ひと昔前にレイ・チャールスが唄ってヒットしたポピュラー・ソングだが、原曲は”スターダスト”や”スカイラーク” などの作者であるホーギー・カーマイケルが、ステュアート・ゴーレルと組んで1940年頃に発表した名曲である。僕の好みとしてはホーギー・カーマイケルの唄っている方が好きなのだが、一般にはレイ・チャールスのソウルフルな唄い方の方が受けたようだ。だからこそヒットしたのだと思う。
因みにこの”ジョージア”とはジョージア州の事を唄ったと言う説と、ジョージアと言う女性の事を唄ったと言う説がある。ホーギー・カーマイケルの順で聴くと後者の様な気がするのだが、貴方はどう感じるだろうか。
★ 講面上に3連符が多いので読符しにくいと思うが、じっくりと取り組んでいただきたい。ただギター・ソロの場合、必ずしもイン・テンポで弾く必要はないので、ルバートでプレイしても構いません。自分のフィーリングを大切にして欲しいと思う。
中川イサト
多くの方に聴いて頂ければと思います。
また動画を作って下さり感謝しております。
中川朋美 𝓣𝓱𝓪𝓷𝓴𝓼🎸💕
WACOCA: People, Life, Style.