企んだ。人々の祈りと願いによって現れた星竜ハースガルドは邪神を封印することに成功する。ハースガルドは自身を8つのオーブに分け、大陸の各地に飛び散らせた。やがて現れるであろう8人の英雄に、すべてを託して。
登場人物
ハイランド王国

レジェンドラ大陸南東に位置する王国。善政を敷くため民衆の支持は高い。規律と道徳を重んじるその兵団は、もっとも平均的に戦える戦士を配備している。若き王ウェインは、大陸全土に宣戦布告したファンダリア帝国に対し拳兵するが、出陣前日に邪神復活の啓示を受け星竜の八戦士を探すこととなる。

君主

ウェイン
声 – 竹本英史
若くして王位を継いだハイランドの王。勇気や力、敵にも情けをかける慈悲深さなどで国民や臣下からの支持は強い。17歳。

参謀

ノルン
声 – 麦人
冷静沈着な優秀な参報。口うるさいが頼りになる。未熟なウェインを助力する。若い頃は前線にも立っており、ロウですら頭が上がらない。

重要武将

ソマリオン
声 – 幸田昌明
無骨そのものといった顔つきの騎士。頑固で融通の聞かない性格だが、部下への面倒見が良いため兵士たちから支持を集めている。ガリウスとの戦闘時の会話から見て、ロウのことをかなり毛嫌いしている様子。
ロウ
声 – 大塚明夫
一見遊び人風の男だがハイランドで一・二を争うほどの剣の達人。ファンダリアの名将カルハザードとは、同じ師に剣を学んだ仲。甘い物好き。
ニーナ
王宮直属の治療術士。広い世界に憧れており開戦と同時に行軍を志願する。負傷者の治療も行っているため兵士たちにとっては天使といえる存在。
リンク
ウェインの従者としてともに育てられた若き戦士。お調子者で三枚目的。兄貴とも慕うウェインと、幼い頃から修行した剣の腕は確か。ウェインと年が近いのに子ども扱いされることがある。

イベントキャラクター

ボルガノ
トランバンの領主。元は悪徳商人。自らの贅沢のために民を苦しめている。あまりの醜さのために、特に女性キャラクターからは人間扱いされていない。
イグラシオ
閃光騎士団の団長。主君を裏切らないという騎士の誇りと、悪徳領主に仕えるという良心の痛みと板挟みになっている。
エンドリュー
閃光騎士団の副長。イグラシオに忠誠を誓っている。
ハリル
閃光騎士団の団員。イグラシオの部下であり敬意を持っているものの、現在はボルガノの側近として仕えている。ディアンドとは付き合いが長く、互いを知り尽くしている仲。捕虜にできない、いわゆる一回戦ったら死ぬ系で武将技は2つのみ。戦闘では戦死してしまうため、探索、捕虜状態で奪う、または同盟時に相手国に居る場合は仲間にできる。
ディアンド
閃光騎士団の団員。ハリルと同タイプ。
ヒックス
元閃光騎士団。ボルガノのやり口に耐えきれずに退団し、自警団を率いている。
タウザ
ボルガノに仕える傭兵。
ランドルフ
ボルガノに仕える傭兵。その顔の傷は数多くの戦場を切りぬけてきた勇姿を感じさせる。
ヒルダ
声 – 井上喜久子
義賊。ボルガノから討伐隊を差し向けられている。かつてはジョシュアとも仕事をしたことがある。
ロック
ヒルダの手下。ヒルダの仲間であったジョシュアと比較されることからジョシュアに対して対抗意識を持っている。

ムーンパレス王国
争いより芸術を好むエルフの国で、辺境の森にある小国。女王の住む満月宮は大陸屈指の防御力を持ち、女王直属の弓部隊は、素早い獣人には負けるが、飛行兵には脅威を与える。創世の儀で新女王となったティリスは、ファンダリアの侵攻に備えていたが、そのとき邪神の復活を耳にした。

1980~2000年頃のゲーム・アニメについて語りませんか。

site |https://tail.ww3.jp/ (所有ゲームリスト有)
Twitter |https://twitter.com/astora1

ライブは18:00~に3時間程。下記同時配信
Youtube |https://youtube.jp/@tail-
Youtube2|https://youtube.jp/@-tail スマホ向け配信・動画倉庫
twitcas |https://twitcasting.tv/g:115573418689275227911
SHOWROOM|https://www.showroom-live.com/r/08d0a6516511?t=1659944060
Tiktok |https://www.tiktok.com/@tailred1945

#紅ている #VTUBER

WACOCA: People, Life, Style.

Pin