さあやん、24歳のお誕生日おめでとう!!ってことで、ずっと演りたかったSilent Sirenのmilk boyをコピーしてみました。さあやんも以前演ってたし。歌詞的にお祝いの歌ではないけれど、甘~い歌詞でいいんじゃないか、と。でもちょっと恥ずかしい~。そしてギターがカッコいい!
ギターの方ですが、原曲は少なくとも2本の音が重なっているので、完コピではなく、一番曲の雰囲気が出るようにコピーしています。
( 0:01 ) 印象的な良いリフ!ひたすら続くのでリズムを見失わないように集中して弾きましょう。頭の8分x2のブラッシングがポイントになりますが、ピックで弦を撫でるように(へばり付けるように)弾くと原曲のニュアンスがでると思います。チャキチャキとキレよくカッティングするとなんか淡白な感じになっちゃいます。
( 0:36 ) Bメロのところ、ライブ映像見ると、ちょっとすぅさんが弾いてるコードと違うところ弾いてるんですが、原曲の雰囲気重視でこのポジションで弾いてみました。
( 0:45 ) テンポが速い曲なので、ダウンピッキングで弾こうとすると結構きついので、オルタネイト(ダウン&アップ)で弾いてます。リズム通りに弾くのが結構難しいところなので、練習しましょう。(しました。)
( 0:55 ) サビのところもひたすらコードですが、ところどころブラッシングが入るので、左手でしっかりミュートして歯切れ良い音にしましょう。
( 1:25 ) 2番のAメロはちょっとパターンが変わります。ここもオルタネイト・ピッキングで弾くことになると思いますが、ブリッジ(パーム)ミュートしながらだと、結構リズムが崩れがち(音の粒が揃わない、とも言う)なので、練習しましょう。(しました)
( 1:44 ) 2番のBメロのここのリズムはなかなかエグいですね。どの音をダウン・ピッキングで弾いて、どの音をアップで弾くか、ちゃんと弾けるパターンを見つけないと、確実にリズム崩れます。テンポ速いので。
( 2:23 ) ここから3/4拍子になってワルツ的な優雅な感じに。真ん中の音をちゃんとスタッカート気味に弾いて、夢の中で踊っている感じを出しましょう。
( 3:04 ) 2番のBメロと同じリズムパターンですが、半音上がってるので注意です。
milk boy / Silent Siren
2016年3月2日 Release 4thアルバム 「S」収録
作詞:すぅ
作曲:クボナオキ
#川越紗彩生誕祭2024
#川越紗彩
WACOCA: People, Life, Style.